2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茶話本舗/日本介護福祉グループ9泊目

1 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/09(木) 23:17:49.84 ID:WfM9pLoJ.net
引き続き大いに語りましょう
埋め立て・スレ潰し連投は違法です

民家型デイサービスのパイオニア 日本介護福祉グループ
http://www.sawahonpo.com/
http://www.jcgroup.co.jp/

過去スレ
【ブラックorグレー?】茶話本舗6泊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1393011198/
茶話本舗6泊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1359766997/
茶話本舗5泊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1343092132/
茶話本舗 4泊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1312947266/
【一泊】茶話本舗でお茶を【二日】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1201550104/
【介護】茶話本舗ってどうなの?【デイサービス】 2008.8〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1219883488/
茶話本舗2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284167927/
茶話本舗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1274158014/

409 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/23(金) 11:37:55.12 ID:Qdn3Dpqe.net
ウェルオフの猿ぐつわ虐待から、おかしくなった

410 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/23(金) 20:06:05.82 ID:jELvp9z8.net
ここのSVは、異業種から入って来たのが多いからアドバイザーは無理でしょ。
何を聞いても分からないし…。。
行政が言ってたが、茶話本舗は各事業所とは関係ありません!って行政指導
のときに、ハッキリと言いきったらしい。
何のために加盟金やらロイヤリティを払わされてるんですか?と事業所が行政
に言ってあげたらしい。

素人SVに、お金を払うのも馬鹿らしくないですか?とまで行政に言わせる茶話
本舗は、さすがです。

411 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/23(金) 23:35:03.15 ID:HviyDIAs5
>>410
日本語でおk

412 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/24(土) 00:01:38.23 ID:2L+6wIwu.net
ケアマネに茶話の話をすると露骨に嫌な顔をされる。もう無理だと思う。

413 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/25(日) 09:07:04.91 ID:L6JkK1S4.net
告発! 介護報酬引き下げで老体を風呂場で全裸放置する「こなしケア」急増か
http://president.jp/articles/-/14419

414 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/25(日) 15:31:12.29
もっともな記事だな

415 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/25(日) 22:27:17.54 ID:RlIaCHxk.net
茶話はつぶれたと思っているケアマネが多いようです。屋号を替えただけなのに………(>_<)

416 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/25(日) 23:03:02.24 ID:mE4Fl7d0.net
念願の介護福祉士試験、筆記はなんとかクリア
実技だが、ほぼ自己流なんで自信が無い
茶話みたいな素人集団のところで働くんじゃなかった

417 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/25(日) 23:05:10.09 ID:y5Eo8lxX.net
屋号をビジネス旅館にしたら

418 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/26(月) 08:02:41.69 ID:kQyKTGzj.net
アドアーズの株価が冴えないのは、なぜでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11138110396

419 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/26(月) 23:12:52.08 ID:vUkuWxnB.net
その内にアドアーズから役員が茶話本部に送り込まれ、体質はかなり改善されると思う。悪い所は脱退させられるだろう。

420 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/27(火) 01:03:58.00 ID:yuSLVeoz.net
いっそのこと屋号をアドアーズにしちゃえばいいのに……。

421 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/27(火) 08:55:40.74 ID:x13sVRTF.net
そして茶話は日本介護業界の黒歴史になる。

422 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/28(水) 01:47:06.57 ID:ysy1+FjL.net
加盟店を見殺しにして加盟金とロイヤリティのみを、搾り取るヤクザ紛い。

ド素人のスーパーバイザー集団では、それぐらいしか出来ないだろう。

役所の担当者にも相当、嫌われてる。

4月からは、雑魚寝同然の賃貸での経営は面積的にも不可能になるし、
スプリンクラーの経費も必要となるし、貸さない不動産屋が増えている
のも確か。

FCに加盟しています!!って恥ずかしくて家族や親戚にも言えない。

423 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/28(水) 12:11:03.47 ID:1Ue8HcW9.net
茶話→認知症カフェ
あると思います!

424 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/28(水) 16:46:14.52 ID:EKZ6H5tU.net
雑魚寝倶楽部

425 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/28(水) 21:39:10.68 ID:Z6KYKJve.net
流石にこの改正は、乗り切れないでしょうな。

426 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/29(木) 00:02:35.30 ID:NJ36xGsgh
隠しカメラや盗聴機がある施設があるの知ってる?

427 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/29(木) 00:03:25.59 ID:NJ36xGsgh
ヒントは板橋区!!!!

428 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/29(木) 01:34:03.59 ID:p9StV9ep.net
以前勤めてた茶話、最近脱退したらしくて名前が変わってた。
ロイヤリティ惜しさの脱退ってことで、便乗したんだな。
サービスの質は、更に劣悪になってるそうだ。
まともな職員、みんな辞めたもんな。

茶話を脱して質を上げているところもあるのかもしれないけど、
前の店に関しては、まだ本部の目があるだけましだった。
野放しにしたら、コンプラ違反ばっかだよ、あの金にしか興味のないオーナーは。

429 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/29(木) 21:42:21.06 ID:bLjBsI9f.net
質の悪いお泊りデイなんていらないよ

430 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/29(木) 22:15:45.08 ID:yKo3nuXE.net
いっそのこと豪華な邸宅にしてしまえば。利用者さんはもちろん職員も古民家よりは集まると思う。ご家族にはアドアーズのゲーム無料券を差し上げればどうかな。

431 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/30(金) 03:24:21.54 ID:iJboAgX9Q
1:2.5人の職員配置と言っても、1人は営業や事務作業で外回りか2階へ上がってしまい現場は3人。どこが手厚いんだか。

432 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/30(金) 11:39:48.65
春から直営では具体的にどう変わるんですか?

433 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/30(金) 17:25:12.07 ID:8uxapvS+.net
直営は何も変わらない。
変更しようにも、アイデアを出せるような人間は日本介護福祉グループには居ない(涙)
所詮は、その程度。

しかし…まだ茶話本舗にぶら下がっている事業所が存在すること自体に驚く

メリットは何があるのか…。。

434 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/30(金) 19:00:56.17 ID:QfoYTzY4.net
介護業界で転職を考えている人にとって、採用側が求める人材の傾向は、ぜひ知っておきたいこと。
そこで今回は、夜間対応型小規模デイサービスの「茶話本舗」を直営とフランチャイズで事業展開している
株式会社日本介護福祉グループの執行役員 人事部部長・長谷川 現(はせがわ けん)さんにお話を伺いました。
http://www.kaigo-kyuujin.com/oyakudachi/oubo/17962/
http://www.kaigo-kyuujin.com/oyakudachi/oubo/17971/
http://www.kaigo-kyuujin.com/oyakudachi/oubo/17976/

435 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/30(金) 21:16:35.68 ID:ElUy95Mc.net
>>434
夜間対応型小規模デイサービス

初めて聞いたわそんな介護サービスwww
ちゃんと介護保険法に基づいた事業種類を名乗って欲しいね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E

436 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/30(金) 21:29:54.31 ID:SKSYLW3m.net
>>433

屋号変えるのって結構、面倒ですからね。
踏ん切りがつかないだけなんじゃない。
そこそこ稼働があれば、このままでいいやって。

437 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/30(金) 21:45:44.36 ID:74WzD2NF.net
来年度から赤字地獄ですねw

438 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/31(土) 05:28:00.15 ID:NmOdvqcP8
>>431
いやいや
1人は営業で1人は休憩現場は2人。
そこに入浴介助があるときも
ほんと、どこが手厚いんだか。

439 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/31(土) 15:19:05.82 ID:g8o0PJsF.net
>>436
>屋号変えるのって結構、面倒ですからね。
それは理解出来るんだけど、茶話のHPから削除された事業所が
未だに茶話本舗の看板出してる意味がわかんね。
CMだって、茶話は嫌いだろ?

440 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/31(土) 18:29:30.21 ID:tqBG5dZP.net
初めまして。私は茶話本舗が嫌になり去年の10月に退職した者であります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14141339479

441 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/01(日) 15:12:04.17 ID:+6aW4HVvf
私がいた茶話の事業所はバカ管理者は一日事務所、一人は食事担当、一人は入浴担当、午前中は一人で現場をしていましたよ。利用者にはずっとソファで座って、少しでも立ったりすると、座るように強要していました。一人に2.5人はうそ。レベルもひどい。

442 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/01(日) 15:15:36.24 ID:+6aW4HVvf
>>416 わかります。 私は実技は講習で取得したのですが、他の人より技術、知識が乏しく恥ずかしかったです。茶話では何も教えてくれないので。

443 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/01(日) 18:10:58.11 ID:2RtYEJMB.net
茶話本舗の事を事を悪く書くな!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141407137

444 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/02(月) 07:57:19.34 ID:7ugciWo5.net
春からごたつくんだろうな
直営とFCじゃ異なるだろうけど

445 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/02(月) 20:43:32.08 ID:rW2qpVX4.net
私のいる地域にある茶話本舗デイサービスが最近潰れたり、名前が変わったりとしていますが茶話に何かあったんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11141405961

446 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/03(火) 19:19:12.65 ID:qftt5S/s.net
そりゃあんた

447 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/04(水) 21:36:39.33 ID:8K4kSC0E.net
直営は今後も変化無し?

448 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/05(木) 04:18:20.38 ID:tvV5rubB.net
茶話経験者は同業他社で不採用になる確率が高い

449 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/05(木) 20:16:05.03 ID:0jN82len.net
茶話経験者は同業他社で採用になる事も多い。

450 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/05(木) 22:04:54.74 ID:3bCdkPIN.net
日本語すら、まともに事業主に伝えれないスーパーバイザーが仕切ってるようなFCなんだから中傷されるのも仕方無いな。
まっ!それに付いて行こうとしている事業主もレベルが知れてるか。

451 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/06(金) 01:12:32.49 ID:7DV/GWO4.net
ブラック介護、100ヶ所ってワタミじゃね?

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/life/post_83774/

452 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/06(金) 08:37:48.97 ID:Gjhzy6pd.net
シリーズ「介護危機」1 若者が集まるには?
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/life/post_83774/

これどこ?

453 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/06(金) 18:25:55.04 ID:S1nfPom3.net
>>452
かわいい

454 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/06(金) 22:26:40.55 ID:7ceZdz77E


455 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/08(日) 21:59:05.74 ID:fiQo+GNV.net
茶話本舗って既存店舗のロイヤリティって月額いくらですか?

456 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/09(月) 15:44:08.96 ID:i1zeGkSe3
私の家のすぐ近くのFC茶話の庭には、日曜日に必ず大量のシーツと掛け布団が干してあります。
お漏らしがよほど多いのか!? シーツに黄色い地図がたくさ〜ん!
犬の散歩でそこの前通ると愛犬が臭いのかクシャミ連発していますよ!
シーツが十枚干してあると言うことは、コッソリ定員オーバーやっているわね!?

457 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/09(月) 21:31:52.50 ID:0lFBgv9k.net
10万

458 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/09(月) 23:58:34.12 ID:eh9gGTxx.net
ロイヤリティは保険内売上の5%たがら月にだいたい200万の売上だから10万だね。

459 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/10(火) 01:03:08.24 ID:lZoQssbH.net
月に200の売り上げでやって行けますか?

460 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/10(火) 19:02:46.35 ID:u291hDiH.net
月に200万の売上があればやっていける。問題は人件費だな。社員よりもアルバイトを多く使えばよろし。

461 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/11(水) 06:12:47.37 ID:9vkONMTV.net
おまえら茶話本舗さまのHPをよく見ろよ

>【販売管理費】250〜270万円
http://www.kaigofc.com/

利用者が一人も集まらなくてもこんだけの固定費がかかるんだぜ?
開業資金を借りていたら「返済待ったなし」だしな。

ちなみに、このページにある損益分岐点は
【損益分岐点】稼働率65〜70%

5人が居住利用者だったら、一日の利用者がだいたい9人ぐらいいないと
まったく利益が出ないということ。借金の返済もどこかで借りるしか無い。

462 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/11(水) 20:19:11.33 ID:b8A145V5.net
なるほどな

463 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/11(水) 22:08:30.41 ID:cXXgRZkt.net
裏の世界を暴露しないでください。
騙されて加盟してくれる、オーナーが居なくなっちゃう("⌒∇⌒")

単純に考えても儲からないのは明白♪

464 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/11(水) 22:29:16.54 ID:FrjrQIQn.net
>>461
本社HPの会長が想いを語るっていうバナー
会社としてあのファッションは(笑)
フランクでいいのかも?
自分的にはないなー、、、

465 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/11(水) 23:53:32.33 ID:Wkt970mY6
>>464
この人いいこと言うんだけど、実態の行動が伴わないのが残念
日本の社会を憂いているようなことを言いながら考えてることは
社員とどうやってセックスするかだから

466 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/12(木) 07:31:22.71 ID:QE6lUq/dX
金儲けも…

467 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/12(木) 07:53:12.46 ID:EjJ/3lP4.net
>>464
>フランクでいいのかも?
物は言い様だね。
世間一般では「DQN」と言うね。

468 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/12(木) 09:40:01.55 ID:ztkqp2KQ.net
>>463
平成22年7月1日に開業
      ↓
同年8月にマネオ(maneo)で金借りる 年利10% 400万円希望
https://www.maneo.jp/apl/auction/detail?id=2397

これが現実。。。

469 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/13(金) 18:45:33.46 ID:UhwZle9X.net
さもしいな

470 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/14(土) 15:50:02.85 ID:8EHr6R4lN
茶話の夜勤担当ヘルパーですが、今日限りで辞めました。
90歳のお爺さんにチョコレートあげたら、強引にキスされました。
オムツからモノを出そうとしていました!

471 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/14(土) 17:15:59.04 ID:fRTExfpcn
昨晩泊まったおじいさん3人にチョコレートとショコラクッキー配りました。
その一人が、私の手を握り締めて、5分以上離しませんでしたよ・・・
孫娘に似ているとか言われちゃって困ってしまったわ。
土日担当の見習いヘルパーしていますが、胸をしょっちゅう触られています。
主任に「仕事なので我慢してください・・・」と言われてますがね。

472 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/14(土) 17:34:20.06 ID:9XTdMKm1.net
「まいくるケア」って小ずるいな。茶話本舗のくせして茶話本舗をかくしてる。
事業開始年月日 2014/11/01
茶話HP  http://www.sawahonpo.com/detail/11090/
WAMNET http://www.kaigokensaku.jp/14/index.php?action_kouhyou_detail_2014_006_kani=true&JigyosyoCd=1470102953-00&PrefCd=14&VersionCd=006

473 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/14(土) 23:59:15.93 ID:eoXsmhF+i
茶話本舗名乗らないの多いよ
本部が黙認しているのもある

474 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/15(日) 08:52:31.29 ID:0OsLn20oR
だって、名称自由化にしたじゃん。
FC契約もコンサル契約への切り替えしてたじゃん。

475 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/16(月) 20:06:55.69 ID:nDqiyxJF.net
ほほう

476 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/16(月) 21:11:28.36 ID:GaRamCSX.net
コアマガジンにどう見ても
茶話本舗にしか見えないような漫画があったな
あれ、本当だろうか

477 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/16(月) 23:38:17.60 ID:Gn4POniL.net
知り合いが勤めていた茶話、グループで5店舗くらいあったらしいが去年加盟から抜けた。
看板もとっくに変わって営業してる。
でも、まだ茶話のHPには加盟店として載ってるんだな。
メンテナンスが悪いのか、減った事実をスルーしたいのか。

478 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/17(火) 00:00:43.53 ID:uXVP64Y8j
減った事実を隠したいだけ、デス

479 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/17(火) 10:08:51.15 ID:x0mfe8kZ.net
これらが理想の介護か。武士が聞いて呆れる。ゼニゲバ。

日本の介護史に汚点を残しただけ。

480 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/17(火) 12:49:51.36 ID:2Dq7vFRJ.net
>>479
銭ゲバじゃ無くて、能無し・器なしなだけかと

481 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/17(火) 15:11:52.03 ID:x0mfe8kZ.net
>>480
介護バカ、もとい自称介護武士のおかげで、多くの小規模デイは巻き添えを喰わされた。

482 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/18(水) 08:35:07.68 ID:abXlwxbB.net
4月からの介護保険制度、利用者に得か損か
http://diamond.jp/articles/-/66962

483 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/18(水) 08:57:08.58 ID:M5ZM/kkd.net
>とりわけ強力なパンチに見舞われたのは小規模型通所介護である。
>その小規模型が9%前後の大幅減額となった。

 小 規 模 型 が 9 % 前 後 の 大 幅 減 額

484 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/18(水) 19:17:05.10 ID:1IJyzR5M.net
減算が増えそうだな。

485 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/19(木) 18:41:37.77 ID:ma7wLBdt6
200万で20万の減額かぁ。。
稼働率80%では、ロイヤリティ&不具合の多いシステム使用料を引かれると・・・。。
家族が送迎した場合には送迎減算の対象にもなるし。。
会議や講習会への参加も必須となると余分に人件費が上乗せ。。

茶話ではほかに加算をとるのも難しいだろうし・・夜勤のお泊り一人の係るスペースの問題も浮上するし・・看護師の問題もある。。

問題山積みだなぁ。。

486 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 00:12:20.84 ID:Y6Y70vYI8
>>家族が送迎した場合には送迎減算の対象にもなるし。。

それって今度の改正から(・・?

487 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 07:32:21.33 ID:pFfgLbkX.net
>>482
ほほう

488 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 13:48:11.73 ID:ii1SISA9.net
すいません、うちの特養におたくの元職員が入職してきたんですけど。

相談員やってた、て鼻にかけている割には、排泄介助は出来ない、衛生上の配慮が皆無、利用者の持ち物を粗末にする。
利用者との会話はめちゃ馴れ馴れしくて上から目線、世話してやってます全面に。
ボディメカニクスすら理解できていないので、事故は頻発。
そろそろ奴にお引き取り願いたいんですが。
茶話本舗の相談員て、ヘル2のオバチャン未満の程度。
何を基準に相談員にしているんでしょうかね?

489 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 14:23:56.39 ID:Cl7t8nVQ.net
茶話の北○岩の西○さん従業員にちょっかい出したらダメだよー。

490 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 14:49:14.03 ID:hPoN0Y2gp
茶話に母が半年お世話になり、このほどやっと特養に入居が決まりました。
そのことを茶話のオーナーに伝えたら、シーツ汚した代金4枚分頂きます!
一万六千円の請求書を突きつけられました!
急に冷たい態度になり、邪魔者扱いされています。
明日残りの荷物を取りに行きますが、ポータブルトイレを買い取りさせられそうです!

491 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 14:52:28.81 ID:7VvnEJPn.net
>>488
Q.茶話の生活相談員とは?
A.どんなに短時間のパートでも、在籍2年で生活相談員となります。
  もちろん、無資格でもOKです。
  

492 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 15:38:43.69 ID:ii1SISA9.net
>>491
>>488です。え?そいつは恐らく専門学校で介護福祉士とっているみたいなんですが、無資格でも2年たてば(茶話本舗的には)生活相談員として胸張れるんですか?
お泊まりデイにいたらしいのですが、施設責任者・サ責任者は他にいるんですよね?
茶話の生活相談員の職務範囲は、どこからどこまでですか?

493 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 17:01:39.50 ID:4im6Phcb.net
>>488
いつごろ職員としてやってきたひとですか?
相談員は資格持ちだとおもいます
地域によっては資格なくてもヘルパー二級で経験二年のところもありますが、基本的に資格もちじゃないとだめと指導されるはずです

494 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 17:29:26.60 ID:tnBKFuqy.net
東京都は管理者を二年やればヘル2すら持ってなくても相談員としての配置OK

495 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/22(日) 09:51:50.44 ID:pN8dbqSe.net
だんらんの家の方がましだな。

496 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/23(月) 08:05:29.75 ID:iZZthZAE.net
ゲームセンターをチェーン展開するアドアーズは、満室稼働する渋谷区神宮前の店舗ビルを売却した。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150216/692091/

497 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/24(火) 04:18:41.28 ID:Xo9IgvmX.net
厚生年金逃れ疑い80万社、厚労省が加入指導へ

厚労省と日本年金機構は新年度の4月以降、強力な指導に乗りだし、
応じなければ立ち入り検査も実施した上で、強制的に加入させる方針だ。
勤め先の加入逃れで厚生年金に入れない人は数百万人にのぼる可能性があり、
老後の貧困を防ぐため本格的な対策に乗り出す。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150222-OYT1T50117.html

498 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/25(水) 14:47:22.89 ID:HdX8LVt6.net
夜勤専従は週に何十時間働こうが社会保険には入れません。
パートは週に何十時間働こうが社会保険には入れません。

499 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/25(水) 15:16:04.06 ID:l8j/xFF/.net
それはひどい

500 :マッハ五等:2015/02/25(水) 18:04:51.83 ID:NzATdggA.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

501 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/25(水) 21:38:59.45 ID:AzPYmRjF.net
身体拘束してたりするかも。

502 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/25(水) 23:24:49.22 ID:2xhnGkOF.net
>>498
違法じゃね?

503 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/26(木) 06:50:12.10 ID:p7A9Rq3p.net
>>502
違法に職員から吸い上げた金でキャバクラ遊びwww

504 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/26(木) 13:12:39.84 ID:tfTzeQzfM
オーナー会だったんでしょ

505 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/26(木) 20:04:58.49 ID:rReC/sUN.net
社会保険は週30時間労働と雇用保険は週20時間労働で加入義務あります。加入してくれないなら、社会保険は、年金事務所へ話せばすぐ加入の指導があります。雇用保険は労働基準監督署かもよりのハローワークでもいけるかも。
未加入の場合は遡って加入してもらいましょう。
ここで問題が1つあります、自己負担分です。会社が半分、自分で半分の支払いの保険料や年金。2年分まで遡れますが、社会保険は何十万にもなります。
まずは、国へ納付する際に、会社に立替義務があります。あの有名なネズミの国は、アルバイトの社会保険未加入で何億円も自腹きりました。

小規模お泊りデイはどうかな??

506 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/26(木) 22:33:55.20 ID:UKyBqMrJn
葛飾の磯○郎はどうなった?

507 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/26(木) 23:10:56.75 ID:iTyca1KMj
私のいた茶話は専門上がりで他の施設では役立たずが、人員不足の為相談員になっていたよ。また介護未経験が一年も経たないうちに管理者。オーナーは誰にでも短期間で出世できると言っているが、ただの人員不足。

508 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/27(金) 03:43:37.36 ID:DcRYD9bM.net
小規模お泊りデイは福祉課は情報を集めてひどいところは整理するべき

509 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/27(金) 08:49:13.75 ID:5Y09BkoY.net
国内金融分野では、日本保証(12年3月ロプロが武富士の消費者金融事業を承継、
12年9月ロプロと日本保証が合併)、Jトラストカード(11年8月楽天KCを子会社化、
15年1月「KCブランド」事業を譲渡、14年3月に子会社化した個品割賦事業NUCSの
「NUCSブランド」事業を承継、商号をJトラストカードに変更)、クレディア(12年7月子会社化)、
国内不動産分野・アミューズメント分野ではアドアーズ <4712> (12年6月子会社化)を傘下に置いています。
http://www.jt-corp.co.jp/company/system.php

総レス数 1601
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200