2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第35回 社会福祉士国家試験★1

1 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/28(木) 14:42:24.44 ID:WSSJAzTc.net
お待ち!

783 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 17:02:53.13 ID:R3pcQNRL.net
>>782
35過ぎてたら、凄いミラクル
20代後半なら、運がいいなと思う

で、いつ頃?

784 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 18:08:10.92 ID:F09CHI4p.net
むしろ俺の周りには若手の転職者がいないな
今は氷河期世代近辺の人手不足がすごいから福祉に限らず結構募集あるんだけど
自分がどうしたら次に行けるか求人情報をよく読んでみな。駄目だと思うなら福祉以外も考えたらいい

785 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 18:12:30.15 ID:Q5Hu54Rm.net
>>784
氷河期世代で介護職だけの経験で社福持って、相談職に転職出来たの?それは、凄まじい強運。


氷河期世代なんて、年功序列しか知らないで社会に出た最後の世代。受験戦争したのにも関わらず自己啓発が出来ない人が多過ぎる世代。
雇いたく無い世代だと思ってたよ。

786 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 18:25:12.53 ID:zU+8izHo.net
世代で雇ってるわけじゃないからな。採否は仕事をこなせるか

787 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 18:28:45.51 ID:Q5Hu54Rm.net
>>786
普通は世代でだよ
仕事がこなせるかは、雇ってみないと分からない
特に未経験は育成期間がある
介護職のような超短期間は大外れじゃ無い限り許容出来るが、育成が数年や数十年となる職種は覚えの良い若手を雇うのが一般的


相談職は育成期間が掛かるから、氷河期世代は普通は避けるよ
だから、雇ってもえた事は凄いし、可能性は0%で無いって事になる
素晴らしい

788 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 18:34:37.17 ID:zU+8izHo.net
逆にゆとり世代とか若い人は転職であまり見ないな
会社的に人口ピラミッドが四十代がぽっかり穴空いてるからそこを埋めるために転職市場が活発化してる
昔は転職は30歳までなんて言ってたけど今や三十代が若手で四十代でも全然行ける
もちろん未経験は厳しいからそれなりの経験は求められるけど。
仕事できる人は50代でも60代でもいい仕事がある。
駄目だ駄目だと諦めるのも手だけど求人情報よーく読んでみな。いい仕事あるよ
後は自分がどうステップ踏んでいくか

789 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 18:45:37.68 ID:zU+8izHo.net
仕事ができなさそうな人はどこへ行っても採用されないから採用面接で仕事ができる人、少なくともできそうな人と思わせる材料を持たないと駄目
今手持ちの材料が無い人はどうしたらそれが作れるか考えることから始めたらいい

790 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 19:00:51.67 ID:mLcs7tVj.net
>>788
そらが出来るなら、介護に来ないよ
可能性を提示しても、やはりレアケース


育てても先が短い上に、若手より賃金の高くなる中年を雇う理由は簡単には見つからない。資格程度では理由にならないな。

791 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 19:21:23.27 ID:zU+8izHo.net
>>790
俺の会社には結構いるんだけどね
キャリアをどう作るか自分の可能性は自分で判断したらいい。他人には判断できないから

792 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 19:26:00.96 ID:zU+8izHo.net
あと固定観念に縛られないほうがいい
ヒントは求人情報をよーく探してねとだけ言っておこう

793 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 19:37:01.20 ID:nGInVHhs.net
国家資格を求めてるのは、施設に福祉専門職員配置等加算があるからだよ。
それがなければ資格なしでOKばかりの募集になる
最近は作業療法士や公認心理師まで加算対象
になったからますます社会福祉士がいらなくなる

794 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 19:49:51.93 ID:GnJ2Mhva.net
>>791
結構いる?
相談職をそんなに置いているの?
実は前職より多いが介護作業しているってヲチは無いよね

795 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 19:52:16.54 ID:GnJ2Mhva.net
>>792
固定概念は大事だよ
それが分からないから、必要な武器を手に入れずに返り討ちに合うんだよ
特に情弱は激レアケースを普通と勘違いして、自分もと動く。

相手の立場で考えれば簡単に分かるのに。
激レアゲットしたからって、普通の様に言われても常識は覆らないよ

取り敢えず、激レアゲットおめでとう

796 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 20:12:35.68 ID:zU+8izHo.net
>>795
人それぞれだよ。その判断は個人次第
君には激レアでも他人にはそうでもないかもしれないしね
求人がかなり流動化してるからね。自分の仕事もちょっと前では考えられなかった
昔の固定観念に縛られてると見落としちゃうから

797 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 21:42:37.07 ID:nGInVHhs.net
無資格で採用

798 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 23:33:56.11 ID:0jsk/TrX.net
>>796
いや無いな
中年未経験を雇う理由が本当に無い
そして、社会福祉士の有資格者が余りに余りまくっている。国家資格は有資格者の調整により技術者の単価を下げない役割があるのに、社会福祉士は調整を一切しない。

若い人も余っているのに、中年を雇う理由が無い。

よって、レアケースは揺るがない

799 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 23:54:23.84 ID:ZQ1PszWk.net
つまり30過ぎて社会福祉士目指すやつはバカだってこと。
福祉未経験は採用なんかされない。
これが現実。当たり前だよな。
資格あって若いやつのほうが成長もいい

800 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 23:55:08.56 ID:ZQ1PszWk.net
30過ぎて社会福祉士目指すやつはバカだ
再就職なんかできる思うなよ

801 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/12(月) 05:29:26.97 ID:MOITmJDl.net
それはそう。
普通に考えたら
ほとんどの人が社会福祉士の受験資格
得る頃はある程度現場積んでる。
ただ
一般大学出て企業に就職したけど、やめて
福祉に興味にもったり、結婚して主婦になり、
社会福祉士の養成施設組の受験資格は一番経験ない。

802 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/12(月) 07:34:49.30 ID:O49wuQzO.net
コロナ期から始まった従業員休ませても会社に金が出る雇用調整助成金ってのが
今月12月からひっそりとほぼ申請不可になっているから、今月から求職者が世にあふれそう
なのはあまり知られてないな
社会福祉士も例外ではない

ただ社会福祉士でないと応募すら不可なところもかなりあるし、加算要件の一つに
社会福祉士の資格を利用する手もあるから無いよりはマシ。

803 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/12(月) 08:06:05.11 ID:8tQbfqFV.net
この資格取って地域包括支援センター行ったけど疲れたしソーシャルワーク向いてないことがわかったのでヘルパーに戻りたい。

804 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/12(月) 15:16:54.71 ID:ZveWazUq.net
資格加算って2つあれば一人でも条件満たせるらしいな。
例えば、社会福祉士と公認心理師
別に二人いないと加算されないわけではない

805 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/12(月) 23:20:26.06 ID:mPqsu+ec.net
>>798
うーん、老婆心ながらもう少し頭柔らかくして情報収集したほうがいいと思うよ
決めつけが強すぎるように見えるけど固定観念強すぎるとこの仕事は難しくなっちゃうし

806 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 01:58:58.57 ID:ZkrCSSUd.net
>>805
決めつけではない
一般常識

中年未経験を雇うメリットあるか?
中年未経験を育てたいと思うか?
そんな中年でもいいから来て欲しい会社など基本無いわ。経営者が危篤で中年にチャンスをという変人じゃないと。


情報は答えありきで調べるんだよ
なんとなく探してたまたま見つかると、それが全てと思い込む人の特徴だよな

それじゃ、誰かに引っ張って貰っている時しか前に進めないぜ

807 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 03:26:58.09 ID:Kbnm+zFB.net
お前たちぃ、社会福祉士なんて目指すな
どうせ就職は無理

808 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 05:01:17.16 ID:m/4tOG+k.net
ひろゆき氏が言うには、福祉未経験、40歳で社会福祉士取れたとしても採用はないらしい。その年齢ならもう年齢的に体力勝負の介護士ですら厳しいんだとよ。可能性は限りなく低いとさ

人間のギリギリ未経験でやり直しが聞くのは
35歳まで。
これは橋下徹が未経験再就職できてる人。ニート
に言っていた。
ひろゆき氏も35歳が限界ラインだと言ってることからしても35過ぎてたら完全にアウト。

809 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 05:33:17.96 ID:WqdabETi.net
ひろゆき信者かよw
カスしかいないな。
ここは社会の底辺だ。

810 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 05:59:08.04 ID:T8BmvARm.net
>>809
当たり前だろwwまともなやつがこんなとこに
書き込むするかバーカw
現実みろよお前w

811 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 06:39:43.92 ID:LHheiALv.net
なんか生きづらそうな人だね

812 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 07:09:10.10 ID:GrQeNGPD.net
さすが、捻くれ者でペテン師な「ひろゆき」大明神が起業した「痰壺」2ch→5ch
精神状態の悪い人は、ここで遊んではいけません
ヤフーの投稿版のほうが格段にマシなんで、そちらのほうが良いですよ

まじ、まともに付き合っているとココロを深く病みますんで
御覚悟宜しゅー御頼み申し上げマシ候座衛門

813 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 08:21:45.97 ID:SXqBIIYz.net
>>811
ここに書き込む時点で君も十分
生きづらいニート生活してるね
ドンマイw人生詰んでるなw

814 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 08:24:07.47 ID:BT9roCg+.net
>>812
マジレスを真に受けて反論もできなくなる
とはお前はださいなw
程度が知れる。粗大ゴミの来る場所じゃないよ
はやく消えなw

815 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 08:32:01.98 ID:iwotl194.net
30代以上のいい歳こいた未経験の社会福祉士は就職できないことは事実なんで、諦めたら?
時間の無駄だよ。

816 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 08:36:14.34 ID:dvZLxb1A.net
ソーシャルワークは学問です

817 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 09:13:27.71 ID:Zhxf4K5l.net
求人応募に2人来ました

未経験無資格27歳
未経験有資格45歳

どちら雇いますか?

818 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 16:46:18.97 ID:zubwAJ90.net
社会福祉士持ちの就労支援員、精神障害者の俺のこといかにも小馬鹿にしてて不愉快だったな
就労支援員に限らずジョブコーチもそういうのいたけどな
障害者馬鹿にしたくてこの職ついたの?と思う

819 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 17:00:36.32 ID:SMsEREGr.net
>>813
盛大な自己紹介乙です

820 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 17:33:28.09 ID:69JrZoFM.net
>>819
こいつも同じ穴の狢でワロタw

821 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 17:51:55.36 ID:m+rO6GWD.net
>>814
ここで反応なされるってことは貴方の心のタブーに触れたんですよ
酔い意味なら、これを「琴線に触れる」と言うが~
この場合は「トラの尾を踏む」ってやつになるかのんのん

822 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 19:19:55.50 ID:6ECZmstT.net
未経験無資格です、0から頑張ります!
未経験社福持ちです、勉強しました!頑張ります!
現場経験ありの社福持ちです、頑張ります!

未経験社福持ちが一番印象悪い気がするな。知識だけ並べる頭でっかちな印象

823 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 20:34:39.13 ID:EdOR3nLm.net
無資格では社協SWや医療SWは厳しいな

824 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/13(火) 21:07:27.33 ID:to3PTXvz.net
社会福祉士の難易度上げるべき。
合格者をもっと減らしていいぐらい
増えすぎて飽和状態だし。
登録者数28万もいらんだろ。
介護福祉士ほうを増やせ

825 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/14(水) 21:26:17.01 ID:I54uTmoc.net
障害福祉からMSWへの転職はありか?

826 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/15(木) 00:19:42.97 ID:yZylDhiJ.net
資格で食ってるとまだ勘違いしてるんか
幸せな奴等だ

827 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/15(木) 09:42:34.79 ID:uVfv7/pD.net
社会福祉士は難しいって言われるけど受験生のレベルが低いだけ
名称独占資格だから取っても意味ない
取っても使える職場ほとんどないよ

828 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/15(木) 09:59:16.31 ID:CTPC/ow3.net
社福士ないと主任どまり
それ超えたきゃ社福士必須

829 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/15(木) 19:42:10.64 ID:V+EQVZqe.net
>>823
社協と病院は資格必須がほとんどだと思う

830 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/15(木) 22:40:10.84 ID:HdEGEeeG.net
>>829
プラスかなりの実務経験がいる。
しかも施設じゃなく福祉事務所、地域包括とか児童相談所とかのほうが望ましい。

831 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 05:52:17.47 ID:vsp65C9G.net
大学出て社会福祉士とって、新卒でなら可能性は十分あるがな

832 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 10:04:40.27 ID:Y1Zw+0uF.net
愚痴すまん

今年4月に社福取れたのに
就職先が無いまま…今年が終わる()

高齢施設とか現場兼業とか
視野になかった分野まで面接行ったのに全滅
年齢も20代なので若手だと思うし、大学も出てるのに

来年は実家に戻るか吊るかだな

833 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 13:28:15.43 ID:kWCmaVHJ.net
新卒なら社協も病院も大手福祉法人も可能性あるよ
基本人手不足だからね

834 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 15:04:12.32 ID:1B9EdobV.net
>>832
よっぽど地方とか?

835 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 16:19:49.99 ID:BgK/anbH.net
20代なら市役所とか町役場とか社協とか行けばいいじゃない

836 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 17:49:02.11 ID:URmX7MWY.net
30代未経験発達障害持ちで職歴はちょっと小売と卸で働いてただけだけど介護職いけるかなあ
30代未経験だとハロワ経由から求人に応募したほういいか?

837 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 20:44:03.02 ID:zdzWYbAZ.net
>>836
無駄無駄wやめとけやめとけ。お前じゃ介護は採用されんからw

838 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 23:48:34.99 ID:Pre10ROV.net
うちの職場にも発達が何人かいるよ。本当よく揉めるけど、クビきれないからずっといるよ。だから、介護で入ったもん勝ちやね

839 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 23:53:15.26 ID:qk14qiDa.net
>>836
大丈夫
発達障害しかいないから

840 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/17(土) 12:33:41.88 ID:Wr/rb8N2.net
社福は現場を指導する「企画」部門用の国家資格
この資格って現場じゃ役に立たない
企画書やプレゼン用の書類作成には必須だが

841 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/17(土) 12:36:53.16 ID:Wr/rb8N2.net
>>836
介護現場って介護士の連係プレー
1を聴いて10を悟る察しの良い人材を必要としてる
動きの鈍い奴は物凄く疎まれます
女の上司がきつい人だと恰好の虐めの対象

842 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 01:31:09.43 ID:RPfXI+RU.net
そう
基本的に元々その立場の仕事してる人が取る仕事で、この資格取ってるからその地位につけるとかではない

843 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 01:37:59.91 ID:RPfXI+RU.net
>>836
どの程度の発達か知らないから
すごく一般的な話するけど
業種的にはまあまあ若手に該当するんで
一回は絶対チャレンジはできる

不安なら各所の初任者研修に無料か安価でいける制度などを活用して資格取ってから就くのもあり

844 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 01:40:40.65 ID:5Ngd6dCp.net
資格加算がなかったら必須資格で求人欄に社会福祉士なんか必要ねぇからな

845 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 09:11:35.06 ID:UFf1KMDX.net
>>842
前資格そうなのに、資格学校が資格取れば就職にとかデマ流しまくるからだよな。こんな誤った考えが浸透したのは。

資格なんて入ってから取れば良いだけなのに。

846 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 09:29:59.50 ID:YMXm70op.net
介護人世界からすれば、ソーシャルワーカーは必要条件というよりは十分条件

847 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 09:56:49.17 ID:RPfXI+RU.net
>>845
なかには資格必須の仕事ってあるけど
そんなのは社会福祉士じゃない!とか言ってはじいてそうで
就職出来ないってグチグチ言うのも変ていうか

848 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 10:47:14.45 ID:0xqFqeBj.net
学校に求人がたくさん来てるとかいうデジタル系学校(半年)
卒業の時学校関係者と面談してもらったらあなたの経歴じゃ紹介できるところはないとか言われた
それなら学校入学の時に履歴書見て不合格にしろや
っても自分で就職活動したらすぐに採用されたけどね

849 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 13:12:55.43 ID:UFf1KMDX.net
>>847
資格必須ってのは、有資格経験者以外は雇う気無いよって意味だよ。未経験有資格で雇って貰えるなら、無資格未経験でも雇って貰えているよ。


資格必須の仕事なんて、まず無いと思うべき。
医者や看護師は、他の大学と違い学校で濃密な経験を積んでいる。資格取得=最低限の経験者

それ以外は、経営者や幹部が有資格なので新人の保有しているかなんて関係ない。資格責任者として仕事を任せる頃には資格など取れるのが普通なんだから。

850 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 13:18:51.81 ID:r+kr/h6F.net
未経験社福ケアマネ保有35歳のMSWが通りますよーっと

851 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 16:57:02.34 ID:etyRb52K.net
>>849
社会福祉士雇うのに人権なんてねぇからな。

852 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 16:58:01.93 ID:gEKHgTZj.net
経験積んでいれば
みんな資格持ちかというと
現実はそうでもない

853 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 18:01:54.83 ID:Svg/v44J.net
うちの施設で狂った不穏な利用者を言葉と目を見つめ合うだけで瞬時に大人しくさせる有能な人材が居ます
彼の前職はキャバクラの店長でした
おんなココロを自由自在に操作できます、まるでマジシャンです

「どうしてそんな高等な芸が可能なのか?」って聞くと
「わたしは利用者が本当は大嫌いです、それを彼女たちの前では一切悟られないように演技します
あとは、目をしっかりじっと見てあげる事、これも人それぞれで単純じゃないんだ」

こっちは、ため息しか出ません

あと6時起床だが冬場は外も暗いし起きません
とくにパーキンソン、レビー小体さんは起きません
これをきちんと魔術を駆使して起床させトイレ誘導するんだ

彼と夜勤をするときは実に楽です

30代半ば、子供が3人も居て幸福です
学歴も高校中退だから中卒扱いですが
人生経験値が非常に高いのですね

初任者すら持ってません、無資格ですけど
この業界の雄ですわ

資格なんか現場では全く意味がないと思う
こんな特殊技能が無い奴は資格とっておけ
たかだか名称独占であり、業務独占できない哀しい資格

854 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 18:04:31.55 ID:Svg/v44J.net
おれは、嘘つくことに未だに抵抗があるが
彼は利用者なんか大嫌いだから平気で嘘がつける、ってさ

夜勤中、いろいろ話してると彼なら特殊詐欺師でも大成功しそう

855 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 18:59:02.88 ID:2F0qLExZ.net
>>852
当たり前、看護師や介護福祉士が生活相談員してたり、一般企業から無資格で介護士してるし
社会福祉士なんか施設に1人いればいいぐらいだかな

856 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 19:01:04.57 ID:lYMFUTEn.net
>>854
利用者から金とかもらったら、受けとる
いちいち返すなんて失礼なことはしない

857 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 19:45:11.09 ID:jeqQwe1T.net
>>856
それは御捻りといって君が利用者さんに気に入れられた証だ
大衆芸能の雄な梅沢富美男さんみたいなもんやなあ
ヤル気がますます出るやろ?

ありがたく手を合わせて頂戴しとけ

858 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 19:47:01.79 ID:jeqQwe1T.net
トロイ資格取得に励む暇があるんなら、良い意味でのジジババコロシのテクニックでも練磨した方がずっと実入りもよくなり末世

859 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 19:51:31.95 ID:jeqQwe1T.net
だからさ、ジジババコロシアムさん、いつも引っ張りだこで~
おカネを渡されて好物を買ってくると釣りは全部彼の実入りです
ホテルのボーイさんに直接渡すチップと同じである
夜勤でバカ話で盛り上がっているけど、あの話しぶりだと
20~30%はチップ収入で勿論、誰にも把握されてない模様
つまり税金の掛からない自由なゼニカネ

860 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 19:52:28.75 ID:jeqQwe1T.net
有能なセールスマンは、無資格がデフォや

861 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 20:40:51.88 ID:t5UcymOG.net
社会福祉士の資格が有っても、仕事が出来るとは限らないが、バカではない証明にはなる。
やはりバカには乗り越えられない壁がある。

862 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 22:22:56.22 ID:nftAYpUC.net
なんかでも介福よりは社福のが、精神よりは社福のが軍師気取りのバカにはちょうどいいんだよね
自分もね

なんかやなことあったときそれ間違ってるって言えそうというかw

863 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 22:24:03.88 ID:nftAYpUC.net
初任者研修とか行くと怖いぐらいモラルも知能もやばいやついるのよ
もちろん自分も例外じゃないよ?

864 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 22:36:34.68 ID:iqY+2n5F.net
本題だが、もう少しで試験だよー!勉強してるかー?

865 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 23:55:38.25 ID:b56U4LX+.net
>>861
知恵遅れには一生無理

866 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 23:58:53.56 ID:/3NpQ3dt.net
>>863
犯罪して刑務所から出た人が真っ先に取る資格
国家資格みたいに資格取れないとかないし
介護士にはたくさんいるよ、前科持ちが

867 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 00:02:49.24 ID:Yf6ULm2P.net
>>866
夜職からとかわりといる

868 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 06:46:00.61 ID:Vv2EJtr7.net
犯罪者の大半は土方、土木建築、介護だかんな

869 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 06:48:00.69 ID:Vv2EJtr7.net
医療系資格は刑務所行きになるやつは試験に受かろうが、免許とれない。
看護師とか理学療法士とか。
必然的に介護士に流れてくる

870 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 10:25:31.65 ID:5kQfuvWh.net
>>868
だれだって刑事被告人に成る可能性はある
だからこそ出所後の生活を担保できる底辺職は必須

ひろい世界や日本社会を鑑みて、
刑事被告人よりも酷いことを日夜繰り広げながら
刑事法に一切触法しなくて
大手を振って権力機構の中枢部に巣食っていますけど、いいんでしょーか?

どーして、よーこそ底辺の住人になるのか?
1つは、頼りになる後ろ盾が居ない
2つは、社会制度に対して無知だから法の網に引っ掛かる

親ガチャが無い人は、
誰よりも真剣勝負を掛け勉学に励まねば行けないのにさ
まあしませんわ、先見の明の無さと懈怠心の塊だからだ

871 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 10:32:50.74 ID:5kQfuvWh.net
安倍心臓が山上さんのほとんど奇跡という暗殺劇で消された余波が
統一教会問題とオリンピック不正とかバレラッタ

あの狂狂パー元草履大臣、
長期政権して日本を復活出来ないほど深を負わせました、
ざまーみろって心底思ってる人は多いはずだ
あの惨めな国葬、サイコー(パス)
今年の最高な快事件でした
あのバカ、誠意あるココロが一切ありませんでした

TVで今年1年を振り返って特番がそろそろ始まり末世

872 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 10:54:09.60 ID:F61C52aF.net
>>871
馬鹿だな
要が無くなったから、野党に振り回されて前に進めなくなってるんじゃないか。

与党は利権の保持。野党は金で票を集める利権の確保。野党の言うばら撒き政策してたら、円が溢れてる円安200円超えてたと思うぜ。

873 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 11:25:05.12 ID:eDEgyo0y.net
>>868
受刑者も介護は嫌だって避けてるらしい

874 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 11:43:43.23 ID:KOzdZfYl.net
>>872
あのだな、1億2500マン人もいる日本人の平均知能指数が世界ナンバー1
新嘉坡の方が高いけど、あそこは都市国家で人口は600万(兵庫県)
20倍以上人口を抱えた我が日本国、これはすごい
江戸時代から読み書き算盤を坊主と失業した武士浪人で寺子屋運営
そういう教育への熱い思いがあって明治維新以降、教育制度設立時は
その地域の寺子屋がそのまんま尋常小学校になりました

かような長きに亘った教育システムの基礎がすでにあったからスムーズにシステムのヴァージョンアップが可能

ここが残念な半島さんた大陸さんとの大きな違いでしたが
どーもこのままいくと確実に過去の素敵な夢物語になりそうで残念です

ゆとり教育を90年代に推進した寺脇何某は歴史が処断します

平安時代末期の貴族政治化した永田町は如何でも良いよ
こんあ政治屋の殆どすべてが無くても~
日本国民が与えられた御仕事を真面目にしてる限り日本は滅亡しませんが、
ただしだな、今後20年ほど幕末並みに混乱するから覚悟して頂戴

875 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 11:55:29.48 ID:KOzdZfYl.net
日本財団(元日本船舶振興会=競艇の親分な笹川良一が設立)の理事長を一時務めた「曽野綾子」ってババーが居ます
こいつの旦那が三浦朱門と云いまして女房以上に売れない作家崩れだが政治力だけで文化庁長官を拝命
朱門が長官時代に言い放った迷言の1つにこんなのがある

「エリートは幼少期からしっかり学問をして社会の枢軸な人材にならねばいけない
しかし、エリート以外のソルジャー要員なんか、適当に遊ばせておいて忍耐服従心を養成
だからこそ、ゆとり教育が光るんだ・・・・・・・」

876 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 15:20:48.72 ID:F61C52aF.net
>>874
頭悪いなー
日本人は真面目に我慢して働く能力は高いが、率先して努力して前に進む能力は極めて低い。
昭和の成功は他国の真似事に手を加えた結果。

今は、貧困層の生活支援に税金を使い、真似事する事にすら金を投資しない日本。先なんて無いよ。円安の値が未来の円高の値になるよ。

877 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 16:57:28.30 ID:30T1fOm4.net
>>862
社福>精保福>>>>介福

福祉三兄弟の序列ってこんな感じ?

878 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 17:09:27.24 ID:30T1fOm4.net
看護師界隈だとMD抜くと

保健師と助産師
これがツートップです
この下に正看護師(国家資格)と
准看護師(都道府県資格で、調理師と同じ管轄)

正看護師よりも更に上を始めから目指す人は保健学科のる四大卒して
全国にある保健所の職員か市町村の保健課勤務
安定した公務員ゲット
仕事は許認可した施設の監理監督と健康保健センターが定期的に主催する
催し物の企画立案者ですわ

アタマの使うところが施設の現場屋とは全然違ってまして
定期的に論文執筆もしてるし、諸君がお世話になってるテキストの執筆陣なわけだ
上手く流れに乗ると講演会に呼ばれ、行く先々は福祉大学の専任講師の口が開きます

ここまで来たら大したもんだよ

理想的な形だと無資格で現場で糞まみれ涎塗れして
現場の現実を嫌と云うほど味合って一つ壱つ階梯を確実に上げていく事や
胡乱だが、これが実は最も確実なキャリア・パス手法だと思う

879 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 18:00:58.33 ID:X+T81I+s.net
あの資格偏差値ランキング誰が作ったの?
介護福祉士が偏差値45
看護師は偏差値41
受験資格も、試験の内容だけでも看護師のほうが難しいだろ

880 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 18:11:20.30 ID:hGW4yO+d.net
受験資格は含めないのが基本でしょう
あと看護師の試験問題みたことある?
ボーダー6割に対して、全くの素人でも5割取れるよアレ

881 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 18:44:10.56 ID:7iBp7BPE.net
看護師ではありませんが、医療関係の国家資格と社会福祉士両方保有していますが、断言出来ますが問答無用、間違い無く看護師の方が難しいです。

基本的に福祉最難関とは言え医療系に比べたら社会福祉士は難易度は明らかに劣ります。

合格率で難易度は図れません。医師国家試験は合格率90%以上です。

社会福祉士は実務経験の上に10回程度のスクーリング、通信1年10ヵ月〜2年で取得出来る資格です。

対して医療系の国家資格はシビアです。通信教育は認められていませんので3年以上の学校で連日勉強する訳です。

専門学校又は大学等での就学が基本ですが、その間で足切りが行われます。規定の点数に満たなければ進級卒業が許されませんし学校間の合格率競走が激しく国試合格見込みのある一定の成績をおさめなければ卒業が出来ない。これが合格率の差異の根拠です。

基本的に医療関係は解剖学は全ての筋肉、神経、骨、内臓からホルモン分泌の内分泌系から筋肉の起始停止から神経の伝達路、内臓の支配神経から構成物質、細胞の構成から腫瘍マーカーから何から何までこれだけで2、3教科と一部です。

882 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/19(月) 19:02:52.49 ID:7u9N4+iD.net
>>879
看護師は間違いやすい医薬名をすべて暗記しないとダメ
介護士にそんな重責は無い

そういうのって「介護士は看護師よりも偉くて称賛される高貴な職業だよ」と云うバカを煽てて嵌める手法の1つだ

総レス数 1005
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200