2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベネッセスタイルケア 新章2

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/14(火) 16:32:40.13 ID:jVOhuoX0.net
とりあえず語ろうか。

2 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/14(火) 16:35:16.74 ID:jVOhuoX0.net
仕事量多すぎ。
マジ神意味不明過ぎ、本社運営の自己満足。
副ホーム長制度、結局現場忙しくて上手く機能せず。
退職者多すぎて、ネームブランドに釣られた新卒で穴埋め。

色々とヤバすぎて一体どうなってるの?

3 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/14(火) 22:39:38.41 ID:G7OSniJv.net
令和5年11月13日
厚生労働省より
疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001166881.pdf

4 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/29(水) 19:00:07.35 ID:yl/bZ3ve.net
マジ神と他社の類似資格、どっちが有益なのか知りたいわ
異業種にしても役人とどう話してるのか知らんけど国家資格になるかもって話だけで取らされる資格は多い
現在介護業界でやってる社内資格もそのようなものだと思う
介護職の価値を上げるためにはどうしたらいいか、介護福祉士・ケアマネジャー・認定介護福祉士とあるけど
ろくなステップアップになってないからね
新卒は実質的に社内に縛り付けるための資格になってる社内資格に必死になっていて可哀想だわ
社会人経験少ないからみんな騙されてる

5 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/29(水) 19:05:54.17 ID:d7SUNjum.net
まあ経験としてね
100%無駄ではないかもしれないけどね
そこまで介護業界に骨を埋める覚悟で働いてるの?

この会社で一生懸命自分の価値上げて
も、出してくれる給料はほかの会社で普通に働いて貰える給料と同じなんだよ
本当はこの会社はサービススタッフの頑張りなんて認めてないんだよ
そこに気付いて中堅がみんな辞めてるのね

6 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 02:48:21.88 ID:XXheZ5WW.net
事業部長や施設長との面談は全部録音する事を推奨しておく


さて、日常的にパワハラ発言該当しそうなあなたへ、これからは発言に気を付けて下さいね
秘密録音は刑法に触れませんので…ただ随分と…溜まっていますよ?

7 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/12(火) 14:16:39.83 ID:OB21SvBt.net
昇給の条件に事故報告書とか書いてるから事故が絶えないんじゃないのここ
常識で考えてこんなこと書かれてたら事故の防止の意識働かなくなるだろ

8 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/14(木) 23:48:09.01 ID:eHcHq3W/.net
ボーナスが雀の涙でマジで辞めたくなった。
PやSはけっこうもらえると思うけど
まずなれないよね?

9 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/15(金) 01:06:40.41 ID:sqvmCU9j.net
一般的なサラリーマンで係長クラスで貰う給料がpやsで、同業他社なら普通に頑張ってりゃ貰える額を、
ベネでは苛烈な頑張りを見せないと貰えない
にもかかわらず、上から目線で
頑張ったのであげますね
って姿勢で給料出してる
他所でも勉強は出来るのに、あたかもベネッセブランドだから出来てるように見せてる

10 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/15(金) 01:10:31.76 ID:sqvmCU9j.net
余所と同じ額出した上で頑張ってる職員に上乗せした給料出すのがまともな会社員
ここは外部を知らない新卒を雇うことで反発が起こらないようにしてる

11 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/15(金) 01:11:01.89 ID:sqvmCU9j.net
まともな会社

12 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/15(金) 10:54:08.03 ID:k5h9vIAZ.net
会社全体でS、Pは何割くらいいるの?
Pは聞いたことないな

13 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 08:12:32.12 ID:MjQGp6SA.net
12月で辞めたものですが、心底辞めて良かったと思ってます。

14 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 10:39:44.65 ID:AUiGawVQ.net
転職したらしたで前のほうがマシだったって思える場合もあるからそうはならないように成功を祈ります

15 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 21:46:22.51 ID:PdKhGR++.net
この会社来て心底残念に思ったことって、点数稼ぎした人間が偉くなっていくシステムだってことだな
福祉の会社来てまで社内の人間に気に入られるように努力しないといけないなんてな
入居者のためになることして良かったと思う気持ちで繋がれるのはいいけど、
会社が推薦する取り組みに一生懸命になってくことが社内資格や昇進に繋がる仕組みが強い
大会社だから?いやそれはわかるけど大きな会社だと言うなら働く環境を整えたり人員不足をきちんと解消してくれと思う
それ無しで常にマンパワーでの解決を求めて仕事は増え続け減ることがない
抜け出すためには点数稼ぎするしかない
働くほど人間性を失っていくわ

16 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 21:53:48.78 ID:PdKhGR++.net
入居者が入居する前に見聞きする会社の説明って全部現場に出てない人間が作ってるから
入った後本当にがっかりすることばかりで可哀想になる
そもそも見学しても入居しないのは美辞麗句ばかり並べるから見学することによってギャップを感じるのでは?
高額払ってもらってるのに還元できてないよね
スタッフがマンパワーで還元してるのに給料に反映してないよね
そりゃあスタッフもいろいろ教わり切ったと思ったら会社辞めていくよ

17 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/26(火) 23:44:41.65 ID:Du2TkFgN.net
ワイ2月から働くんやが介護職からみた看護師ってどんな感じ?

18 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/01(月) 12:10:16.83 ID:zaLamnOJ.net
>>17
今のうちに医療の知識を蓄えておけ
じゃないと実質看護師の召使いみたいなもん

19 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/20(土) 02:43:20.10 ID:CGyeldia.net
世の中の介護職の不足とは関係なく慢性的に人員が不足している
常に人員に移動をかけて意図的にやってるのかと思うぐらい定着させない
その結果スタッフは慣れで働いて楽をするという一般的な仕事で出来る事を許されない
福祉だから奉仕精神があるのはいいことだけど、この会社は身を亡ぼすレベルの人を求めている
上の人間は現場職員の事を下々の者と見ているから体の心配なんてまったくしていないし金銭的にも報いない
普段のきつい業務の合間に会社の出した課題を出さなければ絶対に評価してくれない
そういうのを出せるのは業務を機械的にこなした人間じゃないと無理
それのどこに福祉精神があるのかと思うんだけどね

20 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/20(土) 02:50:04.66 ID:CGyeldia.net
新卒ばかり採用してその新卒から優秀とみなしたお気に入りを数年で事務方へ引き抜いていく
この人たちは意識ばかり高くて現場の気持ちを考えない
現場はどんどん疲弊してベテランになりつつある人は疲れて辞めていく
負のスパイラルしか無い

21 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/21(日) 01:05:32.60 ID:I6JHVtvA.net
長期更新のアセスメントアホみたいに面倒臭いやり方に変わるな
恐らく中々大変なのは人生を知るシート書き始める一発目だけなんだろうけどあほくさ

22 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 22:53:45.99 ID:/E4/nluJ.net
退職したけどハラスメント窓口で当時の事業部長のパワハラまがいのこと訴えてもいいもんなんかな?普通に録音データあるんだけど

23 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 21:35:02.10 ID:kPxnOL7L.net
>>22
オイラは数年前に辞めたもんだけど、バックがベネだと揉み消しされておしまいかもな?訴えるならちゃんと外堀埋めてからにしなよ

24 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/20(火) 06:37:51.09 ID:U8C001mR.net
とりあえず疲れた

25 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/26(月) 20:10:26.30 ID:A+KAkZ70.net
>>23
外堀埋めるってどういう意味すか?
てかどこの窓口に通報すればいいんだろう

26 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 16:37:41.01 ID:Bi9bKGWa.net
中途で入ったけどヤバすぎ

27 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 16:37:48.75 ID:Bi9bKGWa.net
中途で入ったけどヤバすぎ、何ここ

28 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 23:02:35.77 ID:Tt/OnYDy.net
世間一般の介護施設とここ、良くも悪くも違いすぎる
誰も一般の介護技術も一般的な用語も知らなくてビビるわ

29 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/23(土) 22:22:53.89 ID:AfobMQSV.net
大きな違いは何ですか?
ここ一筋だから教えて頂きたい。

30 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/23(土) 22:29:37.98 ID:uF/PwHHA.net
ケアマネがほぼいないから素人考えでプラン作ることになる。コミュ障だと他職種連携ガタガタでゴミプラン作って家族に責められるまでがワンセット
あとマジ神とかいう社内マゾ資格があって色んな雑用やらされる中で将来的に取らされると月1でレポート出す羽目になる
俺はもう辞めるけど正直ベネッセは辞めておいた方がいい
ウチがそうだけど人足りない拠点だと新卒のOJTも2ヶ月で終わらせようとしてるから職場ガチャ外れたら終わりって感じ

31 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/23(土) 22:42:07.62 ID:uF/PwHHA.net
これはベネッセだけじゃないのかもしれないが、施設長によってホームのやり方もガラッと変わるから、キラキラ系施設長の所に配属されると人手不足にも関わらずアクに力入れ始めてフロアが回らなくなったりする

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200