2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社会福祉士国家試験ボーダーギリギリスレ3

1 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/06(月) 01:55:45.96 ID:WDHjsifQ.net
荒らしのせいでまた立てました。

490 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/23(日) 23:42:29.33 ID:LUQPjHVQ.net
それはヤバイよ

491 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/23(日) 23:51:22.63 ID:ySWiJsdn.net
社会福祉士取って何かいいことある?

492 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/24(月) 00:14:50.91 ID:1rzcjv2R.net
介護士程度しか持ってないバカを黙らす事が
出来る。

493 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/24(月) 00:31:42.14 ID:nr4F9ocA.net
>>492
介護士というと、介護福祉士かな

高齢者施設の施設長になるにも管理者になるにも社会福祉士はいらない
施設長は主事があればいいし
サビ管になるにも社会福祉士なんて必要ない、相談員として働くもしくは包括で働く以外使い道なくない?

494 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/24(月) 02:07:24.07 ID:Cx+EaNi+.net
>>491
視野が広くなり、余裕が出てきた。気がする。
あと資格手当がつくから、通信の学費は一年で元を取れた

495 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/24(月) 03:32:09.88 ID:bd0en+iY.net
>>489
今の時点であれが60%超えて正解しているならまずまずいける。

間違ったところの解説で赤字チェック。


やるっきゃない!がんばれ!!

496 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/24(月) 07:28:38.08 ID:ov/GSt2U.net
>>489
普通に合格できるやろ! オレは12月頃に模試受けて75点。本番は113点やから、気を抜かずにやれば余裕よ。

497 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/24(月) 09:33:52.28 ID:yddFUDP3.net
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?

498 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/27(木) 07:23:41.05 ID:rje+CObz.net
受験申込期限が迫ってきました、みなさん受験生になれてますか

499 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/27(木) 08:51:31.54 ID:aVnX9cuf.net
今年介護福祉と社福受かって新卒で介護職になったけどセクハラやばいから退職して10月から相談員になる。
介護は二度とやらない。

500 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/27(木) 08:59:25.09 ID:rje+CObz.net
>>499
それが良いと思いますよ!社福持ってるなら、無理に介護する必要はないよ。

501 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/27(木) 20:16:18.53 ID:+Wfn06+l.net
>>498
本スレが無い時点で、まだみんなエンジンかかってないのがわかる

502 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/28(金) 08:03:54.55 ID:lGdNlbNt.net
まぁー確かに!オレも11月から3カ月短期集中型でやりました。

503 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/28(金) 08:53:18.44 ID:TUSjQy3b.net
難しいとボーダー下がる(第25回72点)
易しいとボーダー上がる(第30回99点)

504 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/28(金) 14:31:03.99 ID:lGdNlbNt.net
>>503
どちらも難しいですなー

505 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/28(金) 17:03:36.76 ID:uNdgP08u.net
合格率27%なんだから、普通の試験対策してりゃ落ちようがない。

506 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/28(金) 20:50:54.84 ID:lGdNlbNt.net
>>505
やけど、7割落ちとるやん

507 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/28(金) 20:57:23.95 ID:uNdgP08u.net
>>506
仕方なかろう。上位3割層に入るまでの実力養成ができないか、そもそも社福試験
の問題が読めない層なんだろうからさ。
上位3割に入ることなど造作もないことだ。 これが1割5分とかになってくると話が
変わってくる。一生受からない層が現れる。

508 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/28(金) 21:02:59.83 ID:zlc8d4+/.net
だから、相談業務だけのラークな仕事は
新卒しか無い

509 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/28(金) 22:39:13.97 ID:lGdNlbNt.net
中途で取れる人はごく一部か

510 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/29(土) 11:54:13.11 ID:WJbhG1FG.net
業務上必要か、スキルアップ、給与アップを目的でとる人もいる

511 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/29(土) 16:01:28.85 ID:1xxG7zKM.net
輸血は無意味だった!塩水で十分!!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=288293
赤十字は天皇財閥の傘下だった!!
https://blog.goo.ne.jp/zabuyamato/e/a20fbacbec468d1b21e1452d4021e7b6

512 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 00:38:05.38 ID:wSsPhpTy.net
去年一発合格したから高みの見物。

去年は必死に勉強してたな〜〜。ケアマネ従事者より

513 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 08:39:52.85 ID:OdUkvVqe.net
>>512
そんな書き込みいらんよ 笑

514 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 09:04:31.62 ID:SZ/JUE0t.net
自分はゲーム感覚でやってた

515 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 22:23:02.46 ID:P19FsD2r.net
去年ボーダーギリギリで落ちて
過去問3年一周しても
やっぱり7割しか取れません。
8割ぐらい正解率あげる自信が無いです。

516 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 22:24:53.20 ID:lzfsacCG.net
1回で合格しないと
合格できない試験

517 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 22:46:39.74 ID:OdUkvVqe.net
>>515
中央法規の模擬問題3回分やりましょう

518 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 23:15:40.69 ID:P19FsD2r.net
>>517
ありがとうございます。
あと二周頑張らないと。

519 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/01(月) 00:00:03.29 ID:DMSls8ki.net
時は来た

520 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 10:20:46.15 ID:b6zbvVPw.net
また厚労大臣変わったな。。

オレ社士、介士持ってるけど、大臣がどれも違う!笑 精神も取ったら 3福祉士全部大臣が違うことになる 笑笑

521 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 17:25:20.96 ID:Jvs9uQO4.net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

VLJ

522 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 20:35:01.39 ID:pgJbx96Y.net
>>520
精神取るんか?わし実習めんどくさいから取らない

523 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 20:36:57.78 ID:b6zbvVPw.net
>>522
実務があれば実習いらないでしょ。ただスクーリングは受けないといけないですけどね。。

524 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 21:07:57.50 ID:pgJbx96Y.net
>>523
精神系の実務経験がないねん
社福の実習しんどかったから、もうイヤ

525 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 21:50:06.52 ID:RT1JkheJ.net
今日、受験の申し込みしたわ。

526 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 22:10:17.93 ID:pgJbx96Y.net
>>525
あとは受かるだけやな

527 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/03(水) 22:09:33.50 ID:zLxXadex.net
お前ら、そろそろ勉強しろよ

528 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/03(水) 22:23:56.28 ID:OnJorMqQ.net
本スレ無いしなw
今年のボーダー99で嫌気がさしたか?

529 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/04(木) 00:26:22.76 ID:CTKmhp0Y.net
今年は例年通りでまとまるでしょ

530 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/07(日) 10:51:38.14 ID:CpV5nagl.net
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

531 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/07(日) 15:36:24.71 ID:Lz8Xq8yl.net
社福取ってもあんま意味ないよ。社協落ちたわ

532 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/07(日) 17:13:44.22 ID:N2GBJgT7.net
>>531
それは君のry

533 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/07(日) 20:11:47.76 ID:JP8OoS3Z.net
>>531
社士が採用条件なら、いろんな人材が来るからね。ただし、社協は昔とは違うから期待はしないように。

534 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/07(日) 20:47:50.54 ID:Lz8Xq8yl.net
>>533
そうですね。社士やらケアマネやら看護師などの要資格者が受験資格でした。。

老健の相談員ってどうなんですかね!?
なんか兼務させられそうなイメージがあるんですが

535 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/13(土) 11:14:11.41 ID:HRrNpcEN.net
葛西行けば??

就労移行支援事業所最強だけど

まず葛西だな


【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

ガイジはまず葛西にいけ

マジ卍

就職すぐできるよ

536 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/14(日) 19:16:38.74 ID:JaXA+9Zz.net
>>533
何が昔とは違うんですかね?

537 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/14(日) 19:26:16.16 ID:N5aNvgt9.net
給料格差すごいよ

538 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/18(木) 10:35:05.26 ID:7dSTyPMQ.net
>>522
小人さんが見えてる人と抵抗なく話せるなら大丈夫だよ

病棟も特養みたいだし。

539 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/19(金) 17:08:58.97 ID:qRElKSb3.net
>>537
昔と比べて給料低くなってるってこと?
それでも普通の特養とかよりは給料いいんでしょ?

540 :omikuji :2019/01/03(木) 18:06:46.79 ID:zGDwFltp.net
上げ

541 :omikuji !dama:2019/01/04(金) 23:03:04.82 ID:JLesH/uO.net
上げ。

542 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/21(月) 21:05:20.63 ID:KxviEWoW.net
ワセダ速記の学科長
福祉の本は一冊も読んでないよ。

543 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/26(土) 18:01:29.52 ID:AWNggfPE.net
あげ

544 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/27(日) 01:02:51.49 ID:ZbrL1tYX.net
社協は就職は止めといた方が絶対にいい。

上司の言うこと(パワハラ・セクハラ(夜の添い寝まで))を利かなければ居てれない
悪いことは平気でする組織だ

545 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/31(木) 01:10:36.24 ID:h7+DTcLC.net
うちの社協は精神疾患で退職や休職してるのがいる。上司は、本当に頭が悪い底辺の高卒だから困る。おまけに女の底辺の高卒は男の中卒より使えない。

546 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/31(木) 19:26:37.53 ID:1QoBgAv8.net
削除依頼

5ちゃんねる全体の以下の文の削除をお願いいたします。

友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

547 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/04(月) 08:20:46.77 ID:jzJ+Pokw.net
あげます。

548 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/04(月) 23:34:36.54 ID:1hQSu9mq.net
>>544
>>545
うちの社協は社福士の専門職多いな。
上司は糞だが、あと2年くらいで終了。

ただ、若い新人が入らない…(笑)
事務局の採用人事も糞だ。

549 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 18:10:34.65 ID:j6GEwPjD.net
第31回ボーダーギリギリスレをこれより開始します
今年のギリギリ対象者は
85〜99のものといたします
それ以下、以上の点の方はギリギリとはみなしません
それでは3月15日まで皆様よい日常を

550 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 18:26:43.19 ID:z7nuLho1.net
>>548
うちは社士は全員事務職でCSWとかやってない。糞な社協。介護上がりで介福しか資格のない無能(なぜか肩書きが補佐)で毎日が地獄。

551 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 20:45:40.47 ID:Nis1flMB.net
90点なんだが、ボーダーが91点とか92点な気がしてきたぞ・・・。

ざわざわがとまらない

552 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 20:55:35.18 ID:HfsD8eIY.net
>>549
科目免除のボーダーは何点でしょうか?

553 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 21:03:38.06 ID:2TvEaFtH.net
85〜86だった
うーん…

554 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 21:04:50.56 ID:ItqdQaTO.net
サイトにより違うけど91〜93
去年98点で落ちたからトラウマ

555 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 21:18:11.83 ID:ENHatV5E.net
>>553
84-86でした。ダメですかねぇ…

556 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 21:24:14.97 ID:2TvEaFtH.net
>>555
凄く不安な点数なんですよね〜…
微妙で自信がもてない。

557 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 21:30:27.34 ID:GVVcO6XD.net
同じく85〜86。どうだろう。
不適切問題に期待!

558 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 21:37:56.05 ID:2TvEaFtH.net
ギリギリでもいい…!合格したい!

559 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 21:50:05.18 ID:pc3siGY0.net
あぁそもそもと言えば目がキョロキョロ。

560 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 22:07:58.33 ID:j6GEwPjD.net
ギリギリ勢に幸あれ

561 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 22:39:51.97 ID:0UOxrJRP.net
去年もいた人ですね。
治療は始められてますか?

今どういうお気持ちでこのような書き込みを続けるのか、もし宜しければ教えていただけませんか??

562 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 22:45:48.16 ID:0UOxrJRP.net
561だけどすまぬ、間違えた(笑)
リロードしても荒らしの後が見れず、書き込んだ後突然直近のが見れるようになった。

荒らしの気持ちに寄り添ってみようとしてみたらもうとっくに居なかった(笑)

563 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 22:57:28.78 ID:j6GEwPjD.net


564 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 23:04:26.67 ID:8cqWbiE+.net
みんな頑張ったんだから今年も30%合格でヨロシク

565 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 23:06:57.02 ID:ItqdQaTO.net
実際ボーダー94な気がするんだよな本スレにもあるけど‥ソースは毎年1点足りずに落ちている俺

566 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/05(火) 23:12:32.07 ID:j6GEwPjD.net
>>565
ここの書き込みなんてしょせんど素人の意見だから
あんま気にしない方がいいですよ
プロの講評はもっと信頼できないけど

567 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/07(木) 22:18:07.73 ID:PqWlUHse.net
86だったらいいなぁ…
どこも90点前後がボーダーっていってるから不安でしょうがない

568 :受験生a:2019/02/08(金) 07:54:48.86 ID:8umhmciw.net
第31回社会福祉士試験 合格点数予想

1 試験終了2日後の赤マル平均点と合格点数の関係
第30回 平均点102点 合格点99点 -3点
第29回 平均点90点 合格点86点 -4点
第28回 データ無し 合格点88点
第27回 平均点91点 合格点88点 -3点

2 上記関係から予想する赤マル方式の今回の合格点数
・第31回 試験終了2日後の赤マル平均点95点
・過去実績による修正 -3 〜 -4
・想定合格点91-92点

3 小高塾予想 93点
但し、小高塾の予想点算出根拠は以下の通りであり、小高塾生を推定の母集団としている時点で2の赤マル方式より信頼性が落ちるものと考えられる。
[全国合格率が30.2%だった昨年の第30回国試において国試直後に自分の国試解答を提出してくださった小高塾生のうち実際の合格点に達した塾生の割合に入る今年の第31回国試の小高塾生の最低点が上記得点となります。]

4 イトウ総研問題レベル分けによる分析 93点
1. 第30回の分析
難22、標準102、基本26
難 19% 標準 70% 基本 90% を乗じると
4.2 + 71.4 + 23.4 = 99.0 : 昨年の合格点となる!
2. 上記分析を31回に応用
難33、標準92、基本25
難 19% 標準 70% 基本 90% を乗じると
6.3 + 64.4 + 22.5 = 93.2

5 未公表合格基準を勘案した合格率
・公表 : 60%程度の正解
・未公表 : 受験生の上位30%以内に制限(推測)
*第30回は、上位30%の制限が発動し、大幅に合格点数が上がってしまった。
上記の未公表の推測した基準が正しいとすれば、正解率60%以上であれば、上位30%までは合格するものと想定され、合格点数が90点以上であれば合格率が引き下げられる可能性は低いと勘案。

6 赤マル方式+小高塾予想+イトウ総研問題レベル分け分析勘案の合格点数予想
範囲 : 91 〜 93点
合格点数ズバリ : 92点

569 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/08(金) 09:40:27.27 ID:cEjpVHeE.net
プロの総評の様に、初めてましての問題や単語即答できない様な問題が多く、また2つ選べが多いなら、読む時間や単純にマークシート塗りつぶす時間かかるから、必然に見直し時間足りなくなる。

試験特有のおっちょっこミスも重なり、ボーダー下がる!

下がれ!

YouTubeでいとう総研さんの解説みると納得できた

570 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/08(金) 10:21:09.67 ID:aLV58Poq.net
85点にチャンスを下さいw去年98で撃沈してやる気出なくてこのザマ…ちゃんと勉強すれば良かったー

571 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/08(金) 14:36:59.19 ID:lXTWbzWB.net
>>570
仕方ないよ(^ ^)
合格点ちゃんと出るまでの辛抱だ

572 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/08(金) 20:40:47.84 ID:hLQ1D/bv.net
85点でもチャンスはあると思うけどな〜

573 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/09(土) 07:08:59.88 ID:KiJsJ++0.net
>>572
ありません

574 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/09(土) 11:59:16.60 ID:t504cqlV.net
はっきり言うなー
その根拠は?

575 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/09(土) 15:10:03.79 ID:v+YXNRE0.net
>>529
根拠は?
根拠ないと現場で言われないですか?

576 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/09(土) 17:23:42.22 ID:9lJEwSRw.net
赤マルの分布図から見ても90以下だとかなり減ってる 88くらいなら可能性あるかも知れんが

577 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/13(水) 16:02:25.72 ID:IVZq3k8k.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

578 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/17(日) 18:01:12.40 ID:Q/HXTg7I.net
おっと。
ここがあんな簡単な国家試験でボーダーだと騒いでいる知的障害者の集まるスレですね

579 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/17(日) 21:18:33.91 ID:Xlbx/4At.net
今年は書き込み少ないね

580 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/18(月) 21:20:06.98 ID:wpPuSUeG.net
あらしが本スレで罵倒合戦してるから、まわりがしれーっとしてるだけだよ。

581 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/18(月) 21:50:17.97 ID:3MwAOIJD.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

582 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/04(月) 19:13:58.93 ID:YXgMja3x.net
90以上がボーダーって予想されてるね
80点台後半に希望はないのか…

583 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/05(金) 09:10:41.31 ID:oEHspsAG.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね

とにかく就職できるし

葛西なんか位置的にもいいよね。

とにかくいってみようよ

アットホームな空間だよ

まずは葛西へ


【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

見学、体験からよろしくね

絶対就職できるよ

就労移行支援とか最高じゃん

584 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/05(金) 09:11:49.10 ID:oEHspsAG.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね

とにかく就職できるし

葛西なんか位置的にもいいよね。

とにかくいってみようよ

アットホームな空間だよ

まずは葛西へ


【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

見学、体験からよろしくね

絶対就職できるよ

就労移行支援とか最高じゃん

585 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/17(水) 01:06:28.76 ID:wWVyBlQI.net
ふぁうぇfあうぇfw

586 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/11(火) 02:16:23.59 ID:YfBVozHD.net
96点と予想してます

587 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/27(土) 17:03:35 ID:6YtDwjLe.net
土佐犬に噛まれ82歳男性死亡 自宅犬舎の1頭が興奮状態 淡路島(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00021956-asahibcv-l28

26日午後8時40分ごろ、兵庫県南あわじ市松帆西路で、福本勤さん(82)が「土佐犬にかまれて意識がない」と福本さんの長男から消防に通報がありました。
救急隊が駆けつけると、福本さんは自宅近くの犬舎のおりの中で背中などから血を流して倒れていて、その場で死亡が確認されました。
おりの中には福本さんが世話をしている土佐犬4頭のうち、知人から預かった1頭がいて、発見時、興奮状態だったということです。
近所の人は「夜中に鳴いたりとかそんな犬と違う。(福本さんは)よう世話しとったで。エサやったり水やったりな」と話していました。
警察は福本さんが噛まれたいきさつと詳しい死亡原因を調べています。

588 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/01(水) 19:02:27 ID:FXKAdWo9.net
社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万×36カ月で432万(月給22万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku

東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会人入試:
 (1次)10月4日(日)
 (2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬


令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。

1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験

【出願期間】
 令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
 令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
 令和2年10月23日(金曜日)

現在、都立看護学校の社会人率は半数を優に超える!!!!!!!!!!
タダで430万ゲットして、学費分3年間で120万もゲットして
無料で看護学校を国の税金で学ぼう(=゚ω゚)ノ
今年の受験までだ!!!!人生が変わるのは今年が最大のチャンス!!!!!!
...............

総レス数 588
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200