2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

リハビリデイサービス

1 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/05(日) 21:13:15.31 ID:q+BQTSJA.net
最近流行り始めたリハビリデイサービスについて勤めている方や興味のある方、語りましょう。

38 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/04(水) 23:55:41.22 ID:v7zGfwyo.net
要支援、介護保険から外すなら
料金やサービス設定自由でよくない?

39 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/05(木) 01:32:36.78 ID:pmtLVnEV.net
民間企業は儲けるため
必死でいろんなアイデア生み出すね。
社会福祉協議会のガイドヘルパーって
民業圧迫にならないのですか?
上層部は公務員の天下りなのに。

40 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/05(木) 19:05:11.89 ID:HOT9iibo.net
地元の社会福祉協議会に年末の挨拶に行ったけど、
上から下まで雁首揃えて机に座って駄弁ってたよ。
机の上には、見る限り書類すら置いてなかったな。

格差社会ってすごく身近にあるんだって感じたよ・・・

41 :M:2017/01/08(日) 16:21:23.29 ID:CBdUdMqn.net
http://life.a.la9.jp/hp/ryakugo/ (略語辞書)

42 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/08(日) 23:21:48.56 ID:r2sxBaBb.net
結局、30年の同時改定で介護報酬きりさげるんでしょ。

43 :看護師おばさん:2017/01/14(土) 17:19:56.99 ID:Z0YpACcq.net
ガイアリハビリの評判は?

44 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/14(土) 19:58:55.62 ID:p4UxyTHF.net
自治体によるんじゃね?
国は介護行政はどんどん自治体に押しつける腹だから。
自治体によっては報酬を切り下げたら人が集まらない、ってとこもあるでしょ。

45 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/15(日) 00:32:13.60 ID:0nYsdgb0.net
ポシブルってとこはどうなの?

46 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/15(日) 00:36:02.21 ID:0nYsdgb0.net
ポシブルってとこはどうなの?

47 :あっち:2017/01/24(火) 23:25:51.73 ID:uypu/g7/.net
板橋リハビリ訪問看護ステーションは極めてサービスが悪い。ケアマネと介護職を完全に下に見ている療法士の集まり。そんなにリハは偉いのか。

48 :あああ:2017/01/24(火) 23:31:16.44 ID:uypu/g7/.net
リハビリ推進センター。全然推進できてないよ。だってスタッフがリハビリのことわかってないもん

49 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/25(水) 09:21:18.01 ID:0az4s5Aj.net
>>47
だからPTごときに見下されるんじゃね?
まあPTだろうが有資格者は偉いってことだ。

50 :ガイア腐:2017/01/28(土) 23:25:04.52 ID:pugOVKHK.net
ガイア臭

51 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/29(日) 10:15:07.02 ID:ADgk72Uk.net
リハプライム桶川って何?

52 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/29(日) 12:28:14.59 ID:weLm8F5W.net
ならPtに言ってやれよ

マッサージしかできない名称独占
准看護師以下

最後は、自己回復力よりPt療法が発揮できるエビデンス語れよと言ってやれよ
黙り混むから

53 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/29(日) 22:57:57.74 ID:vs3FUF1z.net
うちの機能訓練士はPTでもOTでもなくて、柔道整復師なんだけど、
有資格者ってことで優遇されてるのかなぁ?
まあ、別に威張ってるわけじゃないけども・・・

54 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/30(月) 15:51:10.04 ID:sY12Aqjr.net
民間企業は儲けるため
必死でいろんなアイデア生み出すね。
社会福祉協議会のガイドヘルパーって
民業圧迫にならないのですか?
上層部は公務員の天下りなのに。

55 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/30(月) 19:40:52.37 ID:IUaZdVzm.net
機能訓練計画書の目標達成しない場合、
提訴すればいいの?

56 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/31(火) 22:21:53.40 ID:XWEflTKV.net
目標はあくまで目標だよ。
目標が達成できない要因はいくつも考えられるが、
施設側の計画の不備や指導方法の重大な瑕疵でもなければ、
利用者側の訓練内容の理解不十分や不適切な訓練方法なんかで言い逃れられる。

達成できなければ相応のペナルティを払うという契約でもなければ、
提訴したって得るものは何もないぞ。
そんなアフォな契約する施設もないしな。

57 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/02(木) 23:14:33.86 ID:CdjY2KXA.net
目標は計画書にサインもらうこと。

58 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/03(金) 20:38:05.50 ID:mnSISXjT.net
>>57が良いこと言った。

59 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/03(金) 23:13:11.96 ID:uviJvlXM.net
これからの時代、目標達成できなかったから提訴、になるのかな
改善されなかった、リハビリを受けたのに、ADLの低下は、リハビリメニューが不適切だったため、
本人、介護者に身体的・精神的苦痛を受けた・・・とか。

60 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/04(土) 05:12:27.38 ID:45/SWHSS.net
2017ケアマネ受験スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1486136280/

61 :ガイア リハビリ:2017/02/04(土) 18:39:36.89 ID:qw8WXqHV.net
株式会社ガイアのガイアリハビリ訪問看護ステーションは評判悪いね。
辞めてからも色々耳にする。俺のところには100%悪い噂しか聞かないが。
まだ親会社はS◯Wとかいう変な会社とバイク便のバ◯キューって変な会社なの?S◯Wキモっ。

62 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/04(土) 19:48:12.56 ID:lZVb7s6N.net
伏せ字で固有名詞かよw
自分の主張が間違ってないという信念があるなら、伏せ字なんかにするなよ。

具体的にどこがどう悪いという批判なら受け止められるが、
自分のデキが悪いがために辞めさせられた報復と受け取られても仕方ないよな。

63 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/05(日) 09:28:39.07 ID:lS8YQ9Bb.net
>>61
おまえがキモいわ

64 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/05(日) 17:50:51.22 ID:v2I/cLSc.net
サンゴー
出番だ
応援するから頑張ってくれ

65 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/05(日) 17:52:07.97 ID:eypPSPBP.net
>>59
介護保険知ってるのか?
あるわけないだろ

66 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/08(水) 21:40:30.13 ID:Q/Gmg1WF.net
利用者本人よりも家族からの苦情が多い。
週何回も通ってるのに、どうしてちっともよくならないの?
契約の時個別対応だからとか調子いいこと言ってたくせに云々〜
リハビリ特化型なんて看板倒れじゃん。

67 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/08(水) 23:02:13.92 ID:uq/Sp7w8.net
そんなこと言う家族は稀だな、うちでは。
そこまでリハビリの効果を信じてる人も珍しいだろうよ。
1日型のDSと同じで、家族にとっちゃ
たとえ半日でも厄介払いできるのは助かるみたいだ。

うちの利用者は、家族の介護してる人が気晴らしに来るか、
家族から半分追い出されるみたいに来る人がだいたい6割だね。
あとの4割は本当にリハビリを望んでる人だな。

68 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/08(水) 23:03:33.74 ID:uq/Sp7w8.net
本気でリハビリする人は、
リハビリに力入れてる病院を使うのが多いな。

69 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/09(木) 00:31:55.76 ID:Aj42pSIP.net
リハビリは利用者本人の意思が伴わないとやっても意味がないし、
なんせ続かないんだよな・・・。
リハビリの声掛けに拒否反応ばっかりの奴をどうしろというのだ?
ましてや認知が強くて身内の言うことも聞かない奴があかの他人である
リハビリ指導員の言うことなんか聞くわけがないんだから、
やれることにも限度が出てくるんだよな。
高い理想ばかり言ってられないでしょ。

70 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/09(木) 16:14:42.95 ID:1MjkAdXD.net
なんちゃってリハやめれ!

71 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/09(木) 18:23:12.11 ID:eHiVSeB3.net
>ハビリの声掛けに拒否反応ばっかりの奴をどうしろというのだ?

そういうヤツはCMも話もってこないよ。
多少認知入ってても、素直にやるべきことをやってくれるヤツだけだな、うちは。
クリアな人だと自分で重錘とか階段とか用意して、さっさとやってるよ。

まあ、家族のいうことも聞かないヤツは、1日型のDSだろうが特養だろうがショートだろうが、
どこでも持て余されるわけで、それはまた別の問題じゃないかな。

なんちゃってリハとの指摘もあるが、
歩行機能に重点をおけばたいていは改善してるよ。
区変で重くなる人も稀にはいるが、たいていは現状維持か軽くなってる。
なにより、本人がリハの効果を認めて喜んでくれてるんだから。

72 ::2017/02/13(月) 15:43:41.14 ID:+CQh3q79.net
ガイアリハビリ臭

73 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/13(月) 16:44:03.93 ID:kILZL7jX.net
確定申告で医療控除できないぞ

74 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/13(月) 18:07:04.63 ID:jfDbg8EH.net
医療行為してねーし

75 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/14(火) 21:33:36.14 ID:AxaG+pTm.net
リハビリしてんじゃないの?

76 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/14(火) 22:11:01.16 ID:4rjURNUq.net
DSでのリハビリって医療行為じゃなく、機能訓練の位置付けなんじゃないの?
だから医療控除の対象ではない。
加算も機能訓練加算だし。

77 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/17(金) 18:44:20.68 ID:LeDOg5x2.net
リハビリ特化型→機能訓練型
ネーミングの変更求めます。

78 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/17(金) 23:53:32.83 ID:9pJ70qoX.net
行政に言ってくれ!

79 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/19(日) 09:00:14.11 ID:ckm4oRGD.net
>>73
通所介護の利用料は医療費控除できるだろ

80 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 20:01:21.15 ID:pDACeS6A.net
>>79
できない。できるのは通所リハビリテーション(デイケア)

81 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 01:47:23.61 ID:rXAPufYZ.net
医療費控除の対象になる場合がある 調べなされ
控除額の入ってない領収書出してクレームなることあるよ

82 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/24(金) 21:30:00.24 ID:BxvIioaw.net
休憩時に無償で提供していたジュース・コーヒー等を有料化しようと思うんだが、
保健所への届出必要なの?
ほかのところの事例知りたいです。

83 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/24(金) 21:43:21.33 ID:uS215aMD.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s

84 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/25(土) 03:30:41.40 ID:u4njb8XY.net
利用一回あたり一律100円いただいていたら指導されたことあり。通常必要と考えられる水分補給については通所介護費のなかに含まれるので料金をとっては駄目、さらにそれぞれがジュースが飲みたいコーヒーが飲みたいというときには実費にてそれぞれ徴収すべしとのこと。

85 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/25(土) 11:56:20.17 ID:W+qF5IH5.net
うちはコーヒー、緑茶、スポーツドリンクは無料です。
って言ったら、来所するなり立て続けにコーヒーを3杯飲むJJIがいるw
利尿作用があるからトイレも頻回。
水分を排出したら喉が渇くのか、また立て続けにコーヒーを飲む。

コーヒー飲んだら小便したくなるのでトイレに行く。
トイレに行ったら喉が渇くのでコーヒーを飲む。
コーヒー飲んだらトイレに行きたくなる。
以下この無限ループだ。

面白いからどんどんコーヒー飲むようにけしかけてるw
半日滞在してる間に、コーヒーは7〜8杯、トイレは5回以上だw

86 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/02(木) 22:56:46.41 ID:17clo4lb.net
利用者等の水分補給については、事業所が提供するサービスの範囲に含まれるものであり、当該費用を別途徴収することはできない。
なお、水分補給とは別に、単なる利用者等の嗜好品として提供するドリンク等について
は「サービス提供とは関係のない費用」として徴収することが可能

87 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/08(水) 22:06:41.42 ID:uzDI6mul.net
地方で情報が少ないのですが、
FC展開しているリハデイの大手ってどこですか?

88 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/28(火) 16:16:43.55 ID:e9duSrvE.net
みんなのとこは4月から処遇改善加算変更する?
先週は居宅にその通知するんで大わらわだったよ。

あと5月にはサービス提供加算も追加する?
利用者にも通知しなくちゃなんないし、しばらくはバタバタだな。
施設長がちょっとアレなもんで、まともな文書も書けないんでやんの・・・

89 :名無しさん@介護・福祉板:2017/03/29(水) 21:21:03.76 ID:nxQzE7Tv.net
利用者はみんな飽きている。

90 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/13(木) 15:46:05.10 ID:7sa052+i.net
大人の保育所 保育?

91 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/13(木) 18:24:22.01 ID:O6ux8rsI.net
>>90
それは認知症対応型のデイサービスな。
朝迎えが来て、体操やって風呂に入って昼飯食ってレクやって夕方帰るヤツな。
リハデイはそこまで認知が進んでない人が、機能回復や筋力向上を目指してやってくる。
高齢者向けのフィットネスジムって感じだよ。

92 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/18(木) 18:33:11.20 ID:rH43JFkG.net
現役リハビリ職員

http://ime.pta.jp/d/osBOSR.jpg

93 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/18(日) 10:21:51.36 ID:KJZsou/G.net
関東メディカルケア フローラ太田小通りクリニックの「40代 自称独身(未婚)」(バイセク?ゲイ!?w)のケータイアドレスにnonや0729の文字が並ぶドコモドメインのクソ野郎な。。
真剣に惚れている女をセフレ呼ばわりしてダククズ野郎。
直接、太田小通りクリニックに乗り込んで恥かかせて働けなくしてやろうか?!と真剣に怒り心頭💢💢💢
[匿名さん ]

94 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/18(日) 18:06:33.96 ID:bL8+RYEq.net
うちの事業所、お局が有給や残業を改竄したりやりたい放題してる。
施設長はそのお局には頭が上がらず黙認してるしそろそろ本部にチクるり

95 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/29(木) 12:34:06.74 ID:q1d7lcdu.net
ボクちゃんよくメンヘラ女子に好かれるみたいで集まってくるんだよ(^^)
女の子大好きだからヤレればいいんだけどね(^^)
by浴風会リハ新人OT澤将

96 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/07(金) 19:35:51.71 ID:0ejNY7LB.net
利用者は、食事、入浴ができるところを求めていると聞いたことがあるのですが、機能訓練メインのデイサービスは減ってきているのですか?

97 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/21(土) 17:30:02.09 ID:SYkKvTnY.net
機能訓練加算は?だけとってる?

98 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/21(土) 20:38:31.69 ID:zhSkWDID.net
>>5
なぜ婆あは、顔も体も心も
醜く臭いのですか。異臭に困っています

99 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/30(月) 00:30:14.39 ID:aRbzzYjl.net
http://www.asahi.com/amp/articles/ASKBW7TBZKBWUTFK020.html
これどうゆう意味?

100 :名無しさん@介護・福祉板:2017/11/11(土) 16:31:52.60 ID:nAk8IO9W.net
http://www.caremanagement.jp/?action_news_detail=true&storyid=14519

上げると言ったり、下げると言ったり

101 :名無しさん@介護・福祉板:2017/12/11(月) 22:03:59.91 ID:B4aeIlbk.net


102 :名無しさん@介護・福祉板:2017/12/30(土) 11:38:55.35 ID:5jq2fFnT.net
私は身障者の入所施設からデイに行ったが、デイは言葉使いが厳しいと思った。
それと、私は事情で送迎業務をやっていないが、送迎業務のことを意見を言うなと言われている。
おかしな職場だ。

103 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 16:42:12.89 ID:yzx84m/c.net
aaaa

104 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/29(火) 13:20:01.04 ID:hVLyQuEl.net
>>102
意見はドンドン言おう
但し言い方には工夫して、無駄な敵意を持たれないように

105 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/31(木) 19:25:28.46 ID:pE773eKO.net
風呂もなく、食事もなくて介護がないから楽な仕事といわれた
やはり楽なのでしょうか?
半日だからその分利用者も通常のデイより多いからその分個々の対応が大変、とかはないのかな?

106 :名無しさん@介護・福祉板:2018/06/02(土) 13:40:34.10 ID:pj6Pi9yf.net
>>105
通所の経験があるなら分ると思うが、専属Dがいなければ送迎は介護職が運転でしょ?
自分は運転でかなり神経を使うのもあり、半日=1日2回転型は送迎で2往復だし、
専属Dがいなければ2回転型はいかない。
まして入浴・食事が必要ない人はクリアな人が多いし、色々と神経使うでしょー。

107 :名無しさん@介護・福祉板:2018/06/06(水) 12:52:02.75 ID:292Z1qCc.net
介護としては楽だけど、ほかの面で大変。

運転も大変だけど、自分は免許持ってないから、
送迎出払った後、一人残ってたんだけど、
午前中の片付けして、午後の準備してると、
昼休み20分ぐらいしかなかった。
慌ててご飯たべて、すぐ午後の迎え入れ。
ご飯中なのに電話や来客対応もあるし…。
まあ、これは施設によるだろうけど。

あとは、利用者の年齢層が少し若いので、
戦中をすごした我慢強い世代ではなく、
戦後の自己主張の強い世代。
注文も多いし、かまってちゃんも多いし、
すごいめんどくさいよ。

108 :名無しさん@介護・福祉板:2018/06/06(水) 18:10:24.04 ID:2jYTX8CB.net
ありがとう、自分も運転できないから
運転できないことで不利なのでそこは言えない
本当は運転業務が普通のデイなので多いといはいたいけど

簡単簡単というし、介護ないから給料少なめにされているのですが、
簡単に、なんといえば上のほうも
納得しますかね?!

午後の準備に関してもそんなに時間かからないんだから効率よく回せといわれて、
残業もするなと言われたから
プラスαが出来なくてつらい。
あんなこともこんなこともしてあげたいと思うのに時間内に表向きの仕事を終わらすことで手一杯。

109 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/22(日) 18:39:04.09 ID:1UmaHhJv.net
近所に元気ネクストっていうのが最近オープンしたんだけど介護整体が売りのようだけどこれもリハビリに含まれるの?

110 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 20:43:59.13 ID:Jvs9uQO4.net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

GX8

111 :名無しさん@介護・福祉板:2018/12/13(木) 05:17:29.46 ID:Xn2WFUUJ.net
あるリハビリディは管理者がすでに気に入らない職員退職やうつで休職においこんでると噂聞いている。
既に一部のケアマネなどには知れているから次したら閉鎖か予告なしで実地指導入るだろうね。
潰れて。

112 :名無しさん@介護・福祉板:2018/12/28(金) 21:28:01.04 ID:NQFRyjSs.net
リハビリ特化型のところで理学療法士として働くのだが、送迎面倒そうだな。

113 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/03(木) 10:49:12.59 ID:SYgK5knH.net
送迎で利用者を殺す事例が相次いでる。安月給でこんなバカなことやってられん。

114 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/03(木) 11:00:13.21 ID:RoK9b2h4.net
軽での送迎はやめろ
すぐ亡くなるわ
事故相手だって気の毒だわ

115 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/04(金) 21:50:06.98 ID:9fxIdL2j.net
軽規格が存在するこの国は、人の命などどうでも良い国なのだよ。気が付きなさい愚民ども

116 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/05(土) 17:51:46.03 ID:YZkEAvcp.net
半年通った。
可動域が増え、痛みも軽減したが
痛いところを指圧とかしてくれない。
高齢者でやってもらっていう人との違いは何?

117 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/05(土) 18:03:08.07 ID:8U8gXbNx.net
>>111
何処の施設も同じだけど
どうして管理者ってアホばっかりなんだろか?
特に介護やリハ上がりのやつ。コンプライアンスが分かっていない。

118 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/05(土) 19:32:30.38 ID:ToHeK+iP.net
病院勤めの理学療法士もクズばかりだがな。

119 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/08(火) 15:44:51.39 ID:8OTx4/Mu.net
>>116
デイサービスで指圧やマッサージとかあるの?

120 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/10(木) 00:28:52.87 ID:4MiSFYA2.net
新卒しか雇わないのは何故なんだろうな。デイサービスにくる新卒とか、途轍もなく頭の悪い奴なのに。

121 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/10(木) 02:08:20.32 ID:07JPjW0N.net
頭の良し悪しもあるかも知れないが、頑張って見て職場の人間関係に合うか合わないかがほぼの様な気がする。

122 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/10(木) 09:55:21.48 ID:a0UjjfNy.net
国家試験を落ちたり、成績の悪さなどが原因で病院では雇って貰えなかったような人しか新卒でデイサービスに来ることはないのだが。
それでも新卒主義はやめられないのか。

123 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/10(木) 23:33:59.64 ID:tHq8hZEn.net
 
【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/

南青山に10年住む主婦「ここに児相いる?南青山に住む人は努力して来た人達。元々の街の雰囲気とかありますよね。わかります?」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547050534/

【芸能】松嶋尚美 南青山の児相問題に複雑な思い「自分の所に来るなら引っ越しの可能性ある」 ★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545274927/

【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545144621/

124 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/11(金) 06:49:26.65 ID:tSN2LTjp.net
営利目的の病院とか人間関係最悪やわ。職員同士で削りあいやってるからね。

125 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/11(金) 07:37:31.26 ID:/PLekCGM.net
どこでも本音と建前があり、まだマシなぐらいで働いている人がほとんど。
普通にしとけば普通に出来る業務を困難にし合っているだけ。
問題なのは、たまに暇過ぎてエゴ丸出しなガチな人がいるぐらい。自己表現なら
自己責任で別のとこでやって頂きたいな。

126 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/15(火) 01:59:13.85 ID:DJR/waTP.net
集団で体操とかを大きな声で元気よくやってるイメージ。理学療法士らしくない。

127 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/16(水) 00:47:04.57 ID:tgG97dML.net
デイサービスも金のぼったくりだな。こんなものに医療保険使ったらダメだと思う。

128 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/16(水) 03:14:28.11 ID:11kiajI3.net
介護保険ですが

129 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/16(水) 13:01:20.09 ID:JXnNm1A+.net
介護保険でもこんなものに使ってはならぬ。

130 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/17(木) 14:28:58.28 ID:Z+1mkEda.net
ボケ老人の安楽死制度作れよ

131 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/17(木) 20:51:41.96 ID:w4gn38jn.net
自分も独身アラフィフ
生かされても仕方ない
安楽死制度ちゃんとやってくれ

132 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/17(木) 21:36:15.79 ID:2QWkzlMS.net
死にたいから安楽死を選びました。これはないと思うぞ。
恒久的に激痛と戦わなければならない。生きているのが途轍もなく辛い状況がないと。

133 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/20(日) 22:12:30.52 ID:kcRLmpkG.net
リハビリ特化型で勤めるのは、まあいいけど、お遊戯があるところは辛いな。
あんなのに参加されられたら泣けてくる。

134 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/21(月) 01:53:05.51 ID:BlbcjF2f.net
>>5
デイは、どこも一緒だよね。
いじめといかした人間ばかりだお。

135 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/21(月) 02:56:14.03 ID:qCbEL9qA.net
ツクイは正社員にすると言って引き伸ばして数年経っても、アルバイトのままのところで有名

136 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/24(木) 14:12:08.33 ID:5iViT3N/.net
合資会社のデイサービスで働くほど馬鹿らしいのはないな。
介護士なら病院でう んこ処理しなくてもいいから、デイサービスの方が楽だろうけど。

137 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/25(金) 10:23:47.72 ID:RdP5JOKi.net
敷地外で歩行練習しているのって、算定不可でしょ。
そもそも、職員付き添っても安全性に問題あるよね。
元気NEXTさんwww

138 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/25(金) 15:59:25.51 ID:K8X11PBk.net
敷地外の散歩って算定不可なん?
何で安全性に問題が? 病院でもどこでも普通にやってる。

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200