2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茶話本舗/日本介護福祉グループ9泊目

1 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/09(木) 23:17:49.84 ID:WfM9pLoJ.net
引き続き大いに語りましょう
埋め立て・スレ潰し連投は違法です

民家型デイサービスのパイオニア 日本介護福祉グループ
http://www.sawahonpo.com/
http://www.jcgroup.co.jp/

過去スレ
【ブラックorグレー?】茶話本舗6泊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1393011198/
茶話本舗6泊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1359766997/
茶話本舗5泊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1343092132/
茶話本舗 4泊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1312947266/
【一泊】茶話本舗でお茶を【二日】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1201550104/
【介護】茶話本舗ってどうなの?【デイサービス】 2008.8〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1219883488/
茶話本舗2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284167927/
茶話本舗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1274158014/

838 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/16(火) 07:05:45.79 ID:1AhXBFlp.net
>>830-831
そのお金はどこに行くんだ?

839 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/16(火) 08:12:41.85 ID:nasjw5or.net
>>838
介護報酬減額分の補てん

840 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/16(火) 10:33:10.60 ID:C8w6nySx.net
約8%の減算だな。処遇改善加算は職員に回してやれよ。

841 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/16(火) 22:45:03.95 ID:C8w6nySx.net
処遇改善加算金は社長のふところに入っているようだ。本部は何とか指導してやれよ!

842 :10人に1人はカルトか外国人:2015/06/16(火) 22:59:28.72 ID:VSoQSs6X.net
▲マインドコントロールの手法▲

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」 で 検 索 を !

843 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/17(水) 01:55:22.38 ID:mmPFldLX.net
職員を徹底的に打ちのめした後に、君は本当によくやっているよとねぎらう。その繰り返しで絶対服従に持っていく。

844 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/17(水) 05:07:41.48 ID:mmPFldLX.net
職場内暴力の経営者は意外と多い。

845 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/18(木) 10:24:23.43 ID:uRBemjsY.net
職場内での事故は労災が適用される。

846 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/18(木) 22:37:25.02 ID:/+Oi0Oym.net
夜間対応型の小規模デイサービスを全国約800事業所展開する日本介護福祉グループ。
これまでは外部のケアマネに評価頂ける事業所作りを徹底し、多くの高齢者の生活を支えてきました。
ご存じの通り、お泊りデイサービスは独り暮らしの方や所得の低い方、
認知症の方など、対応が難しいとされる方々と向き合って参りました。
そうした方々のケアマネジメントにも今後は取り組んでいこうと、
ケアマネジメントの新ブランド”みんなのかいご計画”を
立ち上げる事になりました。

これって何をやりたいの?

847 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/18(木) 23:03:45.14 ID:GDelQHwP.net
映画『神様はバリにいる』公式サイト

http://www.kamibali.jp/goroku.html

こういう経営者もいるんだね。
レンタルはお近くのお店でどうぞ。

848 :戦艦桃ゼリー:2015/06/18(木) 23:28:59.01 ID:vJLSs/Rk.net
573殿
金儲けじゃないでしょうか?
外部のケアマネではなかなか悪いイメージ払拭出来ないから、自分達で居宅立ち上げて利用者で囲ってしまう。

849 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/19(金) 00:37:44.57 ID:Wfz91TCH.net
ケアマネがいる事業所があるようだな。借金返済で有名なアディ-○法律事務所は前から都内で茶話を複数店舗やっているようだが、うまくやっていけているのかな?

850 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/19(金) 07:17:42.24 ID:0JiGgGiX.net
>>846
田舎だと茶話が少ないから集中減算されんじゃないの?

851 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/20(土) 13:34:03.76 ID:fTmDFHSf.net
減算が多いなら、加算を出来る限り多く取ってやれ。

852 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/20(土) 19:55:46.17 ID:fTmDFHSf.net
要介護4と5を中心に利用者を募れば、介護保険料はがっぽり入るだろう。

853 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/21(日) 07:51:48.29 ID:lhcMQNoO.net
がんばれ!みんながんばれ!

854 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/21(日) 12:33:08.42 ID:XZfKEPtJ.net
最近は茶話の悪いウワサは聞かなくなったようだな。

855 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/21(日) 14:04:37.53 ID:lhcMQNoO.net
元々の茶話は悪くなかったんだ。一部のFCが無茶するからおかしくなったんだよ。

そこを忘れてはダメだ!

856 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/22(月) 00:22:24.59 ID:IBMdhJMZ+
もう、限界です。

857 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/22(月) 05:37:29.38 ID:KeznGPa5.net
>>855
すなわち、直営は問題無しということでしょうか?

858 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/22(月) 06:37:50.13 ID:XXMby+Pw.net
直営は都内中心に50店舗位あるが、管理者がしっかりしているから、虐待とかは無いな。

859 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/22(月) 06:48:59.38 ID:EX7NI0iG.net
これから本当の茶話本舗が始まるんだ

860 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/22(月) 14:14:39.61 ID:3lbl8ngv.net
某fcだけど社員の経歴はやばかったな
転職回数が異常に多いやつ、ブランクがめっちゃ長いやつ
普通に採用。激務。

861 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/22(月) 22:11:04.22 ID:XXMby+Pw.net
介護未経験者ばかりの事業所もあったぞ。所沢の方だけど。

862 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/23(火) 01:04:22.63 ID:U6OuHcsS.net
研修の時は足立区の大師亭の施設長にお世話になりました。稼働率90%はさすがです。施設長の人格と営業力だと思います。職員の方も頑張っていました。

863 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/23(火) 08:45:48.97 ID:1/zZT8+z.net
マクドナル〇と同じだ
FC展開の段階で間違えたんだ

864 :sugardie:2015/06/23(火) 10:14:29.55 ID:z29bjI9D5
私のいたところの統括は言葉の暴力で一旦職員を落とす。へこんだところやさしい言葉で慰める。そして勘違いして
崇拝してします。しかし途中で自殺未遂した職員が2人いた。その人らのことを馬鹿にしてた
逆らったらやくざ口調で脅す。こいつの祖父が暴力団であった。社長はぼんぼんであり外車を乗り回し、職員には還元なし。
処遇改善加算手当をボーナスとして支給していた。手取りは5年間変わらない。額面上の数字が増えており、給料が増えているように思わせているが手取りは何にも変わらない。
一度ぼんぼんに聞くと、「給料は上がっている。でも税金も上がっているので手取りは変わらない。わかるよね。」と呆れて何も言えなかった。納得するはずがないけどね。
今も関西で4店舗経営中。私はやめるのに辞表5回、3年かかった。とても無駄な時間を過ごした。今は違う施設で手取りは5万も上。

865 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/23(火) 13:36:20.95 ID:xhLJnFe4.net
           【最悪ですねw】 山本太郎 VS ひろゆき 【はぁ?】



Y  じゃ農家の人たちどうなりますか、潰れますよね、海外から安い食材入れば、それはOKなんですね、あなたは?
H  僕は、それは構わないと思ってますよ。
Y  ・・・最悪ですね、本当に。
H  は? 日本の農産品を買いたいという個人がいる限り、日本の農産物はなくならないと思いますが?
Y  安い物が流通していったら、多くの人がそっちを買うじゃないですか、あなたみたいに皆お金持ちじゃないんですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=EWBoCKHS8Tg

上念司 まぁどっちにしろね、貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
     実際それで日本も発展してきたわけなんで、今さら保護貿易に戻るなんて考えられないですね。
     なんかね農業自虐史観みたいなものがあってね、これなんなんだろうなと思いまけどね。
https://www.youtube.com/watch?v=aqkCdDz47Pg

富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。
そのようにして、その地域で何が本当に必要とされているかにはお構いなしに、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。
こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。他方、
富裕国では様々な農産物に対して隠れた補助金が支払われており、開発途上国の貧しい農家が全く太刀打ちできない状況がつくられている。
magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m

これは、裕福な人々を自由に利するという意味でのみ自由なものである。
実際、その擁護者たちにとって「自由」とは本当のところ、政府の「干渉」によって束縛されない貿易を意味する。
magazines/j540f8/ndshrf/phi1nk

マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

866 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/23(火) 19:51:10.66 ID:+VZKzOH7.net
お泊まりデイのシルバー茶論ってのはいい?

867 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/23(火) 20:06:27.31 ID:U6OuHcsS.net
誤薬、飲み忘れの多い事業所はどこ?

868 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/23(火) 21:39:26.19 ID:c1C4XHXZU
プルゼニドなんか、管理者が豊富に処方されている利用者の薬をストックしておいて、
違う利用者(居住者)に勝手に分量決めて飲ませてるよ。
医者でも看護師でもない、ただのヘルパー一級。
誤薬、飲み忘れなんか、かわいいもんだよ。
許してやれよ。

869 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/24(水) 08:23:42.18 ID:nghsQ5SP.net
シルバー茶論は茶話本舗なのか?

870 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/24(水) 18:39:06.39 ID:0lCZIUIs+
868どこの茶話?茶話ってどこもクズだよね。
社長のさじ加減で決まるし。稼働率がよくても職員に還元しない社長もいる。
私がいたところは稼働率が90〜95くらいあったのに給料手取りが5年間変わらず
15万代。休日に呼び出されることもよくある。シフトが8時〜20時がほとんどで管理者(現統括)は一切残業なし。
くずです。俺様独裁でした。

871 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/24(水) 22:14:32.96 ID:Ptbh6gIB.net
シルバーサロンは茶話としくみがそっくりだな。荒川区に本社がある。

872 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/25(木) 08:45:24.71 ID:3MNMmw9F.net
4店舗で看護師常駐で良い施設だと思うよ。

873 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/26(金) 02:25:58.39 ID:9whDxw4+.net
シルバー茶論の店舗はもっと増えてるぞ。

874 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/26(金) 05:55:52.36 ID:0i2KECmz.net
たらい回しをする施設

875 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/26(金) 11:41:52.12 ID:FIA15ESp.net
>>873
茶話のFCが鞍替えしてんじゃね

876 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/26(金) 21:27:45.25 ID:9whDxw4+.net
しかし、本当にきつい利用者ばかり来るよな。徘徊、暴言暴力、ろう便、全介助で職員はクタクタだよ。まあ、どこの施設にも入所出来ない利用者が集まるから、まったく3Kの職場だよな。

877 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/27(土) 00:43:56.04 ID:y18RXFQG9
札幌もたいして変わらん、オーナー無知の素人ばっかりで金の亡者
介福0人の事業所もあるしな

878 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/27(土) 19:52:24.43 ID:wclw4r+b.net
何はともあれ給料が安すぎる! 利用者さんの大切な命を預かっているんだぜ!

879 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/27(土) 22:15:43.98 ID:k7zpxHUd.net
>>878
ペット扱いすればストレス軽減出来るんじゃね?

880 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/28(日) 21:43:16.21 ID:iTw7Wi35.net
どこも適当にやっているようだな。

881 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/28(日) 21:51:47.51 ID:uKateYE+.net
茶話の名前付かなくても良くなって名称変更も可能になっているんだって
各地方の状況分からんが、居宅営業1月150件行けって何?
どこまで行きゃいいのよ!
札幌なら端から端まで回らなきゃならんぞ、送迎片道1時間30分か
朝何時に出りゃ良いのよ?

882 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/28(日) 21:53:04.03 ID:nVylmdAr.net
ペットというよりケモノ。
「こうはなりたくない」の人間の見本。
どいつもこいつもエゴ剥き出しなのは、認知症の病気のせいか
元来の性格の悪さか、自分のことで精一杯だった時代のせいか…

883 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/29(月) 09:58:46.62 ID:1m7uZCe2.net
>>878
仕事を選択する自由もあるけどな

884 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/29(月) 17:16:47.07 ID:+yBNCYm4.net
>>881
グダグダ文句言うなら、辞めな。

885 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/29(月) 19:44:43.30 ID:YURd8L98.net
>>882刑務所みたいに檻に入れちゃえば良いんじゃないの?

886 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/29(月) 20:53:40.36 ID:rdbu4zog.net
自分はこんな風になってはいけないという戒めでもある。でもやむを得ずこんな風になる事があるのだから、弱い者には優しくしようよ。

887 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/30(火) 13:33:21.35 ID:CFY0D8lj.net
転職する時に履歴書に茶話本舗にいた事を書いていると、面接担当者に笑いが出る。そして落とされる。

888 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/30(火) 19:14:26.76 ID:wDPUIUZf.net
茶話本舗の創立者って偽善者なの?

889 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/01(水) 00:10:31.31 ID:WYkjpk1O.net
》606 辞めたわ

890 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/01(水) 01:36:28.01 ID:HlYjvj9V.net
>>887
職場は選んだ方がいいと思う。

891 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/01(水) 03:07:47.54 ID:u/3Msx7D7
部長が?

892 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/01(水) 21:17:00.98 ID:Kkig0xpQ.net
茶話本舗での仕事のレベルは低いから、他の介護施設ではやっていけない。

893 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/01(水) 22:03:17.66 ID:Kkig0xpQ.net
ちょっと介護が難しい利用者が来ると、もうお手上げ! 職員の介護経験が浅いから、どう対応していいのかわからない。オーナーはパソコンで数字をはじくしか能がないから、利用者をほとんど放置している状態。

894 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/02(木) 06:33:50.61 ID:DuViALJJ.net
お金が絡んでいるのにビジネスだということがわからないのはバカだからなのかな?

895 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/03(金) 00:36:06.99 ID:f52PAmat.net
介護の仕事をする人って、1年も続かずに、また次も介護の仕事をする人が多いみたいだね。

896 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/04(土) 08:50:00.74 ID:dibKoJmX.net
ここ利用するなら直営のほうがいいよね?

897 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/04(土) 13:21:00.45 ID:qh2Rg6xS.net
そうだね。直営なら本部の目が光っているから、きちんとやっていないと厳重注意を受ける。

898 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/05(日) 13:41:19.12 ID:724gXcxa.net
直営も事故だらけだけどな。

899 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/05(日) 22:36:28.13 ID:gxbuXtj7.net
毎日ヒヤリハットを書き慣れて、緊張感の微塵も無い奴が、必ず重大な事故を引き起こす。

900 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/06(月) 09:33:37.83 ID:FNBUeVTt.net
事故を起こす人はだいたい決まっている。人の言う事を聞かないせっかちな人。ちょっと頭の弱い人。忘れっぽい人。以上

901 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/06(月) 19:03:57.53 ID:qGly2FTd.net
服薬事故の多さ。

902 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/06(月) 21:35:42.18 ID:FNBUeVTt.net
服薬忘れ。他の利用者への誤薬。そういった事の一職員による隠ぺい。これで利用者が死亡したら誰が責任を取るの?

903 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/06(月) 22:02:19.30 ID:FELkAf/p.net
誰も責任とらずに逃げ回ると思う。

904 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/07(火) 00:21:18.80 ID:qXB01QIe.net
頭が痛いと訴える利用者さんに、ラムネの粒を飲ませたら、利用者さんはおかげさまで頭痛が消えましたと喜んでいました。これで良かったのかな?

905 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/07(火) 00:42:42.41 ID:ygi7AXBg.net
偽薬の代わりね・・・
結果オーライの部分もあると思うよ。
直営だろうとFAだろうと関係ないよ茶話本舗は、相談員居なくても減算しないで請求したり
オーナーにいや人間辞めさせろと言ってみたり、そんな人間に給料払わなくて良い
言ってたり、労基法すら知らない人間が会社のアドバイスと称して行っているからね

906 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/07(火) 13:46:37.54 ID:qXB01QIe.net
茶話本舗の加盟店で正社員ど仕事をして2年経ちます。稼働率は平均して70%です。オーナーからは業績に応じて賞与を出すと言われていましたが、実際には賞与は全くありません。なんだか騙されているような感じがします。

907 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/07(火) 14:36:16.63 ID:Z7s1LYCe.net
稼働率7割じゃ赤字だろ

908 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/07(火) 16:26:31.91 ID:0Az42go5.net
>>906
ボーナスが出せるほど業績がよくないってことじゃないの?

909 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/07(火) 22:00:43.06 ID:2xWy4FNec
誤情報ばかりくれた担当SVから突然辞めると知らせが。

何か質問や苦言をしても、それは本部のせいで私は知らない。
しか言わないから、貴女は本部の人ではないの?といつも思ってました。

裸足、サンダル、ノースリーブで来訪するから職員が目を白黒
させていたのも、つい先日の事の様に思い出せますw

敬語も話せない、一般常識すらない貴女に、的外れなお説教みたいな事を
散々言われましたがまったく聞く耳が持てませんでした。

そして突然辞めますのお知らせって最後まで常識外れでしたね。

辞めたのか辞めさせられたのか知りませんがサヨウナラお元気でお幸せに

910 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/09(木) 09:13:28.79 ID:KaJ5Wg3I.net
稼働率が悪くても管理者だけは少し賞与があります。

911 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/09(木) 14:43:08.80 ID:KaJ5Wg3I.net
ほとんがパートやアルバイトだから賞与なんて無いよね。ついでに有給休暇も無いよね。

912 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/09(木) 17:40:27.12 ID:kzAr+19a.net
609 私は茶話をやめ、違う施設の面接時にそこの管理者が他の職員や利用者に
私を紹介するときに「抹茶本舗からきた○○さんですよ」と笑いながら言われた。
その面接の間、抹茶本舗をと何回いわれたであろう。茶話の嫌味を延々言われた。
まぁ当然落ちたけど。そこの施設の管理者もバカだけどね。

913 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/09(木) 22:39:35.68 ID:KaJ5Wg3I.net
確かに茶話本舗で働いていましたと言うと、くすくす笑われた事があります。ひどい所で働いていたようだけど、ここは違うからと社長に言われたけど、あまり変わりは無かった。

914 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/09(木) 23:06:13.56 ID:hG2Zoh+x.net
茶話=二度とシャバには戻れない
残りの人生を棄てたようなもんだな

915 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/09(木) 23:16:07.57 ID:Agi9aMev.net
泪橋か

916 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/09(木) 23:41:15.82 ID:MxPL6hsQ9
何回やっても書き込みができない(泣)

917 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/09(木) 23:45:18.79 ID:MxPL6hsQ9
あら、書き込みできた
茶話に入社したことを悔やんでおります

918 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/09(木) 23:37:01.72 ID:hG2Zoh+x.net
転職先で履歴書に前職が茶話かスーパーコートだったら、大体は笑われるみたい。

919 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/10(金) 07:16:10.84 ID:PlVosw6J.net
そんで介護甲子園って今年もやるの?

920 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/10(金) 10:30:02.23 ID:0+xQNn6Bf
ぼくも経歴をひた隠しにして生きています

921 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/10(金) 10:57:57.00 ID:lq2p/tpbJ
介福と主事で管理者やっていたけど退職し、他施設の面接で
「茶話本舗ですか〜」で落ちてしまいました。次、頑張ろう

922 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/10(金) 17:31:22.79 ID:ucvhYkZL.net
最近は屋号が変わったから、入ってみて茶話本舗だったのかと後から気づく事がある。

923 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/11(土) 03:09:58.80 ID:nMkhsmKDS
内定もらえなかったことを茶話のせいにしているやつって
たぶんもっと根本的な問題に気付いていないw
それに、本当に茶話ってだけで落とすような施設なら
入社しない方がいい

924 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/12(日) 07:55:23.73 ID:3sYjd3XE.net
茶話本舗に約2年いて他の介護施設に転職したけれど、やってきた事がほとんど通用しない事に気がついた。精神面でも技術面でも。

925 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/12(日) 16:18:44.09 ID:0NWTobSq4
>>924
それは自分にも問題があることに気付かないと
どこで働いても一緒だぞ

926 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/12(日) 19:31:28.11 ID:3sYjd3XE.net
茶話ではみなし残業30時間あったけれど、小規模お泊まりデイはどこでも正社員になると、みなし残業はあるね。ひどい所ではみなし残業60時間という所もあるようだ。

927 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/12(日) 22:50:52.90 ID:P7HZZWV9.net
22時間だよ

928 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/13(月) 07:57:55.72 ID:AwMUydD0.net
しかし、ろくな経営者がいないよね。金儲け主義でドケチで、職員を兵隊、利用者を商品としか見ていない。介護未経験者が多いから事故も多い。

929 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/13(月) 21:58:12.60 ID:4UJdussSF
私が勤務していた茶話の経営者も介護未経験者でした
みなし残業も30時間でしたね

昨年に退職し現在、有料に勤務しております
茶話時代と比較し、やりがいが全然違いますね
退職して良かったと思っております

930 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/13(月) 22:15:25.18 ID:Ux+B6OW0f
茶話では介護リーダーという名ばかりの役職。
その時昇給したもののみなし残業時間が25時間から40時間に。
手取りは変わらず5年間15万円台。辞職を入社2年ちょっとから
申し出てたけけど、「逃げてるだけや」とかでやめさせてもらえなかった。
結局茶話での時間は無駄の一言。今は違う施設で手取りは6万から7万多い。
月の勤務時間は茶話より50時間も少ない。今も詐欺まがいでやっている。
関西のある地域で4店舗経営している。ぼんぼんオーナーに独裁統括。
この統括が人間腐っている。俺様独裁様。くたばれ!

931 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/14(火) 00:34:02.87 ID:1SASVMu4.net
この時期になって利用者は増えて来てるよな。それだけ茶話で泊まりが出来るメリットが活かされているんだな。でもキツイ利用者ばかりだけどな!

932 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/14(火) 00:41:51.65 ID:1SASVMu4.net
ところで関西の有料のスーパーコートって、そんなにひどいのか?

933 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/14(火) 14:26:38.33 ID:le8cNpL0x
>>929
労働条件のことはさておき
小規模のデイサービスよりも有料での仕事にやりがいを感じてるなら
どのような点でやりがいを感じるのか教えて下さい!!

934 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/14(火) 21:38:44.57 ID:e59avIkv2
今年4月に辞表を出したが募集をだしても誰も来ない
だれか応募してくれ〜、やめることができないよ〜(泣)

935 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/15(水) 23:14:41.85 ID:RCBzLUom.net
有料も少ない職員で仕事は山のようにある。サービス残業は当然のようにある。組合があれば別だけど……(>_<)

936 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/16(木) 11:58:33.23 ID:fbXYo1Itl
>>933
介護未経験で茶話に入社したのですが、それなりに勤務できました
ところが技術面ほか全く通用せず、一からのスタートとなりました

そのため、施設内で介護技術の講習会を開いてくれております
この講習は学科も含めて月2回開いており、とても勉強になります

勿論、無料で開かれており良質の介護を実践したいからだそうです
そして、介護福祉士試験に合格してもらいたい、という主旨

茶話時代は通常の業務に追われ、勉強会など考えられませんでした
待遇面でもみなし残業はなく、30分単位で残業が付きます

勿論、大変でありいやなことありますが、茶話時代よりはやりがいがあります

937 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/16(木) 13:03:06.12 ID:HlH5XVMs.net
ウェルオフが経営しているサ高住って、なかなか良いみたいね。職員は大変みたいだけど。茶話本舗から大きな変換ですね。

938 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/17(金) 07:02:31.74 ID:orWidYfZ.net
エクラシアだっけ?

総レス数 1601
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200