2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脱福】元介護士、支援員等【成功】

1 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/13(月) 21:40:43.20 ID:ESWTu0di.net
脱福祉業界できた
元の業種に戻れた
他業種に行けた
病気で退職
結婚で退職
また介護やりたい人

語ろう

2 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/13(月) 23:32:49.06 ID:UBF0QLiS.net
未経験だったが経理職に転職出来た

3 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/14(火) 00:16:58.45 ID:24K4CTcV.net
脱北みたいに言うなよ

4 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/14(火) 00:33:06.67 ID:8ah7RGRr.net
旦那が介護士から営業職、奥さんが保育士から派遣社員になった人がいる
でもそれもきっと大変だよねー

5 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/14(火) 09:41:55.97 ID:tKy8vULJ.net
介護業界から脱出って似たようなスレあったよな?あれとはまた別なの?

6 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/14(火) 10:31:29.63 ID:LJJ9EI9W.net
3年前最後の団塊世代が65歳となり
再雇用も終わり会社が楽になり採用意欲旺盛一方少子化昨年生まれた子供100万人割65歳以上の高齢者3400万人超そのうち高齢者は75歳以上になるだろうが。チャンス!介護福祉からの脱出!運輸飲食店コンビニ
どこも人手不足。支援員なんてやってたら人生の破滅
まずは、会社を探すこと。

7 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/14(火) 14:35:07.24 ID:u+0ZtDN/.net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/

過去ログだがブラウザで読める

8 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/14(火) 18:45:34.41 ID:CCKcFv4p.net
脱福いいですね

9 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/16(木) 05:42:12.38 ID:cQnlECFM.net
脱北!

脱福w

10 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/16(木) 09:00:25.27 ID:9H46/MpH.net
介護に居ることは北にいるのと変わらんのかw

11 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/16(木) 09:12:49.07 ID:/6pYE3TK.net
そう言われてみるとウチの施設長は先代の将軍様に似てるような気がしてきた

12 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/16(木) 17:51:48.59 ID:pbQJtqXH.net
脱北!

脱糞w

脱福w

13 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/16(木) 18:42:47.18 ID:jG8gB0RQ.net
脱福・・・社畜ならぬ介畜からの脱出!すばらしい!

14 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/16(木) 22:33:18.71 ID:EJ/vgxcl.net
偉大なる理事長様万歳!

15 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/16(木) 23:14:46.68 ID:es4T4i5+.net
聖ウエマツになれ!
ユニット特養でも従来型でも
知的障害でも身体障害でも
聖ウエマツになれば英雄になれる!
虐げられた福祉労働者よ!
聖ウエマツになれ!

16 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/17(金) 00:10:12.00 ID:+WN3qagq.net
株式会社とかだと、介護のほかに飲食部門とかコンサル部門、人材派遣部門とかやってる所もあってそっちに異動する人もいるみたいよ

17 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/18(土) 00:48:22.44 ID:c/25rPkY.net
常に気を張りながらあれもこれもと業務に追われるのがすごく嫌になり辞めたいんだけど、比較的楽で簡単な仕事ってなにがある?
流石にニートはなりたくないので、給料低くても楽な仕事がしたい

18 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/18(土) 17:38:06.28 ID:0SOAW5jE.net
介護の職歴ついてると履歴書のイメージ悪くなるかな?

19 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/18(土) 17:40:37.54 ID:v0hhkVyg.net
>>18
確実にイメージ悪くなるよ。
「この人、何しに来たの?」って感じになる。
よほど良い学歴や資格(福祉以外)持ってるとかじゃないと厳しい。

20 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/18(土) 20:54:28.99 ID:C6rGUXjn.net
>>18
悪いというか
誰でも出来る職種とか思われてるな
あとは家事手伝い

21 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/18(土) 21:44:07.51 ID:WcaWzPW/.net
>>20
だれにでもはできないよね。
誰が最初にそんなデタラメばら蒔いたんだろう?

22 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/18(土) 23:49:16.07 ID:C6rGUXjn.net
>>21
介護やったことない人達じゃないの?
端からみたら家事手伝いに見えたからって理由で

23 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/19(日) 06:47:06.62 ID:Ufl3r/Ky.net
>>21
あとは一部のバカ施設にも責任はあるんだよ
もう俺が言うまでも無く皆さんご存知の「無資格未経験でもー」っていう募集広告の 乱 発 な
自分らで自分らの首を絞めたんだ

24 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/19(日) 06:56:02.76 ID:WXdGwG2I.net
つーか世の中の仕事の8割くらいは「誰にでも出来る簡単な仕事」じゃね?
そこいらの平凡なオヤジが働いてるわけだし
マスコミは高給取りだけど特段難しい仕事をしているとは思えん

25 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/19(日) 08:18:57.03 ID:tLO4ZYOS.net
>>24
スキルに比べて賃金が追い付かないから、誰にでも出来る仕事ではありませんね。

26 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/19(日) 11:21:26.02 ID:c8SeTXQp.net
>>23
実際に資格あっても介護は未経験と仕事内容変わらないのがね

27 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/19(日) 11:29:45.31 ID:VwT0O6Nt.net
内容じゃなくて賃金が低いと社会的な地位が低くなるんだよな
コンビニでイチャモンつけてるおっさんも相手が時給950円だからキレられる

28 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/21(火) 12:47:25.75 ID:By3Wpkas.net
やはり結婚を考えると脱福しかないか、それとも長く勤めて40くらいでなんとか結婚するか、、、

29 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/22(水) 20:54:45.04 ID:pKKUgesx.net
まぁ介護に限らんけど、他に替わりがきく仕事ばかりよ。どうしてもこの人でなきゃ、てな仕事なんて逆にほとんどないと思う。
誰でもできる仕事かもしれんが気にすんな。飯食う為だし

30 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/22(水) 21:01:37.93 ID:qispiwXa.net
脱福せよ!
社蓄ならぬ介畜からの脱出だ!

31 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/22(水) 23:54:00.11 ID:oCynNPMH.net
旦那が介護士で転職させたい。
今年一年は作業療法士(受験資格は有り)の勉強して来年受からなかったら転職してもらう約束だけど介護士から他業種への転職てやっぱり難しいのかな。ちなみに今は手取りで15万。せめて20万は稼いでもらいたい。

32 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/23(木) 01:06:22.02 ID:jJMiEvVe.net
>>31
何年目か知らないけどそれくらいならいい施設なら貰えるんじゃないかなー
特養ですか?

33 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/23(木) 01:08:05.80 ID:jJMiEvVe.net
脱北は支援団体やコーディネーターが存在するけど脱福しようとすると転職サービスがまた介護福祉関係にねじ込もうとしてくる

34 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/25(土) 23:50:04.69 ID:9Ltawg/t.net
向いてないわ。脱福したい

35 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/26(日) 22:39:58.31 ID:gHLP/kv9.net
>>32
今は老健でもう10年くらい働いています。
本人が夜勤は精神的に辛くてできないので日勤のみです。
以前は夜勤やっていました。
介護職からの他の業種への転職はやはり厳しいですよね?

36 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/26(日) 23:11:20.29 ID:9RdLKx3D.net
辞めたい。
その気持ちが最近強い。

37 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/27(月) 02:25:35.06 ID:Ofa98ZKi.net
しかし他の業種ってなにに転職するつもり?人手足らん業界ならいけるんじゃない?若ければだけど。

38 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/27(月) 08:51:48.83 ID:v5M+89nf.net
その内ニュースで脱福者支援特集やるよw

39 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/27(月) 12:39:38.23 ID:HFdEp43e.net
脱北ならぬ脱福か。言い得て妙だ。

40 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/27(月) 12:57:11.23 ID:5Apf0W0B.net
食品関係の工場とかも夜勤あるのに16万くらいしか貰えなかったりする
冷えとか辛いらしいけど、介護ほど擦り切れはしなそう

41 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/29(水) 16:16:18.17 ID:O+4CJSk8.net
>>2
すごい!神

42 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/29(水) 16:17:43.89 ID:O+4CJSk8.net
>>10
なるほど。税金投入されてるからなあ。内部留保だせ!

43 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/30(木) 13:17:17.04 ID:+SfclYfd.net
>>31
既婚で男だが難しくなる気がする。年齢にもよるけど。
俺も最初にやり出した時は独身だったとは言え総支給14万だった。
今は施設変えたり色々あったが管理職で年500辛うじて超えてるけど。
長くなると経験年数とか結局介護が長くなるし他で最初からそんな待遇
となるとかなり少なくなるね。俺ももう介護が経験年数じゃ1番になってしまった。
あと転職がダメとも言わないけど他に行ったが結局合わずに介護以外を
大して変わらん収入のまま転々としてる人もいたりするのでよく考えた方がいい。

44 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/30(木) 13:33:07.77 ID:CYwJOd05.net
>>31
つーか処遇改善手当貰うまではそのくらいだったな
今はそれプラス1.5万円貰ってる
もっとくれる施設はありそう

45 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/30(木) 14:31:50.09 ID:ZBblkMVJ.net
まあコツコツ真面目にやるしかないなあ

46 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/31(金) 15:54:27.52 ID:mA86poXj.net
確かに健康体操や嚥下体操は北朝鮮ぽいけども

47 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/31(金) 17:23:17.59 ID:SHQGb+RD.net
世の中総ブラックの時代だからねー。
介護を辞めたあとに仕事を探す場合の参考にしてみてくれや。

●介護以上の時給だが派遣中心で雇用不安に嘆くことになる
コールセンター、工場

●介護以下の時給で生活を支えきれない
飲食、清掃、ポスティング、販売員(コンビニ・イオンモール等)

●別分野だが介護より精神と肉体ダメージがきついことが多い
土木作業員、警備員、運輸、タクシー、ホテルスタッフ

35・40歳・45歳を超すと仕事そのものの採用率が下がるから、結局介護が最もマシな条件まであるよ。

48 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/31(金) 21:31:07.47 ID:bvCZR6Au.net
以前タクシーに乗った時、運転手に
「おたく、介護やってるんだー。
私もタクシーで稼げなくなって、どうしようもなくなったら
介護でもいいかなぁと思ってるんですよ」って言われたわ

49 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/31(金) 22:46:24.04 ID:pcKGOsh8.net
>>31です。
やっぱり介護でもっと条件良い施設を探してそちらに転職しかなさそうですよね。

50 :43:2017/04/01(土) 00:24:14.58 ID:gTl5pPNJ.net
元運送屋にいた時代があったが給料は今より上だった。倍近かった。
ここだけ書けば飛びつく人多いけど実際は介護の夜勤でもたない人なら
ほぼ全滅だと思う。
時代が違うとは言え拘束時間も長かったし60時間近く全く仮眠せず
走ったとかも経験あるし割に合うかと言えば微妙だよ。
最後は役員待遇だったが報酬が多少上がるだけでほぼ同じだった。
それと過ぎた事なので書いてしまうが多分に数分間寝てたとかは
数え切れないくらいある。
Evaluation: Average.

51 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/01(土) 01:09:15.59 ID:bOWdTPDZ.net
>>50
俺も運送屋の事務方やってた
介護の世界に入って額面は10万以上下がったけど
拘束時間考えたら今の方がずっといいわ

52 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/02(日) 11:33:31.63 ID:ANfE4fB6.net
拘束時間に対する不満で異業種を回っても、介護より夜勤/長期拘束と職務内容が釣り合うかどうかは正味怪しいでしょ。
>>47の表と照らし合わせる範囲なら、経験がない他業種は給与面が落ちるか、内容がきつくなるかのどちらかのはずだ。

53 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/02(日) 14:51:48.58 ID:VcYKgako.net
施設で人間関係病みながら薬飲んで3年勤めてタクシーに転職。
ヘル2持ちで介護タクシーに乗って介護福祉士取って少し昇給した。
施設に比べたら介護タクシーでの介護なんて楽勝だわ。

54 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/02(日) 21:15:47.30 ID:n4DfU370.net
もうすでに腰がやべえから運転系はダメかもな、、、
デスクワークもきつそう

55 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/02(日) 23:09:52.73 ID:Nd6BX5Cs.net
社労士はどう?

56 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/03(月) 12:26:45.08 ID:5BEt4rzd.net
>>53
介護タクシーは歩合かな?
需要はありそうだけど、拘束時間そのものが長くないか?

57 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/03(月) 20:57:23.69 ID:KEZyi8qO.net
俺は訪問やりたいけど(一人で働きたいから)男の需要低いから介護タクシーどうかなって考えてる

58 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/04(火) 13:59:27.02 ID:6Gdl0lIx.net
>>56
日給だから普通のタクシーより気が楽。
ラクティスとかのスローパーではないので長距離とかも入るけど、工場のオペよりは楽だね。

59 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/14(金) 09:53:57.52 ID:CAtlAAvW.net
>>35
難しい以前に不可能。社会は優しくないわけ。あなた中心で動いてないからね。

60 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/14(金) 09:57:24.95 ID:CAtlAAvW.net
>>48
あ、ムリ。介護「でも」ですでにムリ。

61 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/14(金) 10:04:20.97 ID:CAtlAAvW.net
>>53
頭も体も使わないから楽かもね。

62 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/15(土) 00:28:26.03 ID:mA2RuzW9.net
福祉業界はいい経営者が少ないな

63 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/15(土) 09:32:20.73 ID:zOe9bGu5.net
>>62当たり前だろ
他のことが出来ないから介護なんてやってる底辺なんだよ。

64 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/19(水) 19:29:55.17 ID:dY5S+BsF.net
磨耗していくな
人によっては大丈夫なんだろうけどさ

65 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/25(火) 13:20:44.71 ID:9XdEMh/z.net
若いやつは福祉の仕事はやめておいておいた方がいい。

66 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/25(火) 21:18:45.06 ID:MIvIPw5M.net
>>65
おばさんは要らないわ。

67 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/25(火) 21:30:26.99 ID:c3oO3Xww.net
>>65
その通りで今まで何やってきたのか本当に怪しいおばさんや、長年専業主婦してきたような50代女性でも、
容易に正規職員として即採用されるのが介護職。
そんな仕事にわざわざ若い奴が何も今やらなくてもいい仕事だと本気で思う。
>>66
あんたの言うことも全くその通りで、介護職に来るようなおばはんは、
完全に一人よがりで自己中心的で自己正義しかもっていないようなどうしようもない社会不適合者ばかりだから、
介護職に限らず、自分と同じ職場で働くものとしては入らない存在だと思う。
但し、ちゃんと真っ当な会社勤めしてきて、責任を果たしてきたような出来るおばさんは社会に必要。

68 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/26(水) 16:20:44.80 ID:+EFz/EdS.net
>>65
体壊すリスクもあるからな
腱鞘炎もヘルニアも若い時の方がなりやすい
あとは自律神経壊しちゃっても長々と大変なことになるし

69 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/26(水) 17:38:28.32 ID:1NBC7UWK.net
飲食、運送業、サービス業界でも高校出たばかりの子や主婦が勤めてる。学歴なにそれ状態。
介護が肉体労働と言っても、背負って運搬するわけじゃないし。利用者からの体罰言っても酒を提供するカラオケ、居酒屋と比べるとトラブル低い。

唯一、福祉業界が劣るのは風評被害と、性善説に基づいた運営を求められる点。(料金や拘束やら)
福祉業界で病む人間は工場位しか行く所ないぞ、そこでも仲間内で悪口言われたら凹みそうだが。
腰を傷める人間は倉庫内軽作業も無理だし。
by色々なバイトを渡り歩いて介護に落ち着いた者

70 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/27(木) 17:10:13.19 ID:4xshbsqF.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta

71 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/27(木) 17:12:20.22 ID:4xshbsqF.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta

72 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/28(金) 22:55:38.23 ID:Uhd0nfDw.net
来客があってもお茶だしすらしない施設事務員とか笑顔すら向けない平成女も要らない。

73 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/30(日) 12:04:39.37 ID:9D5MaaAP.net
>>67
立場上面接する事もあるが若い女性で変わった人
(性格的にとかって意味ではなく)
でモデル事務所在籍の人が以前何人か来た事がある。
Wワークで空いた日にって前提でね。
理由を聞いたがモデル事務所にいてもフルで仕事が来るとかでも
なくその給与も日給でそんなに高いとかではないのと
事務所から水商売など禁止もあるがあまり顔を見られる副業は
しにくいとの事だった。施設内なら相手も認知症ばかりだし
外に出る機会は少ないのでその点でいいと考えたのかもしれん。

74 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/30(日) 12:44:55.11 ID:UL2fZR/h.net
>>73
なるほど顔が見られない副業として価値があるかもなー

75 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/30(日) 13:03:58.47 ID:g5bN5/tc.net
うちの施設長はいまの将軍さまにくりそつ。
介護って北となんか関係あるんかって思う

76 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/01(月) 19:22:13.64 ID:Fh2HpiSU.net
>>75
覇気ヘアー?

77 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/06(土) 19:15:22.12 ID:1iUyFmO7.net
脱糞!

脱北!

脱福w

78 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/06(土) 21:15:39.51 ID:vnVUIb0x.net
>>77
山田くーん

座布団一枚持ってきてあげて〜〜

79 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/06(土) 21:22:49.68 ID:kPzotRyM.net
地獄穴ですだよ・・・

80 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/06(土) 21:24:39.40 ID:f5PeWQ3r.net
>>62
第1書記様(経営陣)労働党員(そのとりまき)で、おけ?

81 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/06(土) 23:19:32.96 ID:kPzotRyM.net
>>80
しかも世襲��

82 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/06(土) 23:24:41.21 ID:lshI5oVG.net
若いのでデリヘル企業の正社員に転職して高収入狙う人もいるみたいだな
https://sp.fenixjob.jp/kanto

83 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/06(土) 23:26:16.25 ID:Kv6gsCYa.net
社福ほど北臭い組織はない。
母体は宗教法人か守銭奴地主ファミリーか。
聖ウエマツのターゲットだ!

84 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/07(日) 01:16:10.17 ID:iY7u68i/.net
地主じゃなきゃ、こんなクッソ安い単価で人件費率60%を超えるような事業
はできね〜だろ?社福も同じ、用地買収費用を賄うために税金免除を使う。
用地買収して箱物建てて人雇って、今の単価で何年で返済できるんよ?
だから介護職や福祉職が低賃金になっちまってるんだぞ?そもそもからして
国の単価設定自体が安すぎるというのを言ってこなかったのがダメなんだがね。

85 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/07(日) 02:18:21.28 ID:Ez5aYJqJ.net
>>75
そりゃ、パチ屋がドラ息子にとりあえず介護やらせたりってのが定番だからな
当然一般的な日本人とちょっと顔つき、雰囲気が違う奴らが多くなる
今流行の就労支援事業なんか、コンサルと職員に事業所オープンから運営まで丸投げ
助成金を貰えるうちに貰って、短期逃げ切りっすよ
やばくなったら即閉鎖

86 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/07(日) 04:10:55.09 ID:8OLc8h5O.net
参入障壁が全くないからねー。びっくりするよ。

87 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/07(日) 20:55:47.29 ID:GTytJqT5.net
>>83
うちの法人の上連中、みな金みたいな名字とか北チョウセン関係なのかな?

88 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/08(月) 13:15:32.55 ID:ysPTXRWc.net
Fuckはfukって書くこともあるのでFukushiって英語圏の人見たら変な感じかも
有名になってしまったフクシマっぽいし

何が言いたいかっていうと福祉はマジでFuck死

89 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/27(土) 00:31:01.69 ID:dTB3mNt5.net
介護用品レンタルに行った人いるけど完全に脱福できてないよな

90 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/28(日) 15:01:12.08 ID:pZ8ns88j.net
夜勤ないだけで休日の質は上がるよ

91 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/29(月) 20:55:11.49 ID:v5gcnrlX.net
ミサイル撃ってないで職員の給料あげろや

92 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/03(土) 16:13:31.19 ID:X5IROfsf.net
とりあえず元介護だと学歴によってはバカなんじゃないかと不安がられるので
面接等では介護をしてた時の研修の話や書類作成等の話は盛り込んだ方がいいよ

93 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/03(土) 19:49:23.79 ID:KTBWzjTR.net
おまえらの手も借りたいワ。
「いじめ殺し」を許さない社会にしようぜ!!!!
       ↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
http://slib.net/71188

『作品紹介から』
 初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。

プロフィール 
http://slib.net/a/21610/

社会が傍観者ばかりになったら、コワイでぇ!

94 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/11(日) 23:58:44.75 ID:eUNCllYf.net
もう終末期の高齢者のために体は壊したくないんだ

95 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/26(月) 17:00:57.54 ID:nk3EeCrb.net
お前らも元職場や現職場の口コミは書いておいてくれよ
クソ施設やクソ職員を抱える事業所は駆逐することがこの業界のため


ジョブコメ介護
https://jobcomme.kaigomado.com/
介護に特化した口コミサイト
ここは部門別に書けるし、無料登録すれば無制限に閲覧可能

カイシャの評判
https://en-hyouban.com/
アプリもある。全業種
無料で登録なしで閲覧可能

転職会議
https://jobtalk.jp/
様々な転職サイトと提携。全業種
無料登録必要。老舗
面接事例も投稿できる

96 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/26(月) 20:28:45.25 ID:JVe3KX74.net
不眠が原因で5年勤めた特養辞めたんだけど、
経営者達が「一生懸命働いてないから不眠になるのよね。疲れたら寝れるから」って陰口言ってたらしい
悔しくてどうしようも無かったけど、とりあえず辞めてよかった

97 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/26(月) 20:44:20.37 ID:5CwMUPMi.net
仕事全般に言えるけどよくあんなに仕事に真面目になれるなとは思う。必要最低限のことはしてるけど仕事中毒にはなれんわ

98 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/26(月) 23:03:52.55 ID:6TNOHBkM.net
楽しければ熱中するだろうけど、そんな仕事は少ないね
研究職とか職人くらいしか浮かばない

…介護は楽しさが全くわからない笑

99 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/27(火) 01:22:31.19 ID:l0oSoYLp.net
>>96
アホな経営者だな
肉体の疲労と、頭の疲労は別もんだわ

100 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/30(金) 09:43:43.76 ID:ibWinvUi.net
特に男性の方がつまらないと感じるみたいだね

総レス数 127
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200