2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら正直いくらもらってんのさ

1 :名無しさん@介護・福祉板:2016/04/29(金) 19:27:55.44 ID:5jAA3cvN.net
なぁ

52 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/12(木) 13:17:10.04 ID:AJiHpZNY.net
>>22
まさにその通りの額面だわ
茄子少ないのが萎えるなぁー貰えるだけいいのかもしれんが

53 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/12(木) 21:42:58.30 ID:69ac6n9o.net
400は欲しいよなぁ

54 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/12(木) 23:50:43.43 ID:gMJf0K/o.net
え?w
もらってないの?wwwwwt

55 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/14(土) 08:38:59.68 ID:VxkidLqD.net
135 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/02/03(水) 14:29:51.38 ID:ufHzSv/N [2/3]
東京ですらないよ埼玉
そんな求人ごろごろあるぞ
介護福祉士どころかヘル2級のパートでも時給1300-1400なんて普通だ
数年前に埼玉の職業訓練校で基礎研とって介護職に就職した10数人で知る限り俺が1番年収低くてそれでも380万ほど

http://www.ekaigotenshoku.com/sp/saitama/list-s01104?

職種介護職・ヘルパー雇用形態派遣:常勤勤務地埼玉県さいたま市桜区最寄り駅JR埼京線 中浦和(駅より徒歩7分!!!)給与時給1,350円〜1,400円 ──────────...続きを見る

職種介護職・ヘルパー雇用形態派遣:常勤勤務地埼玉県川口市安行最寄り駅埼玉高速鉄道 戸塚安行給与月給238,800円〜266,400円 ヘルパー1級...続きを見る

56 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/14(土) 23:23:05.09 ID:n4/AlbdR.net
埼玉すげえなぁ

57 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/15(日) 10:33:22.87 ID:kMNVp1eF.net
>>55
>介護福祉士どころかヘル2級のパートでも時給1300-1400なんて普通だ

リンク先見たけど、それって派遣の時給なんだがな。
派遣の時給としても中の下で、良い時給というわけでもない。

58 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/15(日) 18:18:31.67 ID:r2Wlm/lD.net
北海道安いぞ
ケアマネでも年収300いかんw

59 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/16(月) 15:08:21.72 ID:FfZx54HO.net
月収手取り15-18万でボーナス×2(年2回)程度の施設
ってけっこうざらにあるの?

60 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/16(月) 15:12:03.03 ID:FfZx54HO.net
埼玉の給料見たらすごすぎワロタw
同じ介護なのに神扱い。

61 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/16(月) 16:57:09.51 ID:7SuKHL0D.net
>>60
埼玉は今の知事が介護職員の養成拡充に力を入れてると聞いた
それでもやっぱ平均で見たら東京の方がいいと思うよ

62 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/16(月) 21:57:38.66 ID:dbVBxaz6.net
>>60
自分は栃木出身だけど、栃木のケアマネより埼玉の新人介護職員の方が給料の方が良いから栃木に戻りたくても戻れない。
栃木の介護施設は内部留保多すぎ。

63 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/16(月) 22:34:35.84 ID:NTLAuCFX.net
大卒で初任給手取り19万だったよ!ちな社福持ち

64 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/16(月) 23:11:06.35 ID:c0d6z4Il.net
>>58
探せ
北海道だが快復だけだけど年310肥だぞ
上手くいけば400になる

65 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/17(火) 22:02:12.23 ID:tLK9Y2RA.net
>>54
いやぁ、照れるなぁ。。。
●●●●●●だから代表●●だけど、そんな●でもいいならサイン上げるよ。
はい→ライオンズクラブ●●●● 代表●●「ちえこ」

66 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/18(水) 00:54:40.55 ID:HozPqqXK.net
>>55
まあ、地方の安さは糞だな。
そりゃ埼玉が神レベルにもなるわ。

67 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/18(水) 07:10:42.68 ID:dmc366gj.net
>>45
いやぁ、照れるなぁ。。。
●●●●●●だから代表●●だけど、そんな●でもいいならサイン上げるよ。
はい→ライオンズクラブ●●●● 代表●●「ちえこ」

68 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/19(木) 02:35:15.17 ID:0ZvGQxNK.net
こんな夜中でもキチガイは起きてるんだな

69 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/19(木) 13:33:42.94 ID:aELjI1mMQ
夜勤なし、額面30万、ボーナス年50万ぐらい。
めぐまれてるのかな・・・。祝日休みたい。

70 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/21(土) 15:28:58.19 ID:3zRQeUcC.net
年312〜324万って介護ではいい方だよね。
そういう施設ざらにあるかな?

71 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/21(土) 17:40:47.57 ID:gcfN51fv.net
>>70
都内なら特養老人ホームや有料だったら少ないほうだよ

72 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/21(土) 20:52:03.41 ID:mA64U0c3.net
マジ都内23区の求人はクソみたいなのしかないな
介福、ケアマネ持ちくらいじゃこんなもんだろうけど

73 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/22(日) 12:28:58.55 ID:wv5o5qZZ.net
>>61
埼玉だけどホームページ見ると研修いっぱいあるよ。スキルアップするには本当いいと思うよ。

74 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/22(日) 12:32:15.53 ID:wv5o5qZZ.net
GH 額面27 茄子年80

75 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/22(日) 14:32:21.72 ID:zm3fvdrX.net
>>74
責任者?
GHにしては高いな

76 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/22(日) 14:40:17.60 ID:IKZoJA5c.net
普通の介護職です。

77 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/22(日) 14:41:26.28 ID:IKZoJA5c.net
普通の部下ですw

78 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/22(日) 15:41:59.66 ID:4/g01YT3.net
サ高住、5年目、手取り11万
当直月2回から3回、多いときは4かい

79 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/22(日) 19:22:29.71 ID:cqM4J/qk.net
放課後デイ+短期ショート+訪問のローテーションで手取り24万 ボーナス2カ月

80 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/28(土) 17:19:00.83 ID:FBBDe0MA.net
26歳小規模
月給額面26万5千円
ボナ額面64万(年)

年収400はほしいヨナ…

81 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/28(土) 18:44:05.43 ID:ryZOY7uQ.net
>>80
年齢を考えれば現時点では悪く無いけど、事業所が小規模多機能なのを考えれば伸びしろは無いだろうね

82 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/30(月) 17:29:17.76 ID:2cBiX+0t.net
利益率6.4%小規模多機能でその金額
ということわ取締役かw

83 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/01(水) 10:55:39.25 ID:p9ViLAqx.net
>>82
も分かってる奴は解るんだから
便所の落書きでもルールは合った方がいいと思うのは俺だけか?

84 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/01(水) 12:46:12.03 ID:TZPiV9c2.net
>>83
他スレでわざわざ明細まで晒したにも関わらず、自分に都合の悪い現実は認められず発狂されたりするからなー

85 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/01(水) 14:09:03.25 ID:p9ViLAqx.net
いやケアマネ程度の知能ある奴なら真実かどうかすぐ解る

86 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/02(木) 04:38:06.33 ID:/fZVzlDH.net
79だが、うちは個人評価でめちゃめちゃ給料の開きがあるのよ、もっと高い人もいる
でも安い人は年収250万とかだしそこらへんでカラクリはある

87 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/02(木) 06:35:35.97 ID:Kyn321xq.net
>>86
自分は1年更新の契約職員でボーナスとかない
夏冬月給一ヶ月分の一時金が出るだけの契約
昇給も経験年数のみで決まってると言われた

でも正職員とともに面談させられて
年間自己目標設定シート作成提出命じられた
来年ないかもしれないし査定で給料上がるわけでもないし
モチベーション全然上がらない

ただ面倒くさい…

88 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/02(木) 17:49:37.16 ID:cFYgr1Hc.net
>>86
2ちゃんだけにしとけよ
言うまでもなく
現実に言ったらかなりイタイ人だから

89 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/02(木) 18:09:54.32 ID:dQ8XLSoz.net
かいふくモチ

夜勤4回

手取り18万

どうよ?

90 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/02(木) 19:02:58.53 ID:cFYgr1Hc.net
>>89
都内だったらそれ相場じゃない

91 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/02(木) 23:53:48.20 ID:5uQC07gO.net
36歳、デイ管理者。業界6年目。
410万、社福、介福、今年ケアマネ取得。
手取りで30万以上貰ってる瀕死のグルホ社員を横目に、ワークライフバランスとか言ってます。

92 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/04(土) 00:19:39.55 ID:llKfJcQl.net
入居相談員
33歳 女性 パート
時給 1100円 勤務時間 基本 8時ー17時入居契約 一件
2万円
月15万円ー35万円

93 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/04(土) 01:12:54.96 ID:w7LGpqgn.net
昨年度額面550万円くらい東京居宅ケアマネ管理者

94 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/04(土) 20:36:45.32 ID:5315sCfj.net
34歳 包括 社福
手取 25万
ボ年 100万 です

地方ですが

95 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/11(土) 14:29:52.63 ID:ZipN3F2b.net
特養 勤続6年目
手取り 15万(夜勤あり)
ボーナス年 60万

ど田舎だからこんなもんかな?退職金がしっかりしてるから長年勤めている人が多い
その分仕事しないお局ばかりです。若い人とお局の2極化してる

96 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/12(日) 05:51:00.73 ID:KbiZ0wi+.net
今月末はボーナスだ
処遇改善半年分と合わせて60万弱位かな

97 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/22(水) 21:54:36.08 ID:ERJsyUiC.net
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。☆
2016年7月10日の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。

98 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/24(金) 19:19:14.76 ID:ctt2tOqy.net
>>93
お前ごときにそんなん払ってたら
お前んとこの市区町村の介護保険わとうに破たんしてるわな〜

99 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/24(金) 19:33:07.10 ID:937cRx4c.net
>>2
これは、総支給額だろ?

100 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/24(金) 20:05:32.39 ID:D5sdDLX/.net
え?400とかマジなの?

101 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/24(金) 20:48:16.50 ID:UD0ehDoE.net
>>99
もちろん手取りですよ

102 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/24(金) 21:27:45.02 ID:7NOz0RLH.net
特養現場で400万楽に超えてたよ。貰える所は貰えるんやで。
にしても手取りは300万…税金引かれすぎだよなぁ。

103 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/25(土) 01:37:14.32 ID:gb9KhxwU.net
>>98
うへ

104 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/25(土) 19:36:23.09 ID:8WttbWks.net
特養生活相談員
額面28万
ボーナス額面年間64万
残業なしなだけマシか

105 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 02:06:50.61 ID:DjzH2T40.net
ちょうど昨年度の税金の支払い関連で年収が書いていたけど、420万弱だった
2年目の夜勤なし介護職員@東京

106 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 07:01:46.59 ID:y5mfI9cV.net
看護師並じゃん

107 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 07:38:34.38 ID:6C52BcSj.net
>>105
新卒?
中途採用?

108 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 08:08:25.80 ID:I+xpOaZZ.net
>>105
俺こんな書き込みしたっけかな。

手取り見て悲しくなるよな。介護報酬上げられないならせめて税金面での優遇処置が欲しい。

109 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 08:09:18.01 ID:I+xpOaZZ.net
処置ってなんだ…措置だ。

110 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 17:50:32.88 ID:aN6YeKtw.net
>>87
自分のことかと思った…同じく準職員で1年契約、日給は7千円弱でボーナス夏・冬1ヶ月分。
なのに居室担当、行事担当、係分担は正社員と平等。今年介護福祉士受かったんだけど、上司に
報告しても「資格手当がつくのは正社員だけ」って言われた。どうせ昇給も手当もないなら、
居室担当も係・行事分担も一切なしにして、非正規は業務だけに専念すればいいだけにしてほしいよ。
ついでに自己目標作成シートだの研修だのそういうのも全部いらない。最初から評価する気なんてないくせに。

111 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 17:58:07.01 ID:hSxy4+5m.net
どうやったら正社員になれるの?なれそうにないなら他の良さそうなとこ探したら?
昇給に関しては正社員でも無いとこ結構ある

112 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 18:30:07.31 ID:CpLntB1z.net
>>111
転職したらいいんちゃう。

113 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 20:22:31.07 ID:ar7XLLOM.net
都会じゃ無資格未経験でも社員採用だよ
ただし日給月給制がしばらく続くがな

114 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 21:01:10.06 ID:ebBlomcw.net
なんか特養で四百もらってる奴らチラホラいるよな〜
施設長から絶対周りにはばれちゃいけないって言われた
給料半分位で働いてる奴も何人もいるんだってさ
四百もらってるのばれたら暴動起きそうで怖い

115 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 21:08:03.62 ID:ebBlomcw.net
私も薄給ですって周りのパート、契約、派遣と一緒に仲間に入って演技するのが辛い
年収四百もらってるのにね
ごめんね、こんなに貰っちゃて
うひひひ

116 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/26(日) 21:31:29.06 ID:1X2F8GSD.net
400くらいで…?

117 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/27(月) 01:05:26.18 ID:l3IXEA2C.net
200で働いてる非正規いっぱいいるもの

118 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/27(月) 01:32:02.24 ID:cRa3xHCo.net
>>115
な。
毎回演技かったるい
バレたら一気に嫌われるだろな。
ちな3年目手取り25万ボナ年70
給料15万前後でやってるやつはマジで転職しろよ。
もらえるとこはもらえるぞ。

119 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/27(月) 06:51:55.38 ID:9tVhkymG.net
手取り370?
額面500超えてるやん

120 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/27(月) 07:48:12.17 ID:jkHZSl4l.net
お前ら結構もらってんのな。俺なんてケアマネと相談員やって現場ちょっとだけど手伝っても年収320程度だぜ。介護福祉士もあるしリーダー実践者もってて加算も取れてるのに。意味ないけど主事もある。最近では施設長の仕事もやらされてる始末だわ。

121 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/27(月) 08:25:32.17 ID:g0pJJacw.net
それって地方の株式会社か?

122 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/27(月) 15:11:34.95 ID:4wgH7oLG.net
>>115
>>118
お前らマジうけんだけど
趣味が2ちゃんですw

123 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/29(水) 08:07:09.47 ID:x9nQfSNt.net
>>121
社会福祉法人です。

124 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/29(水) 18:13:12.68 ID:LX04c86C.net
病院系列の老健。
月で27万前後の支給。
ボーナスで70万
ボーナスとは別に処遇改善手当18万
んで年収412万程度。
ちな26歳

125 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/29(水) 18:17:52.27 ID:C2JX/8J4.net
肩書きは伏せるけど
今年500オーバー確実

126 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/29(水) 18:54:11.48 ID:Uwt0tnZc.net
おまえら人生楽しそうでうらやしいわw

127 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/29(水) 20:06:37.64 ID:fs3V3dZf.net
>>124
老健だと夜勤ありやろ
それでその金額か

128 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/29(水) 20:18:27.23 ID:7Y3o98BB.net
>>127
うぬ。
基本給205400
職能手当30000
住宅手当10000
夜勤手当1回1万
ってとこだわ

129 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/29(水) 20:54:36.08 ID:fs3V3dZf.net
夜勤手当1万はすごいな
ボーナスは4ヶ月は欲しいけど

130 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/30(木) 07:35:41.93 ID:swEAX4dQ.net
>>129
夜勤手当が高いとこで働くようにしてるからね
ボーナスはあまり贅沢は言ってられんよ。
改善手当とボーナスで88万だから実質4ヶ月分くらいだし

131 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/30(木) 12:58:00.71 ID:KJF4o/xs.net
特養現場。役職あり。
基本給18万
額面28万
賞与額面100万

132 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/30(木) 21:29:42.63 ID:Xoi1qul1.net
今日ボーナスでたけど総支給48万くらいで手取りは39万くらい
手取りを見ると悲しくなるな

133 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/01(金) 00:12:15.25 ID:3gIPz/4W.net
額面 29
手取り 24-5
ナス 4、5か月

特養2年目

今日ナス支給されて48万ぐらいだった

134 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/01(金) 00:23:42.00 ID:TrGWsby6.net
>>132
>>総支給48万くらいで手取りは39万くらい
って、引かれる額が少ないんだね。
ウチは10万円以上引かれてた。
地域の差かな。

135 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/01(金) 00:25:49.61 ID:TP4jzqQs.net
ナス15万が通りますよ
額面ですよ

136 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/01(金) 00:30:11.60 ID:4r3metFs.net
>>135
ベネッセかな?

137 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/01(金) 00:43:20.67 ID:yMciFEUl.net
ナス45万だった。

138 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/01(金) 00:49:51.98 ID:cA3DjSUM.net
基本給229600円
月々の額面28〜29万
ボーナス年2回で105万位+処遇改善金(11万×2回)
その他手当 年20万弱

夏のボーナスは処遇改善金込で62万だった
税金と財形(10万)引かれての手取りは39万‥orz

139 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/01(金) 09:30:57.14 ID:TrGWsby6.net
ボーナスの明細をUPできる強者は…いないよな。
み〜んな、エアボーナス?

140 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/01(金) 11:15:33.83 ID:0p8qWFHC.net
>>139
そういう時は、まずは貴方から晒さなきゃだろ?
因みに、自分は以前証拠を見せろと言われて給料明細晒したら発狂されたり粘着されたりで非常に面倒くさかった

141 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/01(金) 12:06:07.38 ID:+E3UJqkh.net
>>140
わかる。俺も前晒したらめんどくさい事になったわ

142 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/01(金) 21:09:04.34 ID:Ny0SgCWf.net
デイサービス三年目 初任者
給料額面15万 手取り13万

今日ボーナスでた 額面24万手取り20万

田舎です。

143 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/02(土) 06:03:05.85 ID:b8BPL+pI.net
http://i.imgur.com/Y4ayjrI.png
前おーぷんにスレ立てた時の給料明細でいいなら載せるわ。
その他手当は資格手当や職能手当とかを含めた金額だわ

144 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/02(土) 06:14:26.04 ID:f8d+oZ9X.net
基本給がすげー安くされてるな

145 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/02(土) 06:19:23.53 ID:xNXw6lAJ.net
>>144
ボーナスを抑えるためだと思うんだよね。
これ前職の明細だけどボーナス一ヶ月分あるかないかだったし。

146 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/02(土) 07:27:56.27 ID:wV4VO+Ll.net
>>143
その他は何が支給されてるんだ?
てか、夜勤月に7回?

147 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/02(土) 07:40:11.84 ID:TATD2mXW.net
>>146
資格手当や職能手当やら入浴手当やら早遅手当やら
うん、月7回。2人夜勤だからすぐ回ってくるんだよ。

148 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/02(土) 07:49:42.72 ID:bhAmGXvc.net
明細アップできる奴すげーな。ウチはトップが2ちゃん見てる可能性あるから出来ない。

149 :介護歴10年目:2016/07/02(土) 08:59:14.05 ID:zJEalobL.net
手取り132、190円
昇給ボーナス退職金なし
ニチイのほほえみ正社員42歳

150 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/02(土) 09:50:56.71 ID:4Yf/0RZW.net
ど田舎、勤務先も山の中だから額面300でも優秀な方だわ
他職なんてひどいもんだからな
20km以上運転して通ってるわ
休みが多いのだけが救い

151 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/02(土) 11:53:32.02 ID:TATD2mXW.net
>>148
前の職場のだからアップできるのよ。
流石に今の職場は無理だね
>>150
前の職場に無資格未経験で入った時額面で300万越してたわ

152 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/02(土) 12:09:30.78 ID:V/hihybX.net
>>149
どうして、その職場を選んだの???

総レス数 412
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200