2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド35

1 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/13(金) 07:29:45.18 ID:v8mGuVx4.net
前スレ
【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1526370360/

愚痴と説教 エンドレス  さーいってみよう
                  ↓

314 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 21:42:50.74 ID:N9w32yke.net
>>313
>>297じゃないけど正直ウザーと思った
週1しか入らないヘルパーがいて週に複数回はいるヘルパーと比べられれば、そら要領が違うでしょうが

早く終わっちゃってコミュニケーションで利用者の本音聞いちゃった☆ってなるのかもしれないけど、そういう利用者って二枚舌の可能性があるなあと身構えちゃう
そういうの聞きたくないからわざと時間内ピッチピチで終わらせたりする私みたいなヘルパーもいたりするかもしれないよ

315 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 21:43:14.93 ID:bCYeF/PC.net
10キロ太るのは簡単なのにね〜

痩せるってなったら 命がけww

316 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 22:05:56.45 ID:RYrnXGYQ.net
ここだけの話って言うやついるでしょ?

一番信用してはいけません。

どこでもここだけの話をしてますから。

317 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 22:26:50.02 ID:yIM45PvI.net
>>311
うちも、生活援助の利用者さんは、軒並みキャンセルかかった
以前は、何が何でも来いって人が多かったけど
ヘルパーの心配してくれる方が増えて有り難いよ
土日だから、登録で働きたい人優先で
休み取れてなかった常勤が休めるみたい

318 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 22:44:43.16 ID:BBOjmKKO.net
バツイチ、ヤンキー上がりばっかりだからな

319 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 22:51:41.91 ID:jNtwMd8o.net
>>316
ひきこ 張り付くな

320 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 22:52:51.05 ID:i/rdBe3g.net
決して利用者のことは、信用してはいけない。

321 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 22:54:41.32 ID:I9AvYqkv.net
利用者=メンヘラ、痴呆、精神障がい、知的障害
だからね

322 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 23:00:09.23 ID:yTbftNjS.net
>>314
ウザーと思うのは、あなたが
無闇に買い物時間を引き伸ばしサービスの手抜きをするヘルパーだからだと思います。

それから勝手に補足して読まないで欲しいんだけど
週2回のサービスにA子と私子が就いていて、A子の話をしている。

二枚舌の利用者というのは、ありがちな話だけど
利用者さんと話したくないからわざと時間ピッチピチに終わらせるということは
外でフラフラ遊んでるんでしょ。つまりそれは時給泥棒。

323 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 23:07:06.13 ID:N9w32yke.net
あ、こいつヤバい人だ
触らなきゃ良かった

324 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/27(金) 23:07:55.60 ID:BBOjmKKO.net
>>322
何が時給泥棒だよ
どうしたいんだよ、てめーは
文句言われるからなに?
スルースキルないの?

325 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 00:42:09.00 ID:HxxkYDeK.net
四国(豪雨被災地の近く)なんだけど日曜の午前中二件、独居で帯で入ってるしサ責だから行かない訳にはいかないよなぁ
台風大丈夫だろうか
車だからそこまで気にしなくても大丈夫かな

326 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 04:48:43.72 ID:/twmm7K1.net
災害残酷豪雨でも仕事

命の危険あり

327 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 04:57:22.43 ID:KLDBbYG2.net
>>313
遅いの早いの言われても
道も店も混んでる時空いてる時あるからね…
ではすまないの?
皆全力のスピードで買い物しないとだめ?

328 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 05:44:57.31 ID:+lFhD33Z.net
もうね、いろんな理由をつけて自分を正当化させて
手を抜きゆるゆるとサボリまくればいいと思うよ。
どれだけ不満に思われても文句言われても利用者さんはどうせじきに亡くなるんだから。
後に残るのは、サボリ癖がついてごまかしが見えにくい訪問以外では役にも立たない自分だけ。

329 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 06:09:49.08 ID:XhGDGmWd.net
車移動の地域はいいなあ〜。
自分とこは自転車移動地域だから台風等が来ると最悪だ!
長靴履いても河童着ても何処からか雨が入り込む。
そして自転車は台風で増強されたビル風で押して歩いたり。
生活支援の利用者キャンセルしろだ!
お前ら一日行かなくたって死にはしない。

330 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 06:32:30.66 ID:kAnL0o9s.net
>>327
特売日とか先着順の品とかで時間によっては混むこと知らないんだよ
>>313の中ではヘルパーの年齢や体型とかで移動に時間がかかるヘルパーの存在とかも知らない、ヘルパーは皆健康で動きも俊敏でなくちゃいけないみたいだし
年より、特に女性はケチだから余った時間であれもこれもと本来は自分でできることも押し付けてこなきゃいいけど
本人の自立度に合わせたケアプランに沿って動いてればヘルパーも合わせた方が良いわけで、サボリとか時給泥棒というのはまた違うんじゃないかな

331 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 07:10:48.79 ID:KLDBbYG2.net
なんかね
買い物を素早く終わらせて
掃除もちゃんろする私って有能
買い物に時間がかかる〇〇さんは
サボってるし無能
って言いたいだけにしか見えない

332 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 07:38:39.00 ID:kAnL0o9s.net
>>328
いいんじゃないの?訪問だけでも仕事があれば
ヘルパーになったからにはどんなとこへも働ける人にならなくちゃいかんのかね

333 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 08:16:59.45 ID:9S6mOglf.net
サボリ癖と言っちゃアレだけど
みんな何かしら心当たりがあると思うよ
利用者さんとこ入ったときに前のヘルパー何もしてないじゃん?って思うときもあるけど
こちらも特に何か言うわけじゃないし、指摘したところで
失禁やら何やらで時間がかかってーとか言い訳なんかいくらでもできる
みんなそういうの見て見ぬフリしてやり過ごしてるわけで…
全部正そうと思えばこんな仕事誰もやりませんな
まぁ他の業種でもまったくサボリ時間のない仕事してる人なんかないと思うけど

334 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 08:34:34.72 ID:W2QhYhhB.net
テキパキやって仕事をこなすのは自由だけど
他の人のやり方までコントロールしたがって
いるような所がなんか嫌だ
サ責にメールで?注意されたと書いてたけど
そういう所もあるんじゃないかな…

335 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 08:40:56.55 ID:bQfawJ5k.net
同じケア内容で ヘルパーによってケア内容に差があると
利用者が混乱する気持ちは分かるな

詳細が分からんが あんまりおかしな状況なら サ責なりに 伝えて整合性を図らんと利用者も可哀想だね。

そりゃ自分がその利用者でも一言言いたくなるけどね

336 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 08:57:35.28 ID:g/NYs+/V.net
訪問看護に入職しましたが、所長いれて他2人のスタッフがいましたが、
看護師の平均年齢が高く、一人ははっきりものを言う人、もう一人は
昔ながらの看護師という感じで、入ってまもなく業務的なことを覚えるの
も大変なのに、患者の情報収集が甘い、全体像を捕らえていないと何回
もいわれました。 利用者様のところに行って把握できることもあるの
ですが、行きの同行の車の中でギャンギャンいわれるのでイライラしま
した。 訪問看護の経験はあるのですが、初回から利用者の説明もして
もらえず、自分で情報収集して新しく入ってくるスタッフへの気配りが全く
感じられないところでした。 コーヒー、紅茶など飲んでいいので、コップ
をかしてくれたのですが、余ってるコップだと思い数日自分のコップを
持って行くのを忘れたのですが、突然今まで社会的常識ないって言わ
れたことない?ときかれないですけどと答えたらあのコップ誰々さんの
なんだよねと言われ、だったら先に言っといてくれれば、すぐに準備した
のにと思いとてもストレスがたまりすぐに辞めました。新しいスタッフへ
の愛情のかけらのないところでした。

札幌ひばりが丘病院
https://imgur.com/c76masu.jpg

337 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 09:38:58.01 ID:GlmjmnZZ.net
介護計画書にサービス内容とサービスにかかる時間が書いてあるのを見たことないかな?

計画書通りに行えば文句も出ないとおもうのですが。。

338 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 09:40:12.91 ID:KLDBbYG2.net
>>335
>>285

339 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 11:07:25.57 ID:bQfawJ5k.net
>>337
そだよね。
でも、上の私子さんはおそらく計画書通りにしてたんじゃないかな?
だから「買い物の後に(計画書に書いてあるから)掃除した」ってことでは?

手順書などもちゃんとあるとこういうことが減るかも
正当なことをしているのに恨みを買うんじゃ可哀想だなと思ったけど…

340 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 11:28:32.21 ID:kAnL0o9s.net
>>339
買い物代行・残った時間で掃除、ってことみたいだよ
出来るときは掃除までできるけど、基本は買い物代行のサービスなんじゃないかな

341 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 11:37:21.86 ID:1yGuxq8k.net
買い物代行に残り時間で掃除なら出来る範囲内で掃除は毎回必須でしょ
買い物だけで時間無くなるような家なら最初から計画書に入れてないよ
そう言ってズルズルと怠けていくの本当に迷惑

342 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 11:38:44.21 ID:ISvpLE1r.net
施設とは全く違う世界

343 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 11:41:29.83 ID:bQfawJ5k.net
>>340
「余った時間は掃除してね」って計画書に書いてあったから掃除したんだよね。
書いてあったからやった。シンプルに。

要は 「掃除をしたくなくて買い物をゆっくりして時間を潰しているヘルパーがいる」

それに対して「私子は、ちゃんと書いてある通りにケアをしただけなのになんで恨まれるのよ!」
「利用者からも苦情が出てるし!」
「どおすりゃいいんだ!」

ってことかと思ったが。

まー気に病むなら上に相談するしかないよねって話し?


想像だけど。

344 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 13:58:31.66 ID:FTVZIl1R.net
不満ならサ責に事実確認だよね
余計なことしてるなら、それを聞けるし
利用者が勝手に、やってもないこともやってくれたと
他のヘルパーに言ってるかもしれないからさ
同僚が仕事しないからだ!って愚痴るより
理由を確認した方が良さそう

345 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 14:36:40.53 ID:oRnHwTC4.net
まず掃除が嫌だから買い物にゆっくり行っているってそのヘルパーが言ってたの?
それとも自分はテキパキできるからそんなに時間かかるのはおかしいって憶測なの?

346 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 14:50:05.30 ID:PpG9P+Pg.net
サ責がまともだとも限らんからな

347 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 15:57:10.30 ID:ah2udaPu.net
洗濯機を回すだけの簡単なお仕事だと思ったらオムツが紛れ込んでたでござる。恐怖!ポリマー地獄…

348 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 16:00:14.88 ID:1yGuxq8k.net
お塩どうぞ

349 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 16:22:58.28 ID:JFAbYEUq.net
>>347
落ち着くんだ
最近のオムツのポリマーは衣類から剥がれやすい
なぜかベットに敷く使い捨てシーツのが下手すると捨てなきゃならないくらいだよ

台風のなか、お疲れ様です

350 :347:2018/07/28(土) 17:05:23.17 ID:ah2udaPu.net
ありがとう。とりあえず洗濯機拭いてポリマーはたいて再度洗濯したらなんとかなりそうです。

351 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 17:26:49.76 ID:AHwz86zZ.net
塩いれたらいいんだよ

352 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 18:42:48.89 ID:j7EtXiJp.net
>>48
身長体重で加算は採用されてほしい。
80キロでマジうるさいばばぁ居る。
頭とベッド上との距離のこだわりがあって、二人がかりで少ーし下にしたり上にしたり、、、2・3センチ動かすのも重くて大変なんだよなー。

353 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 18:51:10.58 ID:5a7GIJj7.net
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703

354 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 20:56:14.66 ID:bQfawJ5k.net
>>352
福祉用具の活用を

355 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 21:25:53.35 ID:VXuVQmpa.net
買物援助、時間があれば掃除もする。とか
家事援助、ただし買物があるときは買い物も、とか
すごい適当な計画書しか書いてなくてごめんなさい
っていうかそもそも事業所においてる利用者の個人ファイルってヘルパーには触らせないようにしてるみたいだけどね
ファイル開けたら、このヘルパーはこういう理由でサービスから外したとか普通に伏せずに書いてるし

356 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 21:34:35.98 ID:Amoh2h4B.net
>>355
個人ファイルどこにあるか知らんわー
ヘルパー共はいちいち見る必要ないってかー

357 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 21:38:27.11 ID:VXuVQmpa.net
>>356
ちゃんと目隠しして、施錠できるとこに置いとかなきゃダメって規則あるから
聞かないと分からない場所においてるのは当たり前だよ

358 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 22:13:28.58 ID:bQfawJ5k.net
自分は新しく入る利用者の
フェイスシートは必ずみるよ

ちゃんとしてるところは
ヘルパー閲覧用が置いてある

359 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/28(土) 22:54:47.84 ID:FTVZIl1R.net
うちも閲覧は自由だな

360 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 07:44:02.47 ID:71Wxwz0H.net
閲覧じゃなくて、サ責が入る前に全て説明するもんだろうに
誰でも簡単に見れるのもそれはそれでどうかと思うぞ

361 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 09:55:15.59 ID:FS3ZOwID.net
実務者研修受けたいんやけど、まだまだ介護業界入って未経験者に近いんやけど、やっぱり学校で浮くかな 

362 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 10:07:09.86 ID:aHnc3/fh.net
閲覧自由はマズイね。
運営基準違反。

363 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 11:02:23.13 ID:LnBlKIA+.net
>>361
全然大丈夫でーす
大したことしませんよ
医療的ケアでは少し自習が必要かもだけど基本易しいです

364 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 11:31:23.55 ID:oubBRGO1.net
>>362
なに言っちゃってんの?w

予習せずにケアに入るのか?
こえーわ
それに ヘルパー向けのものって言ってるだろ?
それは 特定事業所加算の要件にもなっているもの→情報共有

運営基準違反というならソースを出して
なん条のなん項?

おまえ まさかいつものヒキニートじゃねえだろうな?

365 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 14:00:13.13 ID:MFK+IPPO.net
いつでも見に来てくださいと言っていても時給が発生しないから見に来ないで知らないとか言われてもねえ

366 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 14:06:02.60 ID:FqxuidzQ.net
畳の拭き掃除って大掃除の部類に入るよね?

367 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 14:08:28.79 ID:d4WeriXW.net
>>366
天気がいい日は拭いてるなぁー
畳拭いてって言われた?
そもそも床の雑巾がけ自体勘弁してほしいがーよー

368 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 14:23:43.91 ID:FqxuidzQ.net
>>367
言われたから速攻断った。行き来以外で使わない部屋の畳まで拭く必要が分からない。前の事務所は拭いてくれたらしいけど…

369 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 14:51:01.64 ID:gjTML3ln.net
生活介助のコツは掃除からって、掃除自体は鼻くそほじりながらテキトーに流しながら軽くなぞる程度で、認知度の進行具合の確認にもなるし、あわよくば行動療法で改善できそうなポイントに発見するチャンスやで!
利用者とコミュニケーションで情報引き出すのめんどくせ!
むしろずっと庭でも掃除する仕事に付きたい…

370 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 16:16:31.45 ID:OTD3pWlF.net
>>368
正解だよ
ほいほい受けたらあれもこれもってなってしまう
本人が使ってない箇所は掃除しなくてもいいんだしぃ

371 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 17:02:02.25 ID:3NpDy2gj.net
結局の所 弱小事務所だと
マトモにやっても経営出来ないから
従業員に過剰サービスをやらせブラック化

372 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 17:34:40.55 ID:oubBRGO1.net
ウチんとこ
チビ会社だけどブラックじゃないな

あそこのケア 行きたくないって言ったら
すぐ抜けさせてくれるし

373 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 17:55:59.15 ID:FS3ZOwID.net
>>363
実技試験は難しいですか?

374 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 19:41:37.72 ID:0DMzZxoN.net
>>370
事務所にクレームが入って、床は掃除するのになんで畳はしないんだ!って言える管理者どうにかしてほしいわ。

375 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 19:58:43.19 ID:sdjQ+RgP.net
日焼けで皮膚がんシミになりそうです

376 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 20:29:43.06 ID:L7KQBL6C.net
>>365
うちの事業所、初回前のファイル閲覧と説明って時給出るよ
出ないのが普通なの?

377 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 20:33:26.48 ID:oubBRGO1.net
>>376
出ない

良心的

378 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 21:58:50.64 ID:XQ7kmPds.net
>>373
いや、難しくないです
医療のほうは出来るまでやり直しできる感じ
介護の実技も研修内容をきっちりおさらいすれば無問題かと…

379 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/29(日) 22:00:26.44 ID:oubBRGO1.net
本試験も簡単だしなw

380 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 05:40:59.54 ID:QmBr35nB.net
去年の賃金がまだ払われないので今年初めに労働基準監督署に行って内容証明催促されて慌てて送るも今現在も何も変わってない
最低賃金法に違反してるのにバカ社長を捕まえることもせず犯罪者野放し状態だ
払うと労基職員に言った期日も過ぎてる嘘などの妨害行為は罰金30万なのにそれもしない
労働基準監督署は必要ない

381 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 06:06:51.67 ID:oflPkWBQ.net
訪問介護事業所なんて何処も一緒だよ。
全てがブラックだとは謂わないが、メジャーな大手以外は人件費(登録ヘルパー)の報酬を如何に少なくするかだけしか考えていない。
そして中小の事業所は、従業員の7〜8割が働いた時間のみ報酬が発生する登録ヘルパーなんだから、その報酬を押さえれば儲かるシステム。
一般の企業とは全く事なり、バイト(登録ヘルパー)が9〜5時などの定時に働かないで良いのだから、常勤ヘルパー仕事振ればに自由に報酬は抑えられるよ。

382 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 06:13:12.52 ID:yTR18+B7.net
>>381
同感、訪問は介護の中でも一番人気がないし75%が旦那が大企業の転勤者の妻の小遣い稼ぎ
そして今やほぼ8割が登録ヘルパー

383 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 07:36:23.37 ID:U4hHH0h8.net
登録ヘルパーの時給かなり上がってるのに、そんな安いところしか周りにないの?

384 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 07:58:12.17 ID:tCl7EslK.net
何でそんな安いところで働くのか疑問なんだよね…
同市内区内の求人見比べて、高いところへ行けば
安いところは淘汰されてくのに

385 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 08:00:06.07 ID:ho9Qyzfw.net
移動時間も含めてだと最低時給割る場合あるんじゃないのかな
あえて通勤時間とするために前後を微妙に空けるように会社の方針としてあるのも、社員がノルマ達成するまではパートには仕事振らないのも全て人件費削減のため
うちは大手だけど中小の方がまだマシな雇用条件なんじゃないかな

386 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 08:07:32.47 ID:tCl7EslK.net
登録が30人弱の中小事業所だけど
日に4、5件で、週4日、30分以内デイの送り出しも含
諸手当ついて月収10万くらい、ギリ扶養範囲
ガソリン代、オイルタイヤ代、消耗品と制服支給
小1の子がいるから、このくらいで抑えてる
家事も学校の用事や習い事送迎の時間取れる
稼いでる登録は土日祝日フル出るから倍くらい
社員は全員月収手取り20万以上
転勤族の妻以外の退職は殆どない

387 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 08:26:59.13 ID:KHHHLOoE.net
他のスタッフの事情はよく知らんけど
私も子供がまだ小学生だから不要の範囲で働いてる
登録さんは年配のかたも多いけどそういう人たちも小遣い稼ぎ程度だよね
バツイチ子持ちもしくは旦那いなくて生活費がないって人は
社員なり常勤ヘルパーとしてなりフルで出なきゃ生活できないし
雇用主と労働者、お互いにwin-winで成り立ってるのかなーって思うけどー

388 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 08:46:29.55 ID:oBxARbqQ.net
扶養の範囲で働きたいって言っても忙しいからと月16万越えのシフト
しばらく続いたのでじゃあ扶養から抜けましたってなったらとたんに利用者激減で今度は月2万のシフト
結局会社のいいようにしか使っていただけないのよ

389 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 08:51:59.18 ID:ii8QT5Hy.net
嫌なら辞めてもいいんだよ

390 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 09:03:49.38 ID:oBxARbqQ.net
辞めないよ
会社がこっちをいいようにしか扱わないことがわかったので、こっちも無理なシフトは受けないしワガママ放題言わせてもらうことにした

391 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 10:32:00.24 ID:55tHmc5k.net
求人広告とかの時給はよく見ると休日、早朝夜間手当てとか盛り盛りで載せてるところもあるからよくわからんです

392 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 11:00:01.64 ID:q/56MC4a.net
そんなの、最初に確認するよ

393 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 12:16:34.60 ID:k8sVArFL.net
>>386
給料 安くない?
処遇改善手当やボーナスの手当てがいいのかな?

394 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 13:05:20.02 ID:11DqNcOl.net
>>378
レスありがとうございます。

395 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 14:02:53.33 ID:Hr3wUQMt.net
登録でゆるーく働けて気に入らなければとっとと辞められる人は正直羨ましいよ
うちは住宅ローンもあるし子供の教育費用とか老後の資金とか考えたら旦那の年収だけじゃ生活して行けるか不安で仕方なく常勤やってるけどしんどいよ
辞めたくても辞めたら生活費が途絶えるのが怖くて辞められないし一応大手だから辞めたら辞めたでその後そこよりマトモな所に就ける自信もないし
毎年海外旅行行ってる上品マダムな感じのヘルパーさんが羨ましい
そして常勤だから自分もたまには旅行したいなと思っても登録に休み取られて休めないから余計しんどくなる・・・

396 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 14:59:06.70 ID:q/56MC4a.net
>>393
支給額を実働で割ると時給1700円くらい
社員の給料は20万以上としか知らないけど
(求人票より多くて驚いたとかは聞いた
処遇改善は別に働いた時間割で全員に出る

常勤やるくらいなら、普通の会社に行くよ
同じ拘束時間でも土日祝日は休みだし

397 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 16:15:47.45 ID:sf8gmQxB.net
常勤だけど土日祝日休みだよ
行けるヘルパーがいないから受けてない
既存の土日サービスは断ってどんどん減らしてる
その代わり生活や予防は受けないで単価上げてる

398 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 16:55:54.94 ID:nxy5pySW.net
>>393
逆に高いと思ったよ
週5で3、4件(身体01含)
移動ガソリン含9万前後

399 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 17:04:40.18 ID:RoZq1cus.net
月何件の方が分かりやすいな

わい月50件で7~8ペソ(ガソリン込み

400 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 18:28:53.51 ID:31vD/EXF.net
>>386
オイルタイヤ代っていくら貰えるの?
うちんとこ現物支給なんだけど

401 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 18:48:36.83 ID:RiVPDTG+.net
一か月の労働200時間ほどで、手取り17万ぐらいかな

402 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 18:53:20.62 ID:tCl7EslK.net
>>400
指定工場の現物支給だけど、差額自腹でランク上げられる
指定のが下から2番目くらいだから、数千円出してる

403 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 18:55:06.33 ID:tCl7EslK.net
>>401
最低賃金?

404 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 18:55:53.98 ID:ii8QT5Hy.net
>>401
最低時給より上だな、やるやん。

405 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 20:12:17.98 ID:YtrteJJ2.net
>>402
システムはほぼ同じだ

406 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 21:57:00.58 ID:EGTRfPmm.net
いつもビスコや塩飴、黒飴をかださるおかあさん。
娘みたいに思ってくれててうれしいな。

407 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 22:07:34.03 ID:RoZq1cus.net
飴をかださるんかー

いいな

408 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 22:39:10.11 ID:RiVPDTG+.net
ありがとうって言って持って帰って
道中ゴミ箱に捨ててるわ
年寄りのお菓子は口に合わん

409 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 22:56:34.09 ID:0ft9KXdX.net
ババヘルは口が減らねえなぁ〜w
いつも何か一言いらんこと言って台無しにしてしまう
思ったことがすぐに口に出るのなw
そんなんだから嫌われるんだぞ

410 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 22:58:34.68 ID:JBlWcbjP.net
アイスもらって幸せ感じた

411 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 23:47:09.43 ID:7ib0N/mW.net
こらこら、利用者から物をもらっちゃいけません

412 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 23:57:09.72 ID:2iwtOECy.net
何でもかんでも「物」でくくるってのもねぇ…
せっかくの爺ちゃん婆ちゃんの、暑いからせめて…と出してくれる気持ちを
「規則ですから」と紋切り型で断るよりは、そこで「ありがとう」を言う分ソフトで良いと思うわ。
でもなるべく家までは持ち帰ってあげてほしいね
捨てるのを誰が見てるかわからないし。

413 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/30(月) 23:58:16.88 ID:7ib0N/mW.net
気持ちだけいただくんだよ
アイスもらった〜とか、トラブルの素としか思えない

414 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 00:11:26.92 ID:KnnlHoR7.net
そもそもそのアイス買ってきたの私だろっていうね

総レス数 1011
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200