2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経験者】中年介護職員 2スレ目

1 :名無しさん@介護・福祉板 転載ダメ:2017/03/29(水) 21:25:24.97 ID:xzSeTYUn.net
中年(35才過ぎ)で経験年数1年以上の介護職員

色々思うこともあるでしょう

語ろうではないか

◇前スレ◇
【経験者】中年介護職員 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1467039206/

919 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/27(金) 18:55:37.59 ID:xY88u/HC.net
男のケア舐めは需要ねーかな

920 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/27(金) 19:22:18.43 ID:a+xRcImg.net
介護は最終処分場所だからな

921 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/05(土) 09:44:15.19 ID:vI48aBFz.net
座間翔、18歳

922 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/12(金) 07:15:53.22 ID:xVwaBihD.net
新型コロナやばいな
入居者は勝手に動き回って感染を広げるだろうし
職員数に余裕がないから感染者が出たら業務が回らなくなる

923 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 22:59:19.33 ID:1SVnJpW1.net
経験者でも50歳超えるとなかなか採用もらえなくなってますね
どこの施設も若返りを図っているのでしょうか?
それとも私自身の問題なんでしょうか?

924 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/06(土) 08:41:34.96 ID:Uci2ICnN.net
もう介護しかない
他業界不採用ばかり

925 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/06(土) 10:15:13.46 ID:htG6i0AX.net
>>923
そうですか?地域差があるのですかね
弊社グループだと新規60代女性が毎年入ってるようですよ。
最高齢は70代男性デイ運転兼でパートされてます。

926 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/06(土) 10:27:40.85 ID:htG6i0AX.net
因みに前は高校中退者とか経済的に大学辞めた人を若者拾えた!と喜んで採用していたが
ナメプで来ているから 態度が悪いw

スマホイジリながらフロアに居る..
怒られなれてない 面倒は顔を伏せていたら通り過ぎるんじゃね精神
と言う事で断るようにした。
この仕事はクレーム対応に近いから
人生経験あるか 後がない人の方が良いね。

927 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/11(木) 11:46:30.94 ID:NB8SGcQj.net
カツトシさんと相性悪いです
異動させてください

928 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/15(火) 19:54:02.03 ID:AHwtaVy7.net
簡単に採用してくれるからって契約社員になるのはやめといた方がいいかも。

929 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/18(金) 00:57:36.80 ID:ao/nvw44.net
契約社員でやるならパートのほうが良いですよ
1年ぐらいは社保我慢してパートで2つぐらい掛け持ちすべきです
そして経験積んだら正社員で採用してもらってください
契約社員でやるなら派遣の方が数倍マシです

930 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/20(日) 12:03:20.21 ID:sRaX9rj4.net
もう介護しかない
失業保険ももう少しで終わっちゃう
もう1カ所落とされたら介護職に応募し始めるわ

931 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 10:49:23.13 ID:1Hzywe4K.net
【社会】容姿差別に苦しむ40代男性介護士「婆ちゃん達の口があんなに悪いとは」「ブサイクなおっさん」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624201728/

932 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/16(火) 09:58:46.21 ID:2herL05G.net
あと15年ぐらい介護職を続けなければならないと思うと…
人生詰んでてツラい

933 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/19(金) 15:33:28.97 ID:prAE5xWk.net
「コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと」(46歳男性) 准看護師目指す学生が決意述べる宣誓式 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637281039/
准看護師を目指す学生が病院での実習を前にナースキャップを身につけ決意を述べる宣誓式が尾道市で行われました。
尾道市の医師会が運営する尾道准看護学院では、ことし4月に入学した33人の学生が准看護師を目指して学んでいます。
18日は、来年1月から病院で実習が始まるのを前に学生が決意を述べる宣誓式が行われました。

この中では名前を呼ばれた学生が1人ずつ前に出て真っ白なナースキャップをかぶせてもらったあと、
ナイチンゲールの像の前で「患者の変化に気づくことができる准看護師になります」などと誓いのことばを述べました。
このあと看護の心得を示す「ナイチンゲール誓詞」を全員で唱和し、決意を新たにしていました。
准看護師は都道府県の免許を受けて、医師や看護師の指示のもと患者の療養上の世話や診療の補助にあたります。

経営していたバーを閉じて准看護師を目指しているという46歳の男性は
「新型コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと学んでいます。
患者の心に寄り添えるようになりたいです」と話していました。
学生たちは来年10月まで病院で実習したあと試験に臨むということです。
11/19 08:18 
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20211119/4000015127.html

934 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/06(木) 10:57:58.51 ID:zLLGEHj3.net
>>912

監護師?
監護士?

935 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/20(日) 17:13:00.02 ID:FobJAANW.net
なーんか、入居した親のことで細かく聞かれるは、知らないなら知らないと言えばいいのにw
何かといえば医師の判断と聞き返すが医者に聞けよ。

936 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/22(金) 16:10:57 ID:QCqhD07i.net
脱福目指して転職活動しましたが全然ダメでした
また福祉に戻ります
人生\(^o^)/オワタ

937 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/03(水) 17:48:30 ID:aeyAdyAq.net
介護しか採用されない
もう諦めて介護職になるしかないか

938 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/04(木) 11:23:36 ID:mmzncQoU.net
障害者施設ですと年齢40歳まで求人が多いですね
がっかりです

939 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
糞暑い中での就活もようやく終了
5カ所目でようやく採用もらえた
こんなに苦労したことはなかったんだがな

940 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/11(木) 21:25:15.52 ID:X5ASA5kY.net
【社会】独身男性「婚活は30歳過ぎてから」では危ないワケ、結婚年齢のピークは27歳 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660212842/
2020年の国勢調査の結果、日本では25.8%の男性が50歳で婚歴がないという「大未婚化社会」であることが判明しています。
同じく50歳で婚歴がない女性は16.4%で6人に1人程度であるのに対し、男性は4人に1人以上という未婚者の多さです。

(以下略、全文はソースにて)8/7(日) 5:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5daae5395852d0e8cab1263b4557067e8abbc2ff

941 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>938
常勤の話しです?
個人的な経験だと障害の場合は、待遇とかちゃんとしてる所の常勤は年齢制限かけてる感じです。
あと高齢者・障害とか関係ないんだけど、選考で作文or論文がある所も。

942 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/14(日) 10:26:24.19 ID:oqDWQn1s.net
福祉の現場は中高年職員で支えたい
若い人は他業界で経験積むべき
そして人生に疲れたら福祉の道へ飛び込んで来てほしい

943 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/14(日) 14:54:05.64 ID:PIiAeyWy.net
>>942
人生疲れて
人間関係で疲れる福祉とかアウトオブ眼中だろ

944 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
44歳だがこの仕事を辞めても他に出来ること無いしなぁ。
調理の仕事もブランクありすぎるし。貯金も少ないし。
このまま続けるしかないか、別の施設行くかだな。

945 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
自分も以前板前修業してた
それからいろんな仕事やって介護堕ち
介護も夜勤やるのもキツくなった
だからって夜勤なしでは年収50万違ってくるからなあ
調理やるとしたら給食系ぐらいしかやる気ないけどけっこう人間関係グチャグチャだからなあ
栄養士にはコキ使われるしパートのおばちゃんには気を使うしで…

946 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>938
老人より経営がシビアだからねぇ
経験者<<低賃金に妥協者を求める

947 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 09:28:06.20 ID:alwwBhTq.net
40代半ば介護士歴3年目、年収上げるなら同業種転職がいいと聞くが何歳までなら転職可能だろうか?‥
特養なんだけど50代だと厳しいかな?40代のうちに転職した方がいいかな?

948 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 11:01:22.25 ID:ENxyA4cc.net
年収UPが目的なら50過ぎるとキツいと思うなあ
ただ1カ月ぐらいお休みしてリフレッシュしたいだけで退職
違う法人でやり直したいってだけなら経験あればいくらでも正社員雇用してもらえるだろうけど

949 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/15(火) 16:33:20.81 ID:cWr52y9u.net
なかなか正社員採用はされなかったけど日雇い派遣なら仕事もらえる
幸せだなあ
これで人生安泰だわ

950 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/16(水) 08:22:10.06 ID:Qkod554+.net
真面目な中年男性職員を補充したいです
まともな中年男性になかなか出会えないので苦労しますね
介護に来てくれないかなあ

951 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 20:33:14.31 ID:kTMcN0WT.net
おっさんは仕事が雑で出来てないくせに能書きタラタラ理屈っぽいプライド高いからいらんわ

952 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 20:57:02.07 ID:GU8NcMYS.net
オバヘル?

953 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/18(金) 19:42:13.92 ID:mDCZe6Wg.net
中年男性介護職で労組

954 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/19(土) 09:45:43.41 ID:XXF8T8zO.net
イミフ

955 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 09:51:49.71 ID:MQKiTQ7F.net
日雇い派遣で生き残りたい

956 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 19:03:22.90 ID:Me8f7NnE.net
俺37から施設経営してて今41歳なんだけどさ。ストレスなくていいよ。歳下に教えてもらって指示もらうとか俺には出来ないな。

957 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 15:52:48.09 ID:Nk+6mqS4.net
社会福祉施設長資格認定講習課程受講したくないなあ

958 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 21:29:11.69 ID:lR8FLLGd.net
>>957
社福も持ってない君が悪いよ。ただ受けるだけでもらえる資格だから行けばいいじゃん。

959 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/23(水) 10:18:32.87 ID:WZF91lKO.net
社福士来年2月受験するから合格すれば良いんですね
落ちたらその講座受講しますわ

960 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/23(水) 21:15:44.50 ID:Odn1Kt9x.net
主事でもいいんよ。

961 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/07(水) 01:44:04.23 ID:7xf6t6k2.net
46で貯金が500強しか無い‥詰んだか⁈

962 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/08(木) 23:11:24.31 ID:WQ6+EtLv.net
独身ならそんなもんでしょ?

963 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 04:55:00.20 ID:Ta0spNEZ.net
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★8 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670692616/

964 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 13:01:38.94 ID:TvGh0eG0.net
結婚したい独身男より結婚したい独身女のほうが不幸じゃないのか?
こんだけ男が余ってる時代に結婚できていないんだよ?

965 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/12(月) 18:01:31.35 ID:rBaxX7Us.net
1月で辞めることにしたがまた介護職しか採用されないか…
他業界挑戦するのも無駄かなあ…

966 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/12(月) 19:08:27.11 ID:aW3QFgcD.net
>>965
介護士歴何年?

967 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 20:49:28.32 ID:A64MpRgD.net
ここのみんなやっぱ定年まで働くのかな?
せめて60歳には夜勤辞めたいな

968 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/17(土) 11:50:03.16 ID:EBip9ASk.net
定年後もパートで働かせてもらうつもり
和気藹々の法人ですから

969 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/29(木) 20:39:45.57 ID:MLb/VqJC.net
押しつけられた大量のアベノマスク

970 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/03(金) 23:15:07.24 ID:9nNp1HyQ.net
糞みたいに安い所で働いていると、転職の動機が「給料が安すぎて生活出来ません」が使えるからいいな

971 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/08(月) 11:26:08.45 ID:lo9/e8TS.net
107 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 17:57:19.32 ID:L4MOSyCJ0
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて介護業界のアルバイト求人に片っ端から問い合わせしたが、
「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。
中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という担当者もいました。


145 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 18:08:31.24 ID:jB2QPiMJ0
ベテランババアになるほどヤバい
今時の介護の仕方を学ばないからな
自分のアップデートしろって感じ

>>107
そらぁ、働いたことのない人間に、他人の介助介護は任せられないでしょ
女の方が平均寿命が長いんだから、異性介助拒否の女性に未経験オッサンは無理

972 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/08(月) 12:12:32.79 ID:At8h4yGx.net
もう高年だが

973 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/08(月) 23:26:19.78 ID:DGdmRu1m.net
[臭肛門]学歴で福祉業界を語ろう@介護福祉1[臭マンコ]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1683555127/l50

974 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/10(水) 07:18:35.49 ID:dWNGAJaP.net
中年でもがんばってる

975 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/14(日) 15:58:33.20 ID:oP1CdtxI.net
夜勤自体はがんばれるが
夜勤疲れからの復活が年々しんどくなる

976 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/16(火) 15:52:33.24 ID:G4noi+ZQ.net
夜勤は絶対に無理ー

977 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/16(火) 16:02:42.33 ID:RI9L3NU3.net
夜勤やるなら専従じゃないと無理

978 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/18(木) 06:42:22.90 ID:znKRtTRP.net
知的障害者施設で働いている人いますか?
中高年では無理かな?

979 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/18(木) 07:34:19.56 ID:zw1sD2Xb.net
中高年さんなら障害者施設のほうがおススメ

980 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/19(金) 06:20:19.82 ID:dvZb6US5.net
>>979
ありがとう

981 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/19(金) 07:31:52.05 ID:0t12knCh.net
いい情報聞けた
サンキュー

982 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/21(日) 22:31:07.64 ID:Rpe9lfYH.net
日勤しかない施設ってどんなところ?

983 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/21(日) 23:47:29.02 ID:Ajx7AVum.net
40歳です。
行動援護ばっかしてるヘルパーさんいます?
家で細々やるより楽で良いんだよなあー。

984 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/22(月) 19:49:41.39 ID:J6sVwGNO.net
自分はマスクをやり続けます
鱗屑嫌い
そんなら介護職辞めろって言われるかもしれませんが・・・

985 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/23(火) 13:13:51.88 ID:InA2jPZO.net
経験者さんに応募して来てほしい
最近は未経験初任者研修中高年男性の応募ばっかり

986 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/24(水) 04:53:43.55 ID:I8ofnoYf.net
>>985
経験者だけど
他職種の方が給料良すぎて
選択肢に入らない介護は

987 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 09:13:08.67 ID:nZqY+0Td.net
30代ぐらいの一番ほしい人材の応募がほとんどなくなりました
45歳〜50歳が2割、50代半ばの応募がほとんでです

988 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 10:41:50.75 ID:HOmWizHD.net
>>987
まぁそうでしょう
30代くらいまでなら、低賃金下積み経験をさせて貰えるけど、40代では下積みによる人材投資する会社は見つからないよな。
そんな仕事で希望する賃金では経験者しか雇わない。

中年になると下積み経験は1年未満の仕事しか選べない。下積み期間が短いから高めの賃金設定が出来る。それに該当するのは介護くらいですから。

989 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 12:00:56.86 ID:1CnBAGoJ.net
若いのに介護してる奴の方が異常
歳食ったシングル女性のための仕事だもん

990 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 15:58:42.35 ID:TbQvlObK.net
中高年の非正規介護職員が中国人の正職に顎で使われてるよ
それはなんとも無様よ

991 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 16:08:15.00 ID:qrfeWsbX.net
非正規ならなおさら転職しやすい身分なのにしがみ付いて働く意味あるの?

992 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 18:55:10.45 ID:VQT6ohoX.net
>>990
何処の業界でもそうよ

993 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/27(火) 18:07:49.10 ID:ejLgAYZN.net
はぁ、今年で40になるなぁ。今までは30後半の括りで介護派遣紹介してもらってたけど。
これからは40代か

994 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/27(火) 19:47:13.86 ID:021KAt6O.net
介護職なんだからさっさと早く年を取りたいって思わないんだ
夢も希望も自分にはないからさっさと年取りたいわ

995 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/29(木) 18:28:16.77 ID:Qs1eKmgY.net
ポータブルエアコンでも買うかな
音はかなりうるさいらしいが

996 :名無しさん@介護・福祉板:2023/07/09(日) 23:10:13.06 ID:HQ2bIiJg.net
介護職はなんだかんだで気楽
もうこの仕事から離れてたくない
っても介護業界内で転職はしまくりますよ
よろしくお願いします

997 :名無しさん@介護・福祉板:2023/07/28(金) 21:24:20.70 ID:UJELQSzr.net
77 ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 01:16:32.90 ID:6KJFVPRm0
ちょうど90年代の、NHKや政府の「これからは高齢化社会。
福祉の時代です」でまんまと騙された人達が40代50代60代突入して体力的に続々大量に辞めて行く時期なんだよな
政府はこれに対して
介護士の賃金は3%とちょこっとアップ、職員1人あたりが対応する介護老人量は33%とドドドン!
とアップの法律作って乗り切ろうとしているところ

998 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/16(水) 10:56:15.57 ID:vfpO/4g+.net
パワハラだ https://www.youtube.com/watch?v=vyol0bjSS0M

999 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/16(水) 11:23:44.92 ID:tDmml+Mz.net
経験あっても採用されない
どうなってるんだ?
自分があまりにも酷いのか?

1000 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/16(水) 17:22:30.73 ID:vwBklpaN.net
首都圏なら即採用だよ

1001 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/17(木) 21:58:29.77 ID:zgIDzLeQ.net
就職活動厳しいですわ
ここまで苦しむとは思いませんでした

1002 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/22(火) 06:30:02.71 ID:mCAxAQv+.net
韓国芸能人が触られたって騒ぎになってるけど
介護士は触られる方が悪いって言われる

1003 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/22(火) 06:33:15.56 ID:mCAxAQv+.net
犯罪的な認知症は専用施設に隔離すべき

1004 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/24(木) 08:00:33.40 ID:I7XS+zrO.net
>>1001
今、在職中?
経験や資格は?

1005 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/24(木) 08:55:58.93 ID:jOiEJcxU.net
年収800万以下は社会のお荷物だって?
それでしたら介護職を無くすか、介護職を年収800万以上に引き上げてほしい

1006 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/25(金) 04:15:11.29 ID:m/R1j/rm.net
政府のTwitterに非難囂々
ttps://twitter.com/kantei/status/1694669537579507833

そりゃそうなるよな
(deleted an unsolicited ad)

1007 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/29(火) 19:29:31.73 ID:9OBIE9Z+.net
年中求人出しまくってる法人ジャマイカ?

1008 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/29(火) 20:14:36.70 ID:ZezGd3iI.net
生活相談員
月収 総支給 310000
45……

1009 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/20(水) 17:22:07.70 ID:xuAvVQRH.net
挙げる

1010 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/22(金) 21:49:13.96 ID:IFA6gKFu.net
中年男性職員が利用者にすごく愛されています

1011 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/22(金) 23:33:23.99 ID:YocDQpzP.net
中年男性職員はニコニコしていて働き者

1012 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/23(土) 08:14:36.72 ID:ZBK7M+01.net
待遇が良ければ中年男性がたくさん応募してくれる
期待してほしい

1013 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/23(土) 08:16:53.22 ID:Ru2kmUhW.net
>>1010
30代40代はいい人多い感じだな。50代からは職員には嫌がられてるけどな

1014 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 09:24:45.78 ID:PyQd1oxO.net
トラストミー
中年男性に応募してきてもらいたい

1015 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 09:30:03.06 ID:z/DdmjDZ.net
単純に辞めても他がある女性パートや若い社員と違うから
真面目な率が増えるだろうね

1016 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 10:15:09.73 ID:t1Gy50OV.net
>>1015
頭硬いオジヘルは使いにくい。考えも古いし会話もつまらないしゴミが多いよ

1017 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 11:50:16.53 ID:V8P4vcL+.net
中年ならギリギリOK
高年はいらない

1018 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 11:56:42.62 ID:V8P4vcL+.net
999なら1フロア閉鎖近い

1019 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 11:57:12.40 ID:V8P4vcL+.net
1000なら脱福成功近い

総レス数 1020
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200