2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド35

1 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/13(金) 07:29:45.18 ID:v8mGuVx4.net
前スレ
【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1526370360/

愚痴と説教 エンドレス  さーいってみよう
                  ↓

913 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/31(金) 11:39:28.45 ID:tqaMJsVZ.net
>>912
お気の毒です…

914 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/31(金) 17:53:12.35 ID:uujHRAUh.net
謹んでお見舞い申し上げます。

915 :906:2018/08/31(金) 21:36:42.29 ID:1WsLUH9+.net
事情聴取は型通りで終わった
詳細は書けないけど、事件性なし
優しいお言葉ありがとうございます
明日からまた働く

916 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/31(金) 22:33:01.94 ID:uujHRAUh.net


917 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/01(土) 10:40:47.06 ID:v9WEFq02.net
>>912
発言者てことは施設でお亡くなりに…?
俺ん時は施設で氏ぬのは不味いからまだ生きてる事にして
救急車呼んで、って言われた。

918 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/01(土) 10:43:16.18 ID:v9WEFq02.net
仕方のない事なのに無茶苦茶やな…と思ったよ。
意外と自分の演技力が高いのを気付かせてもらったけど

919 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/01(土) 16:52:15.66 ID:ly+S5fci.net
>>917
ここ、訪問介護スレ
まあサ高住も訪問で行くけどね
発見したのはご自宅だよ

920 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/01(土) 20:57:18.45 ID:cN5HasW8.net
訪問で手取り20万は難しいですか?

921 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/01(土) 22:12:57.33 ID:t2XSQttW.net
難しいです

922 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/01(土) 23:30:01.19 ID:Mz+BAC9u.net
>>920
登録か社員かで違うだろ

923 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 00:57:34.69 ID:sWVbv10h.net
最高で30万超えたことはあるけど
一か月の出勤31日で、実働250時間とかになって
労基に怒られるからやめてくれって言われて減ったけどね

924 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 01:26:09.98 ID:YvAFbDvp.net
希望に沿って仕事を振ってくれる事業所なら
欲いえば多少時給が高めなら、登録でも20万はいけるんじゃないかな。
ただし一事業所に複数名の社員を配置してる所は
そう多くの仕事を登録に振らない傾向がありがちだから
登録の多くは、空き時間を埋めるために他社と兼業する人が多い。

でもどうなんだろ。掛け持ちだと
臨時を頼まれても、他社の仕事で埋まっていれば
結局決まった仕事しか受けられず、時々は休む必要も出てくるなどで
あまり戦力とみなされず、なかなか仕事を振られない。
私は今1社登録で、2〜3万から始まり15万まで来た。
体力に自信がないからここまででいいけど、普通の人はもっとやれると思う。

前に一緒に働いてる人で、「もう一方の社から割の良い仕事がきたから
この仕事を外してくれ」という人がいて、これは流石にこっちの社で嫌われた。
適当な理由をつけておけばいいものを、そこまでバカ正直に言うか?

925 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 08:47:06.05 ID:Pe2mucun.net
辞められるのがイヤなら 私にもっと給料を払えって暗に言っているのかもね

926 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 09:15:34.06 ID:ERH7ebb+.net
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

927 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 10:22:11.91 ID:Pe2mucun.net
>>926
よっ!

元気か?

928 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 12:45:49.34 ID:Skzq84l/.net
週4日、土日祝日休み、夜間無理で10万強
週6日土日祝日夜間出るなら、多分20万超える
深夜はやってない事業所だけど
掛け持ちで週末のみ深夜やってる同僚は合計20万って言ってた

929 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 18:10:50.64 ID:QOy+OIFH.net
4日、台風直撃予定
要支援のケアがあるんだけどキャンセルしてくれないかな

930 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 18:26:31.29 ID:sWVbv10h.net
花火大会ど真ん中のおうちで、花火大会の時間にケアあるんだけど
車は絶対無理だから歩いて行こうと思ったら想像以上の人混みで時間までにたどり着ける気がしないし
幸せそうな浴衣姿の家族連れとかカップルに囲まれながら、ヘルパーの制服のポロシャツで歩くのがこんなに精神的ダメージ大きいと思わなかった
もう帰りたい

931 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 18:55:14.85 ID:Skzq84l/.net
キャンセルか時間変更して欲しかったね…
お疲れ様です

932 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 20:35:48.63 ID:Z5yHBQPE.net
花火大会の時間なら結構重度な身体介護だろうしキャンセルとか時間変更は無理なんじゃ
早目に行動するしか無いよね

933 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/02(日) 20:38:57.29 ID:S5Ny3Pyb.net
土日祝日絶対休み、遅い時間は駄目、平日も用事あれば休みますという人が手取り10万希望してた
仕方ないから希望クリアするには一日中みっちり働かないといけないからって詰め込んだら今度はトイレ行く暇も無いとか文句
知るか
自分の希望クリアするにはこれだけ働かないといけないって計算してから休み希望出すなり希望収入減らせ

934 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 04:44:45.17 ID:/FkQWyLI.net
台風接近、災害酷暑でも訪問介護
事故で死ぬか事故で殺人容疑

935 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 07:28:25.47 ID:Qlui+lY1.net
>>933
オムツ支給してやれ

936 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 07:40:51.86 ID:84AUb5w6.net
>>933
手取り10万なら、そんなミッチリ入らなくても稼げない?
生活援助のみだから?にしても
安く見積もって一件千円なら、日に5件週5日
身体やればもっと少なくて済むから、トイレは行ける

937 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 12:21:10.50 ID:2HiPY5rEb
書き込みテスト

938 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 12:25:55.69 ID:2HiPY5rEb
>>829
わかるわかる。
台風なのに、掃除必要か?

ヘルパーは、人間です。
生きてます。

939 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 13:56:47.24 ID:l1AgK0Uk.net
今月は祝日二回あるし、他に用事あったりで平日も休んだら少ないんじゃないの
休むのは自由だけどそれで収入に文句言ったりシフトに文句言うなだわな

940 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 14:09:22.79 ID:2UA1yTSD.net
事務員がいる事業所なんだけど
月始めは忙しいらしく、バタバタする中電話が掛かってきて
「あー、仕事にならない」と文句言ってる
いや、電話応対は事務員の仕事やんw
うちはケアマネ数人とサ責数人、事務員一人がいる
ケアマネやサ責が事務員より率先して電話取るもんか?

941 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 17:23:58.28 ID:Yer36ooB.net
>>940
「大変っすね〜」でオケ

942 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 19:26:57.71 ID:gXxC2WV4l
ヘルパーって不足していますか?
理由は何故ですか?

943 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 18:58:53.98 ID:0CeHWkWF.net
>>940
事務員が実績や給付管理までやってるなら
今の時期は電話対応したくないだろうね。
うちには、かたくなに居宅宛の電話を
とらない事務員がいる。

944 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 19:39:56.49 ID:tGp2fcSi.net
明日台風直撃かあ だるい!

945 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 20:51:03.73 ID:kAIfRENe.net
明日は おこもりはん

946 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/03(月) 22:51:01.16 ID:g7TeeNgm.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

947 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 00:23:54.46 ID:oCeuweC1.net
今日台風の中ケア走る人〜ノシ

948 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 00:31:28.41 ID:/P0DwL+T.net
2件・・

949 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 01:16:11.23 ID:u90kEp2M.net
>>930



パンティは何色はいてますか?

  


950 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 01:41:26.60 ID:nfY4iPO3.net
>>947
はーい!6件いきまーす涙

951 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 04:57:10.65 ID:dhiyvLC+.net
>>947
4件! ずぶ濡れになりそうだからTシャツ何枚か持っていこうっと..

952 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 06:36:08.38 ID:plg7hwmm.net
くれぐれも溺れないように

953 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 07:09:46.65 ID:SbKlL+0D.net
一件だけ受けた

954 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 07:18:35.03 ID:qG4PVqQx.net
7件。うち1件は新規。

955 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 07:58:46.04 ID:YDStF/LB.net
移動支援2時間あるんだけど、ずぶ濡れ&ふっ飛ばされてしまいそうで怖いわ

956 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 08:10:24.76 ID:vRqXqjMQ.net
自転車、バイク移動の人の仕事が丸ごと割り振られてきたうえに
デイが軒並み休みだから更に昼食の用意とかのケアが増えて台風来る時間は忙しくて死にそう

957 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 08:40:28.98 ID:0GZToROf.net
家の事業所、今日から指導入るけど幽霊社員がシフトに入ってる黒訪事だから監査入りそう
今日は電話切って家で寝よ

958 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 08:43:56.38 ID:SbKlL+0D.net
今からデイ送り出しの予定だけど
デイは台風で休みだから、内服確認のみだって
家族いるんだから、薬くらい飲ませて欲しい

959 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 08:54:48.37 ID:tIRRfqKY.net
こんな日はキャンセル入れてほしい。
買い物同行…やだな。

960 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 09:38:30.22 ID:THLzMrer.net
>>959
本日、一番イヤなケア決定!

961 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 09:39:32.88 ID:GUYokCl1.net
>>947
5件
昼間に雨風強くなるんだよね
タワマン27階で入浴介助だよ

962 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 09:53:11.99 ID:Kys9QilB.net
>>958
3件
うち一件が台風ピークの時間帯に片道10キロの入浴

963 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 10:02:53.89 ID:SbKlL+0D.net
>>959
利用者の安全を確保できないからキャンセルか
買い物代行にしてもらわないと辛いよね

964 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 10:12:04.08 ID:THLzMrer.net
こういう時、自転車移動の人は

カッパ族?
向かい風にヒーヒー言いながら?

965 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 10:53:24.77 ID:ZFDEsBMy.net
台風であろうがなんであろうが、行かせる
こういうときほど経営陣も行ってほしい

966 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 11:02:42.76 ID:YbhMhDju.net
>>964
リュック背負ってカッパ着て長靴はいて、徒歩で移動です
積雪時も同じです、MAX1日15キロ歩いてまわったことあります
今日が休みの日で良かった…仕事の方におケガないよう祈ってます

967 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 11:34:13.62 ID:26fVFzjn.net
うちは登録はやすみ。常勤も昼でに
終わるように調整。どうしても、な
利用者とこはサ責が走るらしい。

968 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 11:34:58.74 ID:uNQnssVg.net
うちは職員の安全が第一ですので強制的にキャンセルです

969 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 11:39:21.86 ID:vOpT0Q5p.net
こちら大阪。真上通るとは思ってなかったから、
どんどんキャンセルしていってる。
正月でも来いという家もさすがに今日は快くキャンセルしてくれた。
社長の断り方がうまい。
こんな時でも行けという事業所はブラック

970 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 11:41:39.63 ID:plg7hwmm.net
>>966
日頃の行いが良い証拠

971 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 11:56:29.27 ID:dhiyvLC+.net
>>969
ブラックやね 今日は訪問看護でも、キャンセルになってるみたいだよ

972 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 13:05:39.66 ID:HjcW3Kti.net
前もって分かってるんだから、命に関わるレベルの利用者ならショートに入れれば済むだけだもんね
職員の安全より売上主義のクソ事業所だわ

973 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 13:54:12.58 ID:vOpT0Q5p.net
大阪冗談抜きでやばい。
こんなんで訪問言ってたら飛ばされる

974 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 14:18:08.34 ID:Xwcf1ZM2.net
ケガ事故あるようだから
用心
休めないのか、休めない仕事
死ぬな!

975 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 14:20:29.81 ID:Xwcf1ZM2.net
優良企業は従業員の安全のため
休め!といってくださるのに
透析送迎はオーナー夫婦が行け

976 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 14:22:24.08 ID:wYzJExPC.net
>>969
真上の方が弱いんだよ
真上の東側がひどくなるの、だから今大阪がとんでもない強風になってるんだよ

977 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 14:35:02.68 ID:plg7hwmm.net
>>973
行けませんって言え

自分の体を大事にするんだ!

978 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 14:43:28.57 ID:26fVFzjn.net
家はゆれてるし、あちこちガッシャーンて
いってるよ。瓦やトタンがとんできてる。
外にでたらあかん。@大阪

979 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 15:27:29.36 ID:plg7hwmm.net
おこもりはん

980 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 16:00:30.19 ID:vOpT0Q5p.net
こういう時にいい事業所か悪い事業所かわかる。
ヘルパーの命家族の安否<売上、外への顔
な事業所はクソ

981 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 16:42:04.22 ID:ZafffUu+.net
賤民だから仕事行くわ

982 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 19:29:52.98 ID:oCeuweC1.net
少なくとも車で30分位で来れる家族は午前中に来てくれよ……
ヘルパーは何でも屋でもないし、こっちだって家族や命があるんだぞー

今日は山間4件回ってきたよ。木が倒れてて、通行止めうざぁ

983 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 20:29:30.84 ID:QVxSvcAa.net
>>920
登録だとフルタイムで早朝夜勤で余裕でいけるけど上に目を付けられると思う
常勤なれ常勤なれと毎日言われるよ

984 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 20:41:57.66 ID:P1YcXx94.net
原付バイク転倒
信号機真っ暗

985 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 20:43:38.26 ID:P1YcXx94.net
>>982
金だしてやっているのだ
お客様
ヘルパーは奴隷家政婦と言われている

986 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 20:46:45.24 ID:HjcW3Kti.net
Twitterで家族と思わしき人が台風でデイ休みになったからヘルパーに来てくれと頼んだら台風だから無理と断られた、自分がパット交換しなきゃいけないじゃないか!まだ今月点数余ってるのに!と文句言ってるのを見掛けた
お前がパット交換出来るならヘルパー頼むなよwww

987 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 21:28:10.82 ID:dhiyvLC+.net
さすがに今日はキャンセルだった
今外出たけど瓦がたくさん落ちてたわ 明日車輪パンクしないようにしなきゃ。

988 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/04(火) 22:50:09.31 ID:tDpLiwe0.net
>>985



パンティは何色はいてますか?

  


989 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/05(水) 02:58:58.04 ID:CQO7+H3y.net
レッツ倶楽部芦花公園勤務相談員花澤禎也は利用者家族食いまくったんだぞ、気をつけろ!

990 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/05(水) 08:18:59.11 ID:lACLgHUn.net
最近サ責になったベテランの人、ケアマネの資格も持ってるのにミスも多いし介護保険のこと知らないし
こんなんでも受かるんだと思うとケアマネの質なんて知れてるんだな

991 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/05(水) 10:24:01.95 ID:D9T4KGIY.net
ギリギリ受かって
その後も努力しないからすぐ忘れるんだw

ケアマネなんてお手軽試験

992 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/05(水) 12:51:55.95 ID:ivDplMJA.net
経験があるかどうかだよね 資格持ってても経験なかったら意味ないって本当に思う

993 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/05(水) 13:15:22.31 ID:W609MsIo.net
立てた

■ヘルパー■訪問介護員の雑談&質問スレッド36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1536120880/

994 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/05(水) 13:33:54.24 ID:mQWpxO9e.net
>>993
ありがトン

995 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/05(水) 14:59:42.05 ID:BkFvug/o.net
入浴介助したことないケアマネとか普通にらいるもんね…

996 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/05(水) 17:13:10.67 ID:/2GgdSjI.net
いっぱいいるね

997 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/05(水) 21:19:50.69 ID:BDVvS6mz.net
ケアマネは介護以外からもいるだろ

998 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/06(木) 07:06:20.69 ID:3vx2OyClm
心にある願望を叶えたい時は必要になりますよ。
http://noroi.top/noroi.top.product.html

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

999 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/06(木) 07:49:26.96 ID:B51g1o3U.net
北海道の人はいるかい

1000 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/06(木) 09:15:03.49 ID:8t/bmoaw.net
北海道の方大丈夫?

1001 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/06(木) 10:01:40.98 ID:0OeI8av/.net
謹んでお見舞い申し上げます。

1002 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/06(木) 10:20:01.69 ID:r7HCIP/v.net
地震など災害の時は自分の身の安全だけを確保すれ

1003 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/06(木) 15:33:02.17 ID:frex2x3v.net
ほぼ全域で停電中との報道があったし
貴重な電源だから、こんなところを見る余裕はないでしょう。

地震発生は午前3時ということなので
訪問中に、といった事態はないとしても、就寝中に被災して
みんな今頃大変だろうに・・・お見舞い申し上げます。
今日訪問した利用者さん、いつもはTVなんかつけてないのに
今日はずっとTVの前で真剣に北海道のニュースを見てました。

1004 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/07(金) 00:40:39.22 ID:+msutC8K.net
豪雨台風でも停電大地震でもいく
訪問介護やガイドヘルパー

1005 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/07(金) 01:09:13.55 ID:nk8phEAi.net
サ責の人は月何時間稼働してるの?私は今70時間くらいだけど、事務仕事が追い付かない
日々人手不足のスケジュール調整に頭を抱えていて一日それで終わる
子供がいるので残業出来きずどんどん計画書や書類が溜まっていてもう先月管理者が退職してからとにかく大変
ロクな引き継ぎもせずだったのでまだ顔も知らない、サービス内容も知らない担当利用者がかなりいる
訪問がびっしり入ってたりスケジュール調整が出来なくてなかなか会えない
辞めるときに利用者も切ってくれたら良かったのにごっそりそのまま残ったサ責(私と常勤もう一人)に振られたので担当利用者数が三倍近くに跳ね上がった
仕事はやりがいあって楽しいのにキャパオーバーで辛い・・・

1006 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/07(金) 09:07:34.82 ID:SqaQb5yA.net
道民です。
昨日はほとんどキャンセルになりましたが1件だけ行きました。
今日から通常並に訪問予定です…。
まだ信号が復活していない場所があり油断出来ませんが、ゆっくり行ってきます。
偶然車のガソリンを入れたばかりだった為、幸い電源には困らずでした。

1007 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/07(金) 10:02:08.46 ID:IAFyVHC3.net
>>1006
亡くなった方は気の毒だけど、被害に遭わなくて良かったね。
これ真冬でなくて、今の時期だからまだ良かったような気がする。

1008 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/07(金) 10:43:03.28 ID:mGaQtrww.net
>>1006
お疲れ様です

1009 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/07(金) 17:23:44.51 ID:E0OSD43b.net
さて 新スレに移動してるのでここは終わりますか

1010 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/07(金) 17:24:18.04 ID:E0OSD43b.net
災害レベルの猛暑が一段落するかと思いきや
豪雨に台風に地震と 神様はこの日本を潰そうとしてるのかしら

でも負けないぞ と

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200