2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ232

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/28(木) 19:24:30.20 ID:1XiIwE6R.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ
介護職の雑談・質問スレ230
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1691719186/

介護職の雑談・質問スレ229

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1689211299/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1693837163/

482 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 11:10:46.84 ID:endOT9qO.net
>>481
相談者は「我が道を行く」みたいな人で、「なぜ自分が変わらないといけないのか」とか言ってるから、
対人トラブル起こし易い人だと感じた。
同じ施設形態&似た利用数だって法人よって違うし、しかも同一法人内でも事業所によって違う事があるじゃん。
福祉関係の仕事って多職種連携のチームワークだし、自分が「え?」と思う様なやり方でも、
郷に従えば郷に従えでやればいいと思うんだけど。

483 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 11:33:00.55 ID:y1aDHyQ6.net
でも、何かやって事故起こしたら責任取らされるのは本人だからってのもあると思うんだよね、
そういうときに逃げることだけは上手なリーダーとか施設とか本当にあるからなぁ

484 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 11:53:22.38 ID:2yQIQmua.net
>>480
民主が政権取ったときは当時水準で4万語ってたけど全く上がらないどころかいくつか補助金打ち切ったな…
前回の九千円も実際は四千円ほどしか上がらなかったし、これも期待できないわね
最低賃金とは別に最低賃金上昇率くらい上がったうえでさらに六千円上がる水準、くらいならまぁギリわからなくもない範囲か?

485 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 13:13:52.36 ID:dK9eIDuk.net
>>475
この6000円で拘束禁止法無くしてくれ頼む…

486 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 13:53:09.47 ID:aYN7Zb94.net
賃上げはしなきゃいけないだろうけど、その分賞与は減らされるんだろ?知ってる

487 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 14:09:19.74 ID:2yQIQmua.net
>>485
金も大事だけど六千円よりもっと必要なものあるやろ、って感じよなあ
多分六千円はこの辺から出してるんだろうけど、社会と同じ幅の賃上げなら待遇改善にはなってないんだよなあ
最高に頭悪い

>昇給率の平均は3.67%【2023年】
企業規模別で見ると、平均昇給率は大企業が3.70%、中小企業が3.35%でした。 基本給20万円の人が3.67%昇給した場合、約20.67万円なので6,700円ほどの昇給額になります

488 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 14:26:57.84 ID:2yQIQmua.net
>>486
というか、六千円増やしたから来年の報酬改定は少なくていいだろ!とかされる可能性とかすらある
六千円って今年の賃上げ率の平均くらいの額でしかないから、もし六千円しか上がらないとしたら待遇改善ではなくインフレ率に対応しただけなのよね…
大丈夫かほんま…?

489 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 16:25:19.06 ID:ep2aktlc.net
ボイス・トゥ・スカル Wikipedia
>>音声を記憶させたパルス波形のマイクロ波を特定対象者(ターゲット)に照射すると、外耳を介さずに頭蓋骨伝導で脳神経に共鳴し、特定対象者の潜在意識に(メッセージとして)形成する事が可能な神経系のサブリミナル音響操作、または不可聴音(サイレント・サウンド)技術
中略
>>• 特定対象だけに音声を届ける広告利用
脳を磁気で刺激して、体が動く仕組みを解明する
http://yumenavi.info/vue/lecture.html?gnkcd=g008491
>>経頭蓋磁気刺激
中略
>>神経細胞に刺激
中略
>>脳の部分にこの装置で刺激を与えると、本人の意思とは関係なく、右腕が動く
第6世代移動通信システム Wikipedia
>>動物と人間がコミュニケーションをとり
中略
>>ウェアラブル端末などのスマートデバイスを通じて人の思考や行動をサイバー空間がリアルタイムに支援し、身体能力や認知能力を拡張する「超サイバネティクス技術」や、自宅に居ながら地球上のどんな場所でもリアルな体感でアクセス可能となる「超テレプレゼンス技術」
超指向性スピーカー
https://www.jato.jp/magazine/audio/parametric_sp/
>>聞こえないはずの超音波を聞こえる音に変える仕組みとしては、ラジオのAM・FMと同様の原理で、振幅変調・周波数変調といったやり方が使われています。
>>元信号と変調信号の波
>>これらを応用した独自の変調方式で実現しているメーカーもあります。
低周波電磁波を照射 体内の発生電流計測 岡山大・塚田教授が成功 健康への影響調査に期待
http://medica.sanyonews.jp/article/30/
>> 電磁波を浴びた体内で電流が発生することは既に知られている。
《電磁波兵器の特許情報》をGoogle検索のサイト記載は上記の応用
犯人不明の者が半ブウ人間【被害者】半分AI【GPT-4】

490 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 17:00:11.06 ID:nYH5pi/n.net
介護士が離職しない方法を考えました

?夜間のみ身体拘束全員OKとする

?NC1回押す度に500円徴収する
家族同意でNC撤去も可

?暴力行為、セクハラ、不潔行為等の問題行動は拘束、または退去とする

?トイレ誘導は自力でトイレに座り、立ち上がれる人だけとする
一部介助はズボンの上げ下ろしと拭きまでとする
それ以外でトイレ誘導希望の場合は別料金とし
記録の回数分、追加料金を徴収するものとする

?NC対応、トイレ頻回に対応した介護士は記録上
追加料金の一部を給料に還元するものとする

?施設内は更衣室、職員トイレ、休憩室を除き
全てカメラで撮影する。問題発言や行動は全て記録され
不正は暴かれるものとする

491 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 17:33:45.43 ID:ENVAgBmh.net
金が欲しいなら介護に就かなきゃいいだけ。
6千円上がるならラッキーだろう。
6万で人が増えるとか無いから。
何十年働いても年収600万以下の仕事を選ぶのは、余裕のある主婦か、努力して来なかったら遊び人。既に流れ切っているから、稼いでる人から人材を奪うのは無理。

492 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 17:42:20.36 ID:E+7eX82I.net
自分は1〜2年に1回は1ヶ月連続休暇がほしい大学生気分が抜けないアラフィフです
転職繰り返すために介護職になりました

493 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 18:45:15.01 ID:B9GVFG4U.net
介護で非正規なら年に一ヶ月休む条件でも雇ってくれるとこありそう

494 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 19:48:20.27 ID:/h/CheAd.net
ぼいす・とぉ・すかる

猫や犬やねづみには聞こえている可能性あり
人間には聞こえない高周波

【電磁波兵器の特許情報】をグーグル検索
高周波の記載あり

人間が操作できるのなら虫や動物も操作できる
ねづみによる家の倒壊やシロアリによる被害など

犯人はやりたいほうだい

495 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 19:59:43.58 ID:lx0wcN+v.net
夜勤明けの次は自律神経調整日にして公休とは別の休みにするべき今日も1日中調子悪くて横になってたわそしてまた明日夜勤そりゃ身体もおかしくなるわ年々寝て起きても疲れ取れなくなってきたわというかあんまり寝れなくなった

496 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 20:07:47.01 ID:HSU4ZnKd.net
>>492
公認会計士は季節業といわれているわ
株主総会までは超絶激務だが、それが終わればヒマなことこの上ない
1〜2ヶ月の長期休暇も難なくとれるらしいわ
おすすめだぞ

497 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 20:11:04.54 ID:HSU4ZnKd.net
>>492
公認会計士は季節業といわれているわ
株主総会までは超絶激務だが、それが終わればヒマなことこの上ない
1〜2ヶ月の長期休暇も難なくとれるらしいわ
おすすめだぞ

498 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 20:20:49.79 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

499 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 20:22:00.67 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

500 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 20:22:47.04 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

501 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 20:23:45.77 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

502 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 20:29:53.34 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

503 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 20:43:19.64 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

504 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 20:54:23.51 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

505 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 20:59:30.82 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

506 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 21:01:40.14 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

507 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 21:07:20.61 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

508 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 21:12:09.82 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

509 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 21:52:31.55 ID:dAAz68qB.net
2023年に労働者としてアズハイム綱島で勤務した。
ここで働こうとしている人は、希望休がシフト表に反映されるか、シフト作成者の女性ケアチーフ木村さんに念押しした方が良いと思う。

〇良かった点
・働いている新卒の人達は、素直で真面目な人が多い。
・1分単位で残業代が出る。
〇悪かった点(幾つかは本社のナカモトさんに連絡済み)
・女性のケアチーフ木村さんの言い方がとてもキツいと感じた。今まで複数の介護施設を経験したが、ここまでキツイ物言いをする人は初めて。
・機能訓練士の人の記録文章が読みづらかった。→ 「赤文字」、「赤文字+黄色の背景色」、「黒文字+緑の背景色」の違いが分からない。例えば、「赤文字+黄色の背景色」の記録はどういう重要度なのか説明がなかった。カラフルであれば良いというものではない。
・ケアマネの人の声が大きく、休憩室まで響いてきてうるさいと感じた時があった。
・ペーパータオルが薄く、手洗い後に何枚も使うことになり不便だった。もっと紙質の良い厚手のペーパータオルを使った方が良いと感じた。

・6月12日の昼頃、3階キッチン横で背の小さいナースと機能訓練士の方がおしゃべりしていて、とても邪魔だった。小声で話していた内容の一部が聞こえてきたが、業務に関係のない話をしていた。この後も廊下に移動しておしゃべりしていた。

・6月13日の10時50分頃、休憩室で私が座っていたら、機能訓練士の女性が「キッチンと給水機のところがビショビショじゃん!誰、これやったの!絶対にやった本人分かってるよね~。家じゃないんだからさあ!」

と怒っていて、私のことを言われているようでとても不愉快であった。
「家じゃないんだからさあ!」は、職場で勤務中に業務に関係のないおしゃべりしちゃう人にも当てはまると感じた。

〇退職した理由(本社のナカモトさんに連絡済み)
女性のケアチーフ木村さんが私の希望休を見落としてシフト作成していたので、この件を6月26日の15時過ぎに指摘したところ謝罪がなかった。
申請した希望休を見落とすような初歩的なミスがある職場で働くのは不安になった。
また、私のスマホの中にあった証拠(7月6日と7月20日の希望休申請)の画像をこの女性ケアチーフに見せたところ、「分かりました」との一言だけで、自分のミス(私の希望休を見落としたミス)を認めることも無ければ謝罪もなかった。

こりゃダメだわと感じて即日退職。
シフト作成者である以上、職員の希望休をきちんと確認した上でシフトを作成しないと、また作り直しになる。結果、多くの職員に迷惑をかけるだけでなく、混乱させてしまうので、仕事はしっかりした方がいいと思う。
猛省を促したい。

上記の全てではないが、不愉快な思いをしたので本社のナカモトさんに連絡をしておいた。
以上!

510 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 21:56:57.07 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

511 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 21:57:12.36 ID:oxOSsJ2l.net
前回の9千円はほんと計算方法アコギぞ?

512 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 22:07:10.11 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

513 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 22:35:19.75 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

514 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 23:27:05.90 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

515 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 23:41:08.40 ID:FoKWpgPt.net
6,000円って言ってもそこから上がった法定福利費の会社負担分が引かれるから
額面通りもらえない。こういう所を隠して前回の9,000円だの今回の6,000円だの
言うから雇われが勘違いしてしまう。

516 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 23:53:17.83 ID:y1aDHyQ6.net
さすがに施設名実名はヤバいだろ笑

517 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/18(水) 23:53:59.12 ID:iwni06Dn.net
介護職員より悲惨なのは、出入りする業者

518 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 07:52:52.45 ID:VP0FxBIx.net
上から行ける業者はどんどん阿漕になるし、ヘタに善意だしてる給食みたいな業者は目茶苦茶地獄見てるわね

519 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 08:23:58.14 ID:vwfYXTVE.net
回転するドリルの先端に磁石が浮き続ける不思議現象の仕組みを解明!
https://nazology.net/archives/136677
>>直感的には、より大きなフローター磁石を持ち上げるには、より大きなエネルギーでドリルを早く回転させるべきだと思われますが、結果は逆になったのです。
>>研究者たちは回転による磁気浮上(固定)は、非接触式のロボットアームや磁気スプリングとして使うことが可能であり、その単純な仕組みは工学的な用途に向いていると述べています。

燃料がいらない!?日本を含む研究チームが史上初の「量子エンジン」試運転に成功!
https://nazology.net/archives/136377

ボイス・トぉ・すかルの最新技術
無限のエネルギーとどんなに重たいものでも軽々持ち上げたりできます

完成させていると話しています

520 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 09:26:07.87 ID:1bfCvbkD.net
介護職のまずやるべき事は
仕事を減らす事だ

夜間のパジャマへの着替え
リハビリと信じる無駄な移乗介助
ベッド→車椅子→共有スペースで再び椅子への移乗
こんなのは別料金だろ

必要な事のみを考えるから、心身共に潰れる
必要ないものを先に考えた方がいい

521 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 10:37:32.11 ID:yl02V77v.net
職場に何を聞いても○○は○○なんだから○○に決まってるでしょとか、
普通に一言で答えられることにも何かと難癖付けて返してくるおばさんがいるんだけど
何かの障害なんだろうか
普通の会話ができないんだよね
人格的におかしいというより、病気みたいに感じる

522 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 10:45:18.64 ID:EqIooel6.net
夜勤って仮眠休憩中にシャワー浴びてもOKとかありますか?

523 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 11:04:36.69 ID:a7tBcT0t.net
ちょっと質問しただけで何倍にも返してくるなんてちょっと普通じゃないよな
何を聞いても威圧的に返してくる
やっぱり障害か病気なんだろう
これからはこの人のこと障害者として見ることにしよう

524 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 11:23:47.86 ID:d5QSK5u1.net
普通にそういうのいるよ
机の上にモノが置いてあったから「これってなんのために置いてあるのですか?」みたいなこと聞いたらババヘルが「今忙しいんだから知らないわよ」なんてキレる
それでこっちがムカムカしてたら20分後ぐらいに「パソコンフリーズしちゃった。ちょっと見てくれる?」なんて言われて「今忙しいんですよね。」なんて返すと
「ふざけないで!みんなで使うものが使えないのは困るんだからすぐ見るのが当たり前!!」とかさ
もうめちゃくちゃですよ

525 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 12:06:29.44 ID:FogFhxHr.net
シャワー浴びたいと思うのですか?
ひんやり冷感ボディータオルやひんやり冷感フェイスタオルで十分だわ

526 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 12:47:32.58 ID:7FAq/RCj.net
三日前から60名いる従来特養に32歳無経験初任者とって8時間フルパートから入職したんだけどまだ全員名前覚えてないのに、もう食事介助と口腔ケアしてるんだけど他もそうなのかな。はじめてなんでよくわからないけど60名特養で早日遅で介護は日中8名ぐらいしかいない、他のとこもこんなものなのかな。みんな忙しそうで聞くと忙しいからってすぐいかれてしまう、もうやめて他のとこ行った方がいいのかな・・・

527 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 12:47:53.66 ID:7FAq/RCj.net
三日前から60名いる従来特養に32歳無経験初任者とって8時間フルパートから入職したんだけどまだ全員名前覚えてないのに、もう食事介助と口腔ケアしてるんだけど他もそうなのかな。はじめてなんでよくわからないけど60名特養で早日遅で介護は日中8名ぐらいしかいない、他のとこもこんなものなのかな。みんな忙しそうで聞くと忙しいからってすぐいかれてしまう、もうやめて他のとこ行った方がいいのかな・・・

528 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 13:16:11.29 ID:vwfYXTVE.net
犯人不明のぼいす・とぉ・すかる

警察と自衛隊にケンカを売っていました
@警察もグル
A他人のお金欲しさに警察も組織にいる
B朝5時〜8時に礼状思っていく
C昼と夜が逆
夜17時〜21時に礼状をもっていく
D警察がお前の家に行って海に連れていく
6警察が反社
反社が警察
F自衛隊のシステムにhacking
G米軍基地にもぼいす・とぉ・すかるをしている者がいる

★いざとなれば精神病院で適当に人の声が聞こえるで統合失調症と診断されて警察は手を出せなくなる

これらのことを24時間ぼいす・とぉ・すかるで話してきていました

529 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 13:32:43.97 ID:iiKqEOiM.net
自分は経験者として転職しまくってるけど入職時にココは合わないっと思ったらすぐに辞めてるよ
中途半端に我慢して数カ月やって辞めるのがお互いに一番良くないと思う
ダメだと思ったらすぐに次に移った方が良い
直感はすごく大事

530 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 13:36:57.17 ID:RrhMVy1T.net
介護施設って企業というより、中学校。
だから、質問の仕方も下手。

優先順位など考えて、このタイミングで聞くべきかの判断もせず、思い付いたら即質問。質問も普通の人はYES.NOと答えられるように質問するのに漠然とした疑問系の質問。まず、自分が知恵遅れだと自覚してから物事を判断しろよって思うわ。

531 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 14:06:48.29 ID:7Rf4m4aD.net
「生存権を求める京都デモ」が1日、京都市であった。生活保護の利用者と支援者100人が路上から訴えた。「たまには旅行に行きたいぞ」「たまにはオシャレもしたいぞ」「たまにはウナギも食べたいぞ」


我らもデモやろうぜ
昼飯350円弁当だわ

532 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 15:10:25.99 ID:aatnBKa8.net
薄給で激務で嫌だ辞めたいと言って転職を繰り返しても結局同じ介護職内なんだから
いつまで経っても不満が消えないだろう。
年寄りなら介護職にしがみ付くのも解るが若い奴は自分に自信とそれに見合う能力があるのなら
別業種に転職すればいいのに。

533 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 15:52:41.01 ID:xdzRCLaU.net
過疎スレでも、この必死にマウントしたい衝動
お手本みたいな引きこもりだなぁ

534 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 17:07:06.62 ID:c8tji3Er.net
犯人不明のボイス・トォ・スカル

@機器を創価学会が所持している
A明晰夢で薬物パーティーをしている夢を見せられる
B違法薬物を宗教が運び屋として日本中を運搬している
C月に一度呼び出しに応じなければならない
集会かお布施で支部に出向いているのかな
そのお布施すべて違法薬物の売買して稼いだお金かな

ぼいす・とぉ・すかるが上記のことをほのめかしてい全国十の統合失調症周囲の者に話しかけていました

535 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 18:00:35.77 ID:d08r0e9Y.net
社員4年、派遣3年経験(元旦那が転勤族のため派遣になった)あり
離婚して派遣でいる必要がなくなったから社員に戻るんだけど面接で正直に言うべき?マイナスイメージになる?

536 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 18:00:48.41 ID:d08r0e9Y.net
社員4年、派遣3年経験(元旦那が転勤族のため派遣になった)あり
離婚して派遣でいる必要がなくなったから社員に戻るんだけど面接で正直に言うべき?マイナスイメージになる?

537 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 18:01:53.02 ID:d08r0e9Y.net
社員4年、派遣3年経験(元旦那が転勤族のため派遣になった)あり
離婚して派遣でいる必要がなくなったから社員に戻るんだけど面接で正直に言うべき?マイナスイメージになる?

538 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 18:32:44.55 ID:ymeyKNu0.net
>>535
ならない
言いたくなければ言わなくてもいいけど、家族がいるかどうかは聞かれる可能性はあるかもね

539 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 19:02:00.36 ID:A6/VWkCZ.net
そんなん介護に限らずプラスマイナスゼロ

540 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 19:42:02.29 ID:ljvFZGEc.net
>>531
働けって話
生活保護って働いて得た所得の不足分を保護費貰う制度でしょ?
働いた分なら贅沢しても誰も文句言わんでしょ

541 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 19:42:47.24 ID:d08r0e9Y.net
みなさまありがとう。久しぶりの面接だから緊張するけど明日頑張ってきます。

542 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 19:43:39.14 ID:d08r0e9Y.net
みなさまありがとう。久しぶりの面接だから緊張するけど明日頑張ってきます。

543 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 19:44:40.20 ID:MhW1Si1T.net
人手不足でようやく来てくれた職員に何でお局は攻撃するんだろ
あんたのせいで職員が定着しなくていつまでも人手不足なのに自覚ないんだろうな
ほんとこういうお局は駆逐してほしいわ

544 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 20:03:31.55 ID:buwmPqJP.net
>>543
そんなお局ほど施設長とかに媚びるのが上手いからむしろ気に入られてて辞めさせられる訳がない
典型的なダメ施設がこのパターン

545 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 21:17:52.56 ID:ljvFZGEc.net
前いた施設は若いのが結託して人数減っても辞めないからオバヘルと徒党辞めさせてくれって直訴して通してたなあ
それだけのことやるやつが次の癌にならなけりゃまとまりそうではある

546 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 21:41:26.05 ID:DpEo/Qub.net
>>520
そんなことやってる職場なのか?
マジで大変だと思う
うちでは一つもやってないぞそれ

547 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 22:25:21.91 ID:ljvFZGEc.net
うーんナメられてんなあ

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb79212b52ce1b9fbf1569682308635f2f083159

548 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 22:35:17.47 ID:Payqk4fD.net
家の中が便まみれに…「罪にならないなら母を捨てたい」認知症ケアを15年続ける女性の叫び 親の介護から逃げてはダメ? yahoo news

549 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/19(木) 22:43:07.22 ID:Payqk4fD.net
関連と表示される記事をオマケ

ご飯の上にオシッコをされたり、スリッパの上にウンコが載せてあったり…94歳の「老人デイケアのアイドル」

550 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 00:16:47.17 ID:Du3B/n4/.net
2023年に労働者としてアズハイム綱島で勤務した。
ここで働こうとしている人は、希望休がシフト表に反映されるか、シフト作成者の女性ケアチーフ木村さんに念押しした方が良いと思う。

〇良かった点
・働いている新卒の人達は、素直で真面目な人が多い。
・1分単位で残業代が出る。
〇悪かった点(幾つかは本社のナカモトさんに連絡済み)
・女性のケアチーフ木村さんの言い方がとてもキツいと感じた。今まで複数の介護施設を経験したが、ここまでキツイ物言いをする人は初めて。
・機能訓練士の人の記録文章が読みづらかった。→ 「赤文字」、「赤文字+黄色の背景色」、「黒文字+緑の背景色」の違いが分からない。例えば、「赤文字+黄色の背景色」の記録はどういう重要度なのか説明がなかった。カラフルであれば良いというものではない。
・ケアマネの人の声が大きく、休憩室まで響いてきてうるさいと感じた時があった。
・ペーパータオルが薄く、手洗い後に何枚も使うことになり不便だった。もっと紙質の良い厚手のペーパータオルを使った方が良いと感じた。

・6月12日の昼頃、3階キッチン横で背の小さいナースと機能訓練士の方がおしゃべりしていて、とても邪魔だった。小声で話していた内容の一部が聞こえてきたが、業務に関係のない話をしていた。この後も廊下に移動しておしゃべりしていた。

・6月13日の10時50分頃、休憩室で私が座っていたら、機能訓練士の女性が「キッチンと給水機のところがビショビショじゃん!誰、これやったの!絶対にやった本人分かってるよね~。家じゃないんだからさあ!」

と怒っていて、私のことを言われているようでとても不愉快であった。
「家じゃないんだからさあ!」は、職場で勤務中に業務に関係のないおしゃべりしちゃう人にも当てはまると感じた。

〇退職した理由(本社のナカモトさんに連絡済み)
女性のケアチーフ木村さんが私の希望休を見落としてシフト作成していたので、この件を6月26日の15時過ぎに指摘したところ謝罪がなかった。
申請した希望休を見落とすような初歩的なミスがある職場で働くのは不安になった。
また、私のスマホの中にあった証拠(7月6日と7月20日の希望休申請)の画像をこの女性ケアチーフに見せたところ、「分かりました」との一言だけで、自分のミス(私の希望休を見落としたミス)を認めることも無ければ謝罪もなかった。

こりゃダメだわと感じて即日退職。
シフト作成者である以上、職員の希望休をきちんと確認した上でシフトを作成しないと、また作り直しになる。結果、多くの職員に迷惑をかけるだけでなく、混乱させてしまうので、仕事はしっかりした方がいいと思う。
猛省を促したい。

上記の全てではないが、不愉快な思いをしたので本社のナカモトさんに連絡をしておいた。
以上!

551 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 00:24:57.39 ID:J7mZaIhh.net
うるせえババアぐらいで心理的虐待認定されるのか
うちの施設に前いた職員なんてもっとやばいこと言ってたな
暴言が酷くて結局トラブって辞めたけど

552 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 00:39:23.73 ID:NVyJmUap.net
最近入ってきた婆さん、全食介なのに口が数ミリしか開かないから飯にアホほど時間かかってクソ
歯磨きんときはちゃんと開くのに何で飯の時だけ嫌がらせみたいに口開かなくなるんだよ

553 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 00:39:37.55 ID:NVyJmUap.net
最近入ってきた婆さん、全食介なのに口が数ミリしか開かないから飯にアホほど時間かかってクソ
歯磨きんときはちゃんと開くのに何で飯の時だけ嫌がらせみたいに口開かなくなるんだよ

554 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 02:12:30.86 ID:xXt4Ga0C.net
問題あるやつはチューブ流動食で良いんだよなあ
丁寧に尊厳持って対応されたいならカネ出せと

555 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 06:24:19.41 ID:heM7LhXO.net
勤めてる施設の形態にもよるが経口摂取が無理なら点滴にならんのか?
看取りもいいが施設としては入居させたからには長いこといてもらわないと金にならんし

556 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 06:50:27.48 ID:xXt4Ga0C.net
ギリギリまで食わすやろ、介護だからな

557 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 08:31:45.03 ID:tNFj5cHB.net
皆さんはどう自分を納得させて
介護現場を続けていますか?

恥ずかしながら1度も働いたことが無いヒキコモリでした
父が定年退職した時、退職した父と実家で24時間一緒という恐怖に負けて
特養に未経験無資格で正社員で就職しました
試用期間3か月は全員優しくしてくれたのですが
独り立ちしたら全員離れていき、厳しくされ
仕事の抜け、対応等を私に直接言ってはもらえず
全て上司に報告されて厳しく指導されました
きっと嫌われているんだと思います
会社が費用を出して実務者研修が取れるので
それを取り、介護福祉士まで3年を目標に頑張っていましたが
2年で心が折れてしまいました
2年働いても仲の良い職員が1人もいません

また、私の特養では精神病院から退院した老人も大量投入され
フロアに4人は暴れる人がいます
夜間も不眠で徘徊するのが当たり前
センサーは常に鳴りっぱなし
それなのにトイレ誘導を夜しなきゃいけない人が何人もいて
トイレ頻回で困っています

やはり、どこの施設もこうなのでしょうか?
生きるために働くのは当然ですが
こんな過酷な日々じゃ生きる気力もなくなります
自分のような無能は生活保護を受けた方が
お互いのためでしょうか?
私と違い、何年も働いてる人は
どうして働けるんですか?
介護福祉士まであと1年頑張りたいんです

558 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 08:33:17.91 ID:5AGhemJO.net
自分でも気づいていない「記憶の間違い」を脳波で判断できると判明
https://nazology.net/archives/136760

ボイス・トォ・スカルしている者リーチだ!
 統合失調症!嘘つきも精神病院や警察署の取り調べ

559 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 09:13:35.95 ID:84riqtZR.net
>>557
特養はどこもそんなものです。
生活保護を申請して通るなら、それで良いかと思います。
無理して働く人がいるから介護職も賃金が上がらないのでしょう。
あなたは頑張りましたが、おそらく周りの人へ負担をかけていたのかもしれません。
もしくは単に嫌われていただけかもしれませんが、それでも社会不適合として働きながら生きるのはつらいと思います。

560 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 10:17:52.25 ID:dT0D09zM.net
>>557
まず特養はどこもそんなもんだというのは>>559さんと同意見、
そして言いたいのは、利用者の扱いも大変だけどそれ以上に
同僚や上司他職員との付き合いもこの世界は大変だということ、
ウチでも上司と部下、職員同士や職員とパートの仲が悪くてケンカしたり
悪口を言い合ってるなんて普通でこの前もワイももっと他の職員とコミュニケーション取れとか
説教されたけど誰が話したくて話してると思ってるんだろうかと思うよ、
それこそ相手がいい人なら自然に話しかけることだってできるわクソが 
正社員として2年もやってたら本当に立派、心と身体を壊す前に辞めるのも選択肢だし、
介護福祉士取ってから辞めるのもいいし、あなたにとって一番いい方法を考えて選んで欲しい

561 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 10:29:14.54 ID:tNFj5cHB.net
>>559
返信ありがとうございます。
特養はどこもこんなものなんですね
人間関係についてはリーダー、先輩方の言うことが違ってて
その人の前ではその人から教わった通りにやったのですが
教えられていないことまで「抜けてた」と言われてしまい
「教わってない」と言えば「教えたでしょ?(本当に教わってない)」と言われ
余計に嫌われてしまうため、言い訳しなくしたのですが
それでも「あの新人は抜けがある」と言いふらされてしまい
本当に居心地が悪いです。休憩室でも私が居ると会話がないため
トイレやロビーで時間を潰しています
施設を変えてリセットするのも手だと思うのですが
介護福祉士を取るまでは頑張りたかったという我儘もありました

>>560
返信ありがとうございます。
どこの特養も同じなんですね
なら、精神科やトイレ頻回、夜間センサー鳴りっぱなしは
転職しても開放されない
そして、人間関係もドロドロしてるのは同じなんですね
ただ、私は新人でチーム内でも一番経験がない介護福祉士もないため
その場に居る人達に合わせても辛い利用者を押し付けられたり
先輩がレクの飾りつけしてる間に私は暴れる利用者の対応させられたり
どう考えても現場に貢献はしていると思うのですが
みんな、私の悪い部分しか見てくれません
抜けに関しても教わってないことまで「教えた」と言われたらどうしようもありません
私が働いている2年間で短期離職で去っていった人達は5人以上います
これが普通なのかもしれませんが、先輩やリーダーに気に居られないと
居場所を失うのも介護なんだと思いました
仕事だけしててもリーダーや先輩に好かれる態度や行動もしないと
頑張っても私のようにサンドバッグにされるだけの存在になって
辞めたところで失笑される程度の存在なんだと思います
貴方様は今までどれぐらい働いてきましたか?
転々と施設を変えて色々経験されたのでしょうか?
私も一回変えて気分転換をして
「どこも一緒なんだな」って学ぶべきだしょうか?

562 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 11:05:37.51 ID:dT0D09zM.net
>>561 
とにかくこの業界は転職しやすいから一度辞めて気分転換で旅にでも出たらどう?
利用者見ればわかるでしょ、やれるうちにやりたいことやっておけって

563 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 11:13:42.66 ID:/84mvZy/.net
@
幻聴に関連した脳構造特徴を発見研究成果
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0109_00072.html

A
サイコパスはためらわない?−−嘘つきの脳のメカニズム
https://www.thats.pr.kyoto-u.ac.jp/2019/09/26/8535/

B
自分でも気づいていない「記憶の間違い」を脳波で判断できると判明
https://nazology.net/archives/136760

C
ボイス・トォ・スカル


嘘をついても犯罪があわかる!

564 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 11:27:34.15 ID:ULG+I5Cr.net
>>561
そんなに頑張って働かなくていいと思う。
実務者あるなら転職はできるだろうから、まずは一度退職して派遣とかやるのもいいかもね

565 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 11:37:18.63 ID:rGmnpdHq.net
自分の知り合いは介福持ってなくてヘル1だけど、経験10年以上あって今は施設長やってる
おそらくスタッフはほとんど介福持ってるだろうに、必要ないからと取る気ないみたい
自分は一応介福あるけど、夜勤やりたくないから派遣やパートで働いてる
仕事の話すると上司でもないのにいつも上から目線で話されてイラッとする
資格が全てではないけど、介福すら持ってない人に言われたくないと思う自分が小さいのかな

566 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 12:43:09.67 ID:WCrQx5iq.net
介護施設の人がバカとか底辺とは思わないけど、人間性が低レベルの人が多い
経営者からパートまで含めて

567 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 12:55:30.56 ID:6RyN+H5a.net
そもそもヒキニートは一般人が働いて鍛えてた社会性やコミュ力、基本能力や体力なんかをマイナス成長させてる存在だからなあ
他者からの扱いも自分的にも厳しくなるのは当然やろ
自分が仕事していると思えてもそんなに出来ていない可能性もある
とりあえず真人間になりたいなら介福取るくらいまでは働いて、資格取ったのでキャリアアップで転職しましたと待遇の良い施設に上向きに移るコースかな
経歴ボロボロなら転々虫すればいいし、介護以外に行くなら辞めればいいと思うけど

568 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 12:58:49.04 ID:UabwGnMq.net
最賃以下の求人

https://job-medley.com/ls/641085/

569 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 13:29:42.03 ID:UabwGnMq.net
最賃以下の求人

https://job-medley.com/ls/641085/

570 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 13:36:06.40 ID:fnQjV3j3.net
>>557
いい施設じゃん
そこの施設と反対に、独り立ち後に直接同僚が間違いを指摘するような施設なら辞めた方がいい
同僚は上司に報連相の義務を果たしているのだし、上司があなたに厳しく指導するのも職責です

また特養の利用者さんに関しては他の方も言ってるようにどこの施設も似たようなモノですよ、ちなみに従来型orユニットどちらですか?
うちは従来型老健だけど50人のうち精神科にかかってない人なんて5人程度です

571 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 13:38:44.93 ID:fnQjV3j3.net
>>561
ちなみにちゃんとメモをとっていましたか?
とったメモを定期的に上司や同僚に確認してもらっていましたか?

もしくは
マニュアルがありますか?
マニュアルは全て読みましたか?

572 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 14:39:16.87 ID:tNFj5cHB.net
>>570
返信ありがとうございます
仰る通り、直接言ってこないだけマシだと思っていますが
先輩が利用者とタメ口で楽しそうに会話しているのを見て
私もそうしていたのですが、先輩が上司に告げ口して
利用者とタメ口は止めなさいと指導されました
先輩達もしてるのにどうして私だけダメなのか?
尋ねても「貴方の指導中に他人は関係ない」の一転張り
チームケアを考えているというなら
私だけ敬語、先輩達やリーダーはタメクチ
意味が無い気がするのですが、それでも生意気に見えたそうで
先輩達から冷たい対応が増しました
酷い時は申し送りをしてくれない時があって
困って上司に相談したら「メモ見て」と机に貼られてたり
働いてて本当に辛いです。他の職員には口頭で伝えて
お互いに情報交換とかしてるのに・・・ちなみにユニット型で2年です

>>571
メモは取ってました。とったメモを上司や同僚に確認もしました
すると上司や先輩でやり方が全然違ってて対応もバラバラでした
最終的に「利用者と引き継ぎを考えて上手にやってればいい」となりました
マニュアルは熟読して覚えたのですが
事故基準ですらリーダーが把握してない状態でした
また、第一発見者が事故対応と書類作成と企業マニュアルであるのに
先輩で事故報告書を何年も書いてない人が居て
その人は事故の第一発見者でも報告書を書かなくていいという謎ルールがあり
対応はしてくれますが、報告書、対策書、相談員報告等は別の人が行うことになってます
介護主任に相談しても「気持ちはわかる。でもうまくやってくれ」みたいな感じで面談終了になりました
きっと私は暗黙ルール、気に入られる、チームメイトに好かれるが出来なかったんだと思います
だから施設を変えようか悩み、2年で心が折れました

573 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 14:41:19.20 ID:tNFj5cHB.net
改めてお聞きしたいのですが

何年も同じ施設で働けてる人って

何で続いているんですか?

574 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 14:51:00.96 ID:Kjqa0qUN.net
>>564
実務者あれば採用してもらえますか?
落とされそうで怖いです。

575 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 15:43:58.19 ID:6aZNAHzz.net
>>565
業務独占でない資格なんぞゴミ同然よ
重要なのは資格なんぞより地位・権限

3福祉士+ケアマネを持っている奴が言うならまだしも
介福ごときで片腹痛いわ

576 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 15:47:43.84 ID:V6ASadC4.net
>>574
無資格で拾って貰った恩義があるなら3年、そうじゃなければサクッと退社。

577 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 15:52:45.19 ID:4Ra7THBX.net
>>575
介福が大した資格でないことは百も承知
その介福ごときすらもってない人に
自分の上司でもないのに上から目線で言われたくないなぁと思っただけ

578 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 15:58:00.64 ID:ULG+I5Cr.net
>>574
とりあえず転職活動してみて
決まったら辞めれば?
どこも人不足だろうしね

579 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 16:22:26.84 ID:fnQjV3j3.net
>>572
同僚や上司に嫌われている、もしくは無能扱いされているようですね
いったんレッテル貼られたら覆すのは不可能かつ無駄な労力だから転職がオススメです
だけど自分ならそこの施設で介福だけはとりますね、就活で有利になりますのでもう少しだけ我慢します

580 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 16:41:25.52 ID:WAaoQhPu.net
相手によってタメ口で話をされて腹立つ奴もいればいない奴もいるからそんな事はどうでもいいと思う。
自分が嫌になっているのであれば相手も同じ様に感じている可能性は十分にあるから転職だね。

581 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/20(金) 16:48:41.86 ID:Vvm0EFUC.net
何言われてもどうでもいいわどうせ人手不足だしそれで辞める言われたら困るの上だし適当に流しとけやるべき事だけやってりゃいいわそれで

総レス数 1001
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200