2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エルスリー エヌビーラボ ブラック企業

1 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/18(水) 13:02:01.85 ID:C6wPSEUa.net
ここにまとめて書いた方がわかりやすい

554 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 13:34:04.52 ID:Oy5wanaJ.net
>>553
え?
今現在が、ボランティアなの?

555 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 13:38:59.11 ID:fVNV/Hbi.net
その未払いの立替金8割も、すぐにはもらえないのでは?

最悪、数ヶ月先?半年先?どうなるの?

明日からの生活費をどうしよう?

556 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 14:22:51.82 ID:ykQ5EcD2.net
アンビシャスに譲渡した施設はどうなってますか?今日は給料出ましたか?

557 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 14:41:25.92 ID:ykQ5EcD2.net
ボンボヤージュは給料出てんの?

558 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 15:51:25.99 ID:kDalYuAM.net
給料でた。ほっ

559 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 15:56:26.60 ID:5r8Y6hjz.net
今、現在譲渡されてない施設は、状況的にやばいのでしょうか?
今回の給料も入ってませんでした。
そもそも、立て替え制度は、
どの位の期間ではいるんですかねぇー?

560 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 16:11:58.12 ID:czdpacD+.net
>>558
どこの地域ですか?

561 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 16:18:14.11 ID:azwk5QY3.net
>>933
東海も出ましたよ

562 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 16:31:02.71 ID:Oy5wanaJ.net
>>559
立て替え制度の支払い
事案により、ケースバイケースでは?

一般論として
会社の規模が小さいと、支払いは早いと思うし
会社の規模が大きいと、支払いに時間がかかると思うし
会社の規模が大きいと、数か月もあり得るかも???


給料について、施設長さんに聞いてみましたか?
本当に出ないのか?
出ている地域があると言う事は、支払いが1日、遅れているだけの可能性はありませんか?

563 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 16:33:58.40 ID:Oy5wanaJ.net
ほとんどの地域で、給料は出ているのでは?
給料の未払いは、嘘情報???
ただの煽りの愉快犯では????

564 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 16:43:56.77 ID:fVNV/Hbi.net
結局、
給料未払い=ネタ情報?
給料未払い=勘違い情報?

565 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 16:44:26.22 ID:GbJ051U5.net
東海地区です。給料でていません。

566 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 17:30:27.29 ID:QYzlGcMt.net
561さん、ありがとうございます(^^)
立て替え制度についてあまり詳しくなくて、、
規模が大きいのか、ちいさいのかさえわかりません。
ただ、いま辞めてしまうと、
失業手当がすぐに入らないから
倒産してから辞めた方が特だよと言われました。
給料のことは、きのう旦那さんと話を聞きに行き、
入らない可能性が高いと言われました。
げんに入っておらず、、という感じです。
お給料が入ってる施設は、
きっと譲渡が決まってる施設なんだろうなぁと思います。
わたしたちの施設は、譲渡が決まってません。
来月に譲渡が決まれば、お給料の保証はどうなるのか、、不安で仕方ないです(T_T)

567 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 17:44:10.61 ID:qt1OmUAy.net
564さん、
私も、東海地区です。
わたしも入ってませんでした。
来月もどうなるのか不安で仕方ないのと、
倒産してしまって、閉鎖になって
新しい職場でやってけるのか不安で仕方ない。
新しい譲渡先が決まればいいのにー。

568 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 18:22:03.90 ID:1tFcxu3g.net
何で辞めないんだよw

569 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 18:53:51.21 ID:bKaP9r4e.net
本社に確認しました。
口座が凍結しているため
給料を払うことができない
みたいです

570 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 19:37:49.13 ID:EMKWH5uC.net
568さん。
本社まで電話したんですか?
凍結ってことは、来月も給料が入らないんじゃ、、
来月まで続いたとしたら、えらいこちゃ。

571 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 20:03:55.75 ID:V2xS3UI7.net
会長の有難い虫酸の走る書面を労基に上げてきたぜ〜

572 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 20:50:26.42 ID:CByFvns+.net
高○と話をし、凍結してて
本社も困ってる、
給料のことは、今すぐ返事はできない、

といわれました。


労基に確認すると伝えたところ
労基まで巻き込んで話を大きくしないでくれ、
と言われました。

本社の人間でも、高○以外の人間は
私たちもわからない、との返事しか
返ってこないです。

573 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 21:16:39.94 ID:LuWAjVYH.net
給料出ない場合は、食事も取れないし、家賃も払えないし、子供の学費も払えないし、

574 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 21:47:06.14 ID:rEqZglxk.net
うちも出ていませんでした

エルスリーです。

譲渡されたとこは
出てるんですね…

明日、労働基準局に
いきます。

悲しいです。

575 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 21:53:09.74 ID:CByFvns+.net
573さん
譲渡された、施設も
エヌビーラボからは
出ていないみたいですよ、

576 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 22:10:47.31 ID:Gt3cYwG9.net
なだめるような書き込みは会長一派ですかね?
給与が出ていないのが多いか少ないかではなくて
一部であろうと給与がでないのが問題なんだよ。

577 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 22:15:05.46 ID:JNBWwKGq.net
え?
想定内じゃないの?

元々何年も前から経営状況悪かったし

元社長が一年前辞めた時点で
もう確実

会社が倒産して失業保険もらった方がいいって言ってた人たちが今騒いでるの?


それとも何も感じなかった?
切羽詰まってるのに
当たり前に給料があるって
あぐらかいて?

デイがなくなる頃から
目に見えてた話
じゃないか

578 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 22:15:18.92 ID:CByFvns+.net
会長一杯とか関係ない。明日労基に相談に行きます

579 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 22:20:17.29 ID:fVNV/Hbi.net
掲示板の書き込みが、普段の10倍以上あるみたい!
とうとう炎上しましたね!
明日以降が、凄そう!

580 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 22:26:29.02 ID:LuWAjVYH.net
>>577
主婦の社員さんは、家庭と仕事の両立で忙しく、普段、掲示板等見ない人多いからしょうがないですよ。
施設長からも、今まで、詳しい説明は無いし。
主婦の社員さんを責めるのは可哀想では?

581 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 22:54:00.04 ID:1tFcxu3g.net
>>580
仕方ないとか情弱すぎるw
まぁ敵をあちらこちらに作ったからエヌビー主導の譲渡先も
エヌビー通さずオーナーが新たな運営先を見つけて開始するところも
互いが徹底的に潰し合うだろうなw
法令解釈が弱いホーム長が立ったところは一発で終わるだろう。

582 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/20(月) 22:58:04.10 ID:hr7xILn2.net
>>581
そもそもルール知らない奴が管理者になっちゃいかんだろ・・・。

583 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 00:34:03.69 ID:79YlKWOW.net
あー、生活出来ない。

584 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 02:13:39.22 ID:uMHIe7dC.net
結果論は創設者と今の上に経営者としての能力が無かった。
派閥を作り各エルスリーの奪い合いに
巻き込まれたのは利用者と職員。

退職したAL、BLは裏で派閥をまだ繰り返して
る。残ったAL、BL、ホーム長は
水面下で起きていた出来事を知らされてなかった可能性も高い。

今のホーム長は労基にする対応策や今後の事に動いてくれてますか?
職員や利用者を守るために動いてるホーム長クラスは、まだマシ。

給料出ないから出勤しないとか職員と一緒になって騒いでるようなホーム長連中は
管理者の器じゃないよ。

譲渡先でホーム長を継続するようなホーム長は自分の事しか考えてない無能なホーム長。
大体が赤字の施設のホーム長じゃない?

まずは、ホーム長に労働基準局への相談、今後の譲渡先の説明、離職票発行の明確な時期。
確認してください。
管理者なんだからそれくらいの答えは適切な解答出るでしょ?

それも出来ない管理者は終わってるね。

そこの職員さん、利用者さん
お疲れさまでした。

新しく譲渡されても
何も変わらないし、長く経営が続くとも思えない。

まずは、失業保険もらいながら
転職考えた方がいいですよ。

譲渡先に残っても
また同じ繰り返し。無能な役職クラスに
潰されるだけ。給料延滞、未払で済めばいいけどね

585 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 03:04:46.01 ID:lm+/qhaY.net
あくまで仮定の話ですが、

2ヶ月分の給料未払いによる生活苦で、もし自殺者が出たら、誰が責任を取るのでしょうか?

586 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 05:41:13.92 ID:Uh9XYUJk.net
立替制度って国が会社の代わりに立替する制度だから池○に国から請求することになるのか?
本当に弁護士いれるのか?倒産手続きしないで逃げる可能性の方が高くないか?
また労基行かないと。めんどくさい。

587 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 06:28:57.22 ID:JbZllwjg.net
よしだしね

588 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 07:04:29.38 ID:KDdTlLIn.net
建て替え制度の場合
所得税などは、どうなるんですか?

589 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 07:28:45.58 ID:pNk4jAK6.net
茨城は創業者がらみ…
また同じことを繰り返すのか?
岡山北をはじめとする○川からの離脱組はあの会社が運営するから大丈夫でしょうね。

どっちにせよ、Y田の入り込む余地は無しwww

590 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 07:40:30.01 ID:V7RNms8m.net
建て替え制度の場合は退職所得と同じ扱いになり来年度の所得税には反映されません。
退職所得控除以上の稼ぎがあれば別ですが、今回の場合は1か月、2か月の最大8割なので所得税は考えなくていいと思います。

591 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 07:56:37.38 ID:IAHi24PD.net
>>590

ありがとうございます
毎月給料から引かれている分は
どうなりますか?

592 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 08:08:16.29 ID:V7RNms8m.net
未払いの分だけ退職所得扱いでそれ以外は通常通り所得税の対象になります。
未払いの分も建て替え制度で国から支給されればの話で今は会社が倒産なければそもそも建て替え制度が利用できません。
資本金が8000万円の大会社で中小企業扱いはされないので会社が倒産しない限り建て替え制度は利用できないと思います。

593 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 08:53:10.49 ID:cAEEa0mN.net
>>589
588さん
岡山北をはじめとする○川からの離脱組はあの会社が運営するから大丈夫でしょうね。
↑これは、〇子さん関連の所なのですか?

594 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 08:56:12.96 ID:cAEEa0mN.net
>>592
591さん詳しい説明をありがとうございます!

法律に詳しい主婦社員は、ほとんどいないので、情報提供してお救い下さい。

595 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 09:16:29.01 ID:lm+/qhaY.net
国の立て替え払いも、何ヵ月先になるか、わかりません!

1ヶ月ならまだしも、2ヶ月も給料出ないなら、生活出来ない社員はどうなるのでしょうか?

生活に困った社員が、国や労基やマスコミに対して、ヒステリックに動き出したら凄い事になるのでは?

介護に勤める社員は、金銭面ギリギリで生活している方がほとんどです。

596 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 09:33:05.96 ID:V7RNms8m.net
今は倒産を待つ以外にないと思います。
建て替え制度も退職後利用できる期間が限定されているので一日でも早い倒産が待たれます。
お金をかければ他にも方法はあると思いますが費用対効果を考えると今は待ちです。

597 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 09:51:58.34 ID:cAEEa0mN.net
国から建て替え払い貰っても、8割だから、2割分は、だた働きなのですか?
今日から、ボランティア勤務なのですか?

598 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 10:02:06.49 ID:NvHbSaI7.net
資本金がそんなにあるのなら、あとは職員数ですよね、100人以下なら中小企業の対象になるんだけど
もっと在職数いるかしら?

599 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 10:07:18.97 ID:V7RNms8m.net
建て替え制度も最大8割なのであって給与収入の収入欄内訳すべてが建て替え制度の対象となりません。
よって、8割もらえる人は一部の人でほとんどの人は8割を切ってくるのではないかと思います。
建て替え制度が利用できればボランティアにはならないし利用できなければボランティアになるのかもしれません。

会社の2017年度雇用保険加入者だけでも500人以上になります。中小企業扱いは望み薄かと思います。

600 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 10:17:34.69 ID:NvHbSaI7.net
そんなに在職数いるんですか...全国だからそれくらいいるんですね!!!
会社を倒産させるにも、かなりのお金がかかると思います、そのお金もなかったら
倒産もできずに、譲渡先に支払いをお願いしてもらうか、
諦めるしか方法はないのですか?

601 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 10:26:40.12 ID:cAEEa0mN.net
>>599
建て替え制度も最大8割なのであって給与収入の収入欄内訳すべてが建て替え制度の対象となりません。

と言う事は、最悪のケース、給料の5割〜7割の場合もあり得るのでしょうか?
もし、そうなら、ほどんど ただ働きですね
子供の学費や食費どうしよう

602 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 10:39:14.77 ID:V7RNms8m.net
今は一日でも早い倒産を待つ以外にないと思います。
倒産が確定すればすぐに建て替え制度を申請できる資料等を揃えておく準備は必要と思います。
他会社の倒産では代表者が私財を投げ打って従業員の給与を工面する事もあったと思いますがこの会社の代表者はどうでしょうか?

さすがに5割台はないと思いますよ。7割台は覚悟しておいたほうがいいと思います。

603 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 10:53:39.10 ID:cAEEa0mN.net
>>602
アドバイスをありがとうございます
給料の6〜7割位の支給と覚悟します
戻って来ない3〜4割は、ただ働きですね

今月は、まだ だいぶあるのに
全国の皆さん どうしているのかな?

604 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 11:38:58.18 ID:lm+/qhaY.net
よくわからないので質問します

新しい譲渡先がある施設社員は、譲渡先が給料未払いを全額支払ってくれる為、助かっている。

しかし、

新しい譲渡先がない施設社員は、国の立て替え払いも、何ヵ月先か不明の為、明日の生活にも困っている。

と言う事なのでしょうか?

わからない事ばかりです

605 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 12:15:32.00 ID:LbW2Hi1r.net
>>593
関係無いところ
🌑子さんとこは既に譲渡されてます

606 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 13:22:00.72 ID:lkH8dn/6.net
立て替え法制度に期待している人が多いですが、みなさんきちんと調べた方が良いですよ。
おそらく今回の場合は、資本金も5000万円以上で従業員数も多いため、この制度の対象とならない可能性が高いです。
検索すれば詳しい情報はいくらでもでますのでぜひ調べてみてください。

607 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 13:38:11.47 ID:n0BVhZyG.net
>>564
譲渡ないので茨城は給料でずボランティアです

608 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 13:38:29.05 ID:V7RNms8m.net
大企業に該当するため中小企業が該当する「事実上の倒産」の選択肢はありませんが「法律上の倒産」であれば立て替え法制度が利用できると思いますよ。

609 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 13:40:11.48 ID:n0BVhZyG.net
立て替え制度使えないです
泣き寝入りするしかないです

610 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 13:42:41.14 ID:n0BVhZyG.net
自殺するね

611 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 13:49:55.12 ID:cAEEa0mN.net
>>607
自殺はダメですよ!!!!!!!!

まじに譲渡先が決まっていないのですか?
みんな、辞めずに今日も働いているのですか?

612 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 14:32:20.56 ID:lm+/qhaY.net
なんかむちゃくちゃな状況ですね

でも、皆さん!
自殺は、絶対にダメですよ!

613 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 17:21:35.84 ID:PgpcYbX3.net
>>587
通報しました

614 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 18:45:21.89 ID:RreRG5pi.net
>>572
○木は○川の子分みたいな奴で、○川の指示なしでは動けない奴だから、○川の不利になるような事は言わないし動けない。
○川と同じくクズ野郎ですから、何を聞いても、聞くだけムダでは?

615 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 18:50:40.80 ID:KDdTlLIn.net
池○ 広○が最後の黒幕みたいなもんですね

616 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 18:51:09.50 ID:KDdTlLIn.net
みなさん、給料未払いについてどのように行動されていますか?

617 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 19:36:50.91 ID:LdOvgDMO.net
給料未払いの方はすぐに労基に相談を。
物凄くここの社員からの問い合わせがあっているそうです。
それと、年金などちゃんと支払われていたのか年金事務所に確認を。払っていない可能性が無きにしもあらずです。

618 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 19:52:56.69 ID:OT1sSqZ6.net
労基行ってきた
譲渡先が複数あり対応もバラバラなので
立替は時間がかかりそうという事です。

マージーカー(°_°)

私も社名出したら誰とは言えませんが
相談は受けてますだって。
これからの人は先に社名言った方がいいかも。

本社に凸されたら高○が対応か?
そりゃ話をでかくしたくないよな

619 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 21:06:52.78 ID:VgfRMyEt.net
まぁ少しは目を覚ましただろう。
こんな会社は早く辞めるべきで、くれぐれも新たな運営先で就業せず転職しなさいって事。

620 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 21:14:16.48 ID:VgfRMyEt.net
創業者が発案し現経営者が投資を続けたこのモデルは失敗という事だ。
同じ箱で運営したところで底が見えてるのは明白。
次の経営者も必ず同じ失敗をする。大手がなぜこのモデルに手を出さないか考えるべきだ。

621 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 21:16:14.55 ID:q3PawVZC.net
年金も払ってない可能性あるの?
もう、メチクチャだな…

622 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 21:16:53.73 ID:q23wR+BA.net
給料貰えず、
国からの立替金も
厳しいみたいですね…

やっぱり
上の人達は
雲隠れするんでしょうね…

とりあえず
倒産で退職して
失業保険をすぐもらって
未払いを貰う手続きした
方がいいみたいですね。
エルスリー関係とは
もう関わらない方が
いいみたいですね。
譲渡されても
もうエルスリー関連には
懲り懲りです。

623 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 21:33:08.68 ID:q23wR+BA.net
週間文春さんがリーク出来ますね
http://shukan.bunshun.jp/list/leaks

624 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 21:35:05.00 ID:VgfRMyEt.net
>>622
そういう事だ。
しがみつく連中=無能な連中として地域の業界内でインプットされるだけ。

625 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 22:46:12.22 ID:1WOBFyt4.net
>>607
譲渡の話し聞いてないんですか?
自殺とかw
来世でまた会いましょうね。

626 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 22:50:20.51 ID:hSLAVFf/.net
>>624さんに激しく同意
しがみつく必要ないよ 高松なら月給26万円だしてくれる社会福祉法人あるよ 社会福祉法人は給料いいよ

627 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 22:56:15.54 ID:hSLAVFf/.net
入居者の方々は大丈夫なの?

628 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 22:57:43.04 ID:nXaVnw44.net
>>613
よしだ乙

629 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 23:04:53.13 ID:RT4Gt2QY.net
雲隠れするにも規模がでかいし
譲渡の案件も頓挫したり話がちがうでぐちゃぐちゃだし
職員が騒いで労基ですめばいいけどね。
メディケアインベストメントごと飛ぶんじゃない?

630 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 00:22:07.08 ID:vlR9aHii.net
>>615
その通り!

631 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 00:25:00.51 ID:vlR9aHii.net
>>621
だって、保険料も支払ってなかったって聞いたし、それなら、年金を支払ってないことも、あり得る話だな。

632 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 00:58:51.48 ID:r/0YYeMg.net
貯えがない方々は当面の生活、どうするんですか?
生活出来ませんよね。まして2ヶ月分も給料出なくて、挙句に保証制度もどうなるか…
転職はしても給料入るのはだいぶ先だし、
支払いなど生活費、どうしよう。。。
救済制度もなく、死ねと言うことか??
本社前で死んでやろかー

633 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 00:59:55.74 ID:r/0YYeMg.net
貯えがない方々は当面の生活、どうするんですか?
生活出来ませんよね。まして2ヶ月分も給料出なくて、挙句に保証制度もどうなるか…
転職はしても給料入るのはだいぶ先だし、
支払いなど生活費、どうしよう。。。
救済制度もなく、死ねと言うことか??
本社前で死んでやろかー

634 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 00:59:56.11 ID:r/0YYeMg.net
貯えがない方々は当面の生活、どうするんですか?
生活出来ませんよね。まして2ヶ月分も給料出なくて、挙句に保証制度もどうなるか…
転職はしても給料入るのはだいぶ先だし、
支払いなど生活費、どうしよう。。。
救済制度もなく、死ねと言うことか??
本社前で死んでやろかー

635 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 01:01:43.27 ID:r/0YYeMg.net
年金も多めに引かれ、支払いもされず着服されてる可能性もあると聞いてます。

636 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 01:24:49.90 ID:VgsnBAU6.net
生活苦の方は、会社が倒産したらすぐに会社都合退職で失業保険を申請し、
その後日雇い、日払いができる仕事で生活を立て直していく事がベストではないでしょうか?
せっかく働いたのに給与がでず、かつ窮地に追い込まれる方は大変残念だと存じますが…。
しかしながら今からもう一度やり直す事もできますので、みなさん頑張って乗り越えていきましょう。

637 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 02:26:07.82 ID:0cqPktPH.net
法律的に不明な事で、
質問ある方は、質問内容を書き込みして下さい!

できる限り回答します!

皆さん頑張りましょう!

自殺等は、絶対にダメですよ!

638 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 04:42:41.39 ID:q2MAncUY.net
>>428
譲渡先から、100%の立て替えの説明会有りましたよ。スタッフからの質問も全てこたえてくれました。

639 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 05:38:14.20 ID:ZXj0/Z74.net
>>638
だったら最初から譲渡先に聞けハゲ

640 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 07:02:36.03 ID:vDvfCajy.net
>>637

今回の給料が手に入る方法を教えてください

641 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 07:58:28.46 ID:SJcth3Jw.net
本当に地獄だわ

642 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 09:48:02.09 ID:/g9WMPpB.net
苦痛料と給料ほしい

643 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 09:50:23.19 ID:/g9WMPpB.net
死ぬしかないです

644 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 10:00:22.83 ID:yLmN/qvn.net
新事業者でエルスリー出身のホーム長を任命してる拠点だけは気をつけた方が良い。

645 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 12:45:34.93 ID:J2LJzfNL.net
◯田◯哉ww

急に名前出て来てウケるwww

誰の手下なの?

646 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 13:05:13.14 ID:4uYi2B4m.net
>>645
誰も相手にしてくれないかわいそうな奴

647 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 17:09:24.22 ID:A4RzF5xP.net
しかし、何故?マスコミは、今回の事を取り上げないのでしょうか?
とても不思議です?
規模が大きい会社なのに、何故????

648 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 17:12:43.69 ID:wTwYE8rH.net
そこまで大きくないから
ベネッセやベストライフがつぶれてもニュースならないよ

メッセージだってなってない

649 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 17:30:44.06 ID:A4RzF5xP.net
>>640
639さんへ
636ではありませんが、個人的な見解を書きます。

とりあえず、給料が未払いの方は、労働基準監督署に行くのが、ベストではないでしょうか?

すでに多くの社員さんが、労働基準監督署に駆け込んでいるようです。

会社の名前を言えば、他の方からも相談がありましたと、すぐに理解してくれたと、すでに駆け込んだ社員さんが言ってました。

蛇の道は蛇です。
このケースの一番の専門家の労働基準監督署に相談するのがベストではないでしょうか?



しかし、ほとんどの施設が、給料が未払いなのかな???
新しい譲渡先が、全額立て替えてくれた恵まれた施設もあるようですね???

同じように一生懸命に働いて、施設により、
未払いあったり、全額支給あったり、めちゃくちゃな話ですね。
コムスンの時も、このような酷い状況だったのでしょうか?

650 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 17:47:20.24 ID:zQXURfJ5.net
私たちの施設は譲渡されるので、お給料でて正直ほっとしてます。
未払いの施設様には申し訳ありませんが。
ですがうちの施設長は複数の複数の会社とオーナー様との商談を
セッティングするために一生懸命駆け回っていましたよ。
譲渡の決まってない施設長さまは受身になってませんか????

651 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 18:56:22.52 ID:A4RzF5xP.net
>>650
それも、確かにあると思います。
しかし、譲渡が成立するか否かは、運も大きいと思います。
譲渡等は、初期の運営費等、非常に巨額のお金がかかる為、そう簡単に成立する話ではないのかと?
あと、譲渡されても、今回は乗り切れても、これからが大事です。
譲渡先の経営状態や財務状況等も大事です。
そして、法律に違反しない施設つくりを早急に行う事が非常に重要です。
今後、監査が入り、違反があっては、目も当てられません。

652 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 19:02:58.68 ID:A4RzF5xP.net
>>620
なるほど、ですね。

今後、施設を引き継いだ管理者は、
619さんのコメントをよく理解する必要があると思う。

653 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/22(水) 19:12:01.93 ID:A4RzF5xP.net
>>635
マジですか?

本当なら 凄い話ですね!

嘘情報のネタと思いますが、本当なら、過去に退職した社員さんも調べた方が良いのでは?

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200