2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ホームケア土屋と土屋訪問介護事業所

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/03(金) 14:28:47.00 ID:hv4FlZzc.net
ホームケア土屋と土屋訪問介護事業所
どっちがどっちか分からない

48 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/28(火) 17:53:55.25 ID:5OdHOJYD.net
コロナワクチン接種強要 パワハラで50代3等陸佐を処分 自衛隊福島地方協力本部
https://news.yahoo.co.jp/articles/96bf760ad36b566aa65b5fc858363cf3a8819cd4

部下に「コロナワクチン強要」50代男性自衛官を懲戒処分 五ノ井里奈さんへの性暴力受けハラスメント調査で発覚 福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/02fb4359a0167c7016825d3185f07597ff8bdeba

ワクチン強要、自衛官処分 部下に威圧的言動
https://news.yahoo.co.jp/articles/8af08ff007dc27476865ff4aba4aea09c3bbdbe0

49 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/28(火) 20:39:00.12 ID:Or3lmxAW.net
連絡先交換や、保険適応外のことやってる時点でクズ。

50 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/28(火) 21:06:27.57 ID:n/5zeY87.net
楽して稼ぎたいのはそうだよね
でもそれで他の職員に迷惑になるかもしれないという自覚ないなら発達障害疑った方がいいよ
そのレベルの知能ってこと

51 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 23:50:25.45 ID:GlJESx1H.net
米テキサス州がファイザー提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/02c3cba3c261d8d88fb96fb3bc4880fdd2131070

「こびナビ」終了 新型コロナワクチン情報伝える専門家プロジェクト「目的達した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0bf01b2e2f974bbaa77c531971f92c6214c31e

「娘の顔が分からなくなってきた」5回目のワクチン接種後に体調不良 手足に力が入らず字も書けない“記憶障害”も… “打たざるを得ない”医療機関の事情【大石邦彦が聞く】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffb9b60a77dcb96d2789976e45e23142c3baa62

52 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 19:23:48.98 ID:IsbeB8qu.net
>>47
いや本音書いてくれた方が参考になる
他のヘルパーと話す機会がないとどの程度マジメにやるもんなのか全然分からないから助かるよ

53 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 19:29:31.41 ID:sME7RKPx.net
自演…

54 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 19:56:53.73 ID:IsbeB8qu.net
すぐ自演とか言う
綺麗事ばっかりの5ちゃんとか介護とか全く面白くないわ

55 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 20:38:18.20 ID:BoFUjtBk.net
まぁどの程度マジメにやるもんなのかとか言ってる不真面目な人がまともなわけないしな

56 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 21:20:35.38 ID:IsbeB8qu.net
不真面目=まともじゃないとか単純過ぎんか
介護はクソ真面目にやったらいかん

57 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 12:33:34.72 ID:OO5Cyz2E.net
楽してというか難しい所の対応できない、低レベルも多いからな。
自分ができる楽な所で安定したいのはわかるけど他とバランスは取ってほしいな。

58 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 12:34:17.40 ID:OO5Cyz2E.net
楽してというか難しい所の対応できない、低レベルも多いからな。
自分ができる楽な所で安定したいのはわかるけど他とバランスは取ってほしいな。

59 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 16:17:58.68 ID:B2J4v+x2.net
会社側がサービスに上限を決めて、難しい利用者やその家族に説明すればいいんだけど、、、。現状は利用者の言うことすべて受け入れてるから、「ガチャ」なんて揶揄されてしまう。

60 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 16:18:37.04 ID:B2J4v+x2.net
会社側がサービスに上限を決めて、難しい利用者やその家族に説明すればいいんだけど、、、。現状は利用者の言うことすべて受け入れてるから、「ガチャ」なんて揶揄されてしまう。

61 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 18:35:56.43 ID:hcG0eybp.net
なんであんなに言いなりなんだろう
こっちは家族に罵倒などのカスハラ受けてるのに信じてくれなかったり家族の味方したり
利用者はいくらでもいそうなもんなのに
かと思えば独居のわがまま男利用者にはやたら冷たいとかもあるし
事業所や担当職員の好き嫌いか、もしくは何かバックにあるのか?

62 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 18:25:28.23 ID:4HqfqsYh.net
管理者は自分が現場で実際に働かないから、利用者の言うことをすべて受け入れる。土屋だけはない課題ですね。

63 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 01:57:46.93 ID:N9Cjd0xn.net
今回の6000円アップはしてくれるのかな
オフィスマネ以上は処遇改善もらえないんだっけ

64 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 16:52:36.96 ID:qNtDoUmW.net
年末年始手当て3000円ってわりと舐めてるよね。高校生のバイト手当てより低いのには流石に苦笑しかない。

65 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 18:03:28.73 ID:1SMVm8OE.net
3000円で受ける馬鹿がいるから、3000円のままなんです。

66 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/11(月) 12:58:27.18 ID:PNy0PuoA.net
10時間やって3000円なら、時給300円増しってことか。年末年始にしてはメリットないな。

67 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/21(木) 04:49:33.47 ID:IiNnjv8R.net
因伯子供学園の評判と園長吉田裕治との裁判
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695130962/

68 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 07:03:40.06 ID:/HHN1pLq.net
またヤバい事件あったらしいな

69 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 10:00:06.76 ID:H7FG4MM5.net
何が起きた?

70 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:53:34.66 ID:7r0KugE3.net
末端まで情報が届いていません。詳細が知りたいです!!

71 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/24(日) 16:26:48.51 ID:NfkslLvi.net
東京都の人に聞いてみな

72 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/24(日) 16:55:11.45 ID:7TZaCqzL.net
まずどっちの会社の事かわからない

73 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/24(日) 18:32:54.77 ID:c0dEskgP.net
前回と同じで、報道はされないんだろうな。

74 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/25(月) 03:47:27.55 ID:CJRG0Zs9.net
なぜ報道させないのだろう

75 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/25(月) 22:58:32.73 ID:lGTprWiE.net
東京だけど知らないんだが

76 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/26(火) 00:07:41.39 ID:vZMMOJRM.net
窃盗でニュースにってのは知ってるけど
県外まではわからないよね

77 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/26(火) 21:19:34.05 ID:Xu41oBUt.net
>>76
窃盗?どこ

78 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/27(水) 09:26:47.43 ID:rxAxnQBL.net
https://homecare-tsuchiya.com/blog/14219/

79 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/27(水) 09:38:10.58 ID:OWDF2qOU.net
立川のやつ?

80 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/27(水) 17:20:28.47 ID:1bzsGLX9.net
泥棒はいるわ詐欺師はいるわ前職でパワハラしてクビになった人はいるわこの会社は何だろう?

81 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/27(水) 18:34:04.59 ID:3IFycgoA.net
そもそも介護業界全体見てもヤクザ絡みなんて全然珍しくない
特に重度訪問介護なんてあらゆるところがグレーで自宅で閉じこもって生きてるような人が対象で、ヘルパーは未経験でも元犯罪者でもできるし頭のいい人もいないから反旗を翻すようなマネもしないし、横の繋がりもないから結束して会社に物申す事もできない
よからぬものが蔓延ってもおかしくない
土屋に限らずどこもそんなもんだろ

82 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/27(水) 20:36:21.99 ID:1bzsGLX9.net
他の重度訪問ヘルパーは案外まともな人多いなぁ。きちんと教育されてるし、サ責も介護の経験豊富で福祉系の資格持ってるよ。
土屋とかは介護未経験がいきなりコーディネーターだのマネージャーの役職につき威張り散らす。
ケアマネや行政は裏ではバカにしてるの気付かず自分等はケアマネと信頼関係があると話してるのを聞くとあきれるよ。

83 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/28(木) 13:31:35.41 ID:Z+toXsRB.net
利用者とか家族って嫌な奴ばっかりだな
施設と違って長時間だからなかなかキツい
この仕事始めるまでは一部の一般人は障害者差別とかあって良くないなあなんて思ってたけど
何人か障害者の世話してみて、あまりにもわがままでヘルパーの人権侵害みたいな事まで言われると殺意が湧くわ
もちろん我慢我慢だけど
事業所は知らん顔だし
これじゃみんな病むはずだ

84 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/30(土) 16:16:52.28 ID:SiuhZc7K.net
>>82
この会社に限らないことをこれだけ堂々と言えるって
馬鹿の自己紹介かよ

85 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 04:06:31.14 ID:kNJb/cGz.net
重度訪問介護の仕事を始めようと思っている者です!
ホームケア土屋と土屋訪問介護事業所の違いってありますか?

86 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 04:13:21.62 ID:kNJb/cGz.net
ホームケア土屋と土屋訪問介護事業所の違いはなんですか?働こうと思っています

87 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 20:01:43.72 ID:AMggw4Gq.net
離れた側の方へ多く人が行った経由とか知りたいね

88 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 23:32:44.27 ID:jxwUP0iJ.net
ここの系列、人材紹介で利用しようとしたけど何故か約束を守らないんだよね

電話するって約束した日時、仕事も入れず、働かずにに時間空けて待ってても電話来ないで、しれっと別の日にかけてきて全く謝らない
別の日にかかってきた電話にかけ返したら無視を決め込むなどがあり、連絡を取るだけで疲弊してしまったのよ

不条理すぎて意味が分からなかったんだけど、こっちも忙しい時期だったのでその時はそのままフェードアウトした
こないだ何故かここからかな?って感じの間違い電話が来たので思い出しました。

89 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 23:33:53.15 ID:jxwUP0iJ.net
あと自分が紹介の側で仕事してた時に
へるなびが使いづらかったーとかは
あるけどまあそんなには恨んでないので

90 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 09:10:02.67 ID:re8BZb1H.net
重度訪問介護でまともな人が働いてる会社なんてないと思わないとな
介護の資格なくても3日で取れる統合課程受ければ管理者になれちゃうんだからこの業界のシステム自体がおかしい
それくらいじゃないと誰もやりたがらない仕事って事
土屋だけじゃないよ諸々ヘンなのは

91 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 16:30:48.23 ID:OFzO2uPs.net
他事業所を紹介しているサイト「近所ワークス」の対応もマズイ。繋がらない、折返しない、着信タイミング良く出れた時にクレーム言ったら、伝えておきますで終わり。

92 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 17:18:09.60 ID:Qz/2OTGD.net
介護業界自体まともな人少ないと思う
介護が好きでやってる人と行き着いた先の人で1:9くらいじゃない

93 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 17:36:38.38 ID:re8BZb1H.net
高齢者の介護は介護保険だから制約が多い分まだそこまて無法地帯は少ないよ
研修や教育制度やチェック機能も一応最低限は働いてるし世間の目も厳しい
それに比べたら障害者の訪問はもうね

94 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 19:04:08.40 ID:FcoQ8r6r.net
全産業との賃金差は約7万円。普通に考えたら介護職は選ばない。他の業界で通用しなかった人、どこにも採用されない人などの介護業界は底辺の集まり。一般常識を求めても無駄です。

95 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 09:34:27.11 ID:YMDV+OUi.net
>>90
統合課程は介護業界で認められる素晴らしい資格だと威張り散らすおめでたい管理者いるよね

96 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 12:40:56.57 ID:X6OjrJ/M.net
>>95
あれのどこが素晴らしいんだ
ひでえ内容だったぞ
地域や講師によるのかもしらんが

97 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 15:14:21.22 ID:e7Oz1+c2.net
https://www.instagram.com/p/C2HtUdar9B8/?img_index=4

Q.夢は
A.お金に左右されない人生を送る!

この人みたいに賃金の事考えないように自分に催眠術をかけないとやってけない仕事ですよね。

98 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 19:02:25.12 ID:2teZZTiV.net
介護簡素化案をみんなで考えましょう。
https://archeboard-363d29e73894.herokuapp.com/topics/index/trees/not_login_posts/11

99 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/17(水) 06:16:22.81 ID:xbVHT9/V.net
99.

100 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/17(水) 06:16:39.06 ID:xbVHT9/V.net
100.

101 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/19(金) 05:05:23.30 ID:2H9xwSCI.net
>>96
バカが教えるから

102 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/19(金) 13:35:07.32 ID:uDYtKQpy.net
統合課程の1日目ってどんな感じですか?
ウェブでやるみたいなんですが

103 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/21(日) 08:21:03.36 ID:VeTyM5rm.net
>>96
素晴らしい資格です

104 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/21(日) 20:39:48.57 ID:JysjuHcp.net
バカが受講した所で理解出来ないからなぁ

105 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/22(月) 02:38:11.09 ID:05EMJ4T2.net
>>104
何を言うのですか
統合過程は世のため人のため自分のためそして利用される方々のために重宝される大切な儀式なんですよ!!

106 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/23(火) 07:53:17.34 ID:vUiU2Rij.net
>>91
ほんとそう!
約束守らないよね

107 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/24(水) 09:14:03.03 ID:+zLcDlxq.net
>>103
そう思わないと、やってらんないよね。

108 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/24(水) 13:20:54.02 ID:fZyok1eT.net
>>103
あなたはそれしか持ってないもんね

109 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/24(水) 18:03:25.29 ID:LlSXl49h.net
あの資格微妙に有用性がわからない

110 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 01:02:06.95 ID:MLF3jjkQ.net
>>109
将来性のある資格です。

111 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 23:35:21.08 ID:hThKlMR8.net
>>110
w

112 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 09:38:22.03 ID:+ivyAFiN.net
障害者への専門的な訪問介護や医療的ケアが総合的に行える立派な資格です。

113 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:49:38.44 ID:Gng5JeeD.net
>>112
どんどんやってちょうだい

114 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 16:32:33.25 ID:60p5CIMO.net
2月からのベースアップ加算どうなるかな

115 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 15:55:23.55 ID:sqfyG3fG.net
みっれは時給100円上げたね。業界最大手の土屋さんはどう出るかな?

116 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 19:32:11.17 ID:xdfQS/gg.net
土屋はパートにもボーナスとか処遇改善出るんだよね?
みっれはなあ・・・

117 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 23:07:36.36 ID:GVvuTiBf.net
パートさんは時給に含まれてるんじゃないかな
でも増えたからと言って時給は増えないと思うけど
前回も増えてないような

118 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/30(火) 00:11:56.08 ID:wXZanN8m.net
>>112
看護師より上の資格です。

119 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/30(火) 00:14:50.04 ID:wXZanN8m.net
>>112
看護師よりも上の素晴らしい資格です

120 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/30(火) 17:09:54.02 ID:yYbU/Zvb.net
わずか2日で看護師同等又はそれ以上の知識を学び、最終試験に合格した限られた優秀な人のみに与えらる資格が統合過程です。

121 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/30(火) 18:54:40.12 ID:CoOJNv7o.net
>>115
みっれは昔、面接行ったら、男性は仕事少ないですと言われた。コロナで仕事減ってると。
コロナで減ってるなら重度利用者は自立生活できてるのか?と思ったが。
ウソばっか。

122 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/30(火) 19:23:32.57 ID:JjhmLsHx.net
みっれだけどハズレ現場ばっかりで鬱です

123 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/30(火) 22:46:11.92 ID:yYbU/Zvb.net
>>121
男性ヘルパーの需要はないですよ。男性利用者しか入れないので。たまに見知らぬおじさんが家にいるのが嫌だという理由で男性ヘルパーNGにするご家族もいます。反対に、女性は男性利用者、女性利用者両方入れるので需要があります。

124 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/31(水) 07:29:47.56 ID:ae9B9GD9.net
>>120
将来的には国からも認められる限られた人にしか与えられない資格であり国家資格以上の価値があります。

125 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 01:02:06.42 ID:5Zi8DGQe.net
この重度訪問介護という仕事は他の施設介護や介護保険の訪問介護と比べても酷い仕事だな

126 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 17:58:37.55 ID:MCrGnhxJ.net
重度訪問介護は介護職の中で一番難易度が高い仕事です。この仕事で独り立ち出来たら、他の介護の仕事でも通用します。

127 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 22:24:29.53 ID:PNb6MYFQ.net
>>123
他の事業所は男の仕事あるのだが…

128 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 23:05:19.98 ID:qd9OtEjp.net
あっても女性職員は男性女性利用者どちらも入れるのが普通だけど
男性職員は女性利用者のとこ入れないのが大半でしょ

129 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 07:05:43.37 ID:3D4f1MHh.net
>>128
うちの所は男女平等だとか言って騒いでいる奴いるぜ。

130 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 22:02:46.06 ID:AQ0K5i3B.net
男女平等言われても利用者から男性はNGと言われたらそうするしかないだろ
そう言うのは契約時にある程度話して決めてるはずだよ

131 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 23:31:48.20 ID:VX1t9IHh.net
カタワの分際でワガママやな

132 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 15:14:38.03 ID:hNaDjTeB.net
https://www.youtube.com/watch?v=7ZYftZ8hp48

このALSのおじさんのヘルパーが全員女性でした。たまたまなのか、本人が女性を希望しているのか。後者であれば、男性ヘルパーの需要はますますなくなりますね。

133 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/08(木) 01:14:30.32 ID:mbUZjwH0.net
男でも女でも現場に人足りないぞ 働け

134 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/08(木) 09:27:43.38 ID:acFEcUuS.net
人権は大事だし体が不自由な人は助けたいけど、障害者福祉は制度としてあまりにも利用者と家族を甘やかし過ぎやわ

135 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/08(木) 15:57:09.25 ID:sy2tqbfq.net
>>133
仕事がなくて事務所に入り浸る奴いるぞ

136 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/08(木) 18:27:16.72 ID:XYswgqEh.net
言うほど仕事ないよな
この業界はマッチングが異常に難しいとは思うが

137 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/08(木) 21:42:46.84 ID:X5yLZnX6.net
採るほうが高望みなんだよ謎に

138 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/08(木) 21:54:49.57 ID:ezRJwrkB.net
看護師リタイアして来てヘルパーやってる人が基準を釣り上げてる気がする
正直迷惑

139 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/08(木) 23:57:45.64 ID:X5yLZnX6.net
土屋さんの方でも我々相手のゴミ拾いはせずにスペシャリスト派遣で頑張れば?とかは思うんだよ
このままだと両方不幸になるんで

140 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/09(金) 12:56:20.86 ID:2fxXwrye.net
>>137
利用者があの人は嫌だとかこんな事もできないのかとか贅沢ワガママだからそうならざるを得なくなるんだよ

141 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/09(金) 21:11:05.10 ID:l9qURn+D.net
介福、喀痰吸引持ちで応募したら、ずいぶん
間の抜けたような子から連絡来たが。

142 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/09(金) 21:49:53.96 ID:ObWn1UjT.net
介護未経験で初任者すら持ってないガキが偉そうに同行して教えますから覚悟を

143 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/09(金) 21:52:44.27 ID:l9qURn+D.net
重度訪問介護ってどこも介護の未経験無資格者ばかりなの? 他社もそうだったが。

144 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/09(金) 22:19:13.23 ID:ObWn1UjT.net
施設の場合はパート、正社員、リーダー、責任者と段階的に能力に応じた複雑な仕事をこなさなければならなくなるよね
でも重度訪問介護の正社員って基本的にパートと同じ仕事で、現場やってたまに同行して会議出てみたいな感じ
だからそんなに経験と能力ある社員である必要はないワケ
ただ急な穴埋めをしたりキツめのスケジュールに耐えられる体力だけは要るから社員は必然的に若めの体育会系の人ばかりになる
採用時も若さか体力が大事で経験や資格は二の次
んでもって経験も資格も能力もない社員は自分より良い資格持ってる後輩なんて煙たいから潰そうとかかってくる奴もいて、自分と同じように未経験無資格の奴だけを可愛がって引き立てていく
だからこの業界は介護未経験無資格の何も分かってない奴が生き残る

145 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/09(金) 23:33:47.77 ID:TSwGElx9.net
施設では人間関係上手くいかなくて仕事できない人でも柔軟性があればなんとかなるとこはある

146 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/10(土) 10:51:11.85 ID:JSEh1wNk.net
リラス訪問介護センターってどうですか?
求人では給与保証とか他とは違う記載が
ありますけど。

147 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/10(土) 13:47:22.43 ID:vtnLnfr9.net
リラスで登録ヘルパーの面接を受けました。仮眠できる夜勤希望と伝えたところ、露骨に嫌な顔をされました。希望の求人が出たら電話しますねと言われて、遠回しに不採用になりました。私みたいに楽してお金を稼ぎたい人間には向かないです。自分の収入や健康は二の次で、利他の心がある人が活躍できる事業所だと思いました。

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200