2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職です。ホワイト施設教えて下さい

1 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/06(火) 09:34:05.97 ID:pA4IW2MJ.net
希望する施設
年収340万以上(残業含まない)
夜勤4〜5回
休日9日以上
有給使える
残業ほとんどなし

スペック
30代後半

持ってる資格
実務者研修
住んでるとこ千葉県
介護経験なし

教えて下さい。ホワイト施設で働きたいです

2 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/06(火) 10:24:06.98 ID:4Bnqq3Yr.net
ない

3 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/06(火) 11:31:34.07 ID:a9kAEnsS.net
ありっこない

4 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/06(火) 11:44:17.92 ID:1IgGMDHN.net
まずは血反吐を吐いて心療内科に通ってからだ。

5 :1:2019/08/06(火) 11:59:25.88 ID:pA4IW2MJ.net
ないとはどういうことですか?
介護の年収が平均360万円って記事を見ました

色々とアドバイス下さい
本気で生活困ってます

6 :1:2019/08/06(火) 12:16:35.31 ID:pA4IW2MJ.net
処遇改善手当満額の38000円くれる施設の調べ方を教えて下さい

まじで困ってます
先輩方、どうか助けて下さい

7 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/06(火) 12:29:52.00 ID:5BjGMGVF.net
増えすぎた放課後デイなら誰でも正社員だろwwwまぁバイト以下だがww

8 :1:2019/08/06(火) 12:32:32.67 ID:pA4IW2MJ.net
ちなみに稼ぎたいなら特養行くべきですか?
楽そうなんで老健で探してるんですが
年収290〜300万のとこしかないです

9 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/06(火) 13:44:45.52 ID:eQxOJP7i.net
老健が楽なの?

10 :1:2019/08/06(火) 14:12:22.07 ID:pA4IW2MJ.net
>>9
ユニット特養ってどうなんですか?

11 :1:2019/08/06(火) 14:35:53.56 ID:pA4IW2MJ.net
助けて下さい

12 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/06(火) 14:57:35.67 ID:OhvU6dc1.net
体力勝負の従来型特養なら年収400万以上のところあるよ

13 :1:2019/08/06(火) 16:51:11.21 ID:pA4IW2MJ.net
>>12
従来型はきついっしょ

14 :1:2019/08/06(火) 18:48:48.84 ID:pA4IW2MJ.net
助けて下さい

15 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/06(火) 19:27:21.63 ID:39u7q4d6.net
ユニットもキツいよ

16 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/06(火) 21:13:07.99 ID:A/pJMw2S.net
>>5
初心者の分際で何故自分が平均近い収入が得られると思うのか

17 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/06(火) 22:11:29.99 ID:7lcOJZJt.net
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money

18 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/07(水) 00:32:50.00 ID:7pQt56UW.net
楽な施設は抜けないから入り込むのはほとんど無理

19 :1:2019/08/07(水) 05:38:14.91 ID:Mv0Va5Th.net
>>18
んなこたあない

20 :1:2019/08/07(水) 05:54:53.21 ID:j1yL5Fta.net
頼む
教えてくれ〜

21 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/07(水) 06:52:11.96 ID:Oeh4Nlvk.net
ホワイト施設?
なにを言っているんだか?
そんなものは無い!
どんな業界、職種の会社でも、一つや二つ法律スレスレのことやっていることがほとんどだ。
自分との相性が良さそうな勤め先は、身近にいる外勤もする同僚(訪看NSとかケアマネジャーとか)に聞くことだな。
成功を祈っているよ!

22 :1:2019/08/07(水) 12:54:10.49 ID:j1yL5Fta.net
>>21
ありがとう

23 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/07(水) 18:17:43.33 ID:mKLeSfG+.net
ハロワの介護フェアに行けば、優良法人紹介してくれるよ
ただ採用されるかどうかは君次第

24 :1:2019/08/07(水) 23:56:15.42 ID:j1yL5Fta.net
>>23
それはない
ブラック施設も平気でフェアに参加してる

25 :1:2019/08/08(木) 03:00:20.84 ID:TTyqFLGP.net
月8日休みってきついですか?

26 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/08(木) 08:48:31.71 ID:CmdRV2t2.net
仕事がきついのは変わりない。この介護の仕事は大体は金儲け主義の会社が乱立してるしな。
きつい仕事しながら低賃金で働くか、低賃金であまり責任のないパートで働くか。よほどの会社じゃなければ冬ボーナスで30万行くことはない。
大体は処遇改善手当ピンハネ当たり前やし介護世界でホワイトを探してますと言う前に何回かブラック経験しなさい。求人に書いてある給料やボーナスなんか大半嘘やし。
面接受けた時に昇給あります→実際ない
休憩60分→45分とかざらやからな
夜勤休憩ある→交代要員もいないし仕事に従事してるんやから拘束

27 :1:2019/08/08(木) 10:58:21.89 ID:Hh0TEm0A.net
>>26
不安がらすのはやめてください

28 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/08(木) 11:18:39.28 ID:Qr/2DFjo.net
パートに責任はあんまりないって言ってもさ
利用者(保護者含む)には正社員もパートも関係ない
介護のプロなんだからって法人がほとんどですよ
しかもパートがいる時間は利用者対応はパートがやって正社員はパソコンやってる
なんて施設も多いから事故させるとしたらパートだし…

29 :1:2019/08/08(木) 11:30:32.37 ID:Hh0TEm0A.net
>>28
パートなのに責任ある仕事を押し付けるのは介護業界に限らないですよ
その意見は世間知らずだと思います

30 :1:2019/08/08(木) 13:31:52.52 ID:tQwXRPYF.net
給料いいなと思うと月8日休み
休み多いなと思うと給料安い

もうどうしたらいいんだよ
死にてーよ

31 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/08(木) 13:54:24.72 ID:rrR1iIz+.net
うちの施設長みたいな奴発見

32 :1:2019/08/08(木) 14:06:16.15 ID:tQwXRPYF.net
頼む
助けてくれ

死にたいけど死ねない
働かなきゃ金がない

ブラックで生きた屍にもなりたくない
助けてくれ

33 :1:2019/08/08(木) 15:03:52.01 ID:tQwXRPYF.net
休みが多くて給料安い
休みが少なくて給料が高い

どっちがええかのう?

34 :1:2019/08/08(木) 19:34:18.40 ID:J4UenquW.net
教えろ

35 :1:2019/08/08(木) 19:34:41.80 ID:J4UenquW.net
ウンコ掃除マンの分際でしかとしてんじゃねえよ

36 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/08(木) 19:53:05.17 ID:1/N+XwtN.net
発見www

37 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/08(木) 20:03:40.22 ID:uuE460dq.net
頑張って働いて内側から働きかけて意識を変えていかないと環境は変わらない

38 :1:2019/08/08(木) 20:43:17.02 ID:J4UenquW.net
>>37
もう30後半だからそんなことできねーよ

39 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/08(木) 21:44:56.54 ID:awONqarE.net
わざわざウンコ掃除マンと同じ仕事しなくていいよ

40 :1:2019/08/08(木) 21:47:06.09 ID:C50M6Vjd.net
皆様の意見が聞きたいです
休みが多くて給料安いか
休みが少なくて給料高いか
どちらがいいと思いますか?

41 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/08(木) 21:52:20.45 ID:v/5S3tYa.net
>>37
窓割れ理論から試したバイトがいたぞw
窓掃除好きな人としかみんな思ってなかったw

42 :1:2019/08/08(木) 23:27:27.73 ID:kFyQJy5r.net
なぜ答えてくれない?
そんなにホワイト施設を隠しておきたいのか?

43 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/09(金) 05:34:03.39 ID:Px/P2JJ/.net
10カ所くらい受けてみて比較したらどうだろう

44 :高田重孝:2019/08/09(金) 05:35:35.96 ID:VV2LhNBq.net
人間のクズ

45 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/09(金) 18:41:11.03 ID:ji2+OUKU.net
ホワイト施設?そんなもん入って見なきゃわからんよ。自分でいいと思えばそこがホワイトだ

46 :1:2019/08/09(金) 18:41:36.99 ID:yzr/b2Nu.net
>>45
だまれ

47 :1:2019/08/09(金) 18:41:51.11 ID:yzr/b2Nu.net
ここガキしかいねえな

48 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/09(金) 22:55:29.47 ID:mIbcWg4w.net
電車いいかげんにして

49 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/10(土) 20:06:45.30 ID:qPdlSNRM.net
>>45
これが真理だな
まぁ完全なるホワイトはないとは思うけどね

50 :1:2019/08/12(月) 16:14:43.80 ID:iR5kfAMh.net
どっかねーかな
9月からはさすがに働きたい

51 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/12(月) 17:38:46.09 ID:YAt+UkL7.net
結局は信頼できる職員がいるかどうかなんじゃないの?
どんなにブラックでも信頼できる人が2人いれば3年はやれる

52 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/12(月) 17:44:03.20 ID:iD8oRgtr.net
ブラックで3年も社畜になってどないすんねん
あほなのか?

53 :1:2019/08/12(月) 17:58:24.77 ID:EyPix6PI.net
ほんませれ

54 :1:2019/08/12(月) 20:09:10.64 ID:U7cTrKmj.net
なんかさ
求人サイトによって給料や手当、休日が同じ施設でも違うのは何なの?
殺意湧くんだけど

55 :1:2019/08/12(月) 20:19:36.13 ID:U7cTrKmj.net
もう疲れた
死にたいわ

56 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/12(月) 20:59:53.92 ID:iD8oRgtr.net
>>55
バイバイ

57 :1:2019/08/12(月) 22:04:05.11 ID:U7cTrKmj.net
>>56
いや、お前が死ねよ

58 :1:2019/08/12(月) 22:10:59.76 ID:U7cTrKmj.net
選び放題だと逆に悩むよねえ

59 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/12(月) 22:22:06.48 ID:0aZOOc0x.net
スレ立てて1周間も経つのに、なにもしてないの?
バカなの?死ぬの?

60 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/12(月) 22:23:50.85 ID:LHMRVhuA.net
逆にブラックのほうが人間関係恵まれたりするんだよなあ

61 :1:2019/08/12(月) 22:27:26.17 ID:U7cTrKmj.net
>>59
やばいよなあ
死ぬつもりでいたんだけど死ねないんだよねえ
色々とスマホで探してるんだけど
どこがいいのか分からなくてね

62 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/13(火) 22:01:52.06 ID:nJoEDzyy.net
>>23
優良?そんなもんないだろ
介護業界は何かしらどこかがブラック

63 :1:2019/08/13(火) 22:13:58.49 ID:k27rfKlQ.net
>>62
行ったことあるけど普通にブラックなとこもきてるよ

64 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/14(水) 06:47:51.65 ID:g0KrTXGQ.net
>>54
給料が良くても人間関係が露骨に悪かったりするぞ

65 :1:2019/08/14(水) 09:55:43.53 ID:MkNI1jRB.net
>>64
まあそういうのもありますよね…

66 :1:2019/08/14(水) 09:58:02.98 ID:MkNI1jRB.net
>>12
従来型特養で年収400のとこって千葉県にありますか?
どのみち介護やるならお金たくさんほしい

67 :1:2019/08/14(水) 10:00:49.13 ID:MkNI1jRB.net
>>43
10箇所受けて受かったらちょっと他も面接行くので待ってくださいと言うのか?
そういうのありなの?

68 :1:2019/08/14(水) 10:15:09.93 ID:MkNI1jRB.net
死にたい

69 :1:2019/08/14(水) 12:21:22.46 ID:MkNI1jRB.net
死んでもいいかな?

70 :1:2019/08/14(水) 12:36:48.46 ID:MkNI1jRB.net
いいのかな?生きる価値ないよねもう

71 :1:2019/08/14(水) 13:05:21.90 ID:MkNI1jRB.net
誰も相談に乗ってくれないんだね
介護やってる人って糞しかいないんだね

72 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/14(水) 13:58:04.61 ID:0ooOWBgb.net
公務員NHK以外すべてブラック労働基準法律違反
社会福祉法人に天下れ クーラーのよくきいた涼しく快適な部屋でお昼寝
まずは公務員試験国家一種類か大都市の公務員上級試験に合格せよ天下れ
地方都市は消滅公務員無職

73 :1:2019/08/14(水) 16:26:39.16 ID:MkNI1jRB.net
眠い

74 :1:2019/08/14(水) 17:28:03.36 ID:MkNI1jRB.net
うぜえ
しかとかよ

75 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/14(水) 17:32:43.32 ID:JmPzMN3M.net
糞しかいないから他の職種へどうぞ

76 :1:2019/08/14(水) 17:51:35.09 ID:MkNI1jRB.net
んあ?ぶっとばすぞ

77 :1:2019/08/14(水) 18:10:57.55 ID:MkNI1jRB.net
相談のってください

78 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/14(水) 18:18:44.11 ID:U7I5163T.net
どんなに純白まっしろしろすけなホワイトでも
あなたが入社するとグレーになります。
現職員の負担が増えるからです。

79 :1:2019/08/14(水) 21:37:31.43 ID:MkNI1jRB.net
>>78
やる気はある
もうやる気はあるのよ
ただブラックで薄給はやなの
やる気の搾取をされ続けた人生だったから…

80 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/14(水) 21:41:14.29 ID:k5Zv2jPI.net
俺も田舎県だけど年収400はあるから千葉なら普通にあるでしょ

81 :1:2019/08/14(水) 21:56:01.89 ID:MkNI1jRB.net
>>80
みんなそういうよね
求人見てるけどそんなとこないけどね

82 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/14(水) 21:57:41.78 ID:U7I5163T.net
介護未経験でやる気の搾取をされたという前職はなんなの?

83 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/14(水) 22:21:28.31 ID:jQNOz7t+.net
>>81
大阪来てよ
実務者研修持ち年収400万からの法人がある

84 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/14(水) 22:55:39.34 ID:v/cFu4E/.net
>>83
どこ?
自分大阪やけど興味ある。

85 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/14(水) 23:10:54.06 ID:g7/+r6fj.net
千葉は安いよ

86 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/14(水) 23:41:57.63 ID:HemwaqyP.net
闇多重利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100葬儀
モヤシテ老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦熱ストレス大爆発公害山口炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/

87 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/15(木) 00:55:46.01 ID:dloGLD8K.net
>>67
普通にあり
って、なんでダメだと思うわけ?

88 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/15(木) 00:57:10.62 ID:dloGLD8K.net
>>71
うん。糞はよく着くよね。
服とか髪とか顔とか

89 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/15(木) 11:29:47.61 ID:DMHc/Fek.net
ホワイトなんてほぼないw
仮にあったとしても欠員が出ないだろうから残念ながら募集がかからないw

90 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/15(木) 13:25:29.90 ID:owt5d7d2.net
やる気のある無能とかモンスターじゃん

91 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/15(木) 20:43:15.90 ID:k0333Wyn.net
そうなんだよね。ホワイト施設は大学に募集かけて新卒のみ採用。中途の入り込む余地は少ないですわ。

92 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/15(木) 20:52:36.39 ID:u7oZ3r9j.net
誰得の争いばっか

93 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/15(木) 20:57:44.76 ID:od5jE3hs.net
無職は働かない理由を探してるから無職なんだ

94 :1:2019/08/16(金) 01:40:20.73 ID:5j7j76Zl.net
>>91
凄いとこあるよな
給料
もちろん大卒しか取らない
そもそも求人出してないからHPで確認した

>>82
前職は小売百貨店で販売業務

95 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/16(金) 03:41:44.72 ID:JMyFPJ7R.net
実務者しか持って無いところで吹いたわ。
現実見ような。

介福持ちの勤続8年、サブリーダー、夜勤6回、残業月10時間ちょい、賞与基本給×3カ月、規定公休年間110日の俺で年収430万くらい。
昇給は毎年5000円
ちな神奈川県の特養。

96 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/16(金) 15:06:10.56 ID:SFqcDRy7.net
>>95
サブリーダー手当っていくらなの?

97 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/16(金) 16:15:48.84 ID:wAenqrMj.net
>>96
うちは低いよ。
5000円。
リーダーは1万5000円
後は処遇改善手当てが年間23万くらい出てる。
10月の処遇改善でリーダークラスと一般職の差の良し悪しで降りる事考えてるけど。
管理職なんてやってられないよ。
自分含め底辺の巣窟で上は理想を追い求めてるし、出来るわけないわ。
ルーキーズかよと。

98 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/17(土) 11:24:36.23 ID:EuOfuRsF.net
みんな夜専じゃないのに5回6回よくできるね。自分、1年間それやらされてついに腰がイカれたわ

99 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/17(土) 14:24:04.98 ID:S8I9Bkhj.net
夜勤と腰ってなにか因果関係あるの?

100 :名無しさん@介護・福祉板:2019/08/17(土) 22:31:27.35 ID:ktAZVpaB.net
夜勤6〜8回やってた時あったけど生活リズムがズレて大変だった
今4回ぐらいだけどこのくらいが一番調子いいわ

総レス数 1012
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200