2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2023 介護支援専門員試験【ケアマネ】②

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 03:46:40.46 ID:a6HZJ67b.net
よろしくお願いします。

839 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:27:43.60 ID:NHGPvcf1.net
高得点予想して煽ってた人、今どんな気持ちか一言お願いしますww

840 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:28:25.56 ID:0OPJ4D3A.net
どの県で発表されてます?
千葉県ないですよ?

841 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:28:31.19 ID:4jexSJMg.net
>>836
俺は普通に見れたぞ

842 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:30:31.16 ID:YW3ls1kJ.net
>>838
そーなんだよな。
すのことか60回とか簡単なの引っかかってたからもっと高いかとハラハラしてたけどそうでも無かったな。

843 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:30:48.54 ID:fNdvj4Q1.net
合格した人おめでとう〜
私もマークシートミスなければ合格です!
千葉県の合格率は22%位でしたね。
茨城県は研修定員が200人だから千葉県より合格率低いのかまたは、定員より合格人数が多いのか明日確認してきますね!

844 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:31:05.79 ID:ForOue2b.net
>>840
千葉県庁から見れたよー

845 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:31:34.12 ID:srbMXdIF.net
Xに写真付きで載ってますけど
まさかアレ嘘とかじゃないでしょ
17-24でしたよ

846 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:31:35.37 ID:VfP8wkzj.net
よっしゃ受験番号も確認した、泣けてくるよ、この1年勉強漬けで去年落ちて悔しくて、リベンジ成功だ! 受かった人はおめでとう!無念にも落ちてしまった人は、来年こそやってくれ!応援してる!

847 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:31:49.24 ID:zQMaZ478.net
すいませんケアマネ17-24のライブ配信チャンネルってどこでやってます?コメントとか見たいんです。

848 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:31:50.91 ID:HwE8d82v.net
てか17/24でも合格率20%前後なんやな

849 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:32:25.20 ID:+dBcqg4B.net
千葉県番号でてるよー

850 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:32:40.67 ID:srbMXdIF.net
>>846
おめでとうございます、ご活躍をお祈り致します

851 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:33:04.53 ID:zW4z/hkL.net
良スレでしたね

852 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:35:25.02 ID:xSfMmNS2.net
去年は17/30
今年は19/23でおちました。

もうケアマネには縁がないかもしれませんね。

853 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:36:35.65 ID:A/Mm2r1t.net
>>0848
記念受験者が多かったのかな?

854 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:37:06.26 ID:FkSSuaMu.net
あの点数で20%前後だと、そんなには得点できなかったんだね。

855 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:37:24.84 ID:0OPJ4D3A.net
>>849
受験番号しか出てませんよね?

856 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:39:41.70 ID:ZNyIPEJn.net
正答も自己採点サイトと一致してましたね。

857 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:41:36.88 ID:7gJMee2e.net
去年がやっぱ異常やったんやね

858 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:46:50.81 ID:HwE8d82v.net
講師だれも当ててないな笑

859 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:48:37.34 ID:mvskm4Px.net
番号あった。素直に合格嬉しいよ。明日は有給だから、ぐっすり寝れる。

860 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:50:57.38 ID:wVsh5tzB.net
千葉県高齢者福祉課ホームページに合格基準点出てました。17/24です。

861 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:52:08.16 ID:srbMXdIF.net
改正前に受かって良かった…けどまだ更に勉強しなきゃいけないですね、長い研修も
素直に今は喜んでおきます

862 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 01:15:06.48 ID:rK3G7OgX.net
一気に書き込み無くなりましたね。笑

863 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 01:22:31.53 ID:YW3ls1kJ.net
>>857
今年も例年より低いって訳でもないけどな。
合格数はやっぱ研修先数由来だな。ケアマネ毎年あんま増えないなこれは。

864 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 01:23:37.95 ID:YW3ls1kJ.net
>>852
お前さんは受かって欲しい。
マークミスに期待しよう。

865 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 02:13:53.55 ID:uiQ8/U/6.net
すごいなみんな。

866 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 02:30:57.03 ID:6ZCmvldy.net
福岡はまだすね

867 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 05:26:43.49 ID:NnnHFypV.net
千葉県は、全国平均より2%高い傾向があります。
したがって、全国平均は、20%ですね。
予想通りでしたね

868 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 06:02:59.75 ID:WdP9tDF6.net
受かった人おめでとうございます。
この合格点なら残念ながらの人も来年に希望ありますね。

869 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 06:06:21.35 ID:+xGd7RmJ.net
ワイ大阪民
大阪は何時やっけ?

870 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 07:08:25.16 ID:HTs3oxE4.net
>>869
14時

871 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 07:16:30.38 ID:I8KsIh6f.net
7割弱かぁ
去年の合格点数は結構非難もあったみたいだから
7割ライン超えるのを躊躇ったのか

872 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 07:19:55.34 ID:bnCXq82s.net
医療大サービスだね
24はラッキー

873 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 07:25:04.10 ID:/zvO+PAt.net
過去3〜4年前みたいな13.14/22.23の合格の時代は終わったな。
去年と今回の点数で合格率20%とは。
それだけ受験者のレベルが確実に上がってきてるいう事やね。
今回は残念やったけど、まー年齢制限もないし気長に合格するまで頑張るわ。

874 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 07:45:04.97 ID:QJ6hoTQX.net
受かった人おめでとう
東京は発表正午頃なんだよね?自己採点だと大丈夫なんだけどやっぱ番号見るまでドキドキするわ…

875 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 07:51:01.74 ID:DoKtcZQB.net
福祉でだいぶ点下がったんでしょうね

876 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 08:04:42.38 ID:lSCwZ9/y.net
保険医療福祉24点は低くてビックリ
26点にしていたら合格率15%とかになっていたのかな

877 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 08:45:22.79 ID:Fhhbk0F5.net
介護支援分野の方が個人的に難しくて意味わからん問題だらけなんだがなんで保健医療の方を優遇するんや…

878 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:04:38.98 ID:D8U9UA3L.net
県庁のはなぜか去年のしかみれないから、自分と同じざわざわしてる人のために、
千葉県社会福祉協議会のリンクはっとく。
ここに番号でてます。

ttp://www.chibakenshakyo.com/info.php?cate=top&id=2023113014403225

3回目でやっと受かった。
21-27
何度落ちる夢を見たことか。
今年はダメだった人も諦めずに、YouTube見てテキストと地道に頑張って。

受かった人たちはおめでとう!
8万円のお布施が待ってるよ!
ボーナスないんだけど、8万円って高すぎません!?

879 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:05:45.72 ID:B/UZrFiV.net
先に合格した人おめでとう
神奈川県の大本営発表まで
マークミスにヒヤヒヤだわ

なんで途中でおしっこ行かんかったんだろうな、わし

880 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:20:09.87 ID:YW3ls1kJ.net
>>877
支援で取れた人多かったんじゃないか?
研修先由来で合格者数決めてるからそこは向こうの塩梅だよ。

881 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:20:46.59 ID:FsCxY9ok.net
支援16の奴らとマークミスで落ちる奴ドンマイ笑

882 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:32:33.34 ID:ZPZlqe01.net
今年は去年と同じ位の難易度と思ってたけど、
ことのが難しかったんやな

介護支援17は予想通りやが、
保健医療24取れない人が結構いたとは

883 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:35:50.81 ID:C4CV4GwZ.net
愛知県の発表まだですか?

884 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:54:43.56 ID:B/UZrFiV.net
神奈川発表になりました

885 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:57:40.06 ID:e0M/gb7Q.net
ここの、皆様不安な日々を分かち合えて本当に助かりました!ありがとう!!やっと受かった!!!医福が思ったより低くて本当に良かった…。受かった皆様おめでとうございます!

886 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 10:02:25.59 ID:e0M/gb7Q.net
ここの、皆様不安な日々を分かち合えて本当に助かりました!ありがとう!!やっと受かった!!!医福が思ったより低くて本当に良かった…。受かった皆様おめでとうございます!

887 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 10:02:46.61 ID:ZPZlqe01.net
神奈川県の合否
資格別も載ってるけど、医師や歯科医師、薬剤師も結構落ちとるな

888 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 10:11:44.31 ID:lc5jR5Zu.net
支援17って結構エグいな

889 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 10:25:50.78 ID:lc5jR5Zu.net
>>852
去年30取っておいて今年23は無いなw

890 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 10:52:06.37 ID:f52xXImN.net
結果、統計をとって分析していたケアパンさんがニアピン賞。合格した皆さん!おめでとう(^^)

891 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 11:12:00.66 ID:fNdvj4Q1.net
茨城県の合格者は216人
実務研修の定員オーバー
合格率は19.35%
私も合格してました!
温泉楽しんできます!

892 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 11:17:09.88 ID:DoKtcZQB.net
うちも研修人数軽く超えてるね
更に昨年以前の合格者も要件満たせば受けれると書いてある

研修定員数とか何も関係ないですねー

893 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 11:25:56.09 ID:srbMXdIF.net
合格された皆様おめでとうございます、まずは研修頑張りましょうね。

894 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 11:36:34.16 ID:0MoKUmwu.net
神奈川県の合否はどこで見られますか?

895 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 11:54:23.25 ID:cwzMcBMz.net
https://www.kfkc.jp/jukoushiken/kekka.html

896 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 12:15:06.11 ID:8qQkCX89.net
東京見れますか??

897 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 12:20:34.64 ID:f52xXImN.net
本当みんな、ありがとうな。合格発表までの間、みんなと一喜一憂できたことは思い出だ。受かった人も残念だった人もとりあえずお疲れ様。実務者研修頑張ります!

898 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 12:37:48.13 ID:lc5jR5Zu.net
うわあ、、、研修かぁ、、、
ってなってるやつ挙手

899 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 12:55:34.95 ID:GylmUyeb.net
初めてここ来たんだけど結局発表は深夜だったのかい?
今日は休みだったから昼頃郵送で合格を知りました。初受験で21/30、90%行かなくて悔しい。
研修の案内見たが試験よりダルい・・・・・。

900 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:06:43.64 ID:EcmAfZb1.net
今年すごいな
このスレここまで合格した人しかいない

901 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:07:36.74 ID:JmMqgZtX.net
>>899
千葉は0時に発表でした。
県によって時間が違いますわ。

902 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:12:15.39 ID:fzTgDa8s.net
皆様おめでとうございます。しかし大阪は遅すぎる、一番遅いんちゃう?まだ発表なし、郵便も届かず、東京より遅いって職員のレベル疑うわ。やきもき

903 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:14:51.27 ID:x9Ow5BJq.net
研修、オンラインか集合どっちがいいのかなあ

904 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:17:24.84 ID:HTs3oxE4.net
>>902
大阪郵便は今日発送らしい

905 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:18:14.56 ID:go8wU2Ru.net
研修の事早く知りたいのに郵便が届かない

906 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:19:41.12 ID:jqsOJYDw.net
支援が18だったので ギリギリでした。今後は支援17、18必要になるね!

907 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:23:13.67 ID:fzTgDa8s.net
今日発送?大阪遅すぎないですか

908 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:31:16.89 ID:0MoKUmwu.net
神奈川県見れました!ありがとうございます。
合格してました。

909 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:32:21.56 ID:GylmUyeb.net
>>900
落ちた人の多くは書き込まないからでしょう。

910 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:43:34.47 ID:VfP8wkzj.net
10時頃に合格通知届いてビックリ、早すぎるだろ。すぐハローワーク行って教育訓練給付金の説明受けて書類もらってきた。その足で施設に行って、上司と先輩に報告して研修のシフト調整お願いしてきたよ、ついでに受講費用8万弱払ってきた、これから書類作成して明日には発送したいな
もうヘロヘロなんだが、深夜に発表みて寝不足だし、先が思いやられる

911 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 14:01:32.60 ID:lc5jR5Zu.net
>>910
早いな、こっち全然来ねえわ

912 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 14:01:52.94 ID:ttMQcdfh.net
>>887
この試験、文系だから

913 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 15:03:59.27 ID:Fhhbk0F5.net
合格してました
一安心だけど研修かあ

914 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 15:13:58.02 ID:GylmUyeb.net
研修は居住地と勤務地はNGなんだね、知らなくてビックリしたわ;

915 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 15:14:39.40 ID:NHGPvcf1.net
大阪やけど無事に合格確認!
ここで予想ボーダーでワイワイ語り合ったのはいい思い出。
語り合った全員の人が合格していますように祈っています。

916 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 15:42:58.33 ID:YGyuEhaU.net
皆さんの県は合格通知届いてますか?こちらは全然来ないです。明日以降かな。

917 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 15:46:05.83 ID:q3VhHZxZ.net
>>887
介護職と違ってケアマネごとき最初からやる気ない人達だし勉強もしてないわな。この試験に本気になってるのは高齢看護師と介護職だけだよ

918 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 15:58:33.58 ID:3VHyolEz.net
>>916
埼玉だけど4日発って書いてあったのに、今日届いた

919 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 16:27:49.07 ID:ZPZlqe01.net
>>917
やる気がないのに、受けてケアマネごときに落ちるのか

920 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 16:29:09.31 ID:EcmAfZb1.net
ここまで合格率100%
5ch民ケアマネおめでとう

921 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 17:00:03.85 ID:ijMCrBWi.net
合格通知届かない…富山県…オレ番号控え忘れててわからん…みんなどう?

922 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 17:32:50.82 ID:ttMQcdfh.net
>>919
専門性もないし仮に受かったとしてもメリットがないので
問題文もテキトーに読んで解答してたのかもよ

923 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 17:34:58.07 ID:HtiD9m8e.net
>>916
東京は届いてたよ
自分は今日仕事だったからまだ受け取れてないけど…
とりあえず受かってたのはネットで確認できたから一安心

924 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 17:44:44.47 ID:QxIkjhZu.net
埼玉も届いている人もいるのか。うちはまだ届いてないから明日以降かな

925 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 17:59:18.85 ID:lSCwZ9/y.net
埼玉はズームでの研修はヘッドホンやイヤホンでの受講可って書いてあるけど、AirPods Proでも怒られないかなw

926 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 18:32:08.18 ID:9D3xS8ni.net
学科より研修の方が面倒だな。
休みの調整も面倒。

927 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 18:36:13.97 ID:EIf3GWym.net
今年の合格率って何パーセントだったんだろ?

928 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 18:53:01.54 ID:EcmAfZb1.net
20%超だろうが5ch民はここまで100%
これは例年より遥かに有能な数字

929 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:02:06.72 ID:+xGd7RmJ.net
スベったー
もう嫌や~

930 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:22:29.27 ID:I8KsIh6f.net
医師でも落ちる難関資格や
落ちても問題ないぞーーー

931 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:24:27.34 ID:0vIoAbT2.net
うちの会社は勤務で研修行けるから職場行かなくていいってだけで幸せ

932 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:38:13.58 ID:d4GbnEBb.net
>>927
たしか20.9%でした

933 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:47:05.58 ID:M3mCFsTq.net
奈良県は今回22.2%みたい。
まぁ60名程試験には来ていないみたい😂

https://i.imgur.com/kUNJIM6.jpg

934 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:52:15.15 ID:FkSSuaMu.net
茨城は19%だよ

935 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 20:59:11.03 ID:guC0XmJg.net
自己採点23/30
実際の点数22/31
合計の点数は変わらんかったけど、合格の喜びよりも、どこが違ってたのか気になって仕方無い

936 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 21:18:17.97 ID:e0M/gb7Q.net
受講費払った人書き込みあったけど銀行で払うの?教えてください。

937 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 21:28:22.33 ID:lSCwZ9/y.net
まだ払っていないけど、埼玉はコンビニのみ
銀行不可

938 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 21:45:58.65 ID:FkSSuaMu.net
18-26にしたら、13%ぐらいになりそうだね。今回は難しかったんだね。

939 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 21:53:00.44 ID:EZlnxFmY.net
>>919
そりゃ勉強しなければ頭良くても落ちるよ。歯科医や薬剤師がケアマネとって業務やるか?お前は馬鹿い護職だからだまってな笑

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200