2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド35

1 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/13(金) 07:29:45.18 ID:v8mGuVx4.net
前スレ
【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1526370360/

愚痴と説教 エンドレス  さーいってみよう
                  ↓

697 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 20:35:39.53 ID:Npt7dW0F.net
>>696
知ってるw

698 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 22:08:57.86 ID:B/5Ii2YM.net
>>690
それ私

暑さにつよいというか鈍いのよ。
私も家族がエアコンつけたら、まあしょうがないかって感じ。

だから声掛けだけしておけばよろし

699 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 22:11:42.00 ID:GdUtsJgE.net
アデノウイルスにやられて今まだ絶賛結膜炎中なのに
人手不足だとかで出勤させられてる
目があかないくらいのメヤニも出てるのにヤバすぎ
こんなん利用者さんに移しまくりだわ
どこともこんなにガバガバなもんなんですか?

700 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 22:18:05.07 ID:piz9EidN.net
>>698
冷え性?

自分もそう
部屋の中 36℃までクーラーつけなかったら
ワンコの方が先にバテたw
で、しょうがなくつけたんだけど
その後 めまいがして休んだ。。

それがどうも 熱中症の初期症状だったらしい
お年寄りもこんな感じなのかとお年寄りでもないのに気持ちが分かってしまって複雑な気分だった…

そして自分は極度の冷え性w

701 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 23:12:23.20 ID:B/5Ii2YM.net
>>700
寒がりです。
確かに毎日、夜寝ているときに脱水になってます。

お盆も出勤だけど、家族がいるからいいですとキャンセルが立て続けで凹む。
どうせなら一日を効率よく動きたい、お盆手当があるわけではないのに。

702 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 23:13:25.93 ID:bic7h0x4.net
冷え性って言いかえると
体温調整も出来ないほど筋力が衰えているだろ
持病は除く

703 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 23:20:10.41 ID:piz9EidN.net
言い換える必要性が全く分からん件w

704 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 01:46:00.09 ID:KdJ5l6Sl.net
年寄りと同じと暗喩されてるw

冷え性を構ってアピールに使う女はなんやろな
老いをアピールしてると同じなのにね

705 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 05:48:37.65 ID:ntoxAov+.net
>>699
なんかお前の文は気持ち悪い言葉の羅列だな

706 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 08:51:49.98 ID:Xvve9BcQ.net
レス内容に対する返事でなく、レスの評論にしか過ぎないお前のレスの方が
個人的にはもっと気持ち悪い。

707 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 09:56:23.76 ID:kOHJthhj.net
>>699
釣りだと思うけど一応w

アデノウイルス結膜炎は主症状が治まってから2日間は出勤停止でしょ。
感染力が高く完治まで長引き、最悪の場合呼吸器への感染もあるんだよ
症状が出てるのに利用者宅へ派遣するなんて大問題。
上司含めて強烈に叱られるだけで済むかどうか、下手すりゃ首よw

釣りじゃなければ厚労省にチクってそんなドブラック事業所にお灸据えてあげて

708 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 17:19:01.46 ID:ntoxAov+.net
>>706
黙ってろぼけ

709 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 21:43:25.90 ID:oZTgpVMp.net
>>707
釣りじゃないんじゃね?マジだから焦ってそう
>>706

710 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 12:20:14.33 ID:QB78FMoE.net
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?

711 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 13:50:28.61 ID:eH0UFJsz.net
>>683
あなたの気持ちよくわかります。固定だと身よりのない利用者さんはお盆でもきて、っていうものね

712 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 15:24:19.33 ID:1njmVuip.net
ジャニーズ好き・ディズニー好きのオバヘル。
周りのオバヘルからコソコソ笑われている。

713 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 16:06:40.57 ID:gRz8BUIe.net
今日本国内ホリデーやっぱりドバイかハワイ島
仕事している負けバカ人間いるわけなど

714 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 18:06:42.59 ID:e7JrLENs.net
>>713
日本語不自由?

715 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 18:09:29.24 ID:e7JrLENs.net
このスレにも外部(福祉業以外の人間)が
我が物顔しだすようになったな
指摘され引けば良いのに
精神拗らせてるから無謀な争いを。

716 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 18:53:40.54 ID:iCPUlgo0.net
>>715
ひきこニートだよw

717 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 18:56:22.02 ID:SPeHQsZ0.net
本社からサ責はサービス毎月100時間入れと言われた
今まで登録で60時間前後で働いててそのサービス量のままならサ責になってもいいって条件でやってるのに
これ以上サービス増やされても体力的に無理だし子供が小さいから残業や休日出勤は出来ない
私のキャパ的には今でも時間足りないし体もしんどい
みんなやってるとか言われたら登録に戻ろうと思う
仕事は好きだから無理して身体壊したくない
てか管理者が変わって新しい管理者が真面目なのは良いんだけど真面目過ぎて社畜至高なのが今から危機感抱いてる
自分だけ社畜やってる分には好きにしたら良いけど
勝手に社畜しといて休めないとか愚痴ったりこちらに仕事を押し付けないで私がいない時でも対応出来るようにーって管理者の仕事色々教えてもらったり会議に出たりしてるけど
管理者の仕事までしてるのに管理者の手当貰えるわけじゃないからやる気なくすわ
そりゃ皆が仕事共有できたらスムーズだろうけどね
管理者の仕事は管理者できちんと報酬もらってるんだから都合の良いこと言って仕事押し付けんな

718 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 19:38:43.25 ID:xktv57nT.net
>>717
同じサービス100時間でも
サ責に回ってくる仕事は何か問題があって登録が断った仕事だから
負担がまるで違うよね

719 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 19:56:51.00 ID:yPfC/xXX.net
ホントだよ
自分しか行けないから何かあったら休めないと言うプレッシャーもあるし

720 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 20:08:20.95 ID:Z7J0ZOW7.net
スタッフ休みまくりでサ責2人と出てるヘルパーさん数人で必死に回してるんだけど、
頭ガンガンするし汗だくだし大変なんだけどやっぱり訪問楽しいわw
引越しが決まっててあと半年ちょっとしか仕事出来ないんだけどまた訪問やりたくなってしまう…

721 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 23:17:36.24 ID:E3d8T4d5.net
>>717
会社は、固定給の分はガッツリ働かせないと損だと思うんだわな。
今の給料を、その100時間で割ると、時給いくらになる?
登録と比較してみて決めればいいと思うけど。

722 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 00:10:54.14 ID:A7n3Agpo.net
サ責って、月の現場何時間までにしないと減算とかなかったっけ?

723 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 00:32:05.48 ID:n/yFUHIX.net
業務に支障きたすよね普通に考えて
訪問介護員とサ責兼務なら何時間でも良いのか?
うちの管理者はサ責と訪問介護員も兼務して(体制図的には兼務とは書いてないが)月50時間近く訪問してるぞ

724 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 05:08:50.38 ID:Bi7zpxvV.net
うちは176時間下回ると減算される

725 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 08:47:14.96 ID:q7qI1HrH.net
>>717
旦那いるんでしょ?そんな無理して働く必要ないならこっちに戻っておいで 登録は気楽でいいよ
子どもなんかいたらサ責はほんときついと思うわ

726 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 09:36:02.25 ID:esuTE7Uw.net
うちのサ責は最初の訪問で介護保険超えるサービスを行って登録に引き継ぐ。時間が足りないと言うと早めに行けば、と匂わす

727 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 21:13:28.07 ID:7jnh2D0OY
ヘルパーになって8か月。
同じ利用者に複数のヘルパーがサービスに入る。
同行でついていくこと3回。
全て違うヘルパーと入るんけど、やり方が違って
頭がチンプンカンプン

728 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 21:53:51.42 ID:bhzvZYuo.net
ひでえな

729 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 22:22:53.81 ID:b0vh3dBe.net
>>726
そのやり方だと、サ責さんはすごいって利用者の評価だからな。

730 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 22:43:52.83 ID:bhzvZYuo.net
おまえいけよってなるわなww

731 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 13:00:41.96 ID:0Ogft8BF.net
うちは生活援助のみの所は自立支援の見守りで身体付けてる所が多いんだけど
娘息子が同居してても身体だからーでやるのがいつもモヤモヤしてる

732 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 18:43:47.92 ID:dvKIR+8m.net
>>731
勝手につけれるもんじゃないだろ。
自社ケアマネ?

733 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 20:35:03.68 ID:apOMW7eE.net
何でそんな解釈になるのか意味不明

734 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 20:36:23.88 ID:apOMW7eE.net
自社だろうが他社だろうがこのご時世生活のみの利用者は身体付けて自立支援促す様にケアマネに提案するのは当たり前なんだが

735 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 20:39:32.52 ID:dvKIR+8m.net
不正の誕生である。

736 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 21:53:48.63 ID:apOMW7eE.net
は?何言ってんだこいつ
生活援助は生活援助のみの専門機関に任せる、切り捨てると言う国の方針がある以上、
少しでも自立支援を促す目的で一緒に家事を行う事を目的としたプランにしていくのは当たり前だろうが
利用者に言われた事だけを言われるがままにやる時代じゃないんだよ
残像機能を使って自立を促すのがプロの仕事だろうが
それが実態に見合ってなければ見直して身体付けるのは当たり前
自分のやってる仕事がもっと報酬単価も時給も上がるのに安い時給と報酬に甘んじるの?

737 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 21:56:38.87 ID:apOMW7eE.net
てかどこをどう読めば勝手に付けるだの不正だのの発想になるんだかねー
ケアマネの言いなりじゃなくて、ヘルパーが実態を正確に報告してサ責に提案、報告、サ責はプラン見直しの提案するのが仕事でしょうが
自社のサービス種別の身体比率とか見たことないの?
生活援助の多い事業所はもうオワコンだよ

738 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 22:04:59.72 ID:aLYHsJBb.net
残像とか

婆アが無理してオワコンとか使うとか

怒りがおさまらず連投とか

色々 ウケる

739 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 22:21:38.13 ID:dvKIR+8m.net
不正しまくりやな。
生活援助のみでいいのに身体を無理くり付けろって。
しかも見守りのみ。生活援助ですらがヘルパー資格のいる人間が入るということは見守りは当然含んでいる。

「共に行う」でないと完全な不正。

てか、このばばあ、ただのヘルパーちゃうやろ

740 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 23:04:32.72 ID:apOMW7eE.net
「のみで良い」がもう駄目だね
随分と意識の低い事業所さんだ事
生活援助のみってことは身体機能は自立しているんだよね?
だったらその機能で一緒に何か出来るとは思えない?
利用者の言いなりで家政婦もどきやってるだけの低レベルな事しかしないからいつまでもヘルパーが格下扱いされんでしょうが

741 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 23:14:15.59 ID:es/+h7jJ.net
>>740
一緒に何か、っていうのは、実際にどの程度のことをさせてるんですか?

「共に行う」なんて記録上だけ、って利用者はなんぼもあって
実情はヘルパーがやってるのがほとんど。
残存機能を云々かんぬんてのは、建前だけじゃないのかな。
そんな利用者は週にせいぜい2回の訪問でしょ。
あとの訪問しない日は元々自分で全部やってんだから。
自社ケアマネだと特に売り上げ考えて身体つけるってのが、ホントのとこじゃないかと。

ところで、身体1生活3=身体30分生活70分提供、というのがどうも釈然としない。
生活90分提供ならわかるんだけど、それが普通なの?

742 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 23:48:08.23 ID:aLYHsJBb.net
アホあはは

743 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 00:30:30.02 ID:04U+M/2A.net
爆笑

身体の比率上げないとつぶれるとか言っておきながら
>ケアマネの言いなりじゃなくて、ヘルパーが実態を正確に報告してサ責に提案、報告、サ責はプラン見直しの提案するのが仕事でしょうが
そんなことしたら身体どころかケアマネ様から切られるわww

実際の現場知らなさすぎ。エアだろ

744 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 08:51:18.27 ID:O5B1kgsh.net
ケアマネから切られるとか何様w
ケアマネの言いなりなの?
より良い自立支援やケアを目指してプランの見直し提案するのがサ責の仕事だろうが
ろくに利用者の実態知らないケアマネの言いなりなってるだけならサ責の必要性あるの?
エアはどっちだよ
サ責の事何も知らない無能ヘルパーしかいないの?

745 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 08:54:46.39 ID:Gl5NcNpr.net
切ってくれるなら丁度いいね
生活3なんてほぼ利益無いから

746 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 08:56:10.78 ID:147AT7H3.net
マネってそんなに偉くないだろ
自分の作成したプランで自分の担当している人に対してお願いしてるんでしょ

747 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 10:16:13.60 ID:04U+M/2A.net
ヘルパーステーション
「この利用者、見守り入れて、身体つけさせてもらえませんか?」

ケアマネ
(はあ???身体介護つけて儲けたいだけだろ、ボケ!!)



爆笑

748 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 10:18:15.72 ID:04U+M/2A.net
身体つける話を、
プラン変更のための状況報告に話しをすり替えてるばばあ


爆笑

749 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 10:46:06.40 ID:147AT7H3.net
確か今後ヘルパーの仕事は身体オンリーで昔のヘル3のような資格を立ち上げて、そっちへ生活援助をしていく流れになるんじゃなかった?
んで見守りやら一緒に家事をする身体のプランが代わりに増えていくんだって会社から説明あったよね

750 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 14:50:38.69 ID:VYtHujyR.net
爆笑爆笑って
こんなスレでそこまで楽しめるとは、酔狂な人がいるもんだ。

>>749
軽度の利用客が減っていく対抗策として
ムリに身体をつけて「共に」にするのでなくて?

751 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 16:58:47.60 ID:R8imKy5N.net
そーいや買い物支援で同行できないときは、人体にならないから、共に行う(掃除で)にチェックしてって前のブラックのとこのさせきは言ってた

752 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 20:04:42.75 ID:6KtVxfT8.net
人体
させき
笑笑笑

753 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 20:33:05.64 ID:a/dCKV4G.net
身体って読み取ってやれよ
やっすい煽りしかできんのかおばさんw

754 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 20:47:44.42 ID:O5B1kgsh.net
見守り入れて何が駄目なん?
認知のある利用者なんてほぼ100パー身体でしょ
認知なくても生活援助で頻度高ければ身体じゃない方がおかしいわ
そんなにヘルパー必要なのに身体じゃない方が不自然

755 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 21:21:35.58 ID:Ofo5rmE1.net
>>753
オバハンがオバハンにオバハンと呼び掛ける滑稽さw

756 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 22:35:04.49 ID:Cn4WNKPd.net
>>755
おまえはオジハンかw

757 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/17(金) 23:52:25.54 ID:UGfYXqxa.net
うちの併設居宅は、生活3のみのサービスの利用者に「自立支援のための見守り援助を含む〇〇」で身体1生活1とかに軒並み変更していってるよ。ケアマネから説明うけて同意してるらしいけど、時間短くなる上に料金があがるし
おまけに一緒に掃除しろとかおかしいとか言われる。座ってるだけでヘルパーが掃除してくれるってことに慣れきってるから文句言いたくなるのもわかるけどね。

758 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 02:17:04.89 ID:y1JpLPny.net
みんなおばはんやーん(*^o^)/\(^-^*)

759 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 09:30:40.87 ID:AvgalWYM.net
質問です。
今度筋ジスの利用者の支援に入ることになりました。
利用者は全身の筋力が衰え、手先は少し動くけれどそれ以外は全く動かせません。肩は痛みがあり胸より高く腕を上げたくないそうです。
立位、座位は自力で取れず、ヘルパーが抱えるときも脱力してしまいます。
そのようなかたを車椅子→ポータブル→車椅子→ベッドに移乗させる内容なのですが、
私の力不足のため、抱えようにもズルズルと下がってきてしまいます。
ヘルパーの肩に抱えるやりかたは痛みがあるからダメだそうです。
このような方をヘルパー一人で移乗させるコツや良いやり方がありましたら教えてください

760 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 10:26:18.91 ID:OEYWxK+8.net
Pトイと車椅子が同じ高さだったらスライディングボードとかをいれてもらうのはどうかな
便失禁があるとかなら汚れちゃうから無理だけどそのときは諦めてベッド上での失禁処理にしてもらった方がいいと思う
もしくは二人体制

761 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 10:28:18.52 ID:ar6KYRA2.net
>>759
それは…

2人対応のヤツやわw
それか 男子

おまいさん、体壊すぞ!
サ責がやれって言うならまず手本を見してもらうがいいわw

762 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 10:57:17.96 ID:AvgalWYM.net
>>760
>>761
そうですよね…
ところが前事業所が一人で30分でやっていた(同行のとき見せてもらったら実際は40〜45分かかっていた)!なんでソッチはできないの?!
とのことで、ケアマネが二人対応も時間延長もNOとのこと。
できるだけヘルパーの身体に負担がかからないスライド法や担ぐ方式も検討しましたが、座位が保てないこと、
利用者の腕が上がらないことからどうしても従来どおり利用者の背中にヘルパーの腕を回して抱えるやり方しかダメなんだそうです。
そもそも前事業所の担当ヘルパーさんが腰壊して全滅したのでうちに回ってきたのですけど…。
週明けに担当ヘルパーさんで検討会をして、検討会をしたけど二人対応じゃなきゃ危険すぎるよ〜というのを責任者と管理者に再度申し出てみます

763 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 10:59:57.80 ID:XlXBmGpj.net
>>759
命令する上司に聞くだよね
聞いちゃ不味い理由でもある?

764 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 11:01:13.13 ID:+OxDDZt8.net
>>759
同じ病気で似たような状態の利用者がいる。
やはりポータブルで排泄介助してる。
私は両足でその人の両足を挟んで本人の足と自分の足に体重を乗せる感じで移乗してるよ。
その時腰の下を抱えるようにして、相手のみぞおちに自分の肩が入らないように気をつけてる。
やり方あってるか分かんないけど参考になれば。

正直ベッドでオムツ交換にして欲しい、と思いながら移乗してるよ。

765 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 11:03:04.27 ID:BAjONCCv.net
>>762
そもそも進行する病気なんだから
ヘルパー導入時は一人介助できたかもしれないが
今の状態では無理だから、前事業所のヘルパー全滅したんだよ
安全を確保できない以上、引き受けられませんって
全員で断る案件だよ

766 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 11:10:57.97 ID:rj0TIA6L.net
リフト使ってほしいよね
車椅子長い人は皆さん腰回りにがっつり肉付いてるしな

767 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 11:11:12.83 ID:ar6KYRA2.net
2人対応じゃなきゃ引き受けられません!

で、終いじゃw

ケアマネ あほう

768 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 12:21:18.82 ID:ar6KYRA2.net
ちな ウチの事業所じゃないけど

利用者を抱えたヘルパーが転倒して
骨折させて 利用者家族に訴えられて裁判沙汰

自分の身を守るのは大切だと思うゾ

769 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 13:58:37.80 ID:VC3q8cYW.net
リフトだろうね

770 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 14:21:28.81 ID:gxsiXGFg.net
>>757
それは利用者がアホ
ヘルパーを家政婦扱いしている奴は反発するだろうね
いい気味だよ
動けるなら利用者にやらせて当たり前
私はそういう所は指示だけして全部やらせてるよ

771 :キリスト教関係者の証言:2018/08/18(土) 16:33:12.45 ID:vHN1+OI0P
キリスト教関係者の証言

「「アメリカ」で、子供をレイプしている聖職者(神父・司祭)
の数は、「3000人以上!!」
「オーストラリア」で、子供をレイプしている聖職者の数は、
「3000人以上!!」存在します!!

他にも「麻薬の密売をしている聖職者」や、「女性をレイプしている神父」
なども存在します!!
「ローマ法王」は、事件の報告をうけて知っていますが、
知らないふりをしています!!
「キリスト教の神父」の「性犯罪」はゆるされるべきではないものです!!
「私は、命をかけて証言します!!」
すべての事件を調べて、「ネット」や「テレビ」で公表してください!!
お願いします!!
「全員の氏名」を公表してください!!
「神父が、子供を次々に「レイプ」しているなんて、
絶対にゆるされないことです!!
どうか、みなさまの力で事件を公表してください!!お願いします!!
                     キリスト教関係者

772 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 17:32:00.35 ID:ar6KYRA2.net
続報 頼むわさ

773 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/18(土) 18:57:06.66 ID:AizmAjuX.net
>>768
うわあ(;`・ω・) 裁判沙汰って会社に訴えてるんよな ヘルパーって仕事が怖くなってきた

774 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 09:22:36.41 ID:Kd5lH2Cg.net
社協、事業団、大手企業グループの求人あるようですよ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1533549212/l50

775 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 10:05:15.66 ID:v6PjnkJZ.net
【ベトナム人逮捕-1  山形県】化粧品万引、総額500万円 ベトナム人の男、換金し仕送りで逮捕
【ベトナム人逮捕-2  滋賀県】民家で大麻800鉢栽培 滋賀、容疑でベトナム人4人逮捕
【ベトナム人逮捕-3  群馬県】ベトナム人の男逮捕、群馬で逃走 公務執行妨害容疑
【ベトナム人逮捕-4  愛知県】在留カード偽造に関与か ベトナム人男性殺害容疑の男らを逮捕
【ベトナム人逮捕-5  東京都】ベトナム人同士で偽1万円札流通か 使用疑いで男逮捕
【ベトナム人逮捕-6  北海道】不法残留などの疑いベトナム人14人逮捕
 ※別のベトナム人を万引き逮捕した際に発覚
【ベトナム人逮捕-7  愛知県】哺乳瓶35本を万引、ベトナム人の男再逮捕 窃盗容疑
 ※北陸でも被害
【ベトナム人逮捕-8  兵庫県】ベトナム人夫婦、生活保護費2,500万円不正受給で逮捕
【ベトナム人逮捕-9  福島県】医薬品など万引疑いでベトナム人男2人逮捕 299点
【ベトナム人逮捕-10 東京都】チカぎん,こう20億円フセ,イそう,きんか、ベトナム人の男を逮捕
【ベトナム人逮捕-11 京都府】GWの帰省中に、女子大生が高速バス内でわいせつ被害。国立大留学生のベトナム人を逮捕

776 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 10:28:31.61 ID:wZeFASUy.net
>>773
ヘルパーさんも可哀想に思えたわ

無理なことはしない!
断る勇気も時には必要ってことだな

777 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 14:40:48.23 ID:Ymo+zNHi.net
自分で空気が読めないって自覚があるオバヘル。
当然、自分の置かれている状況も分からないオバヘル。
それで考えたのが、自分が原因で揉め事が起きると
論点のすりかえ・話をすりかえをして自分を守る方法。
そのおかげで罪のない人がいつも犠牲になっている。
それでも駄目なら「自分が一番正しのか」と言うオバヘル。
じゃあ、「あなたが正しいんですか」と聞くと、
「そ、それは〜」としか言えない。
そして最後には「ひどい」と言うが、お前の方がよっぽどひどい。
本当にみんなから嫌われている。
こういう人はサービス責任者に何とかしてもらい
関わらないのが一番です。

778 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 14:49:54.81 ID:p3cAWBDG.net
>>777
いくらなんでも気にしすぎでしょ、お友達ならともかく仕事での付き合いなんだからさ
ヘルパーと利用者間で問題ないのに、そんなことで関わりたくないから外れるとか言ってたらサ責から見て貴方もそのオバヘルと変わらないよ

779 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 14:54:24.18 ID:zDJ6uxXJ.net
危ない交通地獄。暑い寒い。一日拘束される。
金 にならない。いろいろ
今、介護福祉で一番人気ないのが訪問介護
亭主が年収1570万円のおばさんは余裕綽々

780 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 16:41:53.70 ID:GUKd5FET.net
>>779
一番人気ないんだ 施設より訪問のが私は好きだな 施設はじじばば同士が喧嘩してたり職員同士が喧嘩してたりでこわかったな

781 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 18:34:04.92 ID:wDce2G1x.net
訪問スレでいうことじゃないが
複数の人間がいるって安全ともいえ
単独で行動する事のリスクは測りしねないよ
加害者は利用者だけとは限らないから。

782 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 19:20:57.88 ID:LYVzUF9J.net
話ぶったぎるけど
単位足りないからサービス時間減らすとかどうなの?
やる事は変わらないから時間オーバーしちゃってサービス残業
何で単位足りないツケを現場ヘルパーに持ってくる訳?こんなやり方いいの?
足りない分は金出すか家族がやるべきじゃないの?
なんでもかんでもへに皺寄せすんなよ胸糞悪い
こんな事やってるから人居ないんだよ糞が

783 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 19:59:57.56 ID:wZeFASUy.net
>>782
ケアマネとサ責がナンセンス

784 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 20:06:27.93 ID:p3cAWBDG.net
>>782
早めにサ責に相談したほうがいいよ
ケアマネが、しなくていいと判断してることを
あなたが自己判断で勝手にしてるって状態だよそれ

785 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 20:21:38.90 ID:fNJ8u7vK.net
>>783
ナンセンスの意味間違えてない?

786 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 20:32:51.30 ID:LYVzUF9J.net
ケアマネがしなくていい?
ケアマネと社員が困ってるんでしょ
単位足りなくて家族に自費でとは言えない揉めたくないか面倒臭いから
ケアマネと結託してやってるのか社員がケアマネに忖度してるのか
登録に泣いてもらいましょーってなもんだと思う

787 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 20:40:25.59 ID:p3cAWBDG.net
>>786
いや、”思う”じゃなくて
ちゃんと確認しよう?

788 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 20:58:04.93 ID:dLpnkFO2.net
なんて?
あなたならどうやって確認すんの?

789 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 21:00:36.10 ID:p3cAWBDG.net
やること変わらずに時間だけ減ったので、毎回時間が足りなくて時間オーバーしてますどうすればいいですか?
って聞けばいいじゃん
そう聞かれたら、はいじゃあサービス残業してでもやってください。なんて事には絶対ならないでしょ

790 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 21:05:37.23 ID:dLpnkFO2.net
じゃ聞いてみるわ
ありがとね

791 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 21:46:40.99 ID:jtkrd0cp.net
普通に考えてやる事減るけど指示はないのね
調理や掃除ならもっと手を抜くとか
それか時間ではなく回数を減らすよね普通

792 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 22:38:14.44 ID:zNGPvxO/.net
>単位足りないからサービス時間減らす
となった時点で、サービス内容を再構成するのが普通だよ。
上から指示がないのはあり得ないけど、ないからといって
変更後の初回サービスに、黙って臨むヘルパーもちょっとどうかと。
いつも通りの作業をしたら、時間が足りないのはやってみるまでもなくわかることで
どうして事前に訊かないのかな。

793 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/19(日) 22:40:25.22 ID:wZeFASUy.net
1つ1つの作業(例えば掃除機をかけるとか)を 今まで10分かけてやっていたのを 5分に短縮するとか

やりようはある

794 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/20(月) 01:37:33.05 ID:jYOpSD/a.net
>やりようはある
そのやりようを具体的に、サ責が利用者と話を詰めて
今まで○のようにやっていたことは、今後は△に変わる
あるいは○はできなくなるとか、明言してもらわないのはトラブルの元で
利用者の不満の捌け口にされるのはヘルパー。

795 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/20(月) 06:12:50.06 ID:A66L3dUF.net
つか図々しく
単位足りないからぁ〜ヨロシク!なんて良く言えるよね
単位足りないとかヘルパーのせいじゃないから
バカじゃないのw

796 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/20(月) 07:10:12.43 ID:1cdNFOAK.net
みなさん休日はどう過ごされてますか?私は日曜日しか休みがないのですが、昼に起きてご飯たべてまた寝て、六時半までねていました…。

総レス数 1011
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200