2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【既存・特定】処遇改善加算 3 【給料について】

1 :名無しさん@介護・福祉板:2019/11/28(木) 06:35:37.56 ID:Bu/Ivm3m.net
既存処遇改善加算、特定処遇改善に関すること、
また、その加算に伴う手当に関することを語るスレ
給料全体に関する話や質問等も

前スレ
【勤続10年】処遇改善手当て金【2019年11月〜】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1563954551/
【既存・特定】処遇改善加算 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1567482931/

>>2>>3 質問する前に目を通してくださいね

584 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/13(金) 21:50:54.27 ID:rLYQ/Fnj.net
給料70万円ボーナスは年間12ヶ月ですね私は

585 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/15(日) 16:35:32 ID:/HiKWbWw.net
コロナ恐慌対策で減税案の声がチラホラ。そうなったら財源枯渇で廃止だなこりゃ

586 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/15(日) 16:42:52 ID:CvY/SZ9C.net
こういう状態になったら介護という仕事は本当に弱い立場よね。
だって介護という仕事がなくなったって経済は回るんだから。
国からしたら「削るならまず介護から」になるよそりゃ。
生産性のない仕事なんだから仕方がない。

587 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/15(日) 20:31:48.47 ID:LxkjL1Wd.net
>>585
すでにばらまきまくってるし無理でしょ
有権者()には媚びるけど、こういうとこはどんどん削るからねー
本当に民主主義と福祉は相性悪いね

588 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/17(火) 16:55:51.02 ID:ijjo4DcW.net
俺が勤務1日で退職した施設なんだが、介護職員の退職者数18人、多すぎワロタwww

俺の行動は正しかったようだなwww

https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/14/index.php?action_kouhyou_detail_024_kani=true&JigyosyoCd=1470102219-00&ServiceCd=510#title06

しょうじゅの里鶴見 

赤枝グループ。

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん、理事長:赤枝 雄一さん ) を1日で辞めた俺は正解だったようだなw
https://download1.getuploader.com/g/jan_/36/resis%EF%BC%91.jpg

589 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/22(日) 17:45:24 ID:7c9gJWNU.net
>>586
生産性ってところを指摘するならパチ屋なんて最たるものだろ

590 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/22(日) 20:09:43 ID:MTX79GFX.net
せやで?そういう場所はバブル崩壊とともに切り捨てないといけなかったけど、金持ってる業界は無理に生きてるね
だから必要なところに人も足りなくなるし、バブル気分で娯楽して金が無いと貧困になった気になる

591 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/22(日) 20:19:29.38 ID:ttUEVoBN.net
>せやで?

まさにこうとしか言いようがないな
なぜパチ屋が急に出てきたのか意味わからん

592 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/22(日) 20:49:07.51 ID:WYIZrfqz.net
>>589
パチ屋は税金を給料として投入してない

593 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/23(月) 02:15:38 ID:6mYwkZeN.net
生産性ってところを指摘するなら

594 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/23(月) 07:49:16.15 ID:67wnPVVm.net
特定加算一円もあがらん
ピンハネされてる?

595 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/23(月) 08:26:15.40 ID:MvXV5Sq+.net
コロナ拡大のこの状況で処遇加算いつまでもつのだろう

596 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/23(月) 08:35:16.58 ID:mvpSiUOL.net
創価に課税しろ

597 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/23(月) 08:41:37.93 ID:BBZIQBo4.net
>>594
支給対象じゃないんだろ

598 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/23(月) 19:41:02.12 ID:L/+vF9Ek.net
>594
介福10年のキャリアでこんなのあてにするような
給料なのか?

599 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 09:02:50 ID:mrBEWxP+.net
久々に来たけど、スレ主の承認意欲だと現状では満足してないだろう
ヨソで蘊蓄語りやって気を紛らわしてるのかな

600 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 09:24:49 ID:GZD48f0t.net
>>598
キャリア10年(転職しまくり)介護福祉士、に価値なんてないからね
中身によってほんと全然違う

601 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 11:08:15.84 ID:+XjbTI/2.net
特定が10年以上リーダー介護士なのにCグループ
その他の職種と一緒とかありえない
説明求めたが、年収が440超えてるから
施設で分配方法決めてるとか
せめてBグループだと思ってたのに
そりゃ人いなくて残業ばかりしてたら
超えるわ!

602 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 11:09:14.31 ID:qtM9lRqa.net
>>592
バカ発見ww

603 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 11:13:03.35 ID:26puqK8n.net
>601
資格ないの?

604 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 11:16:06.11 ID:+XjbTI/2.net
>>603
介護福祉士持ってますよ

605 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 13:02:22.42 ID:rYgWFYc4.net
実際はaグループなんだけど、cグループ並みに金額が低いってことだろ。あくまでもグループの平均が2:1:0.5になればよいからaグループでも10万や0円がいてもおかしくない。
単純に勤務評価が低いだけだろw

606 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 14:29:06 ID:+XjbTI/2.net
>>605
そうなのか
他の同じリーダー以上の人も同じ金額だった
勤務評価しだいで、どうとにでもなるのなら
仕方ないと思うしかないのか
440以下の人(役職なし)私の倍貰ってた
つまりBグループだ
本当にAグループの人がいるのかも
疑問である

607 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 14:30:12 ID:CTHRZjSH.net
440超えてるんなら、もらえなくても仕方ないだろ

608 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 14:47:32.97 ID:GZD48f0t.net
理解せずにわいのわいの言う人はそりゃ評価さがるよね…
そもそもどんなに愚痴っても引っかからない範囲で自由に分配できるし

609 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 15:01:45.14 ID:xNP2xuXh.net
>>607
貰えなくても仕方ない。
だから貰える場所に行くんだよなぁ……

こっちは一律介福歴10年で特定7万+通常4万は保証されてるんで、長く勤めてる人は笑いが止まらんシステムだわ。
まぁ介福歴自体は他施設問わないから、業務歴があれば1年目からでも貰えるのが一番デカいんだろうけど。
経験豊富な人がこの制度始まってから結構入って来てイイ感じではある。

610 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 18:17:40 ID:rYgWFYc4.net
そう5chで愚痴いってもはじまらないから、辞めてほか行けばいいだけ

611 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 21:22:02.39 ID:EvJd9CEk.net
処遇改善 年度末精算分で 21万くらいでした。皆様はいくらぐらいでしたか?

612 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 21:45:16.46 ID:AaYyEwRU.net
うちは年末調整だった。処遇改善は一律十一万だったな

613 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 22:33:38.40 ID:SUgEmIDB.net
特定処遇改善加算や処遇改善加算の仕組みを正しく人に説明出来ない奴は多分貰えてない説急浮上

614 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/30(月) 22:12:05 ID:y471YyRr.net
処遇改善の年末調整分なしかも
今月なかった
また説明はするとの事だが
施設側も後出しばかりせず
会開くなり、文書化して先に説明しろよ

615 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/30(月) 22:17:46 ID:y471YyRr.net
人がいなく残業もしてたら
440超えるわ
低い特定貰ったって働く意欲なくなるだけ
いいよな十分いただける所は
運営がコソコソ分からないように動くし
説明義務とかでもフル無視
有給の5日消化の話もなし
流石に転職決めたくなるわ

616 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/30(月) 22:19:43 ID:AjBxPxx/.net
行くとこないから、こんな所で吠えてるんだろうな
かわいそうに

617 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/30(月) 22:31:26.24 ID:J0bnsuPE.net
処遇改善は月42000円支給されてる

618 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/30(月) 22:59:29.76 ID:htiBczT6.net
3月に処遇改善の余り?20万円貰ったよ

619 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 12:51:03.27 ID:3N6wz5Ou.net
都内特養
毎月
処遇改善 4.5万
特定処遇改善 1.5万
年収ば軽く400万超えますよ

620 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 12:53:26.56 ID:KLgG9wWm.net
>>619
こえねーよバーカ
20年選手だろバーカ

621 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 14:17:10.10 ID:ZZH/Jy9p.net
え?介護歴七年で特定加算付きで400越えてますがw
その代わり仕事量も半端ないけど

622 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 14:47:06.32 ID:KLgG9wWm.net
>>621
源泉徴収票出せよ
嘘つき

623 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 19:50:03.99 ID:6G0f+a48.net
>>619
月に手当6万も貰って400なのか
やっベーな

624 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 20:29:33 ID:BacQfsuL.net
今日10月〜3月の特定処遇改善出たけど54900円とかクソみたいな金額だったわ
しかも年度末に処遇改善の残りをもらってたけど今年はそれも入ってないんだけど(毎月の処遇改善の金額変わらず)
特定に関してはしょうがないにしても処遇改善の残りがもらえないのはどういう事だ?
誰か詳しい人教えてください

625 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 20:34:34 ID:p/Dd8RC0.net
?入ってきた加算額が少なかった
?「職員が増えた」「支給要件・金額が変わった」などで他の職員に分配されて余らなかった

?の時点で加算額は変動するんだから一時金としての支給なら変動しても仕方ないんじゃない

626 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 20:48:51.24 ID:BacQfsuL.net
>>625
詳しく知らない所申し訳ないけど
普通の処遇改善も介護報酬を事業所ごとに一定の加算率を掛けた金額を職員で分配するで合ってる?

627 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 20:57:10.11 ID:p/Dd8RC0.net
>>626
合ってる
だから入ってくる加算額は報酬額とT〜Vによって変動する
https://kaigokeiei.net/swfu/d/kasann.jpg

628 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 21:02:53.63 ID:IF0w0krQ.net
責任者らはみんなアルファード
俺たちはワゴンRや

629 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/31(火) 21:26:27.99 ID:BacQfsuL.net
>>627
ざっくり言うと今年は報酬がショボかったから処遇改善の残りは出せませんって事ね
教えてくれてありがとう

630 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 10:42:19.78 ID:UZ6ERH2l.net
障がい者訪問なんだけど
処遇改善込みで基本時給2000円ってどうなの?
安い?高い?24時間対応で夜勤ありです。

631 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 10:42:54.37 ID:pRj4mCft.net
高いと思う
夜勤も同じ時給なら微妙だけどそれでも高い

632 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 10:54:26.01 ID:UZ6ERH2l.net
>>631
ありがとう!
夜勤は25%増しなので2500円です。
土日祝も2500円です。

633 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 13:47:16 ID:ccVAu2Aa.net
夜勤全部2500ならええわな

634 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 20:07:39 ID:xNJHv3wC.net
>>630
めちゃめちゃ高えよ

635 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 21:02:15.26 ID:tUOCy/KI.net
都内なら、処遇込みなら普通だな。
パートのおばちゃんも、処遇なんてしらないけどそのくらいもらっる。

636 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 21:42:13.46 ID:0fcq6p/t.net
>>3
うん。ごく普通。
ちな、俺の時給2800😗円。
重訪ね。

637 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 22:13:56.03 ID:jyjucdWD.net
いやいや高杉君だろ

638 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 22:21:36.02 ID:xNJHv3wC.net
>>635
だーかーらー
普通なら求人持ってこいよ嘘つき

639 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 22:26:16.74 ID:facA43OR.net
重度訪問介護関連の求人東京都
https://jp.indeed.com/%E9%87%8D%E5%BA%A6%E8%A8%AA%E5%95%8F%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD

640 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 22:28:16 ID:xNJHv3wC.net
>>639
訪問なんて移動時間は無給だから
それじゃ割に合わないね
時給3500円は貰わないと

641 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 22:31:22 ID:0fcq6p/t.net
いやー、同じ家に8時間とか常駐で移動時間なんてないんだよね。

642 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 23:48:52.72 ID:gzs6YSMG.net
ケア21は待遇良いけどな
人間関係はやばいけど

643 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 07:52:38 ID:0XTBQ9Av.net
>>640
こんな非常識だから介護の人間は世間知らずのバカ扱いされるんだよ。

644 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 09:03:59 ID:AGYvT6cx.net
>>636

ねえ、重訪の単価知ってる?
単価を上回る時給じゃ赤字じゃない。
おかしいよねぇ?

645 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 09:45:21 ID:zsRrYsPA.net
>>620
大丈夫?1年目からでもあるよ

646 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 09:47:49 ID:zsRrYsPA.net
>>609
とても良い施設だとは思うが、その決め方だと対象者が増えて行くに連れて原資が必要となってくると思うんだ。その辺りはどうなのかな?

647 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 11:46:06 ID:X/L33x+3.net
どうなのもこうも処遇全体のパイが決まってるんだから、1人あたりの金額が減るだけ。先に貰ったもん勝ち。

648 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 12:55:23 ID:D7McezHT.net
>>645
ねーよ

649 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 18:28:41.70 ID:sX0Jci9A.net
>>638
お前の周りの人間て皆嘘つきばかりだろ?

650 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 21:16:23.93 ID:+7MUdjT5.net
>>644
知ってるけど、お前みたいなウンコマンは上乗せってわかる?

651 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 21:17:03.45 ID:+7MUdjT5.net
>>648
余裕である。
てか、ワシもそうじゃった。

652 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 22:03:16 ID:pfyAIHHI.net
>>651
早く求人持ってこいよ
ふつーにあるんだろ?
なら求人持ってこれるよなあ

653 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 22:10:35 ID:+7MUdjT5.net
>>652
あほ?

654 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 22:12:08 ID:pfyAIHHI.net
>>653
ふつーにあるんだろ
持ってこれるよなあ?
そんな未経験一年目年収400万円なんて
あるわけねーだろバーカ

655 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 22:18:23 ID:pfyAIHHI.net
嘘コキの特徴

・ふつーにある
・探せばある

656 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 23:11:32 ID:+7MUdjT5.net
>>654
わりー、お前みたいなバカにはないんだよ

657 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/02(木) 23:15:08 ID:pfyAIHHI.net
>>656
未経験で年収400万円以上くれる施設とかそもそもヤバイだろ
年収400万円渡さないと経営できないぐらい人材がいないってことだぞ?
そんな施設がふつーにあるわけねーだろ

658 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 00:22:41.65 ID:qSwe5Ymv.net
この手のスレ
ないとかあるとかの繰り返しだなあ
都内だったら400万超えるところある
でも、昇給も緩やか
役職なしでも20年働いたら650万くらいいく特養もある
教えて欲しければメアド晒せば送ってやるよ

659 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 00:25:01.72 ID:4JJex/aT.net
地域性もあるだろうに不毛だよな
あってもなくてもどうでもいい

660 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 00:27:49 ID:qSwe5Ymv.net
あるとかないとか語ってる奴は根性ないからすぐ辞める
語る時間が無駄

661 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 03:14:20.94 ID:UcITZunS.net
かわいそう

662 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 05:55:26 ID:GHMmcb9n.net
都内探せ。介護福祉士なら当直込み30万位軽く届く。
ちな、城西地区。ハロワの求人でもでてる。

663 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 07:17:23.66 ID:v7/Eu6xK.net
>>662
そういうとこってボーナス0.5やんw

664 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 07:32:15.01 ID:v7/Eu6xK.net
てか求人貼れば一発じゃね?
あるとかないとか証拠提示すれば終わるのになんで拒むのか

665 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 09:10:58.50 ID:J8YCHDfj.net
>>652
かなり精神病んでますね、、

666 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 09:13:43.35 ID:J8YCHDfj.net
>>658
無い派の人→自分で探せない、能力が無い、資格が無い、経験年数が無い
ある派の人→常に社会の情勢を見ていて情報の収集が早い、能力、資格、経験などもある。

667 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 09:14:18.91 ID:J8YCHDfj.net
>>664
貼ったらダンマリなんだよw

668 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 09:15:22.98 ID:J8YCHDfj.net
>>662
ボーナス無しでも360万以上やん、400万近く行くやん

669 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 09:15:40.17 ID:vryMELXy.net
どっちでもいい派→どっちでもいい

670 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 09:17:32.21 ID:J8YCHDfj.net
>>669
妙に納得してしまった。実はこの層が多いのかもね

671 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 09:23:38 ID:vryMELXy.net
そんな求人があろうとなかろうとどうでもいいんだよなぁ
地域性もあるしあったからなんだっていう

672 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 09:36:37.28 ID:IqOdLeDn.net
もう金のことで荒れるだけのスレになっちゃったね

673 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 09:43:58.20 ID:vryMELXy.net
支給額は事業所側の自由なんだしどこがいくら出したとか意味ないのにね

674 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 11:21:32.48 ID:uTnofNV2.net
介護は金次第だよな
やりたくて介護になっていないだけに

675 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 12:34:38.89 ID:XRieA9f9.net
>>672
一人で騒いでるのがいるだけだろ

676 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 19:36:55.52 ID:qSwe5Ymv.net
>>663
4ヶ月ですわ
それに加えて処遇改善もボーナスの時に一括で貰えます

677 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 19:37:13.93 ID:qSwe5Ymv.net
>>664
あほ?

678 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 21:13:38.84 ID:/1C8TikE.net
>>676
4か月ってなんの話してるんだ?
ボロが出てきたな

679 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 21:27:43 ID:qSwe5Ymv.net
ボーナスが4ヶ月分の話だけど?

680 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 22:44:03 ID:GHMmcb9n.net
見つけた

681 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/04(土) 18:15:22.00 ID:gKvjL9Qo.net
よかったね

682 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/05(日) 08:39:04 ID:6uUqt9fJ.net
在宅介護職員ですが、特定始まった10月に2万弱、4月の定期昇給で特定込みでこれまた2万弱。

1年で4万弱の上乗せ。
年間だと40〜50万上がったってことだから ありがたい。

683 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/10(金) 02:29:26.76 ID:mp0LBdJY.net
都内だけどうちは正社員はみんな未経験初年度年収400こえてるよ450ぐらいいってんじゃねーかなたぶん
さがせばあるはほんと
ただ新卒じゃないと経験者じゃないと難しいかもな

あと奴隷階級のパートおばもいる
いつも現場でイキってるけど申し訳ないしせつない

684 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/17(金) 20:23:46 ID:KUdWP7nE.net
今まで処遇改善は半年で7万→12万→18万
10月から17万
何で減ったのかな

ちなみに施設説明では
Aグループ 常勤4年以上夜勤あり
B常勤日勤者夜勤なし3年
Cその他

その他って何だろう?

222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200