2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護士の副業について語るスレPart1

1 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/31(月) 13:37:10.43 ID:B6dKUg2R.net
国民総副業時代が叫ばれる今。
介護士にもやれる副業は何かあるのか語りあるスレ

国も介護士の副業促進にお金をもっとかけていくらしいしね。

46 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/10(木) 22:20:19.45 ID:Ok8Fw2au.net
タイミーでデリバリーや仕分けの副業をたまにやってます

47 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 01:52:15.26 ID:JtNXAVXl.net
>>46
最近テレビCMでやってる橋本環奈の出てるスキマバイトアプリか

48 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 03:42:07.19 ID:i/+fGN+s.net
>>43
お金にならない業界には、そりゃライティングへのお金も回ってこないわな…

ライティングや介護の圧倒的な知識があればともかく、その辺の介護士に毛が生えたレベルならそりゃ仕事はこないよ

49 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 08:32:30.21 ID:O1hIV5kl.net
老人ホームでの勤務経験しかなくて、最近デイサービスの仕事に興味持ってたん。

ここで知ったユーケア使ってみたらツクイの副業バイトがあって申し込んだので、今度行ってみる。

50 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 09:27:00.31 ID:YfnhuwcL.net
仕事ほしいのならまずは介護系の講師でもやって人脈作らなきゃね

51 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 12:11:25.25 ID:i/+fGN+s.net
>>50
介護系講師ってどういう仕事なの?興味ある

52 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 12:40:03.44 ID:QD0FirlA.net
不動産売りたい。

53 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/12(土) 12:39:31.50 ID:rXB4u9/5.net
介護保険料からお金もらっている以上、いくら頑張っても給与上がらないのは当然だよね…

むしろ、高齢化進むとお金無くなっていくんだし。

稼ぎたい人は本業はほどほどに副業で稼ぐ未来になりそう。

54 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/12(土) 12:52:08.61 ID:4FBR15Aj.net
初任者研修とか実務者研修の講師じゃないの?
うちの施設長もたまにやってたみたいよ
それでそこの生徒が研修に来たり就職したり

55 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/12(土) 13:00:19.85 ID:Sf3Mbuxr.net
スキルや経験、知識がある介護士とそうでない人達の二極化が進みそうだねー

優秀な人は講師業、ライター、ユーケアのような副業でガンガン稼げるし、逆に無能な人は安月給の施設で使い倒される。

まぁ、すでにそうなってるのかもな。

56 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/12(土) 15:27:37.64 ID:lhovbsKM.net
>>1
男性職員に人気な副業は
利用者のイチモツ処理らしいよ
ゲイ利用者の需要もあるもんな

57 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/12(土) 16:21:46.00 ID:w1L8AKWq.net
仕事終わりに訪看のバイトで住宅型に行ってる。精神の人に30分お話しやマッサージしてそれを2件で1時間6000円。だいたい月25回やってるから15万もらってる、

58 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/12(土) 18:42:39.72 ID:W5zKa07+.net
すごいな
そんなに働き者ならフツーに年収600万以上になるお仕事に就けば良かったのに・・・

59 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/13(日) 00:41:18.29 ID:aFejHoop.net
>>58
一応看護師で主の仕事で440万副業で180万。ですでに600超えてる。この副業のいいところって仕事終わりに施設に寄って2人の老人の相手するだけなんだよ。時間も1時間だけ。介助もなにもない。夜勤や何時間も働くダブルワークなんてやってやれない。

60 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/13(日) 06:31:39.13 ID:7nWX4MsI.net
講師+上にも出てる副業アプリ+訪問介護の登録ヘルパーやってるけどコンスタントに500万超えてる。

真面目に施設で働いてる時より稼げるし、休みたいとか休めるし1箇所に囚われて社畜してる奴がアホらしく見える。

休みたい時に休める&残業なしが最高

61 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/13(日) 07:25:42.99 ID:aGyVpXlh.net
介護業界は始業時間と終業時間を平気で守らない所が多いから
介護職と介護職の掛け持ちは不可能だと思う
酷い所は始業時間の1時間前から働いている
そんな環境で掛け持ちは不可能

62 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/13(日) 10:43:20.12 ID:z0fBPuoQ.net
パートにも超勤払わないのに始業30分前から働かせたりするからな
面接の時に残業はないとか言っといて入職した初日に明日からは早く出勤してくれだもん
そんなこと聞いていない、辞めるって言ったら「しかたない。君だけは時間通りでいい」だもんな
すぐに辞めたけどさ

63 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/13(日) 12:12:06.66 ID:DfRpLZDN.net
始業7時半、7時到着
介護おじさん「おいなにやってんだ?早く起こさないと朝食は7時半だぞ!」
自分「え?まだ始業時間前ですよ」
介護おじさん「社会人としての常識ガー!」

こんなんで副業とか無理

64 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/13(日) 20:18:23.78 ID:LZvBKk4H.net
>>60
確定申告めんどくさくない?

65 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/13(日) 22:49:07.43 ID:Tc0fjGBm.net
登録ヘルパーの講師とか学ぶ事なさそうw最底辺やんw

66 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/14(月) 19:38:07.94 ID:ew6tjgm0.net
>>64
確定申告は税理士に投げればいい。
自分も複数登録ヘルパーしてるが600超える。
社員よりいい。
あと出前館や運び屋。

67 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/14(月) 22:34:28.76 ID:vHG7h49B.net
最近、橋本環奈のスキマバイトアプリのTVCM見て、デリバリーと軽作業の副業をはじめた。

それの介護版が欲しい。副業…

68 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/15(火) 06:24:20.75 ID:6HOdDbpt.net
>>63
証拠取っとけば後で早出や残業代請求できる。これが副業代わりになる。

69 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/15(火) 08:51:27.19 ID:qLzgC7BF.net
>>67
上で話題にでてるユーケアというアプリが介護版タイミーらしい

インストールして今週末初勤務予定

70 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/15(火) 12:16:42.68 ID:wlq21XW/.net
最高ですね
転職繰り返して介護職の経験積んで良かった
日雇い介護は自分向き
派遣の2か月契約でもきつかったから

71 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/15(火) 16:41:41.70 ID:a5Rxld7e.net
日雇いって、制服とかどうすんの?
まあ自前なんだろうけど、入浴介助のときの服装ひとつ取っても施設によって色々じゃん

72 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/16(水) 12:34:00.37 ID:MCd/Uz51.net
上で出てたユーケアってアプリで週末働いてみたけど、本当に翌日に給与支払われてビビった。

73 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/16(水) 12:34:56.81 ID:MCd/Uz51.net
>>71
自分が働いた時は入浴介助用の着替え(私服)を持ってくるように事前に言われて、エプロンのよくなものは当日貸してくれた

74 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/16(水) 13:01:15.66 ID:yFtatsVi.net
日雇い介護なんてあるんか。まぁ、専門性は必要ないからあっても不思議ではないけど

75 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/16(水) 21:03:08.15 ID:Gk7NqD8t.net
>>74
俺が行った仕事は入浴介助専門でむしろ、専門性高い気がした。

看護や医師も日雇があるんだし、日雇=専門性無いというわけでもない気がするな。

76 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/16(水) 21:04:08.63 ID:Gk7NqD8t.net
時給は1500円だったので、タイミーで働くよりはずっと良かったよ。看護には負けるけどねー

77 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 06:26:23.68 ID:U8lxW/ss.net
職場の人間関係がつらすぎるので、副業で働くくらいがちょうど良い

78 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 09:36:58.54 ID:LHkiRkJG.net
副業のはずで働いたデイサービスが
余裕で前後に1時間以上サビ残がある
6時間パートのはずが、勤務時間終わってから引き継ぎや記録とかやるから普通に正社員と同じ時間拘束される
これで「人が来ない」と嘆いているが、経営者は頭おかしいとしか思えない

79 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 09:43:49.74 ID:13NgCN4o.net
訪看のピンポイントのバイト最高だよ。1件30分3000円で週6回行ってる。今1日3件で月25回行ってるから今月は22万超える。ダブルワークで日勤8時間とか夜勤16時間拘束とか馬鹿らしくてもうやれないよ。

80 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 10:13:40.66 ID:12YLsWAV.net
>>79
訪看の単発どこの派遣会社に案件ある?
私が登録しているところはデイか施設ばっかりだしユーケアやカイスケにも出てこないな。
地域もあるのかしら?

81 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 10:19:46.76 ID:9in0tOmM.net
派遣は時間通りに帰してパートはサビ残させる
時給安いパートなんて定着しないよ
みんな派遣になりたがる

82 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 10:37:14.28 ID:QD5vwfPy.net
>>80
知り合いの施設の社長さんから紹介された。そこの客はそこの入居者なんだけど時間帯も俺に合わせてくれて金額も社長が値上げしたみたい。訪看事業者には不利な条件だから一般の求人にはないかも。

83 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 14:11:40.80 ID:EOhWixgB.net
サビ残を平気でさせて
そこへ抗議すると、なぜか知らないが完全な正義のつもりでブチ切れる奴いるけど、もはや同じ人間とは思えないぐらい価値観の違いを感じる

84 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/18(金) 10:27:42.13 ID:+1/goEVC.net
>>82
そんな俺に合わせて一般に出回ってない副業でドヤされても何の参考にもならないよ
これだから俺様看護は…

85 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/19(土) 09:36:58.82 ID:LpKrcYUq.net
登録ヘルパーはバイトとしてはいい。
シフト自由。施設は知らないけど人間関係嫌ならすぐ辞められるし。
今のところは複数登録してるけど、問題無し。

86 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 09:25:30.22 ID:1/GZtNyb.net
>>85
施設で働いてたけど、ドロドロの人間関係や争いに疲弊してたから分かるわ。

今は自分も登録ヘルパー+スポットバイトアプリで人間関係の憂鬱から解放された

87 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 10:14:33.47 ID:QAiiXLiO.net
ヘルパーやると施設の人間関係知ってると戻れなくなるね
原因はほぼ100%女

88 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 11:13:06.22 ID:L1R+zZh4.net
ユーケアでずっと副業やってたけど、稼げる&すぐお金貰えるから来月から本業辞めてユーケア専業で働くことにしたわ。

副業が本業にw

89 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 11:27:27.55 ID:MQKiTQ7F.net
社保なくていいのならユーケアっしょ

90 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 12:23:08.95 ID:1/GZtNyb.net
>>87
分かるわwww
大抵、どこの職場にも癌みたいなお局がいるからなー。

辛いのが大抵男は板挟みに合うところ

介護業界からお局絶滅したらもっとホワイトハウスな業界になるだろ

91 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 18:10:53.20 ID:lLguGbiB.net
介護福祉士の最低時給1500円と介護福祉士会が決めてしまえば、副業もやりやすく、休日に小遣い稼ぎで働く現役の職員もいるはず
その妨げが、施設内の独自性とワガママ高齢者の過度な個別化
もう少しシンプルにして行けば簡単に人材不足も解消できる

92 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 18:58:59.05 ID:6EpgIG56.net
>>91
なんで誰でも取れて誰でもできる仕事にそんな払わないといけないの?何の努力も実績もないから介護職なんでしょ?過信すんなよ

93 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 20:08:03.06 ID:mP/dhCUC.net
書き込みって楽しいよね

94 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 21:42:31.70 ID:L1R+zZh4.net
>>91
そんなに給与上げたら利益出なくなって人の数減らさないといけなくなるので、自殺するようなもんだろ。

自分の実力や価値を過信しすぎな気がするよ。

安月給の仕事しかできないのは自業自得。能力があればいい仕事つけるよ

95 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 21:51:03.33 ID:6VBIEv7V.net
ユーケアはよくでてくるけど、似たようなのでカイスケ使ってる人いる?

96 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 03:41:52.39 ID:+PnqE5h8.net
カイスケはうちの近くほとんどないんだよね。
ユーケアもイリーゼが主体みたいな感じになってるから両方とももっと広がってほしい

97 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 06:55:46.07 ID:MEBVRT4o.net
>>95
広告出てきて入れたけど、全然求人ないし、給与が安すぎなのでアンインストールした。
あと、問い合わせたけどサポートが雑すぎた…

まぁ、ユーケアは上場企業が運営しててカイスケは小さな会社なのでしょうがないんだけどね…

98 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 09:26:39.92 ID:lcnRRx1X.net
介護福祉士の最低時給1500円と介護福祉士会が決めてしまえば、副業もやりやすく、休日に小遣い稼ぎで働く現役の職員もいるはず
その妨げが、施設内の独自性とワガママ高齢者の過度な個別化
もう少しシンプルにして行けば簡単に人材不足も解消できる

99 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 09:40:35.71 ID:tm/DgZ7f.net
あなた様が起業してください
そして私たちを雇ってください

100 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 13:38:50.51 ID:CdwjMA3y.net
起業する行動力があれば副業なんていなくていい職種に就いてるよ。行動力も実力もないからこのスレに居ついてるの。誰でもできる仕事に1500円も出すはずないじゃん。底辺の妄想って見てて痛いわ。

101 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 15:40:45.12 ID:Sba5AsHt.net
ほとんど一人の日記帳になってるやん

102 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 17:25:39.77 ID:XVquP3H+.net
このスレ、介護目指してるから助かってるよ

103 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 22:51:24.32 ID:tNxyrfBB.net
誰でもやる気になればできるかもしれないけど今の日本には絶対必要な職なんだけどね
こらから先更に介護士不足になってきたら上げないと人足りなくてどうにもならなくなる
岸田さんの9000円アップくらいじゃ足りないよ

104 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/22(火) 09:05:41.13 ID:qYArPjGd.net
ユーケアでイ◯ーゼの施設勤務したことある人いる?
大量に案件出てるけどどんな感じなんだろう。

105 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/24(木) 21:34:54.29 ID:UOJChnfp.net
そんな余裕はない

106 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/25(金) 02:03:47.07 ID:h6vWB/Tz.net
フルタイムで施設で働いてるんだけど、副業ってどうやって探してんの?!
ハロワだと労働基準法でアウトだしやっぱり個人的な何かかしら、、

107 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/25(金) 05:32:37.42 ID:mBMtsx/0.net
訓練校申し込んだよ
受かったら色々教えてくれー!🙇

108 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/25(金) 15:28:44.26 ID:P7cR0in+.net
>>106
副業可能な施設で働くしかない
管理者が若い人なら理解はある
管理者がオッサン、オバサンなら副業なんて不真面目な奴は許さんと潰されるだけ

109 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/25(金) 16:16:45.02 ID:BEo86gBM.net
副業が1日2時間で25日やってたら30万になって本業と変わらなくなったわ。来年の税金やばそう。

110 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/25(金) 20:04:03.57 ID:H0yveIOj.net
バイトなら放課後デイが超おすすめ

111 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/26(土) 10:51:21.12 ID:MBQiAjBZ.net
夜間世話人もあり。ただ知的精神を扱う為に危険伴うリスクあり。
使節によるが俺は合ってる。

112 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/26(土) 11:04:02.41 ID:qc4zK+0c.net
地域によるのかもしれないけど、看護師案件はユーケアよりカイスケの方が多いかも。
ただカイスケは即日振込ではないから、一度ユーケアの仕事終わったらすぐ振り込まれるの体験してみたい…

113 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/27(日) 08:53:37.81 ID:TNOpUFQM.net
しかもカイスケは即日振込じゃない上に振込手数料500円も取られるからぼったくり

まぁ、母体が金のある大企業から金のないベンチャーかの違いだろうね。

114 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/27(日) 08:55:48.41 ID:TNOpUFQM.net
>>104
施設による。
レビューが高い施設に行けば問題ない。
神奈川の某イリーゼでユーケア通してずっと働いてるけど稼げるし楽で、すぐお金貰えるし助かってる。

115 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/27(日) 11:04:05.00 ID:9aCqFjdn.net
>>104
勤務したことあるけど給与良くて定期的に行ってる。

施設によって違うだろうけど、自分の働いた所は施設長も職員も良い人だったよー

116 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/27(日) 18:24:30.06 ID:oo76URbi.net
ユーケア始めて使ってみたけど、本当に働いた翌日に給与振り込まれていてビビった。

確かに話題になるのもわかる。

117 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/27(日) 23:24:10.57 ID:p/jtBkHT.net
そんなに即金必要?いったい何が…

118 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/28(月) 04:57:08.74 ID:+42lDRrG.net
ユーケア名古屋ないんだね

119 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/28(月) 08:09:33.14 ID:deItmiU4.net
>>118
大阪だとかなり案件増えてるけど、確かに名古屋はなさそうだな。

まぁ、関西も最近スタートして力入れてるのでじきに名古屋でも始まりそうだが。

120 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/28(月) 09:57:54.93 ID:NHd3eyTC.net
家庭が小遣い制なので副業アプリが救世主…

本業の収入は妻に管理されてるが、副業分は自分のお財布に丸々入ってくる(今のところ)

121 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/28(月) 11:40:13.51 ID:kGU46was.net
ユーケア、最近人気になってるからか良い求人の空きが全くない…

一年前からこっそり使い続けてる俺涙目

122 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/28(月) 19:19:13.02 ID:1B3i/98g.net
ここの副業スレでバラされてからでしょ?
転職ばっかりしてる介護士がこの掲示板に多いんだろうな

123 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/28(月) 20:46:39.53 ID:bySWmNQd.net
>>120
確定申告でバレるよ。そのうち…

124 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/28(月) 21:43:15.51 ID:qRCENtYH.net
よく副業時給1500くらいで働けるわ。看護とりなよ。俺時給6000円もらってるよ

125 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/28(月) 22:04:02.99 ID:QXumk13F.net
看護で時給6000円てそんなもんあるのか

126 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/28(月) 22:36:48.02 ID:brbig6AV.net
>>125
あるよ。訪看で一件30分3000円を仕事帰りに3件入ってる。今月も25日入ったからかなり貰える。登録ヘルパーの看護版だね

127 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 11:51:51.90 ID:kSPkub2d.net
さすがに時給6000円はありえないわw
ちゃんと訪問看護の収支分かる人なら全員妄想だってわかるよw

128 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 12:40:40.17 ID:dPCTykfv.net
いいかげん知り合いの社長に斡旋してもらってる訪看バイトの俺様語りうざいよ?
誰もその話興味ないし、同じ看護として恥ずかしいわ

129 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 13:20:35.04 ID:aj9IeDbE.net
>>127
無知が語らない方がいい。精神や褥瘡で医療保険の訪看の30分の単価わかる?早朝夜間加算入れたら10000になるんよ。加算込みで褥瘡や癌末の複数訪問1日3回で月90万超える。介護保険しか分からん無知は辛いな。

130 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 13:29:53.61 ID:aj9IeDbE.net
すまん月約65万に訂正。これ2人いる施設掴めば収入エグいよ。

131 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 18:43:23.89 ID:j+l8bpF/.net
はいはい、お薬出しときますね(傾聴)

132 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 20:19:59.89 ID:va07v8e5.net
>>131
訪看の医療保険報酬も知らないのか。無知な人は稼げないよ。てかただの介護職ならごめん。

133 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 20:44:04.83 ID:j+l8bpF/.net
>>132
そろそろスレチって事に気付こうな

134 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 21:35:59.32 ID:pHqfczGc.net
>>133
すまんな無知なのに食い付いてくる馬鹿がいてさ。貧乏人はスルーするわ。

135 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 22:22:19.30 ID:rNb6dVbG.net
医療と介護福祉と違いもわからん馬鹿なんだろうなw

136 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 22:23:42.92 ID:kSPkub2d.net
>>134
はーいwwwお金持ちね!
はい。さよなら

137 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/29(火) 22:47:09.40 ID:iR5ZGW0E.net
>>135
お前がね。介護保険の報酬しか知らないから現実味がないんだろ。疾患によっては医療保険なんだよ。自分の業種の事が全てと思い込んでる典型的な介護職さん。

138 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/30(水) 06:14:44.53 ID:vFSI3rmI.net
ここのスレタイトルになんで看護がいるのか?他業種入ってきても全く参考ならない。

139 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/30(水) 06:41:29.45 ID:vFSI3rmI.net
介護と看護の字を勘違いしてるのか?

140 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/30(水) 08:57:07.57 ID:P437Ixjn.net
ユーケアでもさすがに最低賃金に近い金額で求人載せてるところにはなかなか行く気起きない。
その分楽だったりするのかな?

141 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/30(水) 11:24:38.07 ID:Ppf41ugG.net
ユーケア使ってみたいんだけどうちの近辺だとほぼイリーゼしかなくて、イリーゼの応募確認事項に施設からの累計レビューが星3.5以上って書いてある
この場合って他の施設で一度働いて評価貰わないと受け付けてくれないのかな

142 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/30(水) 14:09:18.19 ID:PLozhJ+X.net
>>140
時給安いけど、レビュー高い施設は意外と穴場

仕事が楽だったり、施設や利用者が良い人ばっかりなので、楽しんで働いて息抜きして帰れる。

ずっといってるDSは見守りとおしゃべりして、少しレクのサポートすれば日給貰えるのでかなり余裕

良すぎて今本業辞めて、そこに転職しようか考え中

>>141
評価が0ならオッケーって書いてなかった?
自分はそれで応募したけど問題なく働けたし、今も働いてる。

143 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/30(水) 14:57:43.15 ID:4xLqfsOT.net
>>140
デイサービス中心に働いてるけど、楽なところは本当に楽。手っ取り早く稼ぐなら老人ホーム、楽して稼ぐならデイサービス

144 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/30(水) 19:29:55.91 ID:lEoIoy4V.net
デイサービスってもレクとか丸投げされるじゃん?
レク担当が楽って思える人ならいいけど自分は苦痛

145 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/30(水) 21:04:19.36 ID:P437Ixjn.net
>>142
そうなんだ、時給低めでも楽なら気分転換に働くのアリだね。
とりあえず1回働いてみて次リピートするか考えればいいのが単発の利点だね。

146 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/30(水) 21:11:55.62 ID:yu/kJ5U7.net
>>144
レク丸投げされるところは求人にそう書いてるよ。

自分が働いたデイサービスの中にはレクサポートはあっても丸投げされることは一回もなかったわ。

総レス数 1006
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200