2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド35

1 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/13(金) 07:29:45.18 ID:v8mGuVx4.net
前スレ
【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1526370360/

愚痴と説教 エンドレス  さーいってみよう
                  ↓

377 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 20:33:26.48 ID:oubBRGO1.net
>>376
出ない

良心的

378 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 21:58:50.64 ID:XQ7kmPds.net
>>373
いや、難しくないです
医療のほうは出来るまでやり直しできる感じ
介護の実技も研修内容をきっちりおさらいすれば無問題かと…

379 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 22:00:26.44 ID:oubBRGO1.net
本試験も簡単だしなw

380 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 05:40:59.54 ID:QmBr35nB.net
去年の賃金がまだ払われないので今年初めに労働基準監督署に行って内容証明催促されて慌てて送るも今現在も何も変わってない
最低賃金法に違反してるのにバカ社長を捕まえることもせず犯罪者野放し状態だ
払うと労基職員に言った期日も過ぎてる嘘などの妨害行為は罰金30万なのにそれもしない
労働基準監督署は必要ない

381 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 06:06:51.67 ID:oflPkWBQ.net
訪問介護事業所なんて何処も一緒だよ。
全てがブラックだとは謂わないが、メジャーな大手以外は人件費(登録ヘルパー)の報酬を如何に少なくするかだけしか考えていない。
そして中小の事業所は、従業員の7〜8割が働いた時間のみ報酬が発生する登録ヘルパーなんだから、その報酬を押さえれば儲かるシステム。
一般の企業とは全く事なり、バイト(登録ヘルパー)が9〜5時などの定時に働かないで良いのだから、常勤ヘルパー仕事振ればに自由に報酬は抑えられるよ。

382 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 06:13:12.52 ID:yTR18+B7.net
>>381
同感、訪問は介護の中でも一番人気がないし75%が旦那が大企業の転勤者の妻の小遣い稼ぎ
そして今やほぼ8割が登録ヘルパー

383 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 07:36:23.37 ID:U4hHH0h8.net
登録ヘルパーの時給かなり上がってるのに、そんな安いところしか周りにないの?

384 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 07:58:12.17 ID:tCl7EslK.net
何でそんな安いところで働くのか疑問なんだよね…
同市内区内の求人見比べて、高いところへ行けば
安いところは淘汰されてくのに

385 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 08:00:06.07 ID:ho9Qyzfw.net
移動時間も含めてだと最低時給割る場合あるんじゃないのかな
あえて通勤時間とするために前後を微妙に空けるように会社の方針としてあるのも、社員がノルマ達成するまではパートには仕事振らないのも全て人件費削減のため
うちは大手だけど中小の方がまだマシな雇用条件なんじゃないかな

386 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 08:07:32.47 ID:tCl7EslK.net
登録が30人弱の中小事業所だけど
日に4、5件で、週4日、30分以内デイの送り出しも含
諸手当ついて月収10万くらい、ギリ扶養範囲
ガソリン代、オイルタイヤ代、消耗品と制服支給
小1の子がいるから、このくらいで抑えてる
家事も学校の用事や習い事送迎の時間取れる
稼いでる登録は土日祝日フル出るから倍くらい
社員は全員月収手取り20万以上
転勤族の妻以外の退職は殆どない

387 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 08:26:59.13 ID:KHHHLOoE.net
他のスタッフの事情はよく知らんけど
私も子供がまだ小学生だから不要の範囲で働いてる
登録さんは年配のかたも多いけどそういう人たちも小遣い稼ぎ程度だよね
バツイチ子持ちもしくは旦那いなくて生活費がないって人は
社員なり常勤ヘルパーとしてなりフルで出なきゃ生活できないし
雇用主と労働者、お互いにwin-winで成り立ってるのかなーって思うけどー

388 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 08:46:29.55 ID:oBxARbqQ.net
扶養の範囲で働きたいって言っても忙しいからと月16万越えのシフト
しばらく続いたのでじゃあ扶養から抜けましたってなったらとたんに利用者激減で今度は月2万のシフト
結局会社のいいようにしか使っていただけないのよ

389 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 08:51:59.18 ID:ii8QT5Hy.net
嫌なら辞めてもいいんだよ

390 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 09:03:49.38 ID:oBxARbqQ.net
辞めないよ
会社がこっちをいいようにしか扱わないことがわかったので、こっちも無理なシフトは受けないしワガママ放題言わせてもらうことにした

391 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 10:32:00.24 ID:55tHmc5k.net
求人広告とかの時給はよく見ると休日、早朝夜間手当てとか盛り盛りで載せてるところもあるからよくわからんです

392 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 11:00:01.64 ID:q/56MC4a.net
そんなの、最初に確認するよ

393 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 12:16:34.60 ID:k8sVArFL.net
>>386
給料 安くない?
処遇改善手当やボーナスの手当てがいいのかな?

394 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 13:05:20.02 ID:11DqNcOl.net
>>378
レスありがとうございます。

395 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 14:02:53.33 ID:Hr3wUQMt.net
登録でゆるーく働けて気に入らなければとっとと辞められる人は正直羨ましいよ
うちは住宅ローンもあるし子供の教育費用とか老後の資金とか考えたら旦那の年収だけじゃ生活して行けるか不安で仕方なく常勤やってるけどしんどいよ
辞めたくても辞めたら生活費が途絶えるのが怖くて辞められないし一応大手だから辞めたら辞めたでその後そこよりマトモな所に就ける自信もないし
毎年海外旅行行ってる上品マダムな感じのヘルパーさんが羨ましい
そして常勤だから自分もたまには旅行したいなと思っても登録に休み取られて休めないから余計しんどくなる・・・

396 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 14:59:06.70 ID:q/56MC4a.net
>>393
支給額を実働で割ると時給1700円くらい
社員の給料は20万以上としか知らないけど
(求人票より多くて驚いたとかは聞いた
処遇改善は別に働いた時間割で全員に出る

常勤やるくらいなら、普通の会社に行くよ
同じ拘束時間でも土日祝日は休みだし

397 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 16:15:47.45 ID:sf8gmQxB.net
常勤だけど土日祝日休みだよ
行けるヘルパーがいないから受けてない
既存の土日サービスは断ってどんどん減らしてる
その代わり生活や予防は受けないで単価上げてる

398 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 16:55:54.94 ID:nxy5pySW.net
>>393
逆に高いと思ったよ
週5で3、4件(身体01含)
移動ガソリン含9万前後

399 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 17:04:40.18 ID:RoZq1cus.net
月何件の方が分かりやすいな

わい月50件で7~8ペソ(ガソリン込み

400 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 18:28:53.51 ID:31vD/EXF.net
>>386
オイルタイヤ代っていくら貰えるの?
うちんとこ現物支給なんだけど

401 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 18:48:36.83 ID:RiVPDTG+.net
一か月の労働200時間ほどで、手取り17万ぐらいかな

402 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 18:53:20.62 ID:tCl7EslK.net
>>400
指定工場の現物支給だけど、差額自腹でランク上げられる
指定のが下から2番目くらいだから、数千円出してる

403 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 18:55:06.33 ID:tCl7EslK.net
>>401
最低賃金?

404 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 18:55:53.98 ID:ii8QT5Hy.net
>>401
最低時給より上だな、やるやん。

405 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 20:12:17.98 ID:YtrteJJ2.net
>>402
システムはほぼ同じだ

406 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 21:57:00.58 ID:EGTRfPmm.net
いつもビスコや塩飴、黒飴をかださるおかあさん。
娘みたいに思ってくれててうれしいな。

407 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 22:07:34.03 ID:RoZq1cus.net
飴をかださるんかー

いいな

408 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 22:39:10.11 ID:RiVPDTG+.net
ありがとうって言って持って帰って
道中ゴミ箱に捨ててるわ
年寄りのお菓子は口に合わん

409 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 22:56:34.09 ID:0ft9KXdX.net
ババヘルは口が減らねえなぁ〜w
いつも何か一言いらんこと言って台無しにしてしまう
思ったことがすぐに口に出るのなw
そんなんだから嫌われるんだぞ

410 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 22:58:34.68 ID:JBlWcbjP.net
アイスもらって幸せ感じた

411 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 23:47:09.43 ID:7ib0N/mW.net
こらこら、利用者から物をもらっちゃいけません

412 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 23:57:09.72 ID:2iwtOECy.net
何でもかんでも「物」でくくるってのもねぇ…
せっかくの爺ちゃん婆ちゃんの、暑いからせめて…と出してくれる気持ちを
「規則ですから」と紋切り型で断るよりは、そこで「ありがとう」を言う分ソフトで良いと思うわ。
でもなるべく家までは持ち帰ってあげてほしいね
捨てるのを誰が見てるかわからないし。

413 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 23:58:16.88 ID:7ib0N/mW.net
気持ちだけいただくんだよ
アイスもらった〜とか、トラブルの素としか思えない

414 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 00:11:26.92 ID:KnnlHoR7.net
そもそもそのアイス買ってきたの私だろっていうね

415 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 00:40:04.19 ID:6//qRmRL.net
事務所にも報告あげて、もらってます。
飴ちゃんねぶりーっていってくれて目の前で口にほりこんでます笑
もともと、気難しいおかあさんで、(支援はおとうさんのほうです)買い物と調理なんですけど、気に入らないヘルパーさんは断ってたりする人で。
たまに笑ってくれたりすると嬉しい。
そしていつも気遣ってくれる。
おかあさんは介護、認定もうけてなくて、病院もいけなくて、なのにおとうさんを一生懸命支えてて…。お子さんもおらず、平屋で…。だけど二人でひっそり寄り添って生活してて…。
支援内容はきついですけど、頑張ろうって思いますなーーーー。
アメからそれましたー。
頑張ろうって思えエピソードとかここできくと、励みになります。
みなさん、移動大変ですけど、熱中症気を付けてくださいませ!
嫌われまいと気遣いしすぎて首やられましたわ…。
女優みたいにそれぞれの家で違いますよね…。
独居男性だとタメ語でラフにして、家族さんで奥さんお嫁さん娘さんいらっしゃったらペコペコ敬語にしてます。
みなさん娘や孫がきてくれるみたいだと喜んでると事務所から聞いて、このスタイルですが、すごーーーーく!つかれます!!!!!えーーーーーん!
1日七件みんなが嫌がるとこばっっっかりーーーー!
うえええええええええん!!!!!!

416 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 00:46:04.97 ID:6//qRmRL.net
うちのさせきがほんとに好い人で、ヘルパー利用者みんなから好かれてて、利用者からもおばヘルからも自分のとこで育てた大根やら野菜もらったりしてて、それをまたわけてくれたりして…。
利用者から電話あればとんでいくし、ほんとに体が心配。
だから助けてあげたくなる人で、ヘルパーもその人の頼みならきくかんじ!
うちの事務所は平和ですわ…。

417 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 00:53:39.48 ID:6//qRmRL.net
事務所にいくと、あれ食べこれ食べと出してくれて、居心地よすぎて長居してしまいます。
給料もいいし交通費のほかにガソリンもだしてくれるし、先月25万超え!
まあ1日七件いってるけど…。事務所で一番いってるからなんだけどもーーーー!
だけどどのヘルパーにも分け隔てなくみんなに優しいうちの事務所はほんとに居心地よい。
平均年齢60超えだー!
おばへるが自家製の漬物くれたりほんっとーに平和だぜ!
しかーし!週6七件はきっついぜーー!体がーーーー!癒しを求めて事務所にいってます…。娘のようにしてくれる…。

418 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 01:00:29.13 ID:6//qRmRL.net
はあ、月末で山のように勤務表かかないといけないがもうねよう。明日しよう…。はーーーー

419 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 02:26:19.41 ID:6//qRmRL.net
人の家ばっか掃除して日曜日の休みはずっとねてて、頑張ってご飯だけは旦那に作っている毎日。
シルバーさんに家事援助できてもらおうかと思ってるんですけど、そんな方はいない?ですよね?

420 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 02:50:43.86 ID:efH476pO.net
>>418
何歳?
美人?
かわいい?

421 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 07:42:33.83 ID:w7QX4o+8.net
>>415
独居男性にタメ語ラフだとセクハラ受けやすくなるしそもそもタメ語は常識的にどうなの?って思う

422 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 07:50:28.23 ID:zOeSs6Zj.net
どうした?ストレスでおかしくなったか?

423 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 09:03:40.95 ID:jgmGf2ta.net
この時期ジュースとか、アイス貰うと嬉しいよねw本当は貰うといけないのは知ってるけど、社員が同行したとき利用者のお菓子食べてたから私もお菓子やジュースもらっても気にしないことにした

424 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 09:04:34.23 ID:jgmGf2ta.net
>>417
社員ですか??

425 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 09:28:57.09 ID:wA7+TfD7.net
狂っているおばさん

426 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 11:28:54.13 ID:UDYz0I0r.net
嫌な事、やりたくない事があると「帰るよ」と言うオバヘル。

大きな声を出せば何とかなると思っているオバヘル。

そして、そのオバヘルの顔を見るといつも笑っている。

427 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 12:28:44.86 ID:PzlQcaxE.net
タメ語ラフは禁止だ、うちの事業所マニュアルだと
最低限丁寧語、但し方言は可

428 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 13:50:02.39 ID:4vs1m2oO.net
タメ語ラフ、お父さんお母さん呼ばわりはNGなんて最低限のマナーだと思ってたわ

429 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 15:50:51.82 ID:y52ySgnj.net
相手によりけりなんでしょうが
例えばご近所の目やご家族の目の前でタメ口はやっぱり常識を疑われますね
ご本人の性格や関係性で臨機応変に対応するのが適当かと
但し気を付けたいのが、その場では何も言わなくてもちょっとしたことで後から
敬語を使わない、友達みたいな接し方とかクレームをつけられることもなきにしもですね

430 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 16:22:40.64 ID:MVund1CJ.net
訪問先で倒れていること
ある!ある!

431 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 17:43:14.65 ID:9VjAVMco.net
>>419
何歳?
美人?
かわいい?

432 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 17:43:56.95 ID:PzlQcaxE.net
第1発見者の時、明らかにでなければ
脈確認と心臓マッサージのマニュアルあって
それが本当に嫌だ

433 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 17:45:15.07 ID:PzlQcaxE.net
>>419
月二回ダスキン入れてる

434 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 19:37:27.86 ID:BDnjyx7P.net
>>397
>常勤だけど土日祝日休みだよ
地域密着型の訪問事業所だから365日稼動している。
常勤は登録が休んだ穴埋めで、土日も殆ど休みなしで、仕方なく平日に休み取っている状態。
勿論大手が断った要支援や障害者も受けているから、利用者は幾らでも増やせる状態だけれど、
悲しいかなヘルパー不足で利用者増やせない!
しかしこんな事業所では絶対に常勤にはなりません。
現に7名の常勤の2名程度が毎年辞めて、交代で新しい常勤が入って来てまた辞める。

435 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 20:33:00.42 ID:Jog3JMRn.net
なまじ大手だと経営者からの圧力が凄くて潰れる
常勤サ責は120時間訪問出て営業して事務作業しろってどう考えても過労死一直線だろ
去年の売上と同じくらいしか予算設定してないんだから達成出来て当たり前!なんて言うけど
去年からヘルパー五人も辞めてるし常勤も一人減ってるのに
請求や労務管理の他にも色んな事務作業が追い付かない、自分しかできる人がいない事のプレッシャーで休めないストレスがしんどい、
と事務員が泣きながら事務員を増やしてほしいと訴えていたけど
会社は事務員はサービスに入らない(売上を出さない)から生産性がないから、と雇おうとしない
もう駄目だわこの会社
業界大手だからこそ売上第一なんだろうけど、深刻な人手不足を解決する気は一切なく残った人間にどうしたら売上が上がるかと言う難題を押し付けている

436 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 20:48:39.23 ID:9VjAVMco.net
>>435
大手って??

437 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 21:34:17.62 ID:iheIKmjE.net
業界大手というからには5本の指には入ってるんでしょうねw

438 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 21:49:07.03 ID:eKfwWn/9.net
第1位 株式会社ニチイ学館
第2位 SOMPOケアメッセージ株式会社
第3位 セントケア・ホールディング株式会社
第4位 株式会社ケア21
第5位 株式会社ツクイ
第6位 株式会社やさしい手
第7位 株式会社ソラスト

439 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 21:52:06.53 ID:NSltsLxa.net
うちは社内で大手と聞いてたのに入ってない!!
ウケるー( ´∀`)

440 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 21:57:07.88 ID:sGxQ5i+6.net
>>438
訪問の大手だけを載せろよw

441 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 22:14:06.13 ID:iLz4Be13.net
>>437
入ってるんじゃない?
会社が言うには訪問介護事業所の拠点数が最多でシェア率も高いそうだから
因みに>>438にも入ってるね

442 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 22:14:28.17 ID:XcLTpsJ1.net
でもニチイって赤字で大変らしいじゃん

ウチはチビ会社だけど超黒字だよ

443 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 22:14:32.93 ID:iLz4Be13.net
ID変わったけど435です

444 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 22:15:58.62 ID:iLz4Be13.net
>>442
サビ残やら無理な人件費抑制で会社全体では黒字
拠点の売上赤字のところはあるけど

445 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 22:21:14.76 ID:KnnlHoR7.net
サ責の仕事量的にはともかく
ヘルパーが断る、深夜早朝土日祝日、暴行暴言拒否セクハラと
そういう利用者が全部サ責に回ってきてしかも拒否権無いが厳しい
そのうえ仕事選ってるヘルパーのほうがずっと給料多い
こんなもんストレスで死ぬわ

446 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 22:23:13.03 ID:w7QX4o+8.net
>>435
つくいさんか

447 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 22:34:21.32 ID:T+9OKJmq.net
月末ですね。みなさん平均月何件まわりますか?
今月は160件でした。勤務表書くのが毎月だるいです

448 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 22:42:04.20 ID:UOmpZtqA.net
>>433
月に二回ダスキンですか。料金はどれくらいで、何時間でどこまでの掃除をしてくれますか?満足されていますか?普段の掃除はどんな感じにされていますか?質問ばかりですみません。

449 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 00:30:01.81 ID:HiEtnKQV.net
うちもトイレと風呂の掃除頼もうかなぁ
自分でやるよりキレイになるしね

450 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 00:34:47.83 ID:vN6jv5OT.net
>>440
ここから引っ張ってきた
ttp://kaigonoblog.com/houmonkaigo-uneiranking

451 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 00:49:18.33 ID:vN6jv5OT.net
>>448
HP見れば書いてあるよ
うちは一回2時間6000円を定期でお願いしてる
通常の掃除、通常の水回りの掃除、洗濯干し畳み
時間が残れば調理の下拵えまで
プロだから、通常の掃除が自分の中で大掃除レベル
最初は手がつけられない状態だったから月二回に
今はある程度維持できるようになったから
月一回のペースで、しんどい時追加って感じ
普通の家なら、偶に一回のみ依頼でもいいと思う

452 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 00:51:14.27 ID:vN6jv5OT.net
>>448
普段の掃除は床はモップ、休日掃除機
そこそこ綺麗だと、軽い汚れなら自力で拭く
しんどいなぁーってなったら
来週ダスキン来るからいっか!で見ないフリ

453 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 00:59:58.27 ID:vN6jv5OT.net
スレチで連投失礼しました
とりあえず、利用者側の気持ちは少し理解進んだ
そこ掃除されると心地よく感じるんだなとか
あと、掃除中にここをどうするか?みたいな質問の仕方
客の落ち度には絶対しない物言い

454 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 03:48:52.27 ID:v34gC2VP.net
>>452
ご丁寧にありがとうございます。ダスキンみてみたら、色んなコースがあるんですね。(エアコンのみ、水回りのみ、など)
452さんは、マリーメイドってやつですかね?
結構なお値段しますね(>_<)でもプロに掃除してもらいたいなぁ。シルバーさんは安いけどプロではないからなぁ…。
普段もそこまで掃除されてるなんてすごい。私は一月掃除機すらかけてなくて日曜日ずっとねてました…。

455 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 07:38:30.83 ID:vN6jv5OT.net
>>454
前は同じく何もできなかったよ
仕事で掃除して、家でもはヤダになっちゃって
このスレで利用してる人の話が出て知ったから
臨時収入があって、3カ月だけのつもりで契約
快適過ぎて継続

456 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 07:46:24.05 ID:KRix6aWo.net
>>455
おまえの日本語おかしいよ

457 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 08:00:47.14 ID:HiEtnKQV.net
いい加減スレチ

458 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 11:18:35.66 ID:X+c5mFeH.net
みんな暑さでおかしくなったんだろ

459 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 11:42:27.78 ID:dJbYaWsa.net
昨日のこれ→>>415>>451から始まるダ○キンおばさんは同じ奴だと見た
夜中に酔っ払って意味不明な連投してるね

460 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 12:24:23.87 ID:IIC1xnSC.net
掃除機かけると汗だくになる。調理もしんどい。買い物支援だけしていたい泣

461 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 12:39:34.49 ID:nIA5M4pb.net
>>460 買い物支援だけ
終了時間を見計らいながら、涼しいスーパーで時間つぶしできるから?

462 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 13:41:41.08 ID:XpC4KT9n.net
みなさん、240分のケアしたことありますか?
同行でどこかにいったりするんでしょうか?

463 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 13:43:08.37 ID:XpC4KT9n.net
>>461
それができたらいいんですけどね。買い物だけして帰ったら時間余りますからさっさと終わらせて残りで調理してます。望みです。

464 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 13:54:02.32 ID:mF9Z5/DP.net
>>462
障害?

465 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 16:00:43.11 ID:mx2Azeqp.net
>>464
いえ、障害ではなくて普通の介護1で…。

466 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 17:42:20.20 ID:PG/hn4ji.net
>>462
>みなさん、240分のケアしたことありますか?
視覚障害者の同行や身体や精神障害者の移動支援ならば当たり前に有るよ。
480分も時々有るが、ハッキリ言って大変疲れるし利用者が会話可能な方だと
会話の話題に困る!

467 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 18:00:35.18 ID:+Fdoe4z0.net
>>465
普通に介護保険の240分ならケアプランに基づいて介護計画書と手順書に沿って仕事をしないと
同行なら買い物または通院でしょうし
ここで聞いて意味あるの?

468 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 18:33:17.38 ID:uzPwtVIS.net
>>466
480分会話の話題.....困りそうだね
一時間行ってるとこでも、会話に困るときあるのに...

469 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 19:42:22.51 ID:Q03lS/Rv.net
男性ヘルパーって需要ある?料理ヘタで、おばあさんも男性にパンティー洗濯されるのも嫌かね。

470 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 20:24:37.33 ID:AyBdSFFW.net
あるけど生活できないよ多分

471 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 20:58:11.26 ID:ZdZfIvkW.net
保持資格次第

472 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 21:05:46.08 ID:PG/hn4ji.net
>>469
>男性ヘルパーって需要ある?
あるある!
@重量級の利用者
Aスケベジジイ利用者
B男性利用者の入浴介助
C汚部屋掃除
それなりに要望ある(事業所が困って究極の選択でネ)

473 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 22:01:25.54 ID:dJbYaWsa.net
男のヘルパーて力仕事以外で需要ないやろ

474 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 22:07:28.67 ID:uzPwtVIS.net
>>469
あるよ 暴力とかふるってくる利用者とかは極力男性が行ってるよ

475 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 22:10:31.41 ID:FJueITt8.net
事業所に一人は絶対欲しい
でも一人居れば十分
そんな感じ
基本的に身体介護がメインになるだろうけど、身体介護は今後は国家資格持ちがやるようにって方向で来てるから
早めに介福取らないと辛いかもな
あとはオッサンたちが介護タクシーや乗降やってるけど、ヘルパーよりさらに一回り給料少ない

476 :名無しさん@介護・福祉板:2018/08/01(水) 22:53:00.97 ID:Q03lS/Rv.net
男性ヘルパーは厳しいのか、今施設で6年、介護福祉士なんだけど夜勤のないとこにいきたい。
やっぱヘルパーよりデイかな。

総レス数 1011
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200