2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜勤実況中継☆第145晩目

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/21(土) 20:22:15.98 ID:iAnKaehu.net
前スレ
夜勤実況中継☆第142晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1685359354/
夜勤実況中継☆第137晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1671550687/
夜勤実況中継☆第138晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1673756714/
夜勤実況中継☆第139晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1676198232/
夜勤実況中継☆第140晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1679496815/
夜勤実況中継☆第141晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1682599318/
夜勤実況中継☆第143晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1688982785/
夜勤実況中継☆第144晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1693638313/

2 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/21(土) 21:31:24.01 ID:UqHZ5wk4.net
【新型コロナ】高齢者福祉施設で10人が集団感染 [2023年10月20日]
https://www.nnn.co.jp/articles/-/162624 

3 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/21(土) 22:54:14.18 ID:8cV1q7qO.net
>>1


4 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/22(日) 02:29:56.22 ID:wSJSuwjb.net
>>1
乙あり

5 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/22(日) 05:00:00.36 ID:7FPDTnv/.net
>>1
これは6000円の賃上げが妥当

6 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/22(日) 05:13:12.57 ID:PV5xbK4N.net
>>1
元々日勤がいないキツいシフトなのに早番も病欠するらしくて壊れちゃうねぇ
朝飯どーすんだ

7 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/22(日) 05:50:06.11 ID:Rynx8bet.net
スレ立ておつ

ひっさびさに頻コールババア2人が寝てると思ったら96歳尿意過敏のヒスババアが夜中中叫び倒してて気が狂うかと思った
寝ててってちょっと身体押しただけで「痛ああああああああぁぁぁい!!!!!!!わああああああああああああぁぁぁーーーーーー!!!!!!!」
叫んで疲れて寝るだろうと思って事務所戻ったら5分でセンサー、同じこと繰り返し

こんなキチババアでも家族が「お母さんにはおくすりなんていりませんプンプン😡」とか言うだけで手も足も出ず放置なんだもんな
じゃあ家で見ろっつったら薬も拘束も人権ガーとかブツクサ言ってもOKするんだろうにな
介護士の人権ドコー

8 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/22(日) 06:13:30.48 ID:NCsxGtUk.net
明けメン乙。先に前スレ埋めよう

9 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/22(日) 23:36:58.11 ID:jNkO/ze+.net
八王子のグループホームで夜勤中、もう一人が
リビングでテレビ観てて、うるせぇー。さっさと休憩行ってくれないかね。

10 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/22(日) 23:38:55.31 ID:Z+G+O9iB.net
やはりワンオペこそ最強

11 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 06:27:44.23 ID:jehdsTAE.net
6000円賃上げが妥当なら
コール頻回の利用者へは行かなくて良いのが妥当
夜間トイレ頻回の利用者へは3回以上から別料金が妥当
徘徊やら問題行動で職員の休憩時間を奪う利用者へは転倒しても自己責任が妥当
食事介助へめちゃくちゃ時間がかかる利用者へはしっかり残業手当をつけるのが妥当
夜勤終了1時間前には記録に専念出来る業務内容にするのが妥当

12 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 07:49:21.26 ID:d/jdL+l2.net
マジで厚労省の職員に一回やらせて欲しいわな
昼飯休憩が利用者の見守りと食介しながら自分も食事みたいな施設はアウトになるだろうし
夜間の休憩がワンオペで待機時間になってる施設もアウトになりそう

13 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 09:08:03.98 ID:mRh1Tqmf.net
なりそうってかアウトだろw

14 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 12:30:31.58 ID:w4MMnmSp.net
朝食だとワンオペで五人介助とかあるな
ある程度は食べさせて服薬の時間も入れるから時間内で切り上げるから残る残る

15 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 12:53:07.46 ID:RVaaxQHe.net
>>11
食事介助に時間がかかる奴の対応に残業手当をつけるより、1人あたり何分って区切ってその時間内に食えなければ終了!にした方が、入所者は無理に食わなくてヨシ・職員はしっかり時間内に終われてヨシ・施設は残業代払わなくてヨシの三方得になる気がする

近づければ口を開けて食べる、それなのに介助しないのは虐待!とかそろそろアホな主張だって言いたい

16 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 13:41:59.28 ID:gw1QSIwv.net
職員が沢山いる安心感は良いけど、気疲れするんよな

17 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 17:10:34.19 ID:/rTWTgKp.net
明けは心臓がバクバクするな
もうダメか

18 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 18:30:02.13 ID:iOnuDj6m.net
人手不足は肉体的にはきついが精神的には楽だったりする

19 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 18:39:32.12 ID:/lI86say.net
居配で食介な利用者が二人いるせいで明けはそいつらの食介と服薬やらなきゃいけないのキツい
あんまり食べないから時間かからないのがせめてもの救い

20 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 19:59:56.60 ID:FUAN8k7G.net
全く動かないのに無理に食べさせても仕方ないよな
俺より食べてんじゃねぇかってくらいだけど

21 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 20:21:46.44 ID:TU22z6BR.net
体重減ってきたから栄養補助のラコールとか出します、しっかり水分も今まで通りとって下さい!とか言う花畑栄養士の指示で無理くり飲ませて太らせ、自力で立てないのに重くさせるのって本当無駄金だわ

22 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 20:30:23.65 ID:qwMR+MrD.net
>>17
俺は目眩とかかなあ
はよ帰らせろ

23 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 21:07:17.23 ID:mEXpVa12.net
食事量が減ったから食えそうなもの持ってこいって言われて対応する家族もすげーなって思う
俺ならそれなら仕方がないので…って断る
まあ施設にいれてあげられる余裕もないけどな、ごめんなカーチャン…

24 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 22:34:53.55 ID:lv1WkKun.net
昨日は地獄だったから頼む 今日は静かであってくれ

25 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/23(月) 23:12:13.75 ID:J/pyBAyS.net
ナースコール「どうしたらいいですか?」

寝ろよ

26 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 00:43:24.91 ID:zeuG6tsr.net
いつもセンサー頻回の歩行不安定の利用者が今日静かだったから嫌な感じはしたけどやってくれたわ
センサー鳴ったから行ったらもう転倒してた
月数回の夜勤で7月からこれで3度目だよ 見た感じの怪我はなさそうだけど頭ぶつけたとか言ってて面倒くさい
事故報はもう書きたくない…

27 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 01:24:17.16 ID:mgUFVtuI.net
自分の時だけこんなことするってことある?
俺クリアな人相手だと面倒いから言われた通りやるんやけど他の職員は夜間トイレ介助とか普通しないらしい
申し送りは一応してるけどだりぃ

28 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 01:35:41.51 ID:SsX5ex4x.net
下剤盛られたやつを担いででもトイレに座らせたり
汚染が酷いのをシャワーで流したりすることかな

29 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 01:44:36.80 ID:NgXr25jT.net
女性利用者を意地でも全員パジャマに着替えさせるウチの施設長なんなん代わりにお前が一人で起床時に25人着替えさせろや

30 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 02:00:24.80 ID:mgUFVtuI.net
>>29
ほんとなら凄いなそれ
2時間くらいかかるんじゃないか

31 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 08:13:33.03 ID:CN5ZLn7T.net
>>27
乙すぎる
アクシデント起こった後に対策立ててそれでもアクシデントが起こるなら、うちではもう対策の取りようがねえってことでアクシデントに挙げなくていいってルールになってるけどどういうルールでやってる?
見守り強化(笑)とかセンサー即対応(笑)とかとりあえず対策に挙げるけど夜勤中は無理だしなあ
自己保身のために記録だけは細かくやってる

32 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 09:26:05.57 ID:7CXzgfbH.net
ADL自立で歩けるけど入院してた病院で2回転倒したから、「絶対に転ばせないで」という家族の強い希望により日中は車椅子・夜間は床センサーとPTトイレの利用者
自ら家族に電話して「夜はトイレを利用するたびに職員が覗きに来て気持ち悪いのよ」と伝えた模様

知らんがな

33 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 11:56:31.97 ID:p15Tc501.net
厚生労働省
2023年10月23日(令和5年10月23日)
疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会 審議結果
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001159848.pdf

34 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 14:16:17.84 ID:gvLGZtWe.net
明けで食事介助
口を開かない高齢者
全部食べさせるまで帰れません

こういう状況の場合
低賃金がなぜ献身的に介助するだろうか?

35 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 15:15:05.19 ID:WFM2oXNc.net
>>34
俺残業代できるなら妥当だと思うけどな
サービス残業でってなら話は全く違ってくるが

36 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 15:42:40.60 ID:CN5ZLn7T.net
研修でも無理やり食べさせるのはやめましょうって言われてるのになかなかそういうふうにならんよね
無理やり食べさせるのめんどいし嘔吐とかしたら嫌だから拒否した反応とか言動とか記録に残してさっさと切り上げてるわ

37 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 16:49:53.60 ID:aaoE0DTj.net
>>36
腹が減れば食うようになるだろうに、わざわざプリンだとかチョコとか食わせる職員も何なのと思う

38 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 19:28:15.46 ID:yZ6ohY7s.net
無理矢理食べさせるのはダメです
介護職の力で笑顔で食べさせてください

だからな
結局、食べませんでしたは通らない

39 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 19:38:27.56 ID:57SSAuym.net
残業代出ても明けで判断力低下してる中残業させてまで食わせる必要性を感じない…けど頭花畑は無報酬でも頑張っちゃうんだよな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200