2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら正直いくらもらってんのさ

1 :名無しさん@介護・福祉板:2016/04/29(金) 19:27:55.44 ID:5jAA3cvN.net
なぁ

241 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 00:31:39.09 ID:OVjHdiFm.net
580万円

242 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 10:06:19.11 ID:Bl6O4oMG.net
400とか500以上って…
すごいな。こちらはリアルに300

243 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 10:21:10.54 ID:QYX0TPT3.net
ケアマネいる?俺はこれから面接で医療法人、社福法人の施設やら居宅に未経験でケアマネやろう思ってるんだけど、今より年収下がるのやだから480万より上じゃないとって言うつもり!ケアマネのみんなアラフォー辺りでいくらよ?

244 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 10:39:16.72 ID:eZSKSRm3.net
年収600ちょい

245 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 10:41:50.62 ID:P8BhSQXm.net
>>243
職歴は?

246 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 10:46:07.45 ID:K6yYpdTd.net
>>240
施設長でその程度とか大変ですねw
こっちは平で500万だけど責任無いし休み多いし特に不満は無いな

247 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 10:47:31.25 ID:eZSKSRm3.net
ケアマネで480は雇われなら
無理でしょ。。
地域包括の管理者クラスで
届くかどうか
居宅なんて赤字ですよね

248 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 10:49:27.52 ID:eZSKSRm3.net
施設系は天井あるから
そんなもんですよね〜
在宅が利益なら一番かと

249 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 10:53:48.86 ID:K6yYpdTd.net
>>243
自分は老健で施設ケアマネと現場兼任だわ
正直、自分のいる法人はケアマネの資格手当無いし(看護師や介護福祉士の資格手当も無いけど)、ケアマネ専従の居宅とか旨味無いし気苦労するばかりだから異動したくないな
現場で480万だと都会の法人かな
最近は夜勤無いとか処遇改善手当の支給範囲によってはケアマネ専従の方が給料安い場合もあるよなー

250 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 11:04:31.00 ID:QYX0TPT3.net
>>245
介護の現場9年

251 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 11:06:20.06 ID:QYX0TPT3.net
>>249
神奈川の田舎の方だよ

252 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 11:21:00.86 ID:QE5WmmjY.net
常勤看護師。大卒、正看、ケアマネ。額面350だった。

253 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 11:25:00.81 ID:QE5WmmjY.net
>>237
糞みたいなとこしかいってないね。金はあるんだろーが・・・

254 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 11:41:08.81 ID:1s/rVoac.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

255 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 13:39:14.70 ID:QYX0TPT3.net
>>252
勤務地は地方?大卒で正看からケアマネでそれって年収ヤバくない?年と家族持ちかにもよるけど、独身だとしても低すぎる、、、

256 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 15:39:16.90 ID:uHNH8kjM.net
地方公務員の給与って公開されてるんだなぁ
ちゃんと年齢毎にさ
まっ 現実見れよ。処遇改善なんてお情けを貰ってる職業だぜw

257 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 17:04:16.82 ID:QE5WmmjY.net
>>255
同情してくれてありがとう。一応、首都圏。時給換算するとパートの看護師より激安。
独身で年食ってるから足元みられてるんだと思う。
7月頃に契約更新があるのでその時にパート希望言うつもり。
オンコール15回はもう嫌だわ。

258 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/01(木) 19:54:11.31 ID:QYX0TPT3.net
>>257
悲惨だな、それなら他施設探したほうが良いと思うよ!

259 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/04(日) 16:44:41.69 ID:ZS+vq244.net
色んなコインと交換できるCANDYの無料配布です。
BIGONEという取引所に上場されているコインと交換できます。
テレグラムに償還コードを打ち込むだけで100CANDYゲット!

テレグラムは仮想通貨トレードを行う上で必須の情報源となります。
登録していない人はこの機会にテレグラムもインストールしておきましょう。
スマフォでもPCでもおk。https://telegram.org

CANDYBOXに登録
https://candy.one/i/3780407
日本の国旗を選び、頭の0を抜いて電話番号を入力、本人確認のコードがメールで来るので入力
上方のバーを左から右へスライド
パスワードを指定
ログインできたら償還をクリック、ウェルカムギフトのコードをコピーする。

テレグラムを起動し、CandyOfficialBotをサーチで検索して選択
チャット欄の下にスタートボタンがあるので押し、償還コードを入力します。
これで100CANDYゲットできます。

取引所BIGONEに登録
https://big.one/
メルアド、パス、二段階認証等行う。ウォレットを選択すると一番下にID情報があるのでそれをコピー
CANDYBOXに戻り、キャンディボックスを選択
IDとキャンディを取り出す量を決めて撤廃を押すと、BIGONEのウォレットに送信されて使えるようになります。
顧客情報を知りたい、取引所を知って欲しい、使って欲しいという願いに対しての正当な報酬です。
ちょっと面倒だとは思いますが、後々値段が跳ね上がるかもしれません。
無料配布はすぐに終わります、「あの時やっておけば・・・」と後悔するより今やっておきましょう。

260 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 10:50:53.89 ID:RGck6lqv.net
>>246
平で500なら転職したいw
ちなみに東京とかですか?
ほんと役職とかしんどいです

261 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 11:42:45.80 ID:XgrAN7au.net
>>260
前職は10年いて役職付いても最終的に350万だったわ
絶賛大雪中のど田舎ですよw
同じ法人の東京の事業所なら地域手当や住居手当で、もう100万は貰えてるw

262 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 17:54:00.64 ID:wb1rvETG.net
>>261
ちなみに株式とかの営利法人ですか?
うち株式なんですけど、やっぱり施設長で630とか安すぎですよねw
泣けてきますw

263 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 18:15:29.21 ID:XgrAN7au.net
>>262
独立行政法人ですよ

264 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 19:31:00.22 ID:6jKBGnlz.net
施設長で650万なんて普通でしょ
施設長なんて事故・事件でも起こらんかぎり楽でしょう?

265 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 21:52:04.22 ID:k9QDU/XL.net
ケアマネで470以上もらってるやついる?

266 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 21:53:01.64 ID:k9QDU/XL.net
なかなかケアマネで高給が見つからん、現場じゃなくなるとこんなもんか?

267 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 22:01:12.01 ID:ZI8NCKA4.net
札幌だがケアマネで20万以上の求人はそんなに見ないな
下手すりゃ時給1000円でパート扱いのまである。

268 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 22:12:12.22 ID:XgrAN7au.net
>>265
老健の施設ケアマネと現場兼任やよ
年間の夜勤手当が30万位までだったから、施設ケアマネ専従や居宅ケアマネに異動した場合でも470万は貰えるな

269 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 22:35:22.12 ID:nbAH0Sbl.net
福祉板にて470万円って数字を良く見かけるけど流行ってんの?

270 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 22:50:14.95 ID:k9QDU/XL.net
>>268
老健かー割と高給の場所あったけど年収言ったら微妙な反応だった。やっぱ兼任しないと厳しいんかな

271 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 23:13:02.38 ID:cw6P1/5B.net
>>265 おれ

272 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/06(火) 23:31:04.17 ID:W46JYGib.net
48歳。
35で福祉外の仕事から障害者支援施設のヒラ生活支援員に転職して13年目。
43で社会福祉士取得。
転職から二年おきくらいに昇任して昨年から施設長兼法人理事。
年収800ちょい(成年後見の報酬込み)。
大満足な人生ではないが、大体見込んだとおりの歩みかな。

273 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 00:23:29.12 ID:vo7vUfaA.net
>>271
年収いくら?どこの人?

274 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 04:39:05.30 ID:iPynXG2S.net
32歳 介護歴10年目
特養 現場副主任
夜勤 月4〜5回程
額面44程 手取り35程
ボーナス夏35 冬40
年収ギリ600程
残業は年平均 月8〜10時間程
愛知の田舎です。

275 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 07:52:28.24 ID:wUwv7Tn6.net
>>273 東京 居宅 管理者 580

276 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 08:48:24.81 ID:iTi0hwHn.net
月の額面は28まん

277 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 08:52:32.54 ID:iTi0hwHn.net
総支給は28万前後
住宅手当2万込み
処遇改善2.5万込み
手取りだと22万前後 
ちなみに夜勤手当一回3000円w
月6から7
ボーナスは年二回で36万
年二回処遇改善が前期10万後期40万

残業は申請させてもらえませんw

278 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 11:18:17.57 ID:NCjAlftO.net
>>274
やっぱ現場なんだな

279 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 11:19:20.09 ID:NCjAlftO.net
>>275
管理者でもそんなもんなんだ、法人?

280 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 11:24:37.75 ID:JdXdfbwr.net
介護からトヨタ自動車のグループ会社に移れたボーナスで500万円あり驚き長年の人々は3000万円他の会社とのバランス考えまだおさえているらしい

281 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 16:22:02.02 ID:1HiJaB46.net
相談員年収320万わい^^

282 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 17:23:16.29 ID:FOUH4NaF.net
老健平職員471万

283 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 17:31:15.76 ID:vo7vUfaA.net
>>274
やっぱ現場なんだな

284 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 17:55:40.56 ID:aprSMtj8.net
良い介護とは良い不倫関係から生まれる

285 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 20:18:34.61 ID:wUwv7Tn6.net
>>279 いや居宅ケアマネにしたら、むしろ相当もらえてる方だと思うよ…
平均だと370くらいみたいじゃん…

そう、医療法人

286 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 20:29:22.25 ID:wUwv7Tn6.net
まあでもさ、業務量と仕事内容を考えると所詮ケアマネなんだからさ、十分すぎるほどもらえているよ。
福利厚生だってちゃんとしてるし、業務時間も短いし、退職金だって1本以上もらえるし。
零細の場合は絶対に選ばないんで知らん。

287 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 21:38:00.10 ID:vo7vUfaA.net
>>285
そーかな?特養の居宅面接受けたら380ぐらいって言われたよ!しかも未経験なのに。
ケアマネ歴は何年?

288 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 21:43:56.34 ID:/j+dwzZ2.net
介護関係はいろんな意味で重労働なのに、それが報われない給与金額。
ハローワーク求人115,588件の平均月給197,300円から266,900円
その中から
介護の求人3,629件の平均月給191,800円から230,600円
https://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-care-worker.html

289 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 22:32:09.06 ID:wUwv7Tn6.net
ケアマネ歴は関係ないよ。そんなに昇給しないぜ、ケアマネって…(この業界?)

290 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/07(水) 23:25:35.23 ID:vo7vUfaA.net
>>289
確かに昇給はあんま期待できないな、でもだからこそスタートは重要じゃない?

291 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 02:08:20.22 ID:OTSnFSWo.net
川崎市の特養勤務ざつくり年収税込450万。
同じ川崎市内でも100万位の差があります。

292 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 02:16:10.67 ID:Iz/ke1dU.net
年収差は減価償却資産額が影響する。
負債が1億も2億もあるのに、職員に給料なぞ
出してる場合じゃないからな。
嫌なら働かなくていいよって感じ。
手取20欲しかったら、それだけ稼げるとこ行けよ。そんだけだよな。

293 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 07:25:38.49 ID:faGmKUW9.net
>>289 確かにスタートは大事だね。
…で、君はどうしたいんだい?
居宅のケアマネになりたいの?
正直給与とか昇給とかはケアマネ云々関係なく、法人内での役職だよ。
現役ケアマネやりながらでも役職が上がっていけば、給与も上がっていく可能性は高い。
ケアマネだけなら頭打ちだよ。
昇進できそう、かつある程度の体力がある大きめの法人を選ぶ方がいいと思われ。零細じゃ目先の給与だけだよ。

294 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 07:31:38.84 ID:cYEOq6Wg.net
【福祉業界 就職偏差値part3修正版 2017】
70 公務員福祉職(事務)
(役所内では不人気部署) 
68 公務員福祉職(生保・児相・施設)
(仕事はキツいが手当でガッポリ )
□□□□□ 公務員の壁 □□□□□
66 高齢・障害・求職者雇用支援機構
(マッタリだが全国転勤がネック )  
  国立のぞみの園
(知的障害分野トップを自負 )
  国立病院機構、JCHO等(MSW)
(独法の安定とステータス)
□□□□ 独立行政法人の壁 □□□□
64 都道府県・政令市社会福祉協議会(事務)
(福祉業界エリートを自負)
62 国立病院機構、JCHO等(介護職)
(介護職では最高峰)
□□ 親族・彼女に自慢出来る □□
60 都道府県・政令市社会福祉事業団(事務)
(社協に勝ってると自負 )
  市町村社会福祉協議会(事務)
(福祉大生憧れの就職先)
58 鉄道弘済会 
(国鉄発症の福祉から不動産開発まで)
  恩賜財団済生会 
(明治天皇設立の巨大組織)
□□□□□ 福祉業界勝ち組 □□□□□
56 社会福祉協議会(現業)
  社会福祉事業団(現業)
(何と言っても社協・事業団ですから)
54  東京都福祉保健財団
(東京都バックのホワイト職場)
  大阪府障害者福祉事業団
(利用者数3000人のマンモス事業所)
  南山城学園
(給与も手当も手厚くしてます)
□□□□□ 福祉業界微勝ち □□□□□
52 パナソニックエイジフリー
   東電パートナーズ
   かんでんジョイライフ 
 (何と言っても大手企業がバック)  
   全電通近畿社会福祉事業団
 (NTT労組設立ですから)
50 地元大手社会福祉法人
(多くの事業と研修でサビ残だらけ )
 □□□□□ 安定の壁 □□□□□
48 ニチイ学館
(介護業界のガリバー)
  ベネッセスタイルケア
(ニチイ学館をライバル視)
46 中小社会福祉法人
(親族経営で出世できません)  
  株式会社LITALICO
  ウェルビー株式会社
(若手が集う就労移行のベンチャー企業)
44 優良NPO法人 
(やりがいあるが収入が厳しい )
□□□□ 一定の収入あり □□□□
40 福祉系ブラック企業
(福祉より利益第一 転職準備を! )

295 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 10:50:17.19 ID:umv62Io2.net
>>291
現場?ケアマネ?

296 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 10:55:23.54 ID:umv62Io2.net
>>293
なるほど、大きめな法人とは社福法人で施設をいくつも経営してるとこみたいな?今まで社福法人で働いてたけど大きいとこじゃなかったぼいから役職もそんななかった気がするんだよね、ケアマネから出世なんてあるのかな?

297 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 12:58:12.19 ID:faGmKUW9.net
うまく立ち回れるのであれば、ケアマネ関係なく組織内で出世できるよ。
居宅ケアマネは施設のことは疎いかもしれないが、強みはやはり介護保険全体にゼネラリスト的には知識を得られるところ。
その知識と立ち回りを上手く活用できれば、出世もありうるよ。
どこを目標、なにがしたいか次第だよ。
オラはケアマネが好きだから、ずっとケアマネでいいんだけどね。
対外的には管理者で、組織内での役職が上がっていけば一番いいんだけど。

298 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 14:14:07.15 ID:umv62Io2.net
>>297
その組織も規模によっては出世の限界あるよね?施設も居宅もケアマネから上になるって想像がつかない

299 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 14:33:19.38 ID:NWSj5uzJ.net
>>297
>>298
中途半端に大きな法人だと、まだ出世の見込みがあって良いな

自分の所は法人が大きすぎて福祉系の人間は精々現場の主任(課長)副主任(係長)レベルまでだわ 
今は年収500万だけど、平のままだと600万が上限って所かな〜

300 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 15:51:38.38 ID:pTsE1e/Q.net
とんでもなく良い所に勤めてるんだね 皆さん
県庁職員で50代外郭団体所長で700万円なのに。
年齢も定年前で無さそうだし、一般社会から見ても良い給与だよ…

男性が多そうだから知らないかもだけど、婚礼適齢期女性が読む雑誌にはリアルな明細が貼り付けられFP相談が繰り広げてある。
ここの皆さんの給与なら婚活パーティー行けばモテモテだよ(^o^)

301 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 15:55:51.12 ID:gXwXStqj.net
5chだと介護職の年収は高いんだよなあ。一般的な検索だと安いのに

302 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 16:12:59.58 ID:shdx3USM.net
うんこくさい

303 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 16:49:59.73 ID:EFEAx0pF.net
そりゃ世の中には低く言ってある方が自分の施設は給料良いんだって思わせて離職させないんだろ

304 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 19:51:24.43 ID:gXwXStqj.net
いや俺は基本給14万台で年収310万だよ。夜勤5回。地域手当がついて大手でこんなもん。もっと安い大手もたくさんあるけど

305 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 19:57:09.91 ID:g3RAp0qw.net
前の会社はいくつか施設持っていたけど、施設長はケアマネ上がり。今の施設もケアマネ上がり。がんばってね〜

306 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 20:28:31.98 ID:VwmQVgFN.net
手取り23万(夜勤6回)

307 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/08(木) 23:21:35.86 ID:pTsE1e/Q.net
月給が最も当てにならない業界と思う。
月給20だと、賞与、処遇、資格を削り
月給15だと、賞与多め 夜勤1万、資格手当て等で調整。
かと言って年収予定でアピールしてる所は扶養、住宅、交通費が高く設定されorz

そーいや基本10万円+職務10万円=20万円という求人あったけど
基本給って最低賃金を割って募集いいの?

308 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/09(金) 02:08:24.09 ID:JTbQUCnU.net
年収1000万を越えたきゃ自分で立ち上げて
自分も馬車馬のように働かないと福祉じゃ
収入決まってるから、給与上限は低いよな。
施設長クラスまで上がれば700万位は見えるが現場職だと600万行くか行かないかだな。
30年勤続のずっと現場の職員は正直お荷物。
制度知らない、知識もない、勉強もしない。
若い頃からの貢献だけで給料貰ってるぶら下がり。こんな奴ばかりになると新卒給与で調整
するもんで、新卒が来ないという状況になり
万年人手不足で居る職員も疲弊して辞めていく。こうなるともう手の打ちようが無くなる。

309 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/09(金) 02:25:46.30 ID:TGDz3/HM.net
地方 デイケア

手取り13〜15。処遇改善含む。
茄子年間45万。

やっぱり安いわ。

310 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/09(金) 02:50:25.46 ID:JTbQUCnU.net
デイ・ケアで介護度改善させて、社会保障費の
抑制という非常に有意義なお仕事なんですから
給料の安さなど気にしてはいけませんぞ。

奉仕の心とやりがいで乗り切りましょう。
私は絶対そんな馬鹿なことはしませんけどw

311 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/09(金) 10:45:48.64 ID:gqoHHxmw.net
首都圏 特養
基本給21万
職務手当2万
扶養手当2万
住宅手当2万(扶養ある場合)ないと1.5万
処遇改善加算1.5万
+夜勤手当8000円×回数

312 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/09(金) 17:30:00.20 ID:MIJPpJS+.net
扶養手当てなんて不要w 住居も実家やw
職務5000円-1万ぐらいか 夜勤7千
基本給15,5〜17 ホワイトで+2万あれば…
東京都23区 (平均)20代で300,30代で350 400代もいるけど逆も出てくるからなぁ…
役職、形態で変動あれ国の調査通り
研修会打ち上げで給与暴露大会やったので。

313 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/09(金) 17:35:44.50 ID:MIJPpJS+.net
某福祉大学の教授が言ってたけど、地方と都心の差なんて労働者基準だと1割差。
まぁ、自分が経営者だと500万円の介護職を雇ってますより、250万円で2人雇ってますの方が評価されるもんなぁ…
医療も同じだろうけどさ。

314 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/09(金) 18:15:06.22 ID:+FVeieje.net
はいテンプレどうぞ

勤務地:
職  種:
年  齢:
性  別:
月  額:
賞  与:

315 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/09(金) 18:28:25.17 ID:Wl4liNd5.net
あーうんこうんこうんこちんちん!

316 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/09(金) 18:43:12.52 ID:JTbQUCnU.net
雇われの雑魚が調子にのり過ぎなので、給料
下げることにしたわ。辞めるっていったら
若いピーナちゃん入れるんさ

317 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/09(金) 19:01:14.86 ID:Wl4liNd5.net
1う◯んこ拾うといくらなの?

318 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/10(土) 03:45:02.74 ID:OPmax8gd.net
ピーナだらけのとこに自分の親行かせたくないわー

319 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/10(土) 03:54:02.49 ID:eOrFCjld.net
ピーナ人気ある知らんの?男女共にかなり
いい感じだ。但し、キャンキャンうるさいピーナはダメな

320 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/10(土) 12:49:31.80 ID:DOSbjKmp.net
ピーナなんかすぐやらせてくれるし性奴隷にするのにもってこいだぞwww

321 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/18(日) 00:58:07.75 ID:xLSuUJBe.net
13マソ

322 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/18(日) 13:53:10.66 ID:RdSt/76N.net
2.30年頑張った定年間近選手おる?退職金とか今の給料どうなんか知りたいね
社福法人とか医療法人なのかも

323 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/18(日) 15:39:25.35 ID:sqbVjfiw.net
うち(俺)は少なくとも1本以上は貰える。

324 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/18(日) 19:36:27.05 ID:gz9+79um.net
ピーナツ?

325 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/18(日) 19:47:08.59 ID:xLSuUJBe.net
チソポ一本?

326 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/18(日) 19:52:19.12 ID:/ePmTwPB.net
退職金 15年が一つの分れ目。
12年位で辞めたいと思ってる奴は、15年は
勤めろよ。550万になるか800万になるか位
違うぞ

327 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/18(日) 21:22:39.24 ID:vX1ffke1.net
>>326
それ聞いたことある
>>323
年と歴は?

328 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 00:09:33.90 ID:ExaTD47E.net
勤務地:北陸地方
職  種:デイサービス介護職
年  齢:34歳(介護職を転々としながら経験年数は通算四年目)
性  別:男性
月  額:基本給15万、手当て諸々込みで総支給20万くらい。
賞  与:夏冬、処遇改善全部含めて20万にいかないくらい。転職して1年目だからこんなものですかね?
残業時間は結構あるから正直シンドい。
定時で上がれることは滅多にない。
介護福祉士持ちだけど病気持ちで夜勤出来ない。
他業種に転職した方がいいのだろうか…

329 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 00:18:34.41 ID:+n7O8lDJ.net
>>328基本給15ってひどくね?転職だな

330 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 08:12:41.21 ID:+cxfo/Ra.net
会社の退職金は分からん。あとは生命保険で1000万。生命保険を退職金にしてる会社も多いよ。

331 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 08:14:56.36 ID:+cxfo/Ra.net
歴は今の会社は12年目。退職時には28年勤続の計算。

332 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 09:17:27.64 ID:UTiBlDIK.net
>>328
好きなら続ければ?でもデイでもっといい給料いくらでもある気がする。もうちょいでケアマネも取れるじゃん、ケアマネの方が楽だぞ

333 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 09:19:12.57 ID:UTiBlDIK.net
>>331
なら退職金500万ぐらい?

334 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 12:08:03.15 ID:8eGfEz+B.net
>>329
田舎でデイだから安いのは仕方ないと思ってたけど、やっぱり安いのかー。
せめて賞与がしっかり出るとか、サビ残がほとんどないとかなら耐えられるんだけどなー。
人間関係は仕方ないわけだし。

335 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 12:11:33.66 ID:8eGfEz+B.net
>>332
好き、だけど、好きだけでは生活出来ないし、この四年間で五社くらい転職してるから、いよいよ自分には合ってないのかなーとか考えてしまって。
介護福祉士も取ったばかりだからケアマネまで長いし、社福士も時間かかるし、モヤモヤしますわ。

あ、スレチでしたね。

336 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 16:57:26.86 ID:rnFB98hV.net
デイで基本給15出て茄子も3ヶ月出るなんて
かなりいい条件だぞ。風呂入れて飯食わすだけ
だろあんなの

337 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 17:22:23.72 ID:8eGfEz+B.net
>>336
賞与は今年は年間で1か月分出たか出ないかでしたよ。
昇給もほとんどしないみたいな事を聞くし…。

338 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 20:13:30.62 ID:AQntxgGK.net
デイは安い
むしろどうやってマトモな給与を捻出するか疑問に思うくらいに…

339 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 20:20:18.68 ID:15/1ERBm.net
短期アルバイトしか経験なし
20代 男 高卒
発達障害
就労移行支援事業所に数ヶ月通ってみた感想

ここにいても就職できる気が一切しませんでした
出戻りおっさんおばさんの集まり
ほとんどの人がナマポ
実家暮らしの人は少々

やる気があって能力がある人は就職する前に辞めていくパターン多数
もちろんすぐ就職して卒業もある

満期で卒業する人も多い 2年

ここに通う以前の利用者も結構いました

職員もやる気は一切感じられません

生活担当(プログラム担当)
就活担当

と2つに職員がグループで分かれています(施設長と事務は除く)

生活担当職員は福祉関連以外で働いたことがなく、もうめちゃくちゃ

とにかく上から目線のババア(パワハラ気味)
昨年から入ったらしいとにかく無能のおばさん(担当プログラムがとにかくひどい)
愛想だけの年齢不詳のブスおばさん(だらしない、既婚らしい)



プログラム内容は
ビジネスマナー
ピッキング
軽作業
その他(運動)
あとは生活担当職員が考えた意味わからん内容のやつ多数


小学校みたいな感じです


就活判定を通ると

就活職員がつきます


とにかく実習や訓練に行かせたがります 半年以上は事業所にいさせたいようです

340 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 20:28:47.30 ID:SQN2VgHk.net
ブラックで有名な掃溜めグルホ
契約社員で13万

341 :名無しさん@介護・福祉板:2018/02/19(月) 20:35:26.10 ID:Bgnknhqp.net
うちの法人だと高卒から定年まで行けば退職金は1000万程度だと聞いたな

総レス数 412
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200