2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜勤実況中継☆第145晩目

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/21(土) 20:22:15.98 ID:iAnKaehu.net
前スレ
夜勤実況中継☆第142晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1685359354/
夜勤実況中継☆第137晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1671550687/
夜勤実況中継☆第138晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1673756714/
夜勤実況中継☆第139晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1676198232/
夜勤実況中継☆第140晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1679496815/
夜勤実況中継☆第141晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1682599318/
夜勤実況中継☆第143晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1688982785/
夜勤実況中継☆第144晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1693638313/

28 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 01:35:41.51 ID:SsX5ex4x.net
下剤盛られたやつを担いででもトイレに座らせたり
汚染が酷いのをシャワーで流したりすることかな

29 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 01:44:36.80 ID:NgXr25jT.net
女性利用者を意地でも全員パジャマに着替えさせるウチの施設長なんなん代わりにお前が一人で起床時に25人着替えさせろや

30 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 02:00:24.80 ID:mgUFVtuI.net
>>29
ほんとなら凄いなそれ
2時間くらいかかるんじゃないか

31 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 08:13:33.03 ID:CN5ZLn7T.net
>>27
乙すぎる
アクシデント起こった後に対策立ててそれでもアクシデントが起こるなら、うちではもう対策の取りようがねえってことでアクシデントに挙げなくていいってルールになってるけどどういうルールでやってる?
見守り強化(笑)とかセンサー即対応(笑)とかとりあえず対策に挙げるけど夜勤中は無理だしなあ
自己保身のために記録だけは細かくやってる

32 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 09:26:05.57 ID:7CXzgfbH.net
ADL自立で歩けるけど入院してた病院で2回転倒したから、「絶対に転ばせないで」という家族の強い希望により日中は車椅子・夜間は床センサーとPTトイレの利用者
自ら家族に電話して「夜はトイレを利用するたびに職員が覗きに来て気持ち悪いのよ」と伝えた模様

知らんがな

33 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 11:56:31.97 ID:p15Tc501.net
厚生労働省
2023年10月23日(令和5年10月23日)
疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会 審議結果
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001159848.pdf

34 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 14:16:17.84 ID:gvLGZtWe.net
明けで食事介助
口を開かない高齢者
全部食べさせるまで帰れません

こういう状況の場合
低賃金がなぜ献身的に介助するだろうか?

35 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 15:15:05.19 ID:WFM2oXNc.net
>>34
俺残業代できるなら妥当だと思うけどな
サービス残業でってなら話は全く違ってくるが

36 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 15:42:40.60 ID:CN5ZLn7T.net
研修でも無理やり食べさせるのはやめましょうって言われてるのになかなかそういうふうにならんよね
無理やり食べさせるのめんどいし嘔吐とかしたら嫌だから拒否した反応とか言動とか記録に残してさっさと切り上げてるわ

37 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 16:49:53.60 ID:aaoE0DTj.net
>>36
腹が減れば食うようになるだろうに、わざわざプリンだとかチョコとか食わせる職員も何なのと思う

38 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 19:28:15.46 ID:yZ6ohY7s.net
無理矢理食べさせるのはダメです
介護職の力で笑顔で食べさせてください

だからな
結局、食べませんでしたは通らない

39 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 19:38:27.56 ID:57SSAuym.net
残業代出ても明けで判断力低下してる中残業させてまで食わせる必要性を感じない…けど頭花畑は無報酬でも頑張っちゃうんだよな

40 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 19:58:59.59 ID:WynHXAyU.net
遅番が帰ってから寝る奴
ワガママにもほどがある
しかも枕元の道具やタオルの位置を細か指定するこだわりがある
こだわりがある奴は自分で出来ないことでも他人へやらせる
職人気質の人間は早く絶滅してほしい

41 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 20:56:31.95 ID:V/XOG2Rd.net
>>38
これだから介護はクソなんだよなあ
やってはいけない!できない!なら他の方法をやれるまでやれ!ってクソだわ
その分コスト描けるかと言うとかけない

42 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 20:57:09.91 ID:V/XOG2Rd.net
>>40
1人でもいう事聞くから駄目なんだよ
わがままは一貫して聞かない、そうすりゃわがままクズなんて潰そる

43 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 21:34:13.95 ID:ukCgMESF.net
こだわりは勝手にやれば良いが自分で出来ないこだわりとかさっさと捨てさせろや

44 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 21:37:57.15 ID:w6woToZn.net
派遣含めて10年近く色々施設経験してきたけど、食事完食水分全量摂取にこだわる職員やナース多いよね。
あんなに1日動かないのに中学生給食並の量を1日3食プラスおやつなんて食える方が不思議だわ。しかも水分も200cc近い量を一気飲みに近いペースだし…。下手すりゃそれ2杯飲まされすぐに食事。
あと看取りミキサー食で食べない利用者に、食べたい物を常食でナース見守りのもと提供するのも多い印象。ナース見守りなんて一瞬でいなくなるオチ付き。

45 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 21:55:38.69 ID:ukCgMESF.net
トイレコールすんなボゲが垂れ流して寝てろボケ

46 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 22:00:17.78 ID:mh3SQmoJ.net
食事はムセ込んだら即中止
口開かず食べないのは仕方ない、拒否したら利用者の意思尊重で諦める
食べれる奴は食事時間過ぎても食べて良し、介助必要なのは時間過ぎたら即終了
こんな感じかな

47 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 23:02:17.29 ID:WynHXAyU.net
遅番が帰ってから寝る奴
ワガママにもほどがある
しかも枕元の道具やタオルの位置を細か指定するこだわりがある
こだわりがある奴は自分で出来ないことでも他人へやらせる
職人気質の人間は早く絶滅してほしい

48 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 23:03:46.24 ID:oQ1nUn2Y.net
利用者の尊厳尊厳!というわりに食事の拒否は認めないダブスタなんなんだろうねほんと
大事な大事な利用者様が食わんと言ってんだぞ尊重しろや

49 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 23:44:36.69 ID:V/XOG2Rd.net
なんだろうこの夜勤前昼に起きたら目茶苦茶体調悪いのに夜勤やってると深夜くらいにまぁマシになるやつ
脳壊れてんのかなぁ

50 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 00:46:38.61 ID:FKd8AoLO.net
ボケ老人が次から次へと起きてくる

51 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 00:46:48.99 ID:FKd8AoLO.net
ボケ老人が次から次へと起きてくる

52 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 01:03:02.03 ID:XpdVK0Gt.net
みんな大変だな
ウチの施設は恵まれてる
朝までジジババ達と一緒に寝てる

53 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 01:14:16.85 ID:dMbECCPK.net
施設ガチャだよな。うちはまだ当たりだわ。

54 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 01:16:08.93 ID:JYXgpZqr.net
利用者は動物だらけだけど上司がゆるいからある意味当たりかな

55 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 05:07:38.15 ID:ZCCfJpIA.net
今の所平和

56 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 05:27:44.60 ID:rOSoz3WF.net
利用者ガチャで外れると一気にキツくなる
一匹でも厄介な奴が入ると崩壊しかねない

57 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 05:38:06.93 ID:zXQkvW/w.net
当たり外れの時期があるからなあ

58 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 08:57:08.55 ID:+wuuFdbb.net
利用者だけじゃなくて
モンスター家族の破壊力も凄まじいな

59 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 13:20:23.12 ID:euu3VyNP.net
>>57
利用者より職員ガチャの方が重要な気がする
利用者なんて結構入れ替わるし、問題児も弱って大人しくなることもあるが職員はそうはいかんしなあ

60 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 13:24:44.30 ID:04lFHk/Z.net
夜勤明けの爆食&飲酒ってどうやったら防げるかな

61 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 13:50:19.77 ID:Apjr4OcQ.net
おっ、中華料理屋でランチガッツリ食ってきた俺に対する挑戦か?

62 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 14:45:46.03 ID:q8g5sz3m.net
>>60
自分もそれ半年やって悪玉コレステロール激上がりでいつ倒れてもおかしくない状態
まっすぐ帰ってシャワー浴びてとっとと寝る
眠れなかったら眠剤に頼るべし
まだそっちのほうがいいよ

63 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 14:58:13.12 ID:Apjr4OcQ.net
全く何も食べないのも血糖値スパイク起きそうでなあ

64 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 15:00:24.75 ID:WazAOh6i.net
>>61 
挑戦受ける前に4にそうだから改善しようよ

65 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 15:17:30.09 ID:NmZ5Ah+o.net
新しく夜専で入職した有料、厨房のババアが毎朝OJTで先輩介護から教わっていないor違うやり方で教わったことにダメ出しばかりしてきて辛い
自分のミスなら素直に反省も謝罪もできるのに、新人だから一応毎回すみませんとか気をつけますとか返事してるけど理不尽すぎてそのうちプッツリいきそう
慣れる前に辞めるべきか

66 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 16:49:08.54 ID:F4/H/l5Y.net
老人福祉施設の利用者に暴行、死なせた疑い 介護福祉士を逮捕 足立
https://news.yahoo.co.jp/articles/df77c5609f7eb4a4092a0075a944b80c3bbc997c

こういう専門家みたいな人まで老人の暴力には寛容すぎてスルーなの何なんだろうか

67 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 17:37:40.81 ID:9PnkXqlq.net
>>60
外食なら金持っていかなければ解決、自炊でも最低限の備蓄にしておく…とか?開放感から散財してしまうのは夜勤あるあるだから自制できないなら強制的にやらざるを得ない環境にするしかないよな

>>65
上が庇ってもくれないなら辞めちゃえ

>>66
匿名じゃないし大衆迎合しないと食っていけないからじゃね?

68 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 18:38:06.43 ID:vwVVTa8s.net
夜勤明けにホタテの貝柱を12個買って食べた。
おいしかった。

69 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 18:38:14.85 ID:vwVVTa8s.net
夜勤明けにホタテの貝柱を12個買って食べた。
おいしかった。

70 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 23:32:24.65 ID:qy1wgATj.net
さあ行くか...眠い...

71 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/25(水) 23:42:32.29 ID:2o76zZOT.net
夜間の援助ってみんなどれくらいある?オムツ交換メインだろうけど

72 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 01:14:54.12 ID:IqSGOwgh.net
昼間転倒して後頭部打ちつけたババァ4んでませんようにって願いながら巡視

>>71
うち(サ高住)は記録上では5件だよ
まぁ行かなくても大丈夫なのには行ってないしコールで呼ばれたら行くんだけどね…

73 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 01:27:43.57 ID:wlsRoPQ9.net
>>66
これコメント見てると職員のやったことは悪いことだが理解できるってかかれてるけどさぁ
いうほど悪いことなのかな?殴られたら反射で殴り返すことってそんな悪いことか?
いや俺はしてないししないけどどこが悪いか分からんわ

74 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 05:48:27.28 ID:qEihwICq.net
ジャニーさんの性加害は悪い事だけど介護施設の老人がやる性加害は認知症無罪なんだ

75 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 09:18:21.05 ID:n0NVM0zp.net
>>73
悪い事だよ?
でもお互い殴ったならお互い逮捕されないとおかしいよね、そこの問題

76 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 09:51:01.89 ID:+7XRfPev.net
やられたらやり返す倍返しだ!が許されるのは中世とドラマまで、現代は法律に沿っていかないと世紀末になるからな

問題はその法律が今にそぐわないのに改善する気配が微塵もない事、いい加減認知症や精神疾患は無罪ってのを変更するべきだわ

77 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 10:30:50.74 ID:sU2QPACK.net
終わった...眠い...

78 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 10:56:53.68 ID:vHpQV4Y2.net
お疲れ様
こっちは今日入りだからこれから仮眠するわ

79 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 12:37:12.88 ID:rmCB3LXM.net
うちの看護は誤嚥性肺炎で退院したばかりの入居者にも水分はこまめに多めにお願いとかお花畑かましてきてくれます

80 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 13:48:23.95 ID:9sKGJb8i.net
>>76
刑事罰にはならなくても、それ相応の強制治療はさせるべきよなあ
責任能力無い?なら無罪放免ね!になってるからおかしいんだよなあ

81 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 16:06:31.77 ID:U+YLX5Bn.net
老人と言えどそれなりに力強いからな
認知症なんて手加減無しで暴力ふるってくるから相手が婆さんでもこっちは普通に怪我する

82 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 16:22:04.80 ID:UqD2JrKo.net
それなりどころか、元警官の筋肉ダルマみたいなの普通にいるからな
反射で柔道技とかかけてくるからどうにもならん

83 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 17:25:06.40 ID:ABzJUPDA.net
コロナ流行株対応ワクチンもインフルワクチンも施設内接種日が1日かつ午後のみで、しかも明けの日だからアホかって感じで今年も未接種だなー態々帰ってから再度出るとかダルい

>>80
対応が悪いの一言で済まされる事も多いからね、なら口だけで無くその対応の仕方を誰でも実践できるように指導しろよって感じ

>>81
大半の爺婆は相手が怪我するって考えが無いのに加えてリミッター外して全力で危害を加えてくるから、普通の人より危険生物だよ

84 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 18:26:12.73 ID:4H02/xAm.net
前にも書いたけど、利用者が職員を殴る→利用者の皮膚が弱くて勝手に剥離する。の流れで殴られた側の責任で起きた事故扱いは相当狂ってるよね

85 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 18:42:44.38 ID:9kG4wOI4.net
何もできないくせに 気に食わなければ
すぐ怒鳴る利用者 の世話はしたくない

もう嫌だ 

86 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 19:03:59.58 ID:urWUt6iM.net
>>85
この対応したら罵声を浴びせてこられたので、双方リセットする為遠位での見守りとする

って記録残して放置放置

87 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 19:47:12.32 ID:UqD2JrKo.net
>>83
コロナワクチンはどこの病院でもええやん…

88 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 00:15:59.29 ID:HPjde9vw.net
コロナ感染リスク、すれ違いざまは5秒以内でピークに 筑波大チーム [2023/10/24]
https://mainichi.jp/articles/20231024/k00/00m/040/005000c

89 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 00:29:29.37 ID:vW8x1ZIa.net
朝終わるまで何こともありませんように!!!!

90 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 00:55:54.67 ID:nWQQsYJJ.net
もう既にくるくるぱーが床で寝てたけど気の所為だな

91 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 03:51:35.17 ID:op5kCR5L.net
今の時間までで全更衣4回(うち1回は掛け布団本体まで交換の沁み沁みっぷり)
今宵のじっさまばっさまはスプリンクラーも真っ青な放出っぷりだよ

92 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 05:47:30.12 ID:GdSmE7UB.net
リハパン?

93 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 08:51:44.87 ID:wLicI6Jq.net
>>75
道端でいきなりキチガイに噛みつかれてぶん殴ったら罪なのか?
倍返し云々じゃなくてこれ文章見るに殴ったの一発だけじゃん
これで追撃決めてるのならともかく老人じゃなかったら正当防衛成立するだろ

94 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 10:36:56.94 ID:Y+7o3kJ5.net
終わった...そしてまた今夜...
ロング夜勤の頃に戻りたい...

95 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 10:52:26.99 ID:tTZWokd4.net
裸で銭湯みたいなところにずっといてくれればいい
排泄物は水で流す
転倒して死んだら取り除く
ごはんはビニールに入れた菓子パンをたまに投げ入れる

96 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 10:54:56.92 ID:WDSUZSPk.net
>>95
マンガにありそう

97 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 13:19:39.15 ID:/UTGHoXT.net
>>93
包丁ぶんまわしマン取り押さえたら逮捕される異世界やぞここ!

98 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 13:20:45.83 ID:/UTGHoXT.net
>>95
暖房効かせてほぼ裸みたいな部族が居るくらいの気温にして保護してみたいな作りにすればいいよなあ
あとは定期シャワー

99 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 22:38:01.48 ID:/i7myOvb.net
既に夜勤明けなに食べようかばっかり考えてる
終わりだよこの肥満

100 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 23:37:00.13 ID:b6nOGqjl.net
夜勤明けよりも夜勤中につまんじゃうのを止めねば…って感じ、買ってこなければいいんだけどな

101 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/27(金) 23:48:03.54 ID:GGeMuE+y.net
ワクチン「積極的な接種を強く推奨」ウェザーニュース
2023/10/25 

102 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 01:04:32.90 ID:ETcgfQvB.net
買わなければ痩せるよ、自分のところは買いに行こうにもコンビニ遠いし

103 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 01:29:52.82 ID:HtgpWX64.net
介護拒否されてるけど仕事上無視はできんから安否確認、オムツ交換と体位交換の声掛けしてるけど気が滅入る
黙って首振ってくれるだけでいいのに一々おらぶから耳痛い

104 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 01:32:44.00 ID:bonOIIsr.net
あー今日最悪
はよクソババア死んでくれ

105 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 01:46:08.92 ID:HtgpWX64.net
利用者の気が変わるか寿命迎えるよりこっちがメンタルやられる

106 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 03:04:24.88 ID:PWIk2B0K.net
寒い!とか、(自分で暴れて)痛い!とか叫んで糞うるさい婆の交換終わらせてきたけど、また朝に入らなきゃいけないんだよなぁダルい

>>103
おらぶってなんや?って思って調べたら叫ぶって意味か

しかしコイツらって都合の良い言葉は聞こえるのに、必要な言葉の時は全く聞こえなく理解もしないで叫んだり抓ってきたり本当ウザいよな

107 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 04:31:33.75 ID:nQDGT15i.net
平和だけど自分の体調が最悪且つ寝れなかったので結果最悪の夜勤

108 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 07:09:52.20 ID:aDo1rBEI.net
糞婆起こそうとしたらいきなり爪立てられたから放り投げたわ…コイツはもう放置でいいや

109 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 08:03:14.62 ID:Z1dY5o8g.net
>>108
猿並みの脳みそで草

110 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 08:55:36.21 ID:xau/UD7e.net
ナースのババアがうぜぇ
熱発婆さんの体交や保温が甘くて婆さんが可哀想だろって文句言ってくるくらいなら、38度台の熱発を3日以上放置してんじゃねーよ

111 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 08:59:45.46 ID:sXbJPxCf.net
嫌われると関係改善に年単位かかるらしいが夜勤中しか関わらないからもう諦めてる
ボケる前から家族にも同じことやってたらしいし死ぬまで治らんよ

112 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 10:08:41.51 ID:pboiMbJS.net
今日も夜勤明けに爆食
もう、終わりだね

113 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 10:40:37.57 ID:mgEUaurc.net
>>112
何食べたの?

114 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 11:08:52.05 ID:uztEreRn.net
黄身が小さく煮える

115 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 14:48:24.12 ID:AvdJqxmE.net
昨日の晩にそろそろかなって利用者が逝ったから今日の夜勤は楽勝と思ってたけどこういうイージーだと思ってた日に限ってなんか起こるのよねー

116 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 15:01:49.24 ID:crHadsv/.net
やっぱり夜勤は行きたくないな。

117 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 15:30:37.17 ID:lkF4h3eV.net
ボスが死んだことを本能で察知し、新たなボスとして君臨すべく発狂始めるのだ

118 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 16:32:08.03 ID:9jMcgH0p.net
連チャンはきつい

119 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 20:22:06.46 ID:/KaNFRgQ.net
まともな人が狂って来たり亡くなったりするのをみるとこう、最初の頃はくるものがあったけど、最近は面倒くさくなるわーダルい…って考えしか浮かばなくなってきたわ

120 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 20:45:26.65 ID:uYIZPLmw.net
新しいとこが仮眠なしなんだけどこれ結構きついな
別に眠くはないんだけど脳みその稼働率が下がりまくってる感じがする

121 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 21:07:42.11 ID:zANGhs4Q.net
それは、いわゆるアレかい?
何もしていない時間が休憩時間扱いの夜勤かい?

122 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 21:09:39.01 ID:lkF4h3eV.net
うちもそんな感じのワンオペだけどトータル5時間くらいは転がってるからあまりキッチリされると困る

123 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 21:16:30.46 ID:uYIZPLmw.net
>>121
そう
コール鳴ったり異音がしたら即駆けつけなきゃいけないし
1人掛けの椅子しか無いから休もうと思ってもデスクに突っ伏すしかない

124 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 21:22:35.61 ID:+VBtJcLI.net
ウチと全く同じだわ机に突っ伏すのみ

125 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/28(土) 21:45:22.88 ID:P35xL0sl.net
二階建て施設で日勤帯は一階で働いてるのに夜勤は何故か二階をやらされる俺
一階は日勤も夜勤もクソ楽で二階は昼夜逆転発狂ジジイが三匹もいるから
絶対人柱としての嫌がらせだわコレ

126 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/29(日) 01:31:08.66 ID:5bUfN2hM.net
>>123
そのタイプの休憩は徘徊やトイレ頻回がいたら
まず休憩なんてないパターンだな
虐待が起こる要因はそこにあるのにね
他人の休憩奪ってワガママを通す人へ寛大でいられる人間が果たしてどれだけいるだろう?

127 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/29(日) 03:10:48.92 ID:XkYzSAXp.net
横になると復帰に時間かからるから机に突っ伏すらいがちょうど良いわ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200