2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ232

745 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/24(火) 22:41:19.71 ID:pgb4YNpn.net
皆様、ご意見を聞かせてください

現在、IT系ソリューション営業をしている43歳男です
プレゼンプレゼンの毎日で、もう頭を使う仕事に疲れ果て、来月仕事を辞めます
介護職は暗いニュースが多く、調べた限り、大変な仕事なことは理解しています
ただ、経験を積むことで、少なくとも自分が死ぬまでは需要も増え続ける業界で
この先長く働けるのではないかと、介護職への転職を考えています

大変な仕事だと頭で理解していても、実際に働いてみないことには
向き不向きはわからないということは理解しています

ただ、年収がいくら下がろうとも、独り身ですし、貯蓄もある程度はあるので
今後、経験や資格取得等で少しずつでも給料が上がっていけば良い程度なので
需要のある介護職に転職することで、正社員やアルバイト等、働き方を選べて
「時間的に」悠々自適な生活を送れて、また、この先、失職の恐れが少なく
長く働くことができる点に魅力を感じているのですが、間違いでしょうか

総レス数 1001
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200