2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド35

619 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/08(水) 13:14:46.87 ID:d6Wq8cbi.net
新人サ責です
最近始まった新規の人がかなりの曲者
田舎と学歴にコンプが凄くて、○○(うちの地域)は田舎だ、と地域一括にしてそこに住んでいる人を見下す様な発言が凄い
それは別に良いのだけど、サービス開始前の契約時に掃除のする場所や掃除道具の確認(掃除機はどこですか?とかお風呂やトイレはどこにありますか?見せてください、といったお願い)をしたら、
ケアマネにクレームの電話が来たらしく、前の事業所はそんな事でしていない、掃除の場所なんて広い家じゃないんだから聞くのがおかしい、と言われてしまいました
ケアマネも、どこの事業所も最初は確認の為に聞いているだけですから長い目で見てくださいねと言ってくれたのですが
今度はヘルパーの対応も気に入らないから外してくれと言われ困っています
前の事業所が田舎臭くて嫌だから辞めた、上から目線で面倒だと聞いていたので、比較的従順で大人しい、見た目も小奇麗なヘルパー(よその利用者からクレーム等は来たことなく寧ろ優しいヘルパーさんを派遣してくれてありがとう、とお礼の連絡が来る)を派遣したのですが
そのヘルパーが行けないとなるともう時間的にも合うヘルパーがいないし、対応できる気がしません
最初だから警戒しているだけだと思ってコミュニケーションを取るしか無いですよね?
何か上手い声掛けなどアドバイスあればお願いします

総レス数 1011
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200