2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019 ケアマネ受験スレ4[台風が遅らせた運命]

1 ::2019/10/14(月) 05:23:41.81 ID:/FaiZ4dB.net
・第22回介護支援専門員実務研修受講試験の合格発表日は12月3日(火)の予定です。
・中止になった都県の今後は情報をお待ちください。


2019 ケアマネ受験スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1551690215/
2019 ケアマネ受験スレ2[試験日が…迫る!]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1564843962/
2019 ケアマネ受験スレ3[血沸き!肉躍る!試験だ!]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1570455602/

833 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 20:33:34.80 ID:OGxrErS3.net
うん。他人をアホ言う奴は、そいつがそれ以上のアホなことが多い実例やな。

834 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 20:41:34.34 ID:wrB6smDT.net
>>832
いや、ドクターX。基礎学力が著しく不十分な君みたいなアホに自己覚知を促してるだけ
もっと砕いていうと身の程知らずの君みたいなアホが多い介護職員の質にウンザリしている

835 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 20:43:41.83 ID:TT3gtzj3.net
馬鹿北

836 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 20:45:21.98 ID:wrB6smDT.net
>>833
うん。それを踏まえた上で君よりアホはそういない。介護業界だから目立たないだけ

837 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 20:46:20.16 ID:wrB6smDT.net
>>835
糞北

838 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 20:52:56.84 ID:zzo6GjS3.net
>>834
はいはい役不足ね
なんであなたのようなお方がこのようなお仕事を?

839 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 21:01:01.94 ID:TgJVgems.net
介護支援分野がボーダー超えたのに、保健医療福祉がダメだった人って毎年結構いるのかな?

840 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 21:19:10.55 ID:TgJVgems.net
ここの人達は自分の自己採点、某サイトのアンケートに投票した?

841 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 21:20:20.22 ID:wrB6smDT.net
>>838
医療資格からの転落ケアハウスでの末端管理職
施設介護職員は人間じゃないのが一定数いる
管理職の俺が内部告発しようと考えるほどのゴミ職員が数人いる。事件化して表に出るのは氷山の一角だとつくづく実感する。アホの割合が高い介護職員の中のほんとのアホにケアマネ資格を取らせたらゴミの思考を助長することになる
低ボーダー、資格価値の低下には絶対反対

842 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 21:30:06.01 ID:yfwn4QVB.net
>>823
紹介してくれ

843 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 21:32:32.79 ID:cnKT9liD.net
またおかしな言葉使ってるな

内部告発ってなんや、どこにリークするの?
いやしくも管理者ならクソ職員は追い込んで辞めさせればええやろ

それに残念ながらアホのような行動取るから学力、記憶力が低いとは限らないのだよ

844 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 21:34:06.50 ID:NZJCoofR.net
ここ3年ほどは自己採点やめてるよ

845 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 21:34:58.38 ID:cxREv6ns.net
一応アンケート投票しました。
なんやかんや、得点投票の平均みてみるとパッとみた感じ16点くらいかな?と思ったり。それにしても結果発表まで長すぎる。

846 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 21:40:33.89 ID:TgJVgems.net
>>845
投票462現在で計算してみたら大体16.59点でした。何千人のうちの460人程度なので信憑性はイマイチですが、平均より下になったことはないみたいですね。
合格者多そう。
そして結果発表までホントに長い。

847 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 21:41:22.50 ID:TgJVgems.net
>>846
間違えました。平均より上になったことがないでした。

848 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 21:42:09.63 ID:CcBxMrmc.net
>>841
おまえの仕事の愚痴を語るスレじゃないっての
アホ職員が学力低いわけではないし高いボーダーにしてもケアマネをとるアホはでてくる
だから管理職がきっちり管理してあげてねー

849 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 22:02:07.27 ID:3bvJfSnR.net
主任を主人と書く、さくらでんぷんとかほざくバツイチ年中マスク豚は受験するの止めて欲しい

850 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 22:08:02.13 ID:wrB6smDT.net
>>843
読解力が低いだけだろ。これ以上砕きようがない

追い込んで辞めさせたら管理職が現場に出ないと回らなくなるから皆ゴミでも見て見ぬフリしてるわ
介護のアホで学力、記憶力の高い奴を見たことないな

851 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 22:16:31.23 ID:wrB6smDT.net
>>848
だから学力の高いアホ職員にお目にかかったことが無い
学力高くて介護職するのか?

で、おまえは末端クソ噴きだよな。反論の仕方が介護職員っぽい。ケアマネも持ってないな

852 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 23:42:26.79 ID:eaSjy3sbu
毎年、この業界の専門家の先生方の合格予想点って結構はずれていますよね。
一番、信用できるのは、どこの予想でしょうか?

853 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 22:22:20.78 ID:3bvJfSnR.net
超氷河期のにっこま(現在の早稲田慶応レベル)ならいたな。
俺は同時期で偏差値63の高校特待生だから
いるよそこらに

854 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 22:35:27.54 ID:cnKT9liD.net
>>850
いや、お前も介護のアホやん
医療資格からの転落とか過去の栄光にすがってんじゃねーよ

855 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 22:40:45.41 ID:3bvJfSnR.net
いると言っても氷河期限定だけどな。
メディアで東大卒の男性介護士も取り上げられてた事もある。
30後半〜40前半は優秀だと思って間違いない。

856 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 22:42:59.54 ID:2PvwNfS3.net
去年も某サイトがアンケートを基にして、また、MICの吉川先生も後半に講評を出していたけど、
殆どアテにならなかったよね?あのMICの吉川先生ですら「今年(平成30年度)の合格率は25〜30%ぐらいでは?」
と仰っていた気がするが、いざ蓋を開けてみれば合格率10.1%という惨憺たる結果だった。
結局、どの予想屋さんが何を言っても、12/3までは未知の世界なんだよ

857 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 22:48:01.90 ID:NqiT5N3t.net
水元靖人
本名パク・セニョン

858 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 22:49:41.66 ID:TgJVgems.net
>>856
納得。

859 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 23:19:06.16 ID:wrB6smDT.net
>>854
ウンコ噴いてんじゃねーよ
いや、間違えた。それはお前の使命だ

860 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 23:22:41.72 ID:dmdxJOmU.net
>>851
うんケアマネ持ってないよ俺は今回受験したんだから
ここケアマネ受験スレだよ(笑)
受験した人がいるところなんだから当たり前でしょ


まぁ仕事で嫌な目にあってるのはわかったよ、煽って悪かったな

861 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 23:25:53.21 ID:cnKT9liD.net
>>859
お前が嘘吐きだらけの狂人だって事はよくわかった
新聞に載るような事だけはしてくれるなよ

862 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 00:12:16.61 ID:nvnKFajp.net
>>861
利用者の介護は無いからそっちで新聞に載ることはない。アホ職員を殴って載る可能性はあるかもな。介護業界定番の捨て台詞はダセーぞ

863 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 00:18:27.80 ID:nvnKFajp.net
>>860
嫌な目じゃない。認知症なのを良いことに絶妙な虐待してる奴らが心底ムカつくだけだよ。もともとのアホに加えて感覚が麻痺してんだわ

864 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 00:20:16.23 ID:2WSboJVW.net
仮に15-25なんぞにすると
合格率は30〜40%になってしまうかな

865 :852:2019/10/23(水) 00:41:55.37 ID:ydUY/Hc0D
››856
レスありがとうございます
専門家の先生方が、いくら予想しても、最終的に合格率を決めるのは
厚労省ですよね。。。

866 :852:2019/10/23(水) 00:47:30.07 ID:ydUY/Hc0D
>>864
そんなに上がりますかね?
本当に今回、皆さん、そんなに高得点ですか?
自己採点で低かった人が書き込んでないということは、ないでしょうか?

867 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 00:34:29.68 ID:dRrdEF+m.net
>>864
いやいや、13パーセントくらいだよ。過去10年分の試験問題分析してるから間違いない。

868 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 00:38:25.61 ID:Dvrr0JR2.net
>>862
またボロが出たね
ケアハウスと言っときながら利用者か

話を逸らすだけで言い訳もできないみたいだし
夢の中でせいぜい管理者気取ってろ

869 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 02:04:35.14 ID:wtfy9rla.net
>>867
過去10年分の試験問題分析してるから間違いない
という事で、13パーセントくらいになるエビデンスを示して
頂けませんか?

870 :852:2019/10/23(水) 02:41:39.27 ID:ydUY/Hc0D
12月3日まで、まだまだありますね。
だいぶ長く感じるのは私だけでしょうか?

871 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 07:28:24.41 ID:iK1enucK.net
>>86
ケアハウス、有料、ショート、デイ、ホームヘルプ、ケアプランセンターの複合施設で、加算を取る上での届け出上の俺の所属がケアハウスな
介護してなけりゃ夜勤あるわけでもなし入居者という感覚にならないし、デイの機能訓練兼務してるから利用者という言葉の方がしっくりくるだけ

つまんない言葉尻り拾って喚くあたりが介護職員らしくていいな
もともと足りない上に感情失禁というか抑えられないから虐待もしてしまう


気取る意味も分からない。介護業界の中小法人管理職なんて平均的な業界の平社員以下だぞ
君はずっと底辺で生きてきたから一般社会を知らないのか?

君、やたらと噛みついてくるけどコンプレックス強そうだな。そういうとこ直さないと底辺業界の介護ですら管理職になれないよ

872 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 10:23:49 ID:ImgA42U/.net
ロングパスやな

873 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 10:33:36 ID:lPRbiviI.net
支援に限って見るなら
みんなそんなに勉強しなくてもYouTubeの動画見てかなり点取れる様になってきただけなんだよな
何も理解していなくても消去法も使えた
逆に福祉サービス分野は一見簡単に見えて違う
例えば生業扶助について出ていたが
そういう部分はしっかりと基礎を覚えていないと取れない
今回は支援だけ高得点が多く、医療福祉サービス分野はそんなに取れていないかもしれない
18-25と双方7割にするだけで25%以下には収まるのではなかろうか?

874 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 11:08:10 ID:lCjI/hmV.net
延期・中止組の再試験有るかも知れないのに、今からそんなに多く合格者出すかな?

875 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 11:13:11 ID:lCjI/hmV.net
再試験すらも無いかも知れない延期・中止組にとって、自分たちを差し置いてそんなに高い合格率出したらまた騒ぎになりそうな…

だから、やっぱし今回の試験はもうこれで完結にした方が良い

876 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 11:21:43 ID:lPRbiviI.net
>>874
あくまで率だからね
再試験組も同じ合格率にすれば良いだけじゃないかな

877 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 11:29:23 ID:ImgA42U/.net
お知らせ
今年度、中止いたしました介護支援専門員研修受講試験につきまして、
会場、研修スケジュール、問題作成等 諸般につきまして検討致しました結果、
誠に遺憾ながら、今年度の再試験は見送らせて頂く事となりました。
受験を予定されておられました受験生の方々には
心よりお詫びを申し上げます
なお、今年度の受験票は来年度もそのまま有効である事といたします。
受験料につきましては別途再検討中でございます
なにとぞ ご理解のほど、宜しくお願い致します

だってよ

878 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 11:40:07.98 ID:lCjI/hmV.net
>>877
どこ情報?

879 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 11:49:30 ID:LVhj8Z25.net
流言飛語、訴えられるぞ

880 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 12:24:34 ID:9xaYDvFD.net
で、おまえら何点よ

881 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 12:26:03 ID:mjOrg6nH.net
採点のしようがないんだけど
支援は下手すると全問正解

882 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 12:28:52 ID:FgHzjYKo.net
19.26やで

883 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 12:31:52 ID:jJJYY8f0.net
支援は問15の段階でもう支援は合格県内だから
疲れてないうちに医療やろうかと思ったぐらい
まあ15点ではやばかったわけだけど

884 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 12:55:55.69 ID:Z6su1Nl8.net
中止組からしたら、合格点は何点でも構わんが合格率だけは10%は維持しろよ、絶対上げるなよってことだろ。

今回受けれた奴だけ優遇しやがったら許さんってのが本音でしょ?

885 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 13:08:27 ID:smEKnmC6.net
実際は10%にしてもボーナスなんだよね
東京の人を含めての10%と
田舎だけの10%では難易度が違う

886 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 13:13:55.08 ID:lCjI/hmV.net
東京を初めとした関東はスクールだの色々あって試験勉強するには有利な環境だもんな

887 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 13:28:33 ID:uH6np1ri.net
>>885
東京以外は田舎とかオッサン何時代の人?
東京に憧れでもあんのか

それに大阪、北海道も受験者数多いじゃねーか
なら逆も当てはまるじゃん
受験者数多い大阪、北海道抜けた東京の人はラッキーだな
てかオッサン馬鹿だろ?

888 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 13:51:16 ID:BleCXuax.net
>>887
特定の都道府県は合格率が高い事を言っている

889 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 14:11:09 ID:AupEitq7.net
ウンコとウンコが喧嘩してる

890 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 14:29:07 ID:9899LiIF.net
>>889
お前も入れてトリプルウンコだよ

891 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 15:03:05.81 ID:smEKnmC6.net
>>888
アシストありがとう
わけわからん絡みだよw

892 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 15:10:02.79 ID:M/XBCO7F.net
>>889
お前も入れてクアトロウンコだよ

893 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 15:36:11 ID:Z6su1Nl8.net
ケアマネの資質向上が望まれるスレですねw

冗談はさておき、今年中の再試験は難しいし来年二回受験するのも変ですしケアマネも余ってますし、今年の合格率をおもいっきり下げて中止組は今年の受験票でそのまま来年受けられるってのが落とし所のような気がします。

894 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 15:40:05 ID:9Fh6UAWZ.net
>>893
そうなったとして予想ボーダーは?

895 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 16:04:53 ID:dRrdEF+m.net
>>894
12〜13パーセントくらい。

896 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 16:11:49.15 ID:9Fh6UAWZ.net
>>895
そうなると合格基準点は爆上がりだね
19/28 20/27くらいか

897 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 16:27:42.89 ID:cFj1ALbR.net
>>896
今年は史上かつてない高合格率と高ボーダー更新の年?
なんだかなー

898 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 16:38:35.15 ID:dRrdEF+m.net
>>896
いやいや、みなさん支援14〜15くらいしかとれてないよ。

899 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 16:42:53.25 ID:9Fh6UAWZ.net
>>898
それで12〜13%に収まる?
収まったらちょっとレベル低すぎないか
そんなもんなの?

900 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 16:53:16.23 ID:9xaYDvFD.net
>>896
このボーダーでオッケー

901 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 17:15:31.06 ID:cFj1ALbR.net
>>900
うん
今年は再試験無しの合格者激減で実務者研修の日も減り、これで各県の社協も被災地の復興に尽力してもらおう

902 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 18:19:54.64 ID:smEKnmC6.net
最悪なパターンは、再試験が無い代わりに既に試験を受けている中から沢山取ろう

903 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 18:56:59.51 ID:cFj1ALbR.net
>>902
それ、わいも思ってたわ
やだな

904 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 19:00:02.15 ID:g9GCD/+a.net
>>902
それしたらケアマネの質も更にガタ落ちやん、介福レベル

905 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 19:45:32.65 ID:ydUY/Hc0D
なんとも合格点が読めないですね。。。
色々な意見があって。

906 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 19:14:01 ID:cFj1ALbR.net
>>904
でも、今年の試験問題、何だか介福っぽい問題も多かった気がする
まさか試験問題からだんだんと介護福祉士化するなんて事にならなければよいが

907 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 20:58:42.54 ID:9Fh6UAWZ.net
>>904
介福レベルになったら実質紙切れ資格になるな

908 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 21:08:54.10 ID:aB90YYpq.net
>>893
あーそれあるかもw

909 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 21:12:54.45 ID:CbtT+S86.net
初歩的な質問ですが、あり得ないけど保健医療福祉の基準点が20点だとしたら、極端な話保健医療20点で福祉サービス0点でもいいってことですか?
ちなみに今回保健医療20、福祉サービス10点でした。

910 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 21:43:08 ID:Dvrr0JR2.net
それでいい

911 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 21:45:40 ID:CbtT+S86.net
>>910
ありがとうございます!

912 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 22:31:03 ID:TDxDkkc3.net
最悪なパターンその2
未受験の方は全員合格とします
そのかわり既に試験を受けている方はボーダーを13-23にします

913 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 22:38:57 ID:wtfy9rla.net
>>912
ちょっとそれは現実的でない
その1の方がややあり得る話なのでそのレベルで続きを頼む

914 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 23:42:03.94 ID:ILKmgCa4.net
東京が中止になってくれてなかったらと思うとゾッとするわ。再試験の方向で話進めてくれてろよ

915 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(木) 00:08:43.80 ID:sOE4TpEb.net
>>877
お前通報しといたからな、マジで
震えとけよ

916 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(木) 00:40:21.57 ID:32TuYXFN.net
はいこわいこわいなー

917 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(Thu) 01:44:48 ID:6GNgaGWy.net
>>915
おまえここをどこだと思ってんの?w
5ちゃんで通報????
ぷっ!(笑)

918 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(木) 05:42:44.35 ID:AKkWGvZU.net
本当に民度が低いスレだよね
ツーホーからタイーホは普通にあるから、、、
You〜謝っちゃいなYo!!

919 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(木) 07:46:02.94 ID:cKCZZpzW.net
劣等感の塊だからこそナメられまいと虚勢をはり低次元の軋轢を生む
民度の低い争いが介護デフォ

しかし台風で受験出来なかった人の感情逆撫でするフェイク情報はいかんだろ

920 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(Thu) 08:36:27 ID:6GNgaGWy.net
>フェイク情報はいかんだろ

確かにそうだが実際にこのスレ見てると、実は試験受けれたのに受けれなかった人の
フリしたり、本当は試験受けれてないのに受けれて楽勝だったみたいに書いている人が
多そうな気がするんだが…

921 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(Thu) 08:48:37 ID:kL8jXcUz.net
高得点モリモリに書いてる人は実際は受けてないか自己採点なんてしてない人なんだろうなと思ってる

922 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(木) 09:21:01.71 ID:H+acxrA3.net
そうかな
俺みたいに24/35みたいなやついないん

923 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(Thu) 09:58:37 ID:6GNgaGWy.net
>>922
あなたぐらい優秀な人なら、こんな所には来ないで既に研修が始まった後の事に必死なんじゃないかな?
まあ、言い方は悪いけどあなたクラスの人で高みの見物に来る人は少なからず居るとも思うけど

924 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(木) 10:17:28.42 ID:ipjiGaee.net
支援は満点もかなりいるかもしれない
医療分野は考え過ぎて間違える問題もあるかもしれない
福祉サービスはいやらしい引っ掛けは無いものの基礎を抑えていないと取れない問題もあった

18-25で25%でしょう

925 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(Thu) 10:53:01 ID:6GNgaGWy.net
ここ毎年、支援が何点取れたで合否が分かれるみたいな話しの流れになってたけど、今年は支援ばかりかたちんばに高得点取れたのに、医療福祉の方でまさかの一歩及ばずというのもありそう。

926 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(Thu) 11:10:57 ID:6GNgaGWy.net
ところで19回・20回の連続2年間のみ事例問題1問だけというのは何だったんだろう?

927 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(Thu) 11:24:17 ID:PWkPU4ZA.net
しかし、都は東京オリンピック級の不手際だな。いっそのこと会場を札幌にすれば良かったのに。

928 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(Thu) 11:44:21 ID:8+uhT0/K.net
札幌の受験係は受験者の駐車場完備の会場を用意するぐらい有能だったぜ

929 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(Thu) 11:46:02 ID:32TuYXFN.net
あーおもしろい

930 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(木) 17:57:49.92 ID:O4qAEx2c.net
介護支援分野 13点
医療福祉分野 22点

931 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(木) 18:09:06.10 ID:ac/Ey0Ld.net
相談員やってるけど、ケアマネやってる人で「この人仕事出来る!」ってな人はいないよね。

まあ、相談員やってるオレも似たようなもんか。今年、研修受けるのちよっと楽しみ。

932 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(木) 18:58:16.01 ID:aUa3Hm4b.net
俺市役所勤務だけど、担当職員ほぼみんな、ケアマネ馬鹿にしてて、ムカついてる。何も知らない公務員が!って。
だから、せめて自分はと思って受験資格あるから今年受験してみた。
21.33の54点あるから、多分受かったと思ってる。
ケアマネさんを大切にする公務員になりたいな。

933 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/24(Thu) 20:11:49 ID:oYC3PGu0.net
>>932
なぜケアマネが馬鹿にされてるの?おまえん所のケアマネが馬鹿にされてるだけだろ?極めて限定的な話してんじゃねーよバカ

総レス数 1013
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200