2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド35

1 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/13(金) 07:29:45.18 ID:v8mGuVx4.net
前スレ
【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1526370360/

愚痴と説教 エンドレス  さーいってみよう
                  ↓

639 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/08(水) 22:50:38.92 ID:A55odtOm.net
>>638
13万ですね

640 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/08(水) 22:57:15.08 ID:o6bPq16G.net
>>637
民生委員さんとかどうなってるのかな
そこから聞いてみたりするのも良いと思います

641 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/08(水) 23:01:16.61 ID:o6bPq16G.net
そういえば掃除だけの利用者さんがコロッケ揚げてた
ま、まさか、ねらーじゃないよね

642 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/09(木) 14:24:42.50 ID:m70hpIzD.net
>>641
ここで一行叩きしてる方かも

643 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/09(木) 15:50:36.95 ID:1yFX6kbI.net
いやらしい言い方

644 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/09(木) 21:22:47.07 ID:MfUN7gTz.net
利用者、利用者家族に言われてカチンときた一言
今日の晩ご飯は?
上海風焼きそばです。
手抜きねー旦那さん怒らない?
(あ?)

他発表していこ

645 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/09(木) 21:44:31.29 ID:7CNTP0Qt.net
晩御飯が焼きそばとか有り得ない、日曜の昼御飯じゃあるまいし
その利用者(家族?)の言うとおりだわ

646 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/09(木) 22:01:42.13 ID:F2sY93t7.net
出た!こいつやろ

647 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/09(木) 22:21:09.72 ID:MfUN7gTz.net
>>645
まぁ旦那からは文句言われたことはないですねぇ
まだ2歳半の子供がいるものでお迎えに子供の世話にとしてたら
未熟者としては焼きそば作るくらいが限界です
子供ができる前は仕事しながらでも一汁三菜は作ってましたが
もっと言うと旦那から生活費を貰ってません
ていうか生活費はアバウトな折半です
でも家事やら育児やら雑務やらの負担は100パーこっちです
それについても私は特に不満は言いませんよ^ ^
いくらありえねーと思ってもね
人間、いろんな事情や価値観を持って生きてます
世渡り上手の利口者は思ったことをいちいち口に出さないよってことが言いたかったのだよ
アンダースタン??

648 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/09(木) 22:39:40.72 ID:1UK0CZs8.net
なんか頭弱そう

649 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/09(木) 22:49:04.44 ID:F6L3tW+i.net
>>647
かわいい

650 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/09(木) 22:56:29.10 ID:ITaxJSLH.net
室温35度以上、エアコン壊れたお宅
新しいエアコンがくるの月末近いみたい
ショートでも利用してくれないかなー
良い方なので、調子崩して欲しくない

651 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 01:47:31.38 ID:XHx3Y+Cv.net
>>647
そうなんだ
頑張ってね

652 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 06:47:04.55 ID:v4GLb5Bc.net
サ責に抜擢された
ゆくゆくは所長、エリアマネージャー、地域統括部長だって

653 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 07:06:18.68 ID:5lJnAOXN.net
サ責ほど給料に見合ってない仕事ないと思う
サービスありのサ責ならサビ残して心身壊すのが関の山
辞めとけ辞めとけ

654 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 08:51:59.68 ID:hVG2+iLk.net
ね。パートのおばへると給料変わらんしね。。。。

655 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 09:39:45.25 ID:tTZPjK05.net
ババアクソババア

656 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 10:18:19.33 ID:v4GLb5Bc.net
給料60万〜70万/月って聞いたけどなー

657 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 12:12:34.93 ID:Mmfuko+s.net
信じる方も信じる方かと

658 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 12:16:54.51 ID:EO9hPXYh.net
吹いたw

659 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 12:48:31.66 ID:b34LadgK.net
>>636
26万です!

660 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 12:57:40.22 ID:uv7ADG3l.net
がんばればがんばるだけ稼げるから最高
最高月収40万

661 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 13:27:01.89 ID:yLRySgeW.net
サ責だけど月の手取り18万ちょいしか行かない。ホント働くパートさんより低い。
ボーナスがトータルで70万ちょい貰えるのが救い…

662 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 13:56:16.99 ID:jUEWYebv.net
ボーナス良いな
残業なし手取り20万
但し基本給が六万とかふざけてるのでボーナスは10万もない
黒字だったのに昇給もないしボーナスも増えない
仕事は楽しいけど給与明細見たら辞めたいと毎月思うけどどこもそんなもんなんだろうと思うと踏み込めない
しかも意外とサ責の募集って無いんだよね

663 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 14:50:54.41 ID:Sf9XXQ1T.net
パートで手取り15いくくらい あと副業+月○○ある しかし一応介護福祉士取るつもり 社員よりか実は稼いでるのかな 

664 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 14:52:25.88 ID:Sf9XXQ1T.net
>>662
え、めちゃくちゃあるよ
地域によって違うのかな

665 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 15:06:11.09 ID:jUEWYebv.net
どこだろう、事業所
うちはニ○イ
大手なのに給料安くて有名らしい

666 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 16:18:02.80 ID:a/rEnKLf.net
なんか副業しないとやばいよね

667 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 17:16:23.12 ID:B9rdJ6Ga.net
>>656
統括部長ならいくだろうね

どんだけの規模で何拠点統括するのか知らんけど、10拠点以上統括するなら80万でも安いわ

668 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 17:33:10.77 ID:4bq0f4mI.net
ニチイ学館 <9792> が8月8日大引け後(15:00)に決算を発表。19年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終損益は1.5億円の赤字(前年同期は5.1億円の黒字)に転落した。

赤字でボーナスは期待できませんねー

669 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 19:58:45.56 ID:S865sgGH.net
>>652
その会社。。

670 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 19:58:46.54 ID:OK39/wjj.net
>>661
サ責でまったく同じ感じだわ
パートのヘルパー時代より手取り減ってる上に、土日祝日お盆GW年末年始一切休めなくなるんだからどう考えてもわりに合ってない

671 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 20:25:10.07 ID:EV7Fhibr.net
土日祝日お盆関係なく働ける登録ヘルパーが仕事出れるのにお盆だから気の毒だと仕事休ませて正社員の私はお盆どころか一週間休みなくフルで働いて辛い・・・
子供いても正社員ならかんけいないんだなぁ
休み希望出したけどみんな休むから休み潰れたし
こんなんならほんと登録で良いわ

672 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 20:45:55.52 ID:10a+Bs2d.net
>>671
へぇー
うちは社員が休むから、どうにか仕事してくれって言われてるよ
去年は10月に夏休みの振り替えで休ませてもらった

673 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 21:18:12.62 ID:Sf9XXQ1T.net
へぇサ責って給料そんなに低いんや。手取り20以上はもらってるもんやと思ってた パートのおばへると張り合うくらいとか衝撃的だ 毎日大変そうなのにね 

674 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/10(金) 22:52:47.24 ID:U03SOfHv.net
>>662
でも年で300万は超えるということでしょ?
ボーナスのない登録が、安定して300を超えるのはむずかしいと思うけどね。
私が結構頑張ってる時期でも、250が精一杯だった。

675 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 00:22:04.43 ID:iAtY/OGcc
登録ヘルパーですが、サ責についてネットで調べたりすると、
「割に合わない。」「登録ヘルパーが良い。」など
あまり良いものがありません。
(私もあまり良い印象を受けません。)

介護福祉職でキャリアップをして行こうと思ったら
案外出来ないかも知れませんね。

676 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 00:23:19.58 ID:iAtY/OGcc
訪問と施設で有れば、介護職としてキャリアアップが
出来るのはどちらですか?

677 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 01:13:04.47 ID:enK71F2D.net
300なんかいかないよ
ボーナスが少な過ぎるんだから
手取り20茄子10万年二回なら280万ってとこだろ
サービスだけやってりゃいい登録ヘルパーと、サービスもフルに入って事務仕事してサ責の仕事もしてじゃ業務量が違い過ぎる
それなのに賃金が大差ないから馬鹿らしくてやってられないんだよ
管理職クラスの仕事してるのにバイト並みの収入なんだもの

678 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 07:14:36.57 ID:p9RNiiJG.net
普通のとこなら処遇改善が50万程度もらえる

679 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 07:16:34.59 ID:oojYj2/6.net
そうだよね
CEOクラスの仕事してるのに賃金がバイトリーダー並みじゃあね
やってられないよね

680 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 08:39:02.99 ID:7LQxUWvf.net
サ責じゃない介護福祉士持ってない正社員だけど年収300超えてるよ

681 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 09:58:08.42 ID:8pOeNAVZ.net
会社側がそんな奴よく雇うなぁ

682 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 10:26:15.85 ID:MHou4O0x.net
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

683 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 19:23:14.56 ID:1Oh2Znhl.net
今日から旦那と子供は旅行、私は休めず居残って仕事。
管理者殿は家族でディズニーだってさ。
なんとも恨めしくなるわ。

684 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 20:27:44.27 ID:aaf/j6Cc.net
>>683
常勤さんですね!
登録ならば遠慮なく休めて旦那とマッタリ。
モチ暇なら支援受けて常勤は助ける。

685 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 20:58:53.45 ID:9Co4ffWQ.net
>>684
ところがところが登録なの。
社員様のほうが連休あるの。
ムカついたから今のうちから年末年始の希望休出しとくわ。

686 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 21:53:48.62 ID:oojYj2/6.net
>>684
常勤からしたらこういうの有難い
ウチらは登録にいらん仕事押し付けて自分たちは適度に休むもん(^o^)
いつもありがとう(^o^)

687 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 22:19:55.99 ID:v7h8fyi9.net
普通の連休に休み取れないのは当たり前すぎてもう今更どうでもいいけど
代わりの休みすら取れないのは辛い

688 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/11(土) 22:38:07.07 ID:xa8+7g/n.net
またサ責とパート争ってるね
なんで?うちんとこは、仲いいよ 

689 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 04:33:03.72 ID:A2Vw5aWV.net
社員だろうが登録だろうが出れる奴が出れば良い。

690 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 11:34:29.91 ID:O/RL0OCy.net
じーさんばーさんの利用者さんに多いんだけどクーラーの風が嫌いと言って頑なにつけない人が多い
利用者さんの身体はかなり汗ばんでる
窓は開けてはるけどあまり風も入らない

最近熱中症で亡くなられるニュースとか多いからクーラーつけませんか?とかの声かけと水補の促し位しか出来ないんだけどこのまま見守る位しかできないですよね?
サ責さんには様子見て何かあったらすぐ連絡をと言われてる

691 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 12:13:52.39 ID:OGynpz/D.net
>>690
良いと思うわ。
それなりの声かけをしてもご本人が頑ななら、熱中症で亡くなっても
ご本人が意思を通した結果だからしょうがない。
私たちの仕事は、利用者が死ぬのを何が何でも阻止することではないし
温タオルで身体を拭いてあげるとか、着替えてもらうとか
好きな飲み物を用意してあげるなど出来ることをして
様子を観察して、少しでも異常を感じた時は即報告。
でそういう経過というか、ご本人の意思だってのを記録に残すのが大事かなw

692 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 15:21:40.79 ID:n2xE72DD.net
勝手につけてリモコン隠して帰る

693 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 16:01:03.43 ID:3ZX2id1T.net
>>692
そうするとコンセントを引っこ抜いて消す強者も中には

694 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 16:09:40.80 ID:PchBRqp0.net
>>692
家族がそうしてくれっていうならまだしも、それはさすがに問題ある気がする

695 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 17:37:00.54 ID:rQskvcSi.net
>>693
今ショートにいて来週戻ってくる利用者がそれだ(笑)

696 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 18:23:07.81 ID:dD49GUA5.net
最底辺介護の最底辺、訪問
アンダークラスと認定されています

697 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 20:35:39.53 ID:Npt7dW0F.net
>>696
知ってるw

698 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 22:08:57.86 ID:B/5Ii2YM.net
>>690
それ私

暑さにつよいというか鈍いのよ。
私も家族がエアコンつけたら、まあしょうがないかって感じ。

だから声掛けだけしておけばよろし

699 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 22:11:42.00 ID:GdUtsJgE.net
アデノウイルスにやられて今まだ絶賛結膜炎中なのに
人手不足だとかで出勤させられてる
目があかないくらいのメヤニも出てるのにヤバすぎ
こんなん利用者さんに移しまくりだわ
どこともこんなにガバガバなもんなんですか?

700 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 22:18:05.07 ID:piz9EidN.net
>>698
冷え性?

自分もそう
部屋の中 36℃までクーラーつけなかったら
ワンコの方が先にバテたw
で、しょうがなくつけたんだけど
その後 めまいがして休んだ。。

それがどうも 熱中症の初期症状だったらしい
お年寄りもこんな感じなのかとお年寄りでもないのに気持ちが分かってしまって複雑な気分だった…

そして自分は極度の冷え性w

701 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 23:12:23.20 ID:B/5Ii2YM.net
>>700
寒がりです。
確かに毎日、夜寝ているときに脱水になってます。

お盆も出勤だけど、家族がいるからいいですとキャンセルが立て続けで凹む。
どうせなら一日を効率よく動きたい、お盆手当があるわけではないのに。

702 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 23:13:25.93 ID:bic7h0x4.net
冷え性って言いかえると
体温調整も出来ないほど筋力が衰えているだろ
持病は除く

703 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/12(日) 23:20:10.41 ID:piz9EidN.net
言い換える必要性が全く分からん件w

704 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 01:46:00.09 ID:KdJ5l6Sl.net
年寄りと同じと暗喩されてるw

冷え性を構ってアピールに使う女はなんやろな
老いをアピールしてると同じなのにね

705 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 05:48:37.65 ID:ntoxAov+.net
>>699
なんかお前の文は気持ち悪い言葉の羅列だな

706 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 08:51:49.98 ID:Xvve9BcQ.net
レス内容に対する返事でなく、レスの評論にしか過ぎないお前のレスの方が
個人的にはもっと気持ち悪い。

707 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 09:56:23.76 ID:kOHJthhj.net
>>699
釣りだと思うけど一応w

アデノウイルス結膜炎は主症状が治まってから2日間は出勤停止でしょ。
感染力が高く完治まで長引き、最悪の場合呼吸器への感染もあるんだよ
症状が出てるのに利用者宅へ派遣するなんて大問題。
上司含めて強烈に叱られるだけで済むかどうか、下手すりゃ首よw

釣りじゃなければ厚労省にチクってそんなドブラック事業所にお灸据えてあげて

708 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 17:19:01.46 ID:ntoxAov+.net
>>706
黙ってろぼけ

709 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/13(月) 21:43:25.90 ID:oZTgpVMp.net
>>707
釣りじゃないんじゃね?マジだから焦ってそう
>>706

710 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 12:20:14.33 ID:QB78FMoE.net
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?

711 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 13:50:28.61 ID:eH0UFJsz.net
>>683
あなたの気持ちよくわかります。固定だと身よりのない利用者さんはお盆でもきて、っていうものね

712 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 15:24:19.33 ID:1njmVuip.net
ジャニーズ好き・ディズニー好きのオバヘル。
周りのオバヘルからコソコソ笑われている。

713 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 16:06:40.57 ID:gRz8BUIe.net
今日本国内ホリデーやっぱりドバイかハワイ島
仕事している負けバカ人間いるわけなど

714 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 18:06:42.59 ID:e7JrLENs.net
>>713
日本語不自由?

715 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 18:09:29.24 ID:e7JrLENs.net
このスレにも外部(福祉業以外の人間)が
我が物顔しだすようになったな
指摘され引けば良いのに
精神拗らせてるから無謀な争いを。

716 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 18:53:40.54 ID:iCPUlgo0.net
>>715
ひきこニートだよw

717 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 18:56:22.02 ID:SPeHQsZ0.net
本社からサ責はサービス毎月100時間入れと言われた
今まで登録で60時間前後で働いててそのサービス量のままならサ責になってもいいって条件でやってるのに
これ以上サービス増やされても体力的に無理だし子供が小さいから残業や休日出勤は出来ない
私のキャパ的には今でも時間足りないし体もしんどい
みんなやってるとか言われたら登録に戻ろうと思う
仕事は好きだから無理して身体壊したくない
てか管理者が変わって新しい管理者が真面目なのは良いんだけど真面目過ぎて社畜至高なのが今から危機感抱いてる
自分だけ社畜やってる分には好きにしたら良いけど
勝手に社畜しといて休めないとか愚痴ったりこちらに仕事を押し付けないで私がいない時でも対応出来るようにーって管理者の仕事色々教えてもらったり会議に出たりしてるけど
管理者の仕事までしてるのに管理者の手当貰えるわけじゃないからやる気なくすわ
そりゃ皆が仕事共有できたらスムーズだろうけどね
管理者の仕事は管理者できちんと報酬もらってるんだから都合の良いこと言って仕事押し付けんな

718 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 19:38:43.25 ID:xktv57nT.net
>>717
同じサービス100時間でも
サ責に回ってくる仕事は何か問題があって登録が断った仕事だから
負担がまるで違うよね

719 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 19:56:51.00 ID:yPfC/xXX.net
ホントだよ
自分しか行けないから何かあったら休めないと言うプレッシャーもあるし

720 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 20:08:20.95 ID:Z7J0ZOW7.net
スタッフ休みまくりでサ責2人と出てるヘルパーさん数人で必死に回してるんだけど、
頭ガンガンするし汗だくだし大変なんだけどやっぱり訪問楽しいわw
引越しが決まっててあと半年ちょっとしか仕事出来ないんだけどまた訪問やりたくなってしまう…

721 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/14(火) 23:17:36.24 ID:E3d8T4d5.net
>>717
会社は、固定給の分はガッツリ働かせないと損だと思うんだわな。
今の給料を、その100時間で割ると、時給いくらになる?
登録と比較してみて決めればいいと思うけど。

722 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 00:10:54.14 ID:A7n3Agpo.net
サ責って、月の現場何時間までにしないと減算とかなかったっけ?

723 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 00:32:05.48 ID:n/yFUHIX.net
業務に支障きたすよね普通に考えて
訪問介護員とサ責兼務なら何時間でも良いのか?
うちの管理者はサ責と訪問介護員も兼務して(体制図的には兼務とは書いてないが)月50時間近く訪問してるぞ

724 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 05:08:50.38 ID:Bi7zpxvV.net
うちは176時間下回ると減算される

725 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 08:47:14.96 ID:q7qI1HrH.net
>>717
旦那いるんでしょ?そんな無理して働く必要ないならこっちに戻っておいで 登録は気楽でいいよ
子どもなんかいたらサ責はほんときついと思うわ

726 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 09:36:02.25 ID:esuTE7Uw.net
うちのサ責は最初の訪問で介護保険超えるサービスを行って登録に引き継ぐ。時間が足りないと言うと早めに行けば、と匂わす

727 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 21:13:28.07 ID:7jnh2D0OY
ヘルパーになって8か月。
同じ利用者に複数のヘルパーがサービスに入る。
同行でついていくこと3回。
全て違うヘルパーと入るんけど、やり方が違って
頭がチンプンカンプン

728 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 21:53:51.42 ID:bhzvZYuo.net
ひでえな

729 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 22:22:53.81 ID:b0vh3dBe.net
>>726
そのやり方だと、サ責さんはすごいって利用者の評価だからな。

730 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/15(水) 22:43:52.83 ID:bhzvZYuo.net
おまえいけよってなるわなww

731 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 13:00:41.96 ID:0Ogft8BF.net
うちは生活援助のみの所は自立支援の見守りで身体付けてる所が多いんだけど
娘息子が同居してても身体だからーでやるのがいつもモヤモヤしてる

732 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 18:43:47.92 ID:dvKIR+8m.net
>>731
勝手につけれるもんじゃないだろ。
自社ケアマネ?

733 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 20:35:03.68 ID:apOMW7eE.net
何でそんな解釈になるのか意味不明

734 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 20:36:23.88 ID:apOMW7eE.net
自社だろうが他社だろうがこのご時世生活のみの利用者は身体付けて自立支援促す様にケアマネに提案するのは当たり前なんだが

735 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 20:39:32.52 ID:dvKIR+8m.net
不正の誕生である。

736 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 21:53:48.63 ID:apOMW7eE.net
は?何言ってんだこいつ
生活援助は生活援助のみの専門機関に任せる、切り捨てると言う国の方針がある以上、
少しでも自立支援を促す目的で一緒に家事を行う事を目的としたプランにしていくのは当たり前だろうが
利用者に言われた事だけを言われるがままにやる時代じゃないんだよ
残像機能を使って自立を促すのがプロの仕事だろうが
それが実態に見合ってなければ見直して身体付けるのは当たり前
自分のやってる仕事がもっと報酬単価も時給も上がるのに安い時給と報酬に甘んじるの?

737 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 21:56:38.87 ID:apOMW7eE.net
てかどこをどう読めば勝手に付けるだの不正だのの発想になるんだかねー
ケアマネの言いなりじゃなくて、ヘルパーが実態を正確に報告してサ責に提案、報告、サ責はプラン見直しの提案するのが仕事でしょうが
自社のサービス種別の身体比率とか見たことないの?
生活援助の多い事業所はもうオワコンだよ

738 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 22:04:59.72 ID:aLYHsJBb.net
残像とか

婆アが無理してオワコンとか使うとか

怒りがおさまらず連投とか

色々 ウケる

739 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/16(木) 22:21:38.13 ID:dvKIR+8m.net
不正しまくりやな。
生活援助のみでいいのに身体を無理くり付けろって。
しかも見守りのみ。生活援助ですらがヘルパー資格のいる人間が入るということは見守りは当然含んでいる。

「共に行う」でないと完全な不正。

てか、このばばあ、ただのヘルパーちゃうやろ

総レス数 1011
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200