2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜勤実況中継☆第145晩目

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/21(土) 20:22:15.98 ID:iAnKaehu.net
前スレ
夜勤実況中継☆第142晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1685359354/
夜勤実況中継☆第137晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1671550687/
夜勤実況中継☆第138晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1673756714/
夜勤実況中継☆第139晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1676198232/
夜勤実況中継☆第140晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1679496815/
夜勤実況中継☆第141晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1682599318/
夜勤実況中継☆第143晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1688982785/
夜勤実況中継☆第144晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1693638313/

563 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 12:53:13.37 ID:X6zITYCW.net
社保完備されてないなら結局出ていく金のほうが多い
まともに払う気なけりゃその時だけは金あるだろうけどね

564 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 15:17:15.95 ID:tK2j71xU.net
そろそろ準備しないとだわー
こないだ入院してた利用者戻ってきてないといいな

565 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 15:37:46.05 ID:AZ+51j1I.net
そろそろ夜勤入りかぁ
ここ数年職員も利用者もメンツ良いから落ち着いてるんだよね
後何年これが続くかねえ

566 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 22:42:56.43 ID:rkaojxjN.net
パッド交換一巡目から弄便全更衣リネン交換爪の中までがっつり手洗いで大分疲れた
もうこれ以上は何も起こってくれるなよ

567 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:21:02.22 ID:VGCXabNC.net
眠い..とりあえず入ったらパジャマ着替えさせて未来日記書くそして寝る

568 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 00:34:56.99 ID:DQKbrPup.net
>>566
ディスポ(手袋)使わないのかチミの施設は

569 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 00:43:57.70 ID:8BlePjcV.net
>>568
弄便してた利用者本人の手だよ
うんこ詰まった爪で朝飯食わせるわけにいかんやろが

570 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 00:47:48.47 ID:DQKbrPup.net
>>569
あそっちかスマソ(古語) 
たしかにこっちも人がせっかくケツの便を拭こうとしてるのにケツ掻く利用者いるね

571 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 00:59:51.69 ID:OqXlvZeZ.net
第一三共のコロナワクチン、厚労省が購入契約 国産で初 [2023年11月17日]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1710Z0X11C23A1000000/ 

572 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 01:44:23.38 ID:wvZQIbFu.net
>>569
偉いな
夜勤で利用者の爪なんて気にしてられんわ、俺は手袋でガードするから平気だし、て感じだわ

573 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 01:53:15.43 ID:zN7frdlP.net
俺も手洗いまではせんね他の職員にバレない程度に爪まわりとかキレイにするくらい

てか徘徊婆とコール婆が活発で未来日記書けん

574 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 05:02:00.73 ID:/G4nSXeS.net
汚染更衣や失禁パットリハパン交換拒否するやつほんまクソ
これ強行したら下手したら虐待なんやろ、しなかったらネグレクト虐待なんやろ
ほんまなか

575 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 08:24:36.84 ID:rtMIlFaS.net
弄便やオムツ外しを止める為のミトンとかズボン紐は虐待!本人の意思を尊重し好きにさせろ、でもそれをそのまま放置したら虐待!

これの意味が本当に分からない

576 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 09:16:23.04 ID:DQKbrPup.net
利用者が手を振り回してオムツ交換を妨害するから
職員が手を使って押さえたら利用者の手から内出血
→完全に虐待扱い

577 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 10:10:13.99 ID:aY0ysjmZ.net
無理にやって虐待になるくらいなら
やらないほうが良い

578 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 10:27:01.99 ID:Z1SX1sXO.net
ヤバいと思って責任者に連絡からの救急車呼んで
呼んだ後ヤバかった利用者が急に元気になって色々気まずいんだが、同じ経験ある人おる?

579 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 10:40:21.99 ID:5ddXILU1.net
>>578
あるある
23時、胸痛の訴えあり、看護師に報告→心電図計測→心筋梗塞の疑いありDr.に報告→「よく分かんないから救急車呼んで」
救急病院にてレントゲン+血液検査→肺炎っぽいけど入院する必要なし、一応抗生剤出すから帰って→3時に帰設

施設の隣に病院があるというか病院がメインの老健ですらこのザマ

580 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 11:04:24.07 ID:DQKbrPup.net
何もせずに置いてたら4んじゃったよりはマシでしょ

581 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 11:11:01.95 ID:/G4nSXeS.net
>>578
救急隊員に平謝りするしかない
嫌な顔されるけどお互い奴隷産業だからわかってくれるやろ

582 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 12:07:45.41 ID:QQbyebWA.net
いくら人がいないからって土日祝絶対休みで日勤しかやらない移乗も入浴介助も出来ない年寄りを入れんな
というか応募があるのこんなんばっか

583 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 12:16:09.16 ID:4paFD5Ze.net
>>578
夜中にトイレに座ったまま意識消失してたから救急車呼んだけど、到着したころには意識取り戻して救急隊員の質問にもハキハキ答えてた婆さんいたわ
一応検査のために病院行ったけど数時間後、元気に返品された

584 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 12:18:51.27 ID:ptV+mIJc.net
>>562
有料で残業3時間 ロング7回で額面31万

585 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 12:43:52.65 ID:aAoX5Gee.net
メンタルが死んでてやばい
ただでさえイライラするのに沸点低くなるし
そうならないように時間をおけば仕事が終わらないし
時間を開ければ汚染して収集がつかなくなる
そもそも元々の動作スピードが極端に遅くなるからもう働いちゃいけないレベルなんだよな…

586 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 14:38:26.83 ID:3lESXhx0.net
イライラしてる時に落ち着こう冷静になろうとしても
コール連打軍団がそれを許してくれないんだ

587 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 15:08:17.85 ID:rtMIlFaS.net
苛々する原因が目の前にいるからってアンガーマネジメント(笑)で離れたら事故るのに、対応しながら落ち着けってアホの極みよな

>>585
その職場か介護自体がキツくなってきてるっぽいし、ニュースに載る前に転職か休職した方がいいんでは?

588 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 15:09:12.12 ID:Kyz7jG/K.net
夜勤から地獄の勤務体制
やりたくないがやってくるわ

興味さえなくなったな 色んな事に対して

589 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 15:25:06.31 ID:rtMIlFaS.net
>>588
地獄って夜勤明け残業で休憩回しとか夜夜明早夜とか?

590 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 16:22:30.28 ID:ZFcYmOfL.net
>>587
休むって選択肢が使えるならそうしたいけど生活がね
と言ってもこのままじゃ遅かれ早かれ医者の世話になるか警察の世話になるかだわ

正直露骨に怒鳴ったり殴ったりしてないけど
動画に残されたら一発で終わる行動普通にしてるからマジで気をつけないとな…

591 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 16:29:48.61 ID:0irC0DO2.net
メンタルやられて診断書ついて傷病手当貰っても薄給のさらに2/3だと生活していけなかったりするよな

592 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 16:46:01.99 ID:aY0ysjmZ.net
メンタルに関しては自覚あるうちに早めに薬もらったほうが良いよ
俺も心療内科行って良くなったけど、先生が「日本人は先進国の中では精神病は少ないが、自殺率は一番高。つまり病院行かずに悪化させている」と言ってた
メンタルの病を気合とかでどうにかしようとしすぎるんだって

593 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 16:53:49.27 ID:ZFcYmOfL.net
一回心療内科かかろうと思ったけど「予約埋ってまーすw」って追い返されたんだけど
それで諦めるやつは大丈夫って判断されたってこと?

594 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 17:30:55.73 ID:aY0ysjmZ.net
単に予約が埋まってるだけで対応できないだけから気にせず他の病院探そう
通うということを考えると軽症のうちに行っておかないと社会復帰できないくらいボロボロにになるぞ

595 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 17:34:04.26 ID:aY0ysjmZ.net
それと心療内科は人生お悩み相談所ではないから、症状伝えず長々愚痴ってると嫌な顔されるのであくまでお薬貰って症状を改善するという目的で利用したほうが良い

596 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 17:46:37.59 ID:YMciXL50.net
口腔ケア嫌がって肺炎になったり、排泄介助嫌がって尿路感染起こすような奴は以降、全額自費でと思う。本人の意思を最大限に尊重しないといけないんでしょ?なんでも嫌なら住み慣れた家で糞まみれになってりゃいい。

597 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 18:41:44.86 ID:8XqXDzBn.net
ワイのグルホでは夜勤は同行は三回だけで四回目からは一人なんだけどみんなのとこもそんなもん?夜中一人だけだとスゲー心細いんだけどw

598 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 19:08:37.12 ID:u+9P7hYP.net
>>597
特養老健ともに経験者なら同行2回、未経験でも3回だな

599 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 19:34:29.92 ID:3lQVXfJ+.net
599

600 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 19:34:53.37 ID:3lQVXfJ+.net
600

601 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 19:35:03.06 ID:P+6F8fK1.net
今3ヶ月目だけど未経験で夜勤専従で入職して、入社して2日は先輩社員が付いて入社3日目からはまだ名前と顔が一致してない利用者居るのに夜勤独り立ちだったわ。夜勤2人で見るのは60人くらいだけどコール頻回や徘徊マーキングするジジババもまあまあの数居るから慣れるまでは結構大変だったな

602 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 19:38:58.09 ID:MR2aKpru.net
うちも同行は3回だな。ワンフフロア15人の4階建てだけど

603 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 19:51:14.04 ID:jVjbzLGX.net
>>597
経験者同行1回
未経験2回
ウチのグルホ

604 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 20:15:09.35 ID:u+9P7hYP.net
>>601
夜専なのに未経験採用するとか凄い施設だな…って思ったけど利用者の質が終わってて離職者急増+従来?で2人夜勤だからなんとかなるやろ?って感じだったのかね

605 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 20:24:47.54 ID:gLZdDjl+.net
もうねぇ……。
早く帰りたい……。
ここの施設キツイ…………。
朝まで何事もありませんように。

606 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 20:36:34.16 ID:P+6F8fK1.net
>>604
そう自分が入る前夜勤できる職員がなんか人間関係で揉めて2人辞めたらしい。で二人体制夜勤なのに夜勤できる職員が3人だけになってしまったらしい。自分も面接の時は最初慣れるまで日勤でって言われてたんだけどそんな経緯で入社即夜勤することになった。

607 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 21:24:08.82 ID:ZFcYmOfL.net
>>594-595
色々ありがとう、参考にさせてもらいます

608 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 22:56:13.29 ID:Z0DOC54n.net
コロナで居室隔離していた、老婆が陰性で杖無しで徘徊、リハパン脱ぎ、おむつ外し、バイオハザードの主人公みたいに、バワーアップしやがった

609 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 23:09:20.30 ID:u+9P7hYP.net
夜間浅眠婆が入院したのに別の2匹が覚醒して寝なくなってクソだるい

>>608
大抵落ちるのにパワーアップとかやっぱりコイツら未知の生物だな

610 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 01:08:41.65 ID:SLsn+3Dp.net
>>579

>>581

>>583
ありがとう
救急隊、施設長、dr全員から嫌な目で見られて辛かった

611 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 02:16:57.97 ID:2if3us0L.net
>>531
>>529
>料理だけ作って盛り付けとか職員にやらせるのってどうなんだろうか、
>だって職員ってその直前に利用者のウンコ処理してたりするんだぜ

盛り付けの最中でもトイレ行きたいって普通に言ってくるしなあ
クリアな利用者ならそんな光景我慢できないと思う
新設の特養の説明会でユニットの素晴らしさを謳う国提供のビデオ見させられたけど盛り付け時の匂いで家庭のなんたらとか流れて嘲りしかなかった
こういうのマナー講師とお花畑が作ってるというか作ってる側の現場を小馬鹿にした態度まで伝わってくるわ

612 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 02:43:34.28 ID:6mWE5bS8.net
>>611
直前に全介助の入所者が爆発して処理したり準備中に一部介助の入所者が車椅子上で爆発してたりする場合、臭いがリビングに充満するのに盛り付け時の匂いとか言われても…って感じよな

613 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 06:15:27.21 ID:tm2biY49.net
便臭が家庭の臭いってそのビデオ作ってる人達はスカト◯か何か?

614 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 06:50:08.95 ID:7wcsVhAX.net
何回も取りに来て(5分おき)貰えなかったら怒鳴る
認知だから仕方ないけど もうやっていけないわ

利用者からの暴言暴力に耐えられないわ

615 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 06:59:41.32 ID:AtBrjo0e.net
今日の夜勤はヤバかった
不眠不穏爺を殴らなかっただけ誉めてほしい

616 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 10:45:51.39 ID:G2sEt9QY.net
みんなすごいとこで夜勤やってるよな
お金良いのか?

617 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 10:49:25.89 ID:1oHW+dN2.net
最後の最後でやらかしたもう嫌だ

618 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 11:40:33.25 ID:FqhQDl2K.net
>>617
配薬ミスったとか?

619 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 12:00:42.78 ID:jnUUVBh8.net
拘縮ガッチガチのやつの食介で盛大にこぼして全更衣とか?

620 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 12:39:50.14 ID:1oHW+dN2.net
皮膚が弱い婆さんを車椅子に乗っけてパジャマ脱がせたら腕の皮がベロっと逝ってた
気をつけて気をつけてこれとかマジで終わってるわ

621 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 14:46:43.72 ID:ReSW9ewc.net
ほんまな、トランスも普通にできんやつは医療院()にでも入れとけって話よな

622 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 19:11:35.27 ID:AXlGEx/2.net
>>620
入社して3ヶ月位で同じ事したはトラウマになったな
それからは皮膚が弱い人は恐る恐るになっちまった

623 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 19:38:32.57 ID:rckviOHq.net
国さあ…6000円賃上げより拘束緩和の法改正してくれた方が安く上がるし
介護職の離職率下がると思うぜ?
これ言うと絶対「拘束ばかりして楽したいんだろw」とか言われるけどさあ
出るトイレなら拘束せずにどんなにめんどくさくても俺ら行くんだよ
その方が後々楽になるからな
でも介護施設ってほんと認知症による無駄な徘徊やリスクが多すぎるから
それを拘束出来るだけで介護の質も利用者のQOLも上がるんよマジで
モラルに頼った法改正は出来ない!とか言われても、それ言ったら他の法も
そういうのすげーあるだろ?例えば自転車なんてまさにそれじゃん
道交法で左側通行だのライト付けろとかあっても付けてない奴多いじゃねえか
介護の拘束もそう。ちゃんと四本柵やベルトやら許可してくれたら大抵の職員は
モラルの範囲内だけで使うと思うよ?

624 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 19:44:09.20 ID:Wdb20x+H.net
ダラダラこんなとこに書いても
ねぇ~

625 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 19:53:31.88 ID:SLsn+3Dp.net
移乗は結局パワーで利用者を中に浮かすのが一番事故が無いよな
固め中の暴れ考慮したら

626 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 20:26:20.93 ID:KX6xLl/g.net
皮膚が弱い分かってるのにやらせる方もアホなんだよな。リスクを避けるのが介護なんだから

627 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 21:10:19.33 ID:YxUq6/Dt.net
皮膚が弱いくせにブヨブヨのデブもいるしな

628 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 21:11:10.22 ID:vIM0A8K9.net
徘徊って夜中人が寝てる部屋に勝手に侵入するわけだから殺されても文句言えないまであると思うがね

629 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 21:44:35.52 ID:Ewgb1Q2I.net
介護に置ける問題行動の大半は、まともな利用者の生活の質を著しく落としてるからな
他の全員を犠牲にしてでも一人の尊厳を守れっていうクソシステムなんだわ

630 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 22:17:04.42 ID:8THAs0gc.net
君達が優秀で頑張りすぎるから問題が水面下に沈むんだよ
問題にならないと対応するわけがない

631 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 22:43:13.94 ID:S6P1Q3Na.net
常に100%120%で働き現場を回す事に執着してる人が多いから、利用者側の被害は今後もニュースになるだろうけど職員側の問題は浮上する事は無いと思う

632 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/19(日) 22:46:59.37 ID:KX6xLl/g.net
そんな常に張り詰めて仕事してたらメンタルに来るに決まってるんだよね
無理をしない=手を抜く ではないんだよ

633 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 02:49:53.08 ID:7CI/WWaR.net
やっぱり、オッサンの仕事を引き継ぐとどうしてもやり残した仕事の多さにイライラする

634 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 05:42:10.07 ID:wZWibhAL.net
あーこっからがなげーんだよなぁ

635 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 10:49:35.94 ID:U/hMlT69.net
少し強めに更衣介助した程度で表皮剥離するような個体は、入浴介助とかどうやってんだろと思う
脱がせる・着せるの2段階あるのにね

636 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 11:04:20.93 ID:3SUkHAAe.net
ゆっくりと慎重に皮膚を切って擦らないように優しくやればいいんですよ、それが出来なくて剥離するのはおかしい!ってのが看護師や現場外の結論です

それなら1人頭20〜30分とは言わず1時間かけられる人員配置をしろよアホって感じだけどな、後は「愛着があるから…今まで使ってたから…」みたいな主張は無視して、衣類は必ず前開きで伸びが良く柔らかい素材のみって入所時にチェックするのも追加で

637 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 11:46:54.91 ID:81amSBTv.net
明けたそして今夜のために寝る

638 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 15:02:05.36 ID:4igLC1qi.net
久しぶりの夜勤だが、行きたくないよ。

639 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 15:19:34.21 ID:jgaoAGdR.net
じゃやめろよ

640 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 15:33:08.06 ID:/nwXxLMA.net
それが出来ればスッキリするんだがな

641 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 15:54:38.06 ID:17jvs3zq.net
>>636
前いたとこでは家族が服を一旦バラしてマジックテープで留めれるようにしてたわ
面会は少なかったが大事にされてんなーって思ったよ

642 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 20:57:21.45 ID:b1NwP63R.net
本当辞めればいいのに

643 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 21:20:47.61 ID:fz5UxDm6.net
介護福祉士の過去問で「夜間眠れなくて廊下を徘徊してる利用者が居たらどう対応する?」って問題があった

正答は「どこかに座ってもらって話を聞く」だそうです

644 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 21:38:20.69 ID:oJsh+zIJ.net
座ったら徘徊じゃないだろ

645 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 21:38:29.35 ID:rCaBlJKZ.net
>>643
どこかに座ってもらって
の難易度が高過ぎるw

646 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 21:53:38.55 ID:fz5UxDm6.net
夜間廊下を徘徊してる利用者に対して「部屋に戻り、寝るように促す」のは不正答です

皆様お気をつけ下さい

647 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 21:56:02.28 ID:NKR/0fZI.net
https://i.imgur.com/F9IqRko.png
https://i.imgur.com/Dmw9Nhl.png

648 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 22:03:39.14 ID:Kvf4iqqy.net
新しく入った利用者とか情報後出しされるの草
もし古参利用者でパターンわかり尽くしてても同じこといえんのかよ?!

649 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 22:08:19.90 ID:Zurlrx+p.net
>>643
世間一般が考えてる理想(笑)の高齢者介護に沿った回答じゃないとダメだからな

まず座らない、座っても支離滅裂な話しかしない、話がループするから延々と捕まり他の対応しに行くと消えてるのが現実だし、現場から下正解は眠剤ぶっ込んで眠らせるだわ

650 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 22:11:02.59 ID:Zurlrx+p.net
>>647
知らない場所で知らない奴から話を聞くよ?とか言われても「大丈夫です」って普通はなる、そもそも奴らはプライドだけは富士山並みだから自分は正常だ!って拒否されるのがオチ

651 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 22:30:42.19 ID:Udd8gFam.net
模範解答
「足の一本でもペキッと折って
 立てない様にしてあげる
 事故報には、他利用者介助中に
 転倒されていたところを発見し
 即座に管理者に連絡し、指示を仰ぐ
 と無実である事を報告する」

652 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 22:33:39.19 ID:oJsh+zIJ.net
>>646 
話聴いてるヒマなんて無い、お前介護の仕事したことあるのかって出題者に言ってやれw

653 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/20(月) 23:16:12.60 ID:TRHiZZrl.net
徘徊パーにコケられた時は「他の利用者の介助してました」
コレに尽きる

654 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/21(火) 00:16:51.01 ID:UM9H4m+6.net
>>653
「見守りしながら対応しないのは怠慢だ!」って言われた事あるわ、アホかって思ってそれ以降も放置して転倒繰り返してたけどね

655 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/21(火) 00:19:36.96 ID:k7bUbc/Y.net
椅子に座って臨戦体制だと全く鳴らないくせに
ソファに横になると大合唱コール死ね

656 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/21(火) 00:20:59.20 ID:HCIav0Y8.net
見守りしながら対応とか意味わからん
影分身でもしろと?

657 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/21(火) 00:25:46.14 ID:0UYJ9y+c.net
見守りしながら他対応は無理だろしかも夜間帯
事故報は作るけど転びたいから転んでんだろ
特に居室で転んだベッドから滑落なんて知らんわ自己責任
夜間寝るために精神科や眠剤の提案してるのにFAが拒否してたらそれは家族の責任だろ

658 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/21(火) 00:46:47.06 ID:ekzwzG32.net
介護の倫理を理解しながら手を抜く
これが出来ると手抜きの程度が分かるから楽よ
知らなかった時はやりすぎたりやらなすぎたりしてバランス感覚無くてキツかった

659 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/21(火) 01:11:54.21 ID:0UYJ9y+c.net
>>658
めっちゃわかるわ
夜間中パッド厳重にあててオムツつけてても力でオムツ外す奴いて真面目に全更衣夜勤で4回してたけど濡れたままもう放置して朝だけ変えてるわ
衣料足りないっての

660 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/21(火) 01:19:07.79 ID:WukesWVg.net
>>653
わけわからん事故の8割はとりあえず書いてるわ

661 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/21(火) 01:19:09.03 ID:fJ3drv/J.net
以前の書き込みで、コロナになった老婆が
陰性になったら、バイオハザードみたいに
パワーアップしたと書いたが、昨日の夜勤の入りから、リハパン脱ぎ、布団に放尿、寝ない
で気が狂いそう

662 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/21(火) 01:20:08.98 ID:WukesWVg.net
>>658
基本を理解できずに手を抜くやつと、基本やりそうに忠実なやつが居ると地獄だけどな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200