2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2023介護支援専門員試験【ケアマネ】

882 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 08:06:13.34 ID:zmmZCHTS.net
>>881
たしかに、周りで受けた人は医療福祉取れなかったって話聞く

883 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 09:06:41.58 ID:Ka1b2uey.net
医福今年難しかった…去年は28取れたけど今年は…支援は20だった。

884 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 09:09:24.88 ID:yfadBcdA.net
医療は簡単だったと思うけど福祉で点落としてないか? 福祉関わりない人には難しいんだろね

885 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 09:37:19.48 ID:dq3kx/n4.net
今年2回目の受験。
17/24で、ほぼ諦めてる(;_;)

886 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 09:38:43.71 ID:cF/26234.net
>>882
いいな。向上心高い職場で、、、。

887 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 09:55:09.88 ID:zmmZCHTS.net
>>885
まだ。大丈夫だ。戦える!

888 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 10:17:21.88 ID:dq3kx/n4.net
>>887
ありがとうございますTㅿT

889 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 10:36:57.15 ID:UAwLnV0h.net
合格発表の時間はどこも10:00ですか?

890 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 10:40:54.07 ID:Ma9Asesl.net
>>889
千葉県は0時らしいので、合格点は直ぐにわかるね

891 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 10:49:00.70 ID:cF/26234.net
17/24も全然あると思うけどな。
18/26が元々高すぎだよ。
これ以上上がるとやる気無くなるし他に行くだろ。

892 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 11:22:49.83 ID:hscVlzZg.net
福祉23点?
例年なら普通に合格点だから、安心しなさい。
22点もあり得るし。

893 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 11:24:35.15 ID:Ka1b2uey.net
福祉、同じく!医療は簡単だったけど福祉で点落としてた!!同じ人いる?

894 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 11:57:17.59 ID:zmmZCHTS.net
>>893
同じく、福祉取れなかったんだ

895 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 12:03:23.09 ID:UAwLnV0h.net
ありがとうございます。千葉県は0時ということは、発表を待たず結果を知るこになりそうですね。

896 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 13:09:27.24 ID:jrUDrOYc.net
0時過ぎにはここやらXやらで
祭りになってるよ。
18-26!!!
みたいな

897 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 14:43:09.82 ID:G59tqDbd.net
>>889
自分の県は午後からです

898 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 15:12:39.30 ID:UAwLnV0h.net
0時だったり、10時、午後と県によってこんなに違うんですね!
ありがとうございます。
発表前に
ここやXで見ちゃいそうです。

899 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 16:06:34.51 ID:h0JzrUyF.net
採点も公式と違う可能性もあるから、点数が変わることもあるね。
マークシートミスもあるだろうし。番号見ないと分からないかもね

900 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 16:58:42.14 ID:hscVlzZg.net
マークミスして、逆に間違ってたと思っていた問題が正解になってたりもするからね。

901 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 17:15:00.39 ID:zmmZCHTS.net
介護支援17点ってありそうな気がするんだよなー

902 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 17:31:01.97 ID:pHnwvUJ+.net
>>901
17はあるというか、妥当ラインだよ
18があるかな程度

903 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 17:44:24.21 ID:jrUDrOYc.net
17と比べると18の方が可能性は高い気がする。

904 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 17:58:06.09 ID:+yF+luvl.net
未来から来ました!
今年は結局17/25でした!

905 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 18:24:59.17 ID:rICJmzBb.net
>>904
未来人さん、未来のことについて、何か?教えて下さい。

906 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 19:27:44.59 ID:rICJmzBb.net
>>904
未来人さんは、西暦何年からきたのですか?

907 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 19:48:03.64 ID:uROzsKFx.net
実際、支援はちょっと難しかったよね。点数とらせないぞって意図が感じられる問題が2、3問あったと思う。あの内容なら18取れたら合格点でしょう。

908 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 19:52:23.51 ID:978PVS4y.net
過去問からして大体あんなもんだろ
介護分野に支弁とか日常で使わないのぶっ込んでくる方が点数取らせる気なさそう

909 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 22:20:18.71 ID:cF/26234.net
17/25

これで確定。合格率35%と予想。
根拠は今年の社福と介福の合格率の爆上げ。
社福と、介福が60%で合格させてきてるから
ここからケアマネも点数で合格させる可能性高い。
本来なら15.21とかにしたい所だけど一気に下がると実習出来ないから実習先数に合わせて下げて行くことになると思う。

結構自信ある。どーよ?

910 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 22:44:26.94 ID:uROzsKFx.net
18-28 18%

911 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/15(水) 23:49:31.76 ID:978PVS4y.net
まず3人に一人がそんな高得点とは思えない

912 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 01:56:47.68 ID:hrgCrxOj.net
>>911
15/21を下限にして上35%とかじゃないか?
下げてくると思うんだけどな。

913 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 02:24:34.37 ID:bl4bfG9u.net
去年の18-26より1点づつ低い所に15%
受験生の7人に一人が固まってるとは考えられんな
団子になったるのは14-23辺りだろ
ぶっちゃけケアマネのテストって知識なくても国語力だけで半分近く取れるし

914 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 03:21:12.60 ID:FM1N74BR.net
色々な講師の予想を聞くと、
前回の合格点に影響されてるやんって思われたくないから
15だの16だの低めに言ってるだけに思う。
そんな中、さくら福祉の18-26は
一番的を得ていると思った。

915 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 03:56:55.58 ID:bl4bfG9u.net
的は射るもので得るものでは有りません

916 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 07:09:22.38 ID:LYgplYxD.net
得たいんだよこっちは

917 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 07:42:53.46 ID:bGA/s85N.net
>>916
ネットなんだし間違ってたでいいじゃん。そういう返しは恥ずかしいよ

918 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 07:47:52.50 ID:bcwNbJ72.net
今年は去年よりも受験者が増えても合格者を一定にする分、合格率は下がると予想。
必然的に、ボーダーは高くなるかな。
最低でも去年と同程度。

919 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 07:59:46.04 ID:qE2GdlFU.net
>>918
25回と24回同じ受験者数で、2,000人も合格者数違うんやが言うほど合格率と合格者数意識してるか?

920 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 08:23:44.29 ID:UbXa389i.net
>>909
今年度行われた三福士(社福、介福、精神保健福祉士)の試験はいずれも合格率が昨年に比べて高くなったことを踏まえると、ケアマネージャーも昨年に比べて合格率が上がる可能性は、高いよね

921 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 10:16:04.37 ID:hrgCrxOj.net
>>920
そそ。可能性としてあり得そうだよね。
ケアマネだけ下げるか?ってなる。
実習先次第だよな。増えてるのかな?
やっぱ試験後に実習は頭良くないよな。
主任ケアマネ更新時に実習生受け入れるとメリットあるって聞いたから期待してるけ

922 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 10:16:42.10 ID:V+SE01ds.net
>>918
個人の予想だからいいけど、全く的外れ。
24回と25回の受験者数の数がほぼ同じなのに、どうして2000人近くも合格者が違うんや。
つまりは、受験者数で合格率が変動するってのは、根拠としては弱すぎる思うが。

923 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 10:27:06.08 ID:hva/vNmV.net
>>43
やっぱあるよな、マークミス
数年前受けて19/29だったが支援3医療1ミスった
今でも20/30いかなかったことは恥じらう気持ちあるね

924 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 10:51:01.72 ID:UbXa389i.net
過去10年無かった合格率30%以上も今年はあり得そうだな。後はどのラインで点数を切るか、、もう出てるんだろうな。ボーダー

925 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 11:08:15.28 ID:hrgCrxOj.net
また誤配送しないかな。
今年の受験生で郵便局員とかいないのか?

926 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 11:36:16.67 ID:GC4/mRxo.net
突然30%はないよ。
23~24%ぐらいなら可能性はあるね。18-26ぐらいが妥当なのかな。

927 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 13:01:49.42 ID:owcZh+qK.net
>>926
社会福祉士も介護福祉士も突然10%以上上がったんだけどね

928 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 13:09:05.82 ID:GC4/mRxo.net
>>927
国家資格じゃないし、
管理は別物でしょう

929 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 13:15:20.28 ID:UbXa389i.net
>>925
去年、誤配送の件現役局員に聞いたんだけど、たまに起こることがあるらしいけど、滅多にないって行ってたな。んで、誤配送したやつはめちゃくちゃ怒られるだろうって言ってたぞw

930 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 13:33:43.81 ID:bcwNbJ72.net
合格点を低くみつもり、合格率を高くみつもるやつは、どっかの回し者か?

931 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 14:29:40.37 ID:LYgplYxD.net
もしマークミスや記入漏れ等で落ちるんだとしても、それも想定して受けるのが筆記試験なんだから対策してない自分が悪い

932 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 14:58:06.26 ID:rEMyUmwU.net
>>930
自己採点が去年の合格基準点より低い人は合格点を低く見積もる。他力本願でもある。
個人的にそういう考えは好きじゃないけど、自分に甘い考えの方が生きていて楽だと思う。

933 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 15:29:44.67 ID:GC4/mRxo.net
大どんでん返しがあるかもね。

934 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 16:22:35.80 ID:owcZh+qK.net
>>930
俺は、討論するのが好きだから高く言ったり低くいったりしてるw

935 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 16:34:08.45 ID:bcwNbJ72.net
934
ウケるーw
その調子で頼むw

936 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 16:36:03.04 ID:LYgplYxD.net
発表まで長過ぎてテンション落ちてきた
いざ合格しても研修行くのダルくなりそう

937 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 17:45:03.69 ID:rEMyUmwU.net
落ちたら、「受かっても研修に行くつもりなかったから落ちて良かった」とか言いそうw

938 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 18:22:42.17 ID:01T6rwru.net
ケアマネ試験に受かると「あいつがケアマネの資格取っても意味無い」とか陰口言われるのが介護の世界よ

939 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 18:51:06.43 ID:FM1N74BR.net
緊張緩くなって
勉強した内容忘れた
受かったら中央法規のテキスト買うか。少し勉強しなきゃね

940 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 19:25:07.71 ID:6qZc9IaM.net
>>848
合格者は、その年に研修受講しなければいけない
自治体もあるよ

941 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 19:25:10.67 ID:6qZc9IaM.net
>>848
合格者は、その年に研修受講しなければいけない
自治体もあるよ

942 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 19:27:17.55 ID:FM1N74BR.net
今日ハガキが届いたと言ってた人がいたが怪しいw

943 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 21:14:19.82 ID:bcwNbJ72.net
今日、なんのハガキが届いたの?

944 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 21:26:30.55 ID:6XQATegv.net
>>942
是非合格ボーダーを教えて欲しいわ笑

945 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 21:53:24.18 ID:wZFCQvVc.net
誰が届いたんだ?書き込み?

946 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/16(木) 22:17:07.07 ID:Wn6hlgly.net
悪ノリは訴訟リスクあるから気をつけろよ。

947 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 00:28:07.16 ID:Mp6KNY4R.net
受験者数5万6千人位? 自己採点集計に協力してるのはケアパンで520名でしょ、全体の1%にも満たない集計ではまったく参考にならないよね

948 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 00:54:30.23 ID:Mp6KNY4R.net
受験した個人的な感覚だと支援16.17点 医療福祉25.26点 あとは合格率の設定次第だよね

949 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 02:28:20.02 ID:xdqH1qLo.net
>>948
一個前のレス100回声出して読み直せよ。
天然ちゃんかよ。

950 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 02:36:47.64 ID:gbOiTaTL.net
>>947
けあぱんも、その他YouTubeやX、5ちゃんの高得点もほぼ同じ受験生なのかな。
つまり高得点は1~1.5%程なのかもね。18-26以上取れたらまず大丈夫

951 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 04:57:58.89 ID:DeCdGERA.net
>>948
ケアパンの500名は参考にならないと言いながら、おまえ1人の個人的な感覚って何よ?w

952 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 07:59:09.88 ID:+DzVvEcE.net
>>951
確かに、その1人の感覚の方がよっぽどあてにならんよな。

953 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 08:04:01.22 ID:DRKJDiM0.net
高得点は500人はいるんだね。
あとの19%はまずまずの得点なのかな。18-26あればOKでしょう 

954 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 09:22:37.70 ID:2g00nIWd.net
>>953
500人全員が高得点じゃないよ

955 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 10:00:31.34 ID:BEMRaB2f.net
今年は例年並の14/23で落ち着きそう
特に後半の23には自信がある
ケアパンさんと一緒の予想だから

956 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 10:08:37.57 ID:hCKwRldQ.net
受験番号のマークミスは0点扱いになりますか?

957 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 10:17:10.38 ID:X6zITYCW.net
商売として考えると予想は低めに出すはず

958 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 12:16:53.45 ID:pS1B8rtN.net
ちなみに過去20回 平均と中央値

介護支援分野
中央 15.0点(7回)
平均 14.6点

保健医療福祉
中央 25.0点(7回)
平均 23.7点

959 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 13:19:47.66 ID:xm8X200N.net
>>948
お前みたいな底辺の感覚とか誰も聞いてくれないよ笑 なんで介護職ってドヤ顔で根拠のない事語るんだろ笑

960 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 13:49:19.66 ID:DeCdGERA.net
>>959
ストレス溜まってんのね
おつかれさま

961 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 14:26:30.65 ID:X6zITYCW.net
いつもあちこちのスレで絡んでるやつだろ

962 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 15:03:31.22 ID:BEMRaB2f.net
平均とか中央とか関係ないんだよ
上位2割が20/30とってて他が10/20前後で平均が14/24とかでも、上位2割の20/30で決まるから、平均も中央も関係ない
平均なら半数合格するやんけ
これだから介護士は
なんて言うケアマネにはならないでくださいね

963 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 16:18:26.18 ID:5KFsfn0B.net
>>962
ブーメランw
根拠がケアパンと一緒の予想だからってw

955 名無しさん@介護・福祉板 2023/11/17(金) 10:00:31.34 ID:BEMRaB2f

今年は例年並の14/23で落ち着きそう
特に後半の23には自信がある
ケアパンさんと一緒の予想だから

964 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 16:30:42.10 ID:pS1B8rtN.net
>>962
算数出来なさすぎやろ

965 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 19:05:43.02 ID:M4z4p00Y.net
合格点を低く見積もっている方は、点数が低かっただけでしょ。
ただの願望。

966 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 19:25:57.13 ID:3iV5YjoV.net
18-26にならないことだけは、可能性高い。17-25ボーダーで下げているかどうかだけだろ!

967 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 19:30:25.00 ID:tAOiXODQ.net
研修ZOOMだったら職場は無理だから自宅で受ける為に環境整えるのにも金かかるわ

968 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 19:49:52.05 ID:3gzyNrSm.net
>>965
高く言うのはバカでもできるだろ。
介護保険法の改正から色々読み解いていくんだよ。
厚労省のHP読み漁れよ。

969 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 20:10:20.62 ID:3iV5YjoV.net
>>965
諸事情も勉強しなさい!

970 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 20:17:14.56 ID:gbOiTaTL.net
家はパソコン新しめなので大丈夫だがWi-Fiがいまいちで、LANケーブル買わないと。大変だ

971 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 20:20:38.46 ID:BEMRaB2f.net
ケアパン様々

後半は23.24確定だな

972 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 20:33:36.28 ID:xm8X200N.net
>>968
読み解くwww無駄な時間使いすぎwだから介護なんてやってんだよ

973 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 20:50:01.40 ID:gbOiTaTL.net
会社など周りで受けた人は何点だったの?

974 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 20:57:47.60 ID:AZ+51j1I.net
リアルにも介護職員居るのに怖いから
安全なネット上でだけ当たり散らすしか無いなんて可哀相だね

975 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 21:38:14.62 ID:xm8X200N.net
反応してるww

976 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 21:48:15.37 ID:AZ+51j1I.net
反応してやると言い返せなくて
草生やして逃げて、誰も居なそうなときにだけ来るんだよね君

977 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 21:50:56.39 ID:BEMRaB2f.net
うるせーやつら

あしたには次すれだな

978 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 21:52:13.24 ID:AZ+51j1I.net
テメーも反応するなら半端に反応すんなよ

979 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 22:26:47.45 ID:3gzyNrSm.net
>>972
え?読まないの?まじ?

980 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 22:32:48.28 ID:BEMRaB2f.net
あなたたちは介護士?

981 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 22:50:36.10 ID:4bKWtX6U.net
三英堂商事 が運営する「家族の家ひまわり」
不正が暴露されてるね。

https://note.com/sguion/n/na835e91c3146

982 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:02:52.28 ID:8jR02cC4.net
みんな受かったところでケアマネやるの?
今勤めてる特養のケアマネの席が空いてやれることになっても兼務でほぼ現場だしなぁ
やっぱ居宅かな

983 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:06:59.76 ID:8jR02cC4.net
現場を離れようと思ったら居宅だけど、給料は下がる
給料水準を現場に近づけようとすると施設だけど、現場と兼任で激務
暗い未来しかない

984 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:24:52.41 ID:MtJilm23.net
うちの特養ケアマネは事務所でパソコンいじってるだけだわ

985 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:36:57.88 ID:BEMRaB2f.net
うめ

986 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:38:48.45 ID:BEMRaB2f.net
うめます

987 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:39:14.34 ID:BEMRaB2f.net
うあんかめます
https://o.5ch.net/224uy.png

988 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:39:31.77 ID:BEMRaB2f.net
つぎすれは

989 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:39:46.59 ID:BEMRaB2f.net
ありますん

990 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:40:11.04 ID:BEMRaB2f.net
かうんと

991 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:40:28.91 ID:BEMRaB2f.net
でぃぁうん

992 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:41:01.76 ID:BEMRaB2f.net
26介ケアマネボーダー
19/27

993 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:41:14.13 ID:BEMRaB2f.net
もしくは

994 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:41:34.94 ID:BEMRaB2f.net
13/22

995 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:42:09.03 ID:BEMRaB2f.net
最高と最低のさがすごい

996 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:42:32.40 ID:3gzyNrSm.net
>>982
特養のケアマネって現場と兼務出来る?
事故とかでサ担からのケアプラン変更からの
介護度変更とかやってたらいつまでも介助入れなさそう。
周りからもケアマネ楽ばかりしてるとか言われそう。

997 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:42:46.09 ID:BEMRaB2f.net
アイウェア

998 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/17(金) 23:43:23.33 ID:BEMRaB2f.net
できないよ

999 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 01:58:39.36 ID:rDLqm20x.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/18(土) 03:29:03.49 ID:ycLoATEV.net
ボーダーは19/28

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200