2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職に就いた理由は何ですか

1 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/25(火) 21:23:58.95 ID:F/wNTRff.net
他にも職はあるのに

37 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/29(土) 20:28:39.06 ID:u3LefkZy.net
うん

38 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/30(日) 10:15:00.22 ID:kWxPntA2.net
>>32
女性社会じゃないですよ。何年前のはなし?性別も年齢も無関係。最近は国籍も不問になって、短期間でくるくる転職してるヤンキーとかばばへるは減少傾向だから。

39 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/30(日) 20:38:55.12 ID:4WlJd5yo.net
でも女の方が人数的には多いよ

40 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/30(日) 20:41:19.24 ID:LorZipVA.net
>>39
相対的に辞める奴もイジメられる奴も失敗する奴もキレる奴も怒鳴る奴も全部が女の方が多いのは確かだなw

迷惑だよw

41 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 02:40:21.05 ID:Bd1Jt1+o.net
>>16
学生時代の成績が反映されるなら専門学校時代最下位だったからどうせ無理

42 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 02:43:06.92 ID:gm3gbIsp.net
>>41
お前の場合は成績良くても多分無理だぞ。
そもそも学校出たての小僧に何が出来るのよ?
勘違いしてんじゃねえってのよ。

43 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 02:47:08.90 ID:Bd1Jt1+o.net
>>42
ポテンシャル採用なら学生時代の成績も必要だろ

44 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 02:51:35.00 ID:gm3gbIsp.net
>>43
お前は何を求めてるわけ?
上場企業への入社?
まず大手はコネでも無い限り無理だぞ。
じゃあ中小零細企業で幹部候補?
そんなゴミみたいなもん欲しいか?
好きなことやればいいじゃねえか。
どうやらまだ若さだけはあるようだから。

45 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 02:54:33.15 ID:Bd1Jt1+o.net
>>44
それってニートにでもなれという事かよ
それなら死んだ方がマシだわ

46 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 02:57:11.86 ID:gm3gbIsp.net
>>45
うん死ねw

オメーみてえな生きてんだか死んでんだかわかんねえ小僧は嫌いなんだわw

さっさと死にさらせボケw

47 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 02:58:52.28 ID:Bd1Jt1+o.net
>>46
じゃあ楽に自殺する方法教えろ
お前に別スレで同じ事言ったけど

48 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 03:02:14.37 ID:gm3gbIsp.net
>>47
醤油の一気飲みでもしてろアホw

49 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 09:47:22.58 ID:PyDE0kCK.net
>>38いやいや!
経営者と役員及びフロア責任者以外の現場担当上司は皆30〜40代の女性。
ペーペーは中年男性や若い男女が居る。
ハッキリ言って女上司(女性社会)は、私ら事務方女性を使う立場だった中高年には
指導するスキル無い女性上司に命令や指導される事がやり辛い。
ちびっとでも意見言おうもんなら直ぐに切れる!

50 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 17:57:29.72 ID:gm3gbIsp.net
人手不足で力量もないのにリーダーなどに選ばれるババア

その下で媚びへつらう無能の取り巻きババア

スケープゴートにされる新人や男性職員

これが今の介護現場の最低最悪なモデルケース

ここを変える力量のない管理者がいるところは総じて駄目だろ

義を見てせざるは勇無きなり

そこに迎合してまで生き延びるほど落ちぶれたくは無い

51 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 18:31:17.91 ID:2UjpGVbq.net
セックス

52 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 22:04:22.72 ID:UaBY4/zs.net
>>49
つぎつぎにやめさせないとまじで潰れますよ?女なんて感情の塊でしかないから、危険です。いっそう男全員に声かけていっせのせで同時にやめたら面白いことになるかもしれないな。

53 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 22:30:27.11 ID:pqpyWh0P.net
フェラチオが好きだからよ♪

54 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 23:05:03.01 ID:PyDE0kCK.net
>>52さん。
>いっそう男全員に声かけていっせのせで同時にやめたら面白いことになるかもしれないな。
ホントそう思います。
しかし現実は、若者も中年男性も他業界で働けるスキルが備わっていない者ばかりで、皆さん
後が無く、勇気持って「辞めてやる!」と言いだせない現実が有ります。
自分も毎日叱責されながら淡々と仕事こなしてゆくのみの寂しい毎日。
休祭日は金の余裕なくゴロゴロして一日が終わってしまう・・・。

55 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/31(月) 23:08:51.39 ID:Bd1Jt1+o.net
>>54
他業種のスキルを身につけようと思っても無理だからなぁ・・・・
資格を取りたくても給料安くて借金でもしないと資格学校や専門学校に行けない

56 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 01:30:05.09 ID:mQVnIlO+.net
>>54
オメーら気合入れろやコラ!

俺クラスになると朝の九時とかに辞めるって帰るけどねw

後も先も関係ねえんだよw

お前ら一列に並ばせて端からぶん殴って気合い入れんぞコラ!

57 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 06:12:52.56 ID:wuLUilI8.net
>>14
>最近知ったけど介護職員の7割は介福ないのな。
持ってる奴が他職種に逃げていく現実だからね。
ちなみに俺の元同僚で介福にケアマネ持ってる奴がいるけど、そいつは昼はカラオケバー
経営、晩は家で主婦やってるわ。介護はぶっちゃけ今のカラオケバー潰れてからでも十分w
それに正直離婚したいくらいウザいけどダンナ(外車専門店経営)の稼ぎもあるし、自分が
介護なんかに戻る義理などないw、それより◯◯君(俺。一応介福)、よかったらこの店で
雇ってあげるよ、バイトでネ♪、どうせ今もコンビニバイトぐらいしかもらってないでしょ?
なんて言われたから、流石に不愉快でそれ以来会ってないけどな。

58 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 09:59:06.43 ID:NcmLzH41.net
>>50
全てに深く同意。介護の縮図が端的にとてもよくわかる。無能上司だけなら管理者次第で駆逐できるけど、管理者やその上までも腐ってるから無理。現場の男職員は介護度高い奴の身体介助に駆り出され尚且つ陰口の的。

59 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 11:11:28.79 ID:R91Y1SAO.net
>>55
あと人によっちゃ年齢的なものもあるわな。
俺も看護師とかあればとは思う部分もあるが高校なり学校出てる時点で
こんな仕事するとは当然想像してないししかも俺の時代は
看護婦で女がやるものって考えが当たり前だったしね。

60 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 12:14:38.60 ID:pqhybEAZ.net
>>59
結局は他業種のスキルを身につける前に介護に就職したら二度と抜け出せないという事なんだよな
俺の場合は勉強不足で新卒で介護に就職してしまったから人生死ぬまでの暇つぶしと思って生きていくよ

61 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 12:50:44.58 ID:R91Y1SAO.net
>>60
ただし漠然と資格とか取ってもやった事ないでしょで終わる可能性もある。
若い時半分趣味的に2輪以外の運転系免許を大部分とったが大抵は
未経験だって事で断られた。今は運転手不足で状況はかなり違ってるみたいだけど。
これは他の資格でも言えるケースもあるのではないかな。
現状もう40代だし介護でそこそこの年数やって管理職経験なんかも
ある今はそっちを武器に生きていった方がいいのかなと思う部分もある。
これも本意かと言われたら若干違うけどね。
まあ若くて舵を自在に出来る期間なんて自らが思うのよりまず短いよ。

62 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 12:55:25.34 ID:pqhybEAZ.net
>>61
自分は今年で22だけどそれを聞いて一生介護職をやらないとといけないと思うと泣けてくる・・・・
専門学校時代に勉強しなかったツケだからこの先何十年潰れるまで耐え続けるしかないけど

63 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 19:38:42.76 ID:CgE3wLwX.net
本当に22ならいくらでも脱出可能だがスレ読んでる限りでは脱出する気もやる気も無いようだから
人生無駄にしてるのは単に自業自得なだけだな

64 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 19:41:55.86 ID:7pCA67tN.net
>>63
お前は>>60を読んだのか?

65 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 22:29:38.07 ID:CgE3wLwX.net
うん
だから若い人で一度介護就いたら転職無理なのか・・・って勘違いされないように
若くてやる気があれば介護から脱出転職可能だよって言ったつもり

66 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 22:31:07.29 ID:CgE3wLwX.net
一度介護就いたら転職無理だよ〜って書き込んでる経営者いるだろうから一応

67 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 22:43:37.16 ID:dMc7/SDj.net
介護企業の中でも自分の方向性を理解してくれる。現場からはじめて、スタッフ部門に行く企業内面職種転換が進めば、現場経験者で幹部が、堅められるから、現場に優しい待遇が期待できる、、かも。

68 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/01(火) 23:02:38.57 ID:7pCA67tN.net
>>65
でも元々他業種に転職出来るようなスキルが無いからなぁ・・・・
そのために資格取ったり専門学校でもう一度新卒狙おうと思ったけど薄給なのが問題

69 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/02(水) 09:51:33.96 ID:VPEKtzB9.net
聞いていてストレスがたまる会話の内容 ワースト1位は「人の悪口、陰口」 アンケート結果 : 何でも調査団(@niftyニュース)

http://chosa.nifty.com/medical/chosa_report_A20130830/7/?theme=A20130830&report=7&theme=A20130830&report=7

70 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/02(水) 21:21:16.95 ID:PeeQ//oa.net
>>68
金がないから勉強できない、金がないから、金がないから、、、全てを金がないを理由にするの、
や め ま せ ん か?!

71 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/02(水) 23:19:54.13 ID:Em9/+SlE.net
>>70
残念ながら大人になってから勉強してやり直すなんて事が許されるのは学生時代に勉強して地盤を固める事が出来た中流階級以上だけだよ
俺みたいに下流階級に落ちた奴が真っ当な手段でやり直すのは不可能なんだよな・・・・

俺の場合借金して専門学校に入りなおそうと思ってる

72 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/03(木) 02:01:58.61 ID:UUiFfgna.net
みんなリーマンショックだな。俺の高校卒業した年はリーマンまっっっ盛りで更に糞田舎で工場の1人募集求人ですら三年を分かち合ったクラスメイトと取り合いで俺は交通警備員なったけど超絶ブラック半年で辞めてで10万払いヘル2取得。4件落ちてやっと施設に引っ掛かった。

73 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/03(木) 12:04:54.93 ID:h0QG2vD+.net
金が無いと勉強出来ないのは事実だよ
学生までは国や親が補助してくれてたけど社会人になったら自分で対価=金を払わないと教育を受けることが出来ないから底辺に落ちて金が無い奴は教育を受ける権利すらない

74 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/03(木) 13:01:51.89 ID:Y/Fh9pUB.net
勉強はカネがないと出来ないなんて言ってるバカはあの葡萄は届かないから酸っぱいんだ、と言い訳しながら生きているキツネそのまんまだな。

75 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/03(木) 16:30:30.75 ID:5mxmLDCk.net
金がかかる理由として、地頭が悪いってのはあるわな。
地頭が良い奴は参考書やらなんやら要らんからな。
立ち読みで知識つけて資格取れるくらいの地頭は持ってるから。
流石に実務経験だけはどうにもならんけど。

76 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/03(木) 18:13:50.49 ID:h0QG2vD+.net
>>75
俺が受けようとしてるのは合格率約20%の資格だぞ
そんな事やってもどうせ無理

77 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/03(木) 18:21:30.10 ID:htaaephs.net
>>76
そう思ってるやつは合格率90%でも無理だよ
諦めな

78 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/03(木) 18:28:00.95 ID:h0QG2vD+.net
>>77
借金して資格の学校に行く予定だけど

79 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/03(木) 18:38:41.66 ID:5mxmLDCk.net
>>78
費用対効果有ればいいけど。
まあ、頑張れよ。

80 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/03(木) 18:47:28.78 ID:h0QG2vD+.net
>>79
ありがとう
介護よりは費用対効果はあるだろうけど駄目だったら自己破産してナマポ生活確定だな

81 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/03(木) 21:31:35.15 ID:LT9ZYziY.net
リーマンから介護ってわかるなあ。続くのは超氷河期とリーマン後が多い気がするなあ。

82 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 01:19:22.86 ID:enTmq9Tt.net
>>80
諦めた時が本当に駄目な時だ。
諦めんじゃねえぞ。

83 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 02:57:57.64 ID:X3AEhrK7.net
セックス
不倫

84 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 04:18:58.23 ID:enTmq9Tt.net
>>83
池沼乙

85 :61:2016/11/04(金) 09:56:56.83 ID:OJZHaeFH.net
>>75
金がかかるのもあるが時間がいるのもあるな。
もう中年だがやりだして3年目位に看護師免許は多少意識したけど
調べたが看護学校自体は夜間で通学可能なのもあるけど実習は
どうにもならんって言うか介護以外の普通に9時5時の仕事でも
無理だなと思った。
若い時大型2種だの牽引だの行かずにこっち行けばって後悔もちょっとある。

86 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 13:05:40.09 ID:tx7kWWhn.net
>>82
諦めてはないけど借金するから万が一の事は考えてる

87 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 15:34:49.67 ID:rLUP6pUk.net
>>34
経営者とか管理者じゃなくて介護職員が負う責任って何?

88 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 15:37:46.63 ID:rLUP6pUk.net
>>76
ケアマネ・社福でもそのくらいでしょ?
合格率がなに?

89 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 16:06:13.24 ID:OJZHaeFH.net
>>27
現状謝罪が大部分だが万が一の場合事業者が被告じゃなくて
職員が被告になる場合があり得る

90 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 16:12:15.65 ID:rLUP6pUk.net
>>89
例えばどんなとき?
故意じゃなくて事故を起こして罪に問われるの?

91 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 16:22:47.40 ID:tx7kWWhn.net
>>88
介護とは関係無い資格

92 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 16:45:00.99 ID:rLUP6pUk.net
>>91
いや、合格率20%って書いてるからさ
たいして高くないじゃんと思って

93 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 16:46:24.45 ID:rLUP6pUk.net
>>91
間違えた
低くないじゃんと思ってさ

94 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 18:19:33.38 ID:enTmq9Tt.net
>>85
大型有るならそっち行けば良いのに。
全然給料違うだろ。

95 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 20:08:30.24 ID:jO6SBTL/.net
>>90
食介させて誤嚥で窒息→死亡で個人に賠償いく判例もある。職員の移乗ミスで転落とかも危険。実際には大半の家族は謝罪で済むけど家族が問題にしたら賠償責任応じるし、守ってくれる会社も少ないだろう。誤嚥と誤薬は致命的だから気をつけて

96 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 20:14:35.51 ID:jO6SBTL/.net
食介させて、じゃなくて食介しての間違いだった。転倒で骨折だの剥離だの事故が尽きない職種だけど、明らかに職員に過失があって家族が追及してきたらアウト。周りにどれだけ迷惑かけても生死に関わるミスはしないようにしんとな、、

97 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/04(金) 20:36:15.52 ID:wPbCbsNS.net
>>92
20%ってそんな認識なのか
でも独学は無理そうだから借金してでも資格の学校には行きたい

98 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/05(土) 00:51:18.49 ID:YG/4fhhl.net
>>95
誤薬とか普通にある光景だったな。
まあ、本当に頭悪いのだらけだった。
辞めたけど。

>>96
骨折を数ヶ月放置してたとかあったな。
馬鹿な連中がご飯食べないとか起きてこないとか何でだろうとかがん首揃えて井戸端やってたなあ。
結局、骨折かよ。
呆れて辞めたけど。

99 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/05(土) 07:01:52.01 ID:YosDXEov.net
>>98
お前も似たもの

100 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/05(土) 07:37:06.26 ID:m4OMsxge.net
>>99
寝言は寝てから頼む

101 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/05(土) 09:40:34.68 ID:Ac63geVt.net
かわいすぎる介護士、イケメン介護士
総選挙!
組織票ばかりでつまらん!
おまえら、お気に入りの子に投票するんだ!
俺は麻里ちゃんを推す!

https://www.com-contest.jp/cv/kaigo_people2016/dtl/1494

102 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/05(土) 15:03:12.70 ID:OS6wkRvz.net
>>101
麻里ちゃん、しつこい。

103 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/05(土) 17:50:19.22 ID:IZeyy0EI.net
>>100
悔しかったんだな

104 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/05(土) 17:52:10.31 ID:OS6wkRvz.net
>>103
きっと悔しいんだと思うよ。
物理的に当たり前のことを書いているのだからね。
これは相当オコだね。
激オコだね。

105 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/06(日) 01:26:13.21 ID:P1gsOD8z.net
https://youtu.be/3ZVOZhavpKI

106 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/06(日) 09:43:07.97 ID:P1gsOD8z.net
与えられた仕事を
粛々とこなせばそれでいいや。

ババアやくそ女の毒などどこ吹く風。目に余るばか臭いことを言ったら、おまえに権限として与えられてるのは、入居者に対する決まったケア業務に徹することだけ。他の職員の指導や、主観で現場かき回すことは権限として、与えられていないことを自覚しろや!といい放つ。

休み時間に事務所に行って、リーダーや主任や施設長を呼んで、淡々とババアやくそ女が組織を破壊している事実を報告する。ほうれんそうは与えられた業務なので、それはできるから。

それだけ。
時間がきたら、残業しないで帰る。

107 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/06(日) 10:57:18.46 ID:zgFrqyM4.net
>>62
潰れるまで何十年もかからないと思う。

108 :85:2016/11/06(日) 11:43:02.34 ID:L569b1PO.net
>>94
いや地元は安いよ。
ダンプで日当8000円とか元国鉄バスで時給900円スタートとか
そんな世界だよ。
それに以前やってたが多少良くても拘束時間は介護でサビ残
加わったレベルと違うしな。
地場便でも朝5時には出勤して終わるのが夜6〜7時とかそんな世界。
経験者なら実際に割に合うと思ってない方が多いと思うよ。
俺も40以上貰ったことあったけど時間の割に安かったって印象しか
残ってない。
それにもう年齢的に40代中盤だしそんなに長く出来る気がしない。
現実ずっと同年代で長くやってて脳梗塞で倒れたとかそんなのも知ってるしな。

109 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/06(日) 14:23:17.45 ID:zgFrqyM4.net
>>108
介護も夜勤中に脳梗塞・脳卒中で倒れたとかよく聞くけどな
表に出ない部分でもあるが。

110 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/06(日) 17:28:54.87 ID:Wnh66jVg.net
こんにちは、中2男子です。私には小学校の頃からの夢があります。
介護福祉士です。

社会科の教科書に介護について書かれていて、
多くの老人を笑顔にしている職員に憧れました。

日本を支えてこられた立派な高齢者様のお世話をさせて頂けるなんて、ありがたい仕事だし、これほど誇りと信念を持って出来るやりがいのある仕事って、少ないと思うんです。私にとっては。

だから現在もテストや入試に向けて、毎日勉強を出来るだけしてます。いつか介護士になれるのかと思うと、嬉しくて毎日興奮してしまいます・・・(^_^;)

でも

家族や親せき、知り合いの社会人の方々は、
介護職なんて馬鹿がやる底辺の仕事だとか、
私が夢を語る度に批判・猛反対されます。辛いです。

介護やんなら看護やれと言われます。確かに看護も悪くないですが、私は別に他人の病気を治してあげたいというのではなく、高齢者様の残りの人生をより充実させる為にも、貴重な一日一日を豊かなものにする手助けし、
共に過ごして生きたいと願ってるだけなんです・・・。

どうしてそこまで反対されなきゃならないのですか?
例え罵倒されようが学費払ってもらえなくても、必ず、絶対に、介護士になるという意志は揺らぎませんが、もう少し理解が欲しいです・・・涙

この前も20代くらいの女性が、介護職を馬鹿にした会話をしていて、とても悔しくて悲しくなりました。私は一生この仕事に携わって行きたいのに。

給料が少ない=ろくな仕事じゃないっていう考えの人が結構いて、絶望しました。

大企業で活躍してれば立派だって言えるのかよ!?
どんなにつまらない苦しい仕事だって、皆そうやって日本を支えてるのに、どうして他人の職業を蔑むことが出来るのですか!?・・・って思いました。

愚痴みたいな質問ですみません。
皆さんの色んな意見を聞かせて下さい。

111 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/06(日) 17:29:46.50 ID:c/NorVJr.net
>>110
お前はアチコチにコピペ貼っつけて何がしたいの?

112 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/06(日) 17:44:59.35 ID:c/NorVJr.net
自閉症の症状の一つに
どうでもいい事の繰り返し行動がある
AAもコピペも自閉症の病的行動

113 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/06(日) 20:34:13.38 ID:Oadn0vuN.net
麻里ちゃんに清き一票を毎日入れて下さい!
みんなの力で1位にしましょう!!

https://www.com-contest.jp/cv/kaigo_people2016/dtl/1494

114 :108:2016/11/06(日) 21:27:53.53 ID:L569b1PO.net
>>109
でも介護は建物内でしょ。
長時間放置されたら死ぬだろうけどそれでも
それが起因で何か他に起きる事はない。
運送だと場合によっては発作=交通事故だよ。
この違いは大きいと思うけどな。
現実民家等に突っ込んで死んだドライバーの死因が
それだったケースもある。

115 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/08(火) 01:05:56.30 ID:102v1fu3.net
みんなで介護界の華原朋美、麻里ちゃんを1位にしようぜ!
他のブスどもに取らせてたまるか!

イケメン&かわいすぎる介護士総選挙
https://www.com-contest.jp/cv/kaigo_people2016/lst/


https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/57fd8e992b01a.jpg

116 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/08(火) 01:53:56.38 ID:9ZEXgceq.net
【業績速報】SOMPOメッセ、中間経常-385百万。事前予想を下回る
16時05分配信 アイフィス株予報

【業績予想/決算速報】SOMPOケアメッセージ<2400>が11月7日に発表した2017年3月期中間決算の経常損益は-385百万円、
事前の会社側の予想値2,000百万円を下回る水準だった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想(4,200百万円)から下方修正され、
96.9%減益の200百万円を予想している。

【決算速報】Sケアメッセ、今期最終を一転赤字に下方修正
16時02分配信 株探ニュース

SOMPOケアメッセージ <2400> [JQ] が11月7日大引け後(16:00)に決算を発表。
17年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は12.9億円の赤字(前年同期は27.1億円の黒字)に転落し、
従来の13億円の黒字予想から一転赤字で着地。
 併せて、通期の同損益を従来予想の28億円の黒字→9億円の赤字(前期は43.9億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。

 会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益は前年同期比76.5%減の3.9億円に大きく落ち込む計算になる。

 直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終損益は12.9億円の赤字(前年同期は14.1億円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の10.9%→-2.2%に急悪化した。

117 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/08(火) 01:54:37.89 ID:9ZEXgceq.net
「損保ジャパン日本興亜、株式会社メッセージ(介護事業大手)絡み」 家族が介護虐待映像公開・介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」3人転落死、介護事件事故虐待

ttp://kaigohigaishakai.blog.fc2.com/blog-entry-228.html

そんぽの家は、SOMPOケアメッセージ株式会社およびその子会社、シルバーケア&サポートシステム株式会社が企画する高齢者向けケア付き住宅のブランド名。
2016年6月まではアミーユ(Amille)というブランド名であった。アミーユとはフランス語の「アミ=友達」、「ファミーユ=家族」を組み合せた造語で、
SOMPOケアメッセージ株式会社の登録商標(第5354670号ほか)である。

気を付けて!!入居者のみなさん!!ここはアミーユです!!会社名を変えて逃げようとしてもそうがいきませんよ!

利益追求主義の成れの果て。
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/48173

アミーユ関連施設で0−157食中毒死亡事故
2016年9月27日
ttp://www.godoroso-zenkokukyou.org/grz/?p=4450

118 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/08(火) 05:21:50.19 ID:b/ci8sS+.net
>>115
グロ

119 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/08(火) 05:39:30.66 ID:7AEfsaFP.net
>>117
ここって無資格オーケー高賃金みたいなこと謳ってるとこだよな。

120 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/08(火) 06:36:36.31 ID:7AEfsaFP.net
まあ、介護福祉士なんて持ってても結局10年も20年も何やってたのアンタ、みたいなアホばっかりだからな。

クビになる馬鹿はいるわ、飛ばされる馬鹿はいるわ、歯向かう馬鹿はいるわ。

そんな馬鹿でも揃いも揃って最後の切り札チラつかせるけど、じゃあ辞めますなんて言われてビビるとでも思ってる?

別に辞めてもらってもかまわんよ。

逆に迷惑だし。

どうせ言ったことやらんし。

はっきり言って戦力外だし。

辞めるならさっさと辞めてね、邪魔だから。

121 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/09(水) 08:13:13.89 ID:poY/GVAt.net
ほんとにかわいい子が評を取れない!
身内の組織票にはうんざり!
みんなでほんとにかわいい子に毎日投票しよう!

イケメン&かわいすぎる介護士総選挙
https://www.com-contest.jp/cv/kaigo_people2016/

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/5821068da6cef.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/57ecfcbbaa8ff.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/574c879f2d8d0.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/572744ae41c18.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/5757fb0c9064d.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/573a8a4568322.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/5744028f43d27.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/57fd8e992b01a.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/57b3d95acb19b.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/57466d3418df8.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/574b994969219.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/572a9d3aa74b9.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/581be3474a073.jpg

https://www.com-contest.jp/cv/upimg/kaigo_people2016/57b639bdee104.jpg

122 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/10(木) 23:26:01.27 ID:QQR3Uztz.net
最初の理由は家から近かった。
でもいまは生き物を扱うのが楽しいから。

123 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/15(火) 21:27:01.11 ID:aZytYt+b.net
こんにちは、高1女子です。私には小学校の頃からの夢があります。
介護福祉士です。

社会科の教科書に介護について書かれていて、
多くの老人を笑顔にしている職員に憧れました。

日本を支えてこられた立派な高齢者様のお世話をさせて頂けるなんて、ありがたい仕事だし、これほど誇りと信念を持って出来るやりがいのある仕事って、少ないと思うんです。私にとっては。

だから現在もテストや入試に向けて、毎日勉強を出来るだけしてます。いつか介護士になれるのかと思うと、嬉しくて毎日興奮してしまいます・・・(^_^;)

でも

家族や親せき、知り合いの社会人の方々は、
介護職なんて馬鹿がやる底辺の仕事だとか、
私が夢を語る度に批判・猛反対されます。辛いです。しまいには、一族の恥だと完全否定されてしまいました。

介護やんなら看護やれとも言われます。確かに看護も悪くないですが、私は別に他人の病気を治してあげたいというのではなく、高齢者様の残りの人生をより充実させる為にも、貴重な一日一日を豊かなものにする手助けし、
共に過ごして生きたいと願ってるだけなんです・・・。

どうしてそこまで反対されなきゃならないのですか?
例え罵倒されようが学費払ってもらえなくても、必ず、絶対に、介護士になるという意志は揺らぎませんが、もう少し理解が欲しいです・・・涙

この前も20代くらいの女性が、介護職を馬鹿にした会話をしていて、とても悔しくて悲しくなりました。私は一生この仕事に携わって行きたいのに。

まわりの大人達は介護は給料が少ない=ろくな仕事じゃないっていう考えの人しかいなくて、絶望しました。

大企業で活躍してれば立派なんですか!?
どんなにつまらない苦しい仕事だって、皆そうやって日本を支えてるのに、どうして他人の職業を蔑むことが出来るのですか!?・・・って思いました。

介護が最底辺の仕事だろうと
私は頑張ります。
学校の成績はオール2を目指し、
体重100キロを切るようダイエットの日々です。

124 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/15(火) 23:00:35.99 ID:UfKEPAVF.net
嫁が看護師で福祉施設勤務だったから自分がリストラされて飛び込んでみた

125 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/22(火) 10:17:58.83 ID:o6/D4/Kc.net
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。

126 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/30(水) 01:22:20.55 ID:5p4ljTCE.net
原点は小学校のときの飼育委員

127 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/03(土) 20:43:03.62 ID:1fWmLGO2.net
組織改正で出世の目がつぶれ、子供いないし、転勤もなく楽な仕事を探した。3年目に管理者にされて給料安いのに楽なだけではなくなってきた。あと、2〜3年で独立を考えてます。

128 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/03(土) 21:00:29.30 ID:A30oWCmy.net
>>9
俺も 近くでオープンスタッフを募集してたから
歩いて通える

129 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/03(土) 21:37:31.35 ID:b6m/EK9i.net
金がないから勉強できない?
通学じゃなく通信なら全然安いだろ?
しかも、国から補助金でるし...
言い訳ばかりしてないで、動け!調べろ!
現状にケチつけて言い訳ばかりしてるだけじゃ、何も変わらない、変えられない。
それじゃ、皆がいうところの婆ヘルやらなんやらと、同じレベルだと、私は思う。

130 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/03(土) 22:12:57.66 ID:21at8aFJ.net
>>129
同意だわ。

131 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/05(月) 16:36:03.43 ID:IjvVRMLv.net
「金がないわー」(1日でタバコ一箱消費、缶コーヒー自販機で毎日買う)
みたいな奴はさすがにね・・・

132 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/05(月) 17:57:05.60 ID:bNhudY6P.net
>>129
自力では取りづらくしている最中の業界じゃないか?

133 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/07(水) 07:43:12.07 ID:x66NcnWJ.net
上の方で誤嚥や誤薬で職員個人に損害賠償請求されるって話あるけど
それをカバーする保険みたいなのはないんですか?
賠償金はどのくらいになるんでしょうか?

134 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/07(水) 08:13:34.10 ID:YFQ4YN0L.net
あるよ

135 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/07(水) 09:02:50.09 ID:x66NcnWJ.net
みなさんはそういう保険に入ってるんですか?

136 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/07(水) 22:28:21.84 ID:VBhfh/0/.net
通常は善管注意義務に従って行動していれば、施設の保険から支払われる。

137 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/07(水) 22:36:54.22 ID:DXTHoO+Z.net
>>129
使わなくてもいいので学んでみたいものはあるが
問題は学費じゃなくて学生に戻った際の生活費だな。
知識は夜学で学べても実習はどうにもならん。
中年で独身じゃないし学生に戻るのも厳しいわ。

総レス数 227
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200