2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職に転職しようと考えているんだが

1 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/18(日) 20:40:52.45 ID:iuBLZLX0.net
スペック
男性
大卒
社会人3年目
現職は東京でSE
福祉関係の資格なし

介護の仕事ってそんなにきついの?

おじいちゃん、おばあちゃんは好きだし、
排泄の世話とかは慣れるのかなと思ってる

ちなみに転職するなら、東京ではなく実家のある地方で考えてる

29 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 16:54:27.16 ID:WO+SzZZ4.net
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/2/e/2e48bb9c.jpg

32歳の俺でも就職できますかね?

30 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 16:56:16.60 ID:o0J7SI/p.net
>>28
マジっすよ
まぁ、男社会に切り込んでった女たち、ってのは、自分も肚くくって、周囲の反対も押し切って、で
まさに自分をジャンヌ・ダルクみたいに思い込まないとやっていけない部分もあったと思うし、それは
(昔は生意気に映っただろうが)男女云々というより活動する人間の姿として勇ましかったと思うよ

しかし、介護業界は元々は家事補助からスタートしたようなものだし、家事といえばそりゃどっちかと
いえば女の領域かもしれない。そこに男がゾロゾロ入ってきて困惑を覚えるというのもまぁなきにしも
あらずだろうよ。そこはまぁ男の俺もあえて逆の立場で考えてみて肯いてみてもいいわいや
0か100かではないが、そんなに男に入ってきてもらったら困る領域なら女性専用車よろしく女性専用職
みたいにして、法的に男人禁制にでもしちまえよと思うし、それが現実的に無理だから今があるんだろよ

どういう訳か、オバヘルのほとんどは、男がここは任せなさいと引き受けようとしたら突っぱねては
後で上にあの人仕事しないとチクるか、めんどくさいケースなら完全丸投げかの両極端に分かれる
それに同調せず純粋に協調してやっていこうとする若手の女の子がいようものなら、邪険に扱って潰す

ね?ややこしいでしょう?ああいう連中の対応も一筋縄ではいかないし、その日の気分によって全然違う
それでも、男版ジャンヌ・ダルクの気持ちで切り込む気概があるなら、是非、このふざけた世界へようこそ

31 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 18:00:49.59 ID:9PgTRFHz.net
論理が通じないって男からすると恐怖やね

32 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 18:13:41.16 ID:84TOVTf/.net
俺も>>27に大賛成。まったくその通りだと思う。
女の世界に身を投じるということは、それ相応の覚悟がいるぞ。
所詮人間も感情の動物。認知者にしても、年寄りにしても、車イス生活者に
してもその時々の思考と感情によって肉体が左右されてると思う。
ましてや、相手(敵?)は百戦錬磨のオバヘルたち。
初々しさなぞとうの昔に忘れ去り、若い男とあっても何の感情も抱かない。
「あ、また男が入社してきたわね。まあ、女よりはイイかって」・・・・
程度なもの。オバヘル同士の派閥が出来てて、ちがう派閥と一緒に仕事
したりすると、あからさまな嫌がらせが発生する。人の仕事中にわざと
いきなり体当たりするんだよー。ドーンって。これマジで。書類もってフツーに歩いてるときなんかに。
他派閥の仕事を邪魔するのが仕事になっちゃって、利用者サービスは二の次。
結果、施設長もこんな事態になってしまったのも想定外。
仲介に入るがときすでに遅し。片方の派閥が一挙に退職。
それでつぶれたデイサービス施設をおれはしってます。

33 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 18:25:52.73 ID:9PgTRFHz.net
介護板で聞くのもスレチかもしれないが
大学除籍26歳でも可能な介護以外の道が思い浮かばない

34 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 18:44:16.99 ID:NyujTSZN.net
>>33
人間は簡単な方へ、楽な方へ、くだらない方へと流れてゆくものだから仕方ないよ。

35 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 19:06:44.89 ID:9PgTRFHz.net
>>34
楽な方へか
今に至るのは病気の関係でどうしようもなかったけど
ある程度体調が改善した今、この歳で介護を選択すると後悔するんだろうな・・

36 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 19:22:41.88 ID:HeAC3TpO.net
http://www.ryoushi.jp/info_work/
求人情報

37 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 19:27:48.40 ID:HeAC3TpO.net
http://www.ryoushi.jp/info_work/regional/13/post_34.html
東京都小笠原村父島奥村
最初の2〜3ヵ月は10万円、それ以降15万円〜

38 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 19:32:31.34 ID:kRFSHZEx.net
>>1
セラピスト(PT・OT・STのどれか)になりなよ。

39 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 19:33:56.68 ID:HeAC3TpO.net
http://tenshoku.mynavi.jp/list/o132/
転職

40 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 19:37:15.95 ID:yhVkcFgl.net
人間ってのは自分が成れないものを勧めたがるからな。
真に受けると馬鹿見るぞ。

41 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 20:27:51.84 ID:D5g2+XR1.net
女よりいいの?
どう考えても男のほうがウザがられると思うんだけど
利用者からしても

42 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 21:24:28.98 ID:2egBze20.net
男好きのばあさんもいるし、体のでかい利用者は力のある男に移乗してもらった方が安心だろう。
男を全く受け付けないようなのもいるが。

43 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/20(火) 22:44:47.06 ID:SDXI6gBc.net
障害者介助やれ。面白いぞ。長時間の奴。身体障害者。

44 :名無し:2014/05/20(火) 22:58:13.95 ID:uY3DhyNM.net
とりあえず、ハローワーク行くとかしてみたら?
もし、どうしても経験したいなら、バイトや派遣なら採用されやすい。
気に入らなければ辞めればいいし。
合わなければその時はまた考えればいい。

45 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 09:14:01.77 ID:G5j3uvSd.net
でもな、若い男が介護とかさ、やる気なさ過ぎw
もっとやる気出して立派な仕事に就けよ

46 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 09:43:06.01 ID:8wsb18FN.net
うん、ハローワーク行って給料はチェックだよ!
収入の低さでモチベーション下がって辞めていく男は多い。
あと気持ちが熱い人はバーンアウトするか、上に上がるかで分かれてくると思う。
気持ちのどこかに経営意識を持つと色んな意味で割り切れることができるかもね。

上に上がれたとしても、結婚後は共働き覚悟だね。
でも、共働きは今は当たり前の時代だけどね。
適性があれば、これほどやりがいのある仕事はないと思えるかも。
のびのび仕事させてくれる奥さんを探してちょーだい。

47 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 09:59:35.85 ID:OmnGbDTn.net
うちは一人夜勤で夜勤者がオムツとか諸々補充するんだけど
どうしたって毎回補充を忘れる奴がいて「またアイツ補充忘れてるよ」からはじまり
普段の仕事に対する態度もああだこうだと陰口合戦になってた
そんな雰囲気が嫌だったんで日中6人から8人いる日勤職員が補充して
夜勤者は最終チェックくらいにすればいいんじゃないですか
オムツ補充なんて夜勤者が補充しなきゃいけないってわけでもないでしょ
と提案したらなぜか俺の立場がちょっと悪くなった
こんな感じで非常にめんどくさい職場環境だわ

48 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 10:12:08.84 ID:8wsb18FN.net
細かいことでカチンとくること多いよね。
間違ったこと言ってないんでしょ?
陰口言われても聞こえないふりしてな。
そして絶対に自分からは誰の陰口を言うでないぞ!
そういう人間が一目置かれる。

49 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 10:14:04.24 ID:8wsb18FN.net
誰の悪口も、だ。

50 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 11:06:21.55 ID:i5IsNPlt.net
>>47
陰口言い合ってたのが女性職員たちであなただけ男性かな?
その手の女性のお喋りは基本相手に共感してほしいだけで男性と違って
本気で問題(この場合オムツ補充がされてないために翌日業務が遅れること)を解決しようなんて思ってないから取り合わないほうがいいよ
その場はそうですねそうですねで十分

51 :名無し:2014/05/21(水) 14:24:15.10 ID:wFO/hLtQ.net
ごちゃごちゃ言ってもきりないからやってみたら?
うまくいくかどうかは本人次第。
駄目でもともと。

52 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 15:11:28.08 ID:+DBI+icH.net
「他にないから介護」ではなくて「介護の仕事がしたい」のであればやればいいと思うよ。
まあどんな職に就いても不平不満は出ると思うので。自分の人生。決めるのは自分。

53 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 15:18:02.21 ID:s78ZX9fr.net
>>1
よう 基地外

54 :名無し:2014/05/21(水) 20:45:06.47 ID:HsfaX/8D.net
もう、このスレ終わった方がいい。
きりない。

55 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 20:50:03.82 ID:TQ0YMo3s.net
主が「やっぱりやめた!」と書けば終わるよ。

56 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 21:03:34.28 ID:9C06BuGX.net
歓迎します!

57 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 21:12:34.07 ID:uMoY7IJs.net
【話題】 ASKAと一緒に逮捕された女はパソナ代表・南部靖之氏の秘書だった!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400663350/

5月17日にミュージシャンのASKA(56)とともに逮捕された栩内香澄美容疑者(37)は、
パソナグループの企業に秘書として勤務していたことが分かった。
特に代表の南部靖之氏(62)に目をかけられ、主に政財界のVIPを、
南部氏主催のパーティーなどで“接待”する役割を担っていたという。
ASKAも南部氏とは親しく、パーティーで歌を披露することもあった。
そうしたなかでASKAと栩内は知り合い、数年前から愛人関係になったという。
ASKAは週末になると栩内のマンションに通っており、そこで薬物を使って肉体関係をもっていた。
警視庁組対五課はその行動パターンをつかみ、今回の逮捕に至った。
ASKAは覚せい剤所持の容疑を否認し、自分が持っていたものは「アンナカ(安息香酸ナトリウムカフェイン)だ」と供述している。
同様の内容を「週刊文春」の取材に対しても語っており、その音声データは「週刊文春デジタル」で公開される。
ASKAは芸能界にも顔が広く、「ASKAと関係が深く、栩内が勤めていたパソナルートも重要な捜査対象」(麻薬Gメン)というだけに、
今後の捜査の行方が注目される。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3981
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140522.jpg
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/3/f/-/img_3fd621871b14b38138e7111b8cfb846d658675.jpg

http://trend1st.blog.so-net.ne.jp/2014-05-19-1
栩内さんの勤務先の会社とされるのが、『パソナ』のグループ会社「メディカルアソシア」。
パソナは主に人材派遣を事業としており、メディカルアソシアは医療・福祉分野の人材派遣会社です。
栩内さんの会社が発覚した理由
・メディカルアソシアのサイトに栩内さんと思われる女性がモデルとして画像が使われていること
http://trend1st.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_3b7/trend1st/m_tochi-8ecda.jpg
・メディカルアソシアの東京本社人事部の担当者が栩内(とちない)さんであること

(栩内香澄美さんの顔については、顔写真や連行時の映像から確認でき、このモデルの女性も栩内さんであると思われます。
「人事部の栩内さん」は、親族等といった可能性もなくはありませんが、このことから考えても
栩内香澄美さんではないかとされています。)
医療系ということで、栩内さんがアスカさんの自宅から発見された薬物の尿検査キットを手配したのではないか、
元看護師で注射を打つのに重宝されたのではないかという憶測も呼んでいます。

58 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 22:21:42.81 ID:STjQyinG.net
>>1
境遇似てるな
俺も最近、この業界にSE7年やってから転職した。4月から働いてる。
まだ1ヶ月しかたってないけどやってて、楽しさも感じられるからやっていけそうな気がする。
ただしこの業界にくるからには世間体やら結婚やらはもう諦めるべきかな。

59 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 22:23:50.97 ID:STjQyinG.net
あとやっぱ女性職場だから何事も謙虚にいかないとだめね。

60 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 22:42:21.96 ID:UKutJgOt.net
せめて3年くらい働いてからの意見じゃないと参考にならないと思うぞ

61 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 22:46:36.68 ID:STjQyinG.net
>>60
境遇が似てたもんでつい。
でもこの業界若い人多いな。うちは施設何だけど20代ばっかだよ。

62 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 22:58:58.15 ID:pMWfcVUJ.net
>>61
>うちは施設

施設にも有料とか老健とか特養とかいろいろあってだなw

63 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/21(水) 23:03:05.58 ID:t5ETVONp.net
>>1みたいな一般職から介護業界に来た人いたけど続かなかった。その人は「一日を持ち越さないから良いと思った」と話していた。実際は人間関係超過酷、低賃金、ストレス。
ノルマはないけど仕事は多くて時間に追われるし。
きっかけが不十分だと続けるのは困難だと思う。
>>61は良い所に入れたみたいだね
頑張ってくれ

64 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 01:02:39.30 ID:eYyT6e7a.net
スレ主です

仕事が忙しくてここ見れてなかった

転職するかは・・・もう少し考えて決めるわ

SEの仕事は辛いだけで面白くもなんともないけど、今は耐えてみるよ

みんないろんな意見や経験を聞かせてくれてありがとう

65 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 05:29:10.90 ID:UDgfYlnq.net
>>64

まぁ、あまり耐え過ぎて心身壊してたら意味ないから、ほどほどにな
介護だって女社会の感情労働の狭間で耐えて耐えて耐えて耐えた結果に精神崩壊とかザラだしな
ただ、当初抱いていた牧歌的なイメージとは裏腹にリアルな現実を知らされて、勉強にはなったんじゃね?
辞めて介護職に身を堕として世間体も結婚も全てを棒に振ってしまうつまらん人生を送る前で良かったじゃんよ
他にももう少しマシな職種はいっぱいあるし、今の仕事しながらじっくり研究するといいよ

で、これでこのスレ終わりか?他に同じ迷いや早まりの末、道を踏み外そうとしてる、さまよえる子羊の為には
置いとかんのか?

66 :名無し:2014/05/22(木) 20:28:42.17 ID:KqGCizy+.net
介護で結婚してる連中はたくさんいるがみんな共働きやな。

67 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 20:30:21.46 ID:bdSeHDFh.net
一般職から介護職転職は長続きしないかもな。
最初から介護業界でそこしか知りませんのほうがいいと思う。
但し、介護職が長いと一般職への転職はより困難な気がする。

ということで終わりにしよう。

68 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 21:02:04.35 ID:+M+U2yu8.net
うちの介護職もほとんど共働きだけど、みんな貧乏でも幸せに暮らしているよ

うちの姉貴なんて旦那年収1000万以上だけど、その旦那は嫁(姉ちゃん)や
娘二人にもろ馬鹿にされているよ。1流大学に娘2人とも進学させてやっているくせにさ。

子供の小さい時にいかに世話をしたかも大事なんだろうね。仕事一本じゃいくら
立派な仕事しててもって感じ。

69 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 22:06:44.81 ID:mKZl0Ncj.net
原因は姉ちゃんだろ

70 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 22:33:08.24 ID:FbClfEmI.net
>>69
大正解!

その、バカな姉ちゃんの弟もこれまたバカというオチ

71 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 22:36:31.85 ID:E32J7gZh.net
介護業界に未来はあるの?

72 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 22:48:01.84 ID:mKZl0Ncj.net
>>70
弟まで馬鹿にするな。
介護業界で無垢に働いている若者だぞ。

73 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 22:54:49.67 ID:E32J7gZh.net
介護業界に未来はあると信じたいが。

74 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 23:26:02.26 ID:bdSeHDFh.net
>>68
すぐにはピンとこなかったが、姉貴が介護職なわけね。

高齢者施設に未来があか?とはタチの悪いギャグ?
数十年後にはいまの少子が高齢化して入居するから片っ端から職員リストラ。

75 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 23:27:55.36 ID:bdSeHDFh.net
↑高齢者施設に未来があか?→高齢者施設に未来はあるか?

76 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/22(木) 23:42:59.93 ID:eYyT6e7a.net
スレ主です

ここをどうするかって話が出てるけど、
必要な人がいれば使えば良いんじゃないかな
需要があるかは知らんが・・・

いらないなら落とす方向で

77 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/23(金) 09:21:32.23 ID:O0a4luRH.net
>>72
>無垢に働いている若者

おまえは文盲かw

78 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/26(月) 14:54:54.93 ID:bDtzSftN.net
>>22
感情的な奴ばかりだよなあw
「今日はあのイケメン君がいるから!」と機嫌よくなり
「今日はブサイクおっさんばっかりかよ」と機嫌わるくなる
そんな村社会フロアボス女の群れ

79 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/27(火) 22:54:09.55 ID:NdglhwPS.net
417 (-_-)さん 2014/05/26(月) 03:47:25.29 ID:JI9LUnDdO
元ヒッキー現役介護士の俺から、参考までに。

@体力面:
筋力は不要。老人は軽い。重要なのは持久力。多少腹が痛くても頭が痛くても仕事を休まない基礎体力が必要。絶対に(笑)シフトには穴を開けられない。

A頭脳面:
悪いがADHDには無理。些細なミスが重大な事故に繋がる。人間相手なので、マニュアル的な対応にも限界がある。

Bメンタル面:
職員間の軋轢に負けずに“利用者目線”を貫けるか否か。
プロの介護職員と“糞尿処理係”の違いはそこ。後者には“やりがい”やプライドは一切ない。

C給与面:
言わずもがな?

D適正面:
高度な対人スキルとストレス耐性を要求される点で、脱ヒキのファーストステップには不向きかも。
職員同士と利用者との距離感をうまく計り、仕事の成果を追究するには相当のモチベーションと能力が要る。

E結論:
@〜Dが嫌ならやめとけ。
何人も脱落者を見てきた。

80 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/27(火) 23:04:09.14 ID:5HikAshF.net
>>79
>老人は軽い。

重いよw

81 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/27(火) 23:20:31.71 ID:vu2lsZJM.net
まあ個人差あるわな

82 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/28(水) 02:48:52.82 ID:j1jMgY+J.net
ptはもう飽和状態。時間と金に余裕あるなら看護師
じゃないかな?看護は就職に困らない。ptの比じゃない。

83 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/28(水) 07:27:16.77 ID:N63z/qD1.net
給料上げるよう、みんなで経営者に言う。
団体でやると間違えられるから
査定の度に、全員が同じ事を言うと効果がある、

84 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/28(水) 09:17:52.23 ID:sf09CEOW.net
看護師は確かに金には相当余裕あるけど時間はどうかな
最近は看護師の離職率が増えてきて問題になってるってニュースで言ってたから結構ハードなんじゃないかな

85 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/28(水) 23:44:49.46 ID:PXKxRVD4.net
最近の話ではなく以前から看護士の大量退職が問題になってるのに、看護や他の医療学科の乱立が問題になっていると指摘されてるよ。
福祉学部(学科)の同じ道を進んでいる。

86 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 00:28:10.11 ID:lP0m/uIa.net
嫁さんが主任ナースだが、まるで兵隊。日勤でも7時に出て、帰って
くるの21時・・・・だが、同僚のデイの茄子は「居るだけでいいんで
す」でなんもしね。前者は年収500位

87 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 00:30:35.50 ID:YCqb0Cxy.net
人助けのやりがいは職業にしてしまうと現実とのはざまで苦しむ結果になる。
介護自称所の責任者やっているけど、情熱より責任感のある人が欲しい。

88 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 00:31:38.69 ID:YCqb0Cxy.net
自称所→事業所
間違えたごめん

89 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 00:55:00.27 ID:1hL/80Cc.net
俺は情熱は全く無いけど責任感はそこそこあるよ

90 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 07:19:07.89 ID:YCqb0Cxy.net
じゃうちに来てくれ
人手不足過ぎて死にそう

91 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 07:33:52.69 ID:JdxFGNni.net
情熱はあるんだけど責任感はないな。
情熱がそこそこあるんで気合い入れて施設で働き出したけど
あまりの現実に投げ出したくなって辞めてしまった。
責任感合っても病んだら終わりだけどね。

92 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 14:22:32.23 ID:WWELpy6R.net
人間ですからね。聖人君子なんて逆に信用できん。てか見た事無い。
会話の通じない相手とのストレスを適度にガス抜きできる人が一番長続きする。
怪我させなければ手抜きもアリだと思う。実際忙しいし。
1人後輩に教えながらやってるだけで、回らなくなるとか異常ですよね。
長がマンマークで教えれば良いのに。知識あるのか知らないが。
やべ、愚痴ってきた、さよなら。

93 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 16:48:32.39 ID:FQHIm0pz.net
40代でこれまで製造関係の仕事してきたけど、離職して今、ハロワの初任者研修受けてる。
このまま介護の道に進むか、製造の仕事につくか迷ってる。
因みに、製造は夜勤ありで25万くらいの仕事なら知人の紹介がある。

94 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 17:21:04.39 ID:WO0XuQPi.net
>>93
慣れてるなら製造関係のほうが良いよ
25なんて中々もらえないから

95 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 18:04:25.34 ID:7GB/ZDOS.net
>>93
そうだよ。
夜勤5回やっても手取り20万くらいだよ、介護は。
おすすめしない。

96 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 18:26:52.33 ID:1hL/80Cc.net
その製造業がどれぐらいハードなのか賞与があるのかにもよると思う
賞与なしなら条件良い所見つければ介護のほうがトータルの収入多い
賞与ありで尚且つ月25万なら迷わず製造業かな

97 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 19:05:27.79 ID:N5e00CAn.net
>>95

私もおすすめしない。
排泄介助が苦もなくできるかも重要なポイント。
 俺は、ダメダ。 赤ん坊のウンチと大人のウンチは
量が多いのと、臭さが違う。 赤ん坊は簡単。

98 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 19:07:14.06 ID:NNJYmekT.net
今から初任者研修で働くのなら製造業のほうが いいんじゃない?
実務者研修が必須になったら働きながら実務者研修なんて取るの難しいから下手したら介福取れずに ずっと初任者研修のままで働かないといけなくなるんじゃない?
介福と初任者研修じゃ給料も違うし。

99 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 19:27:43.16 ID:N5e00CAn.net
>>98

実務者研修取得は簡単。 通信教育だ。 レポートは大変。
スクーリングが5日間で、医療的ケアの実技が2日間かな。
 介護福祉士国家試験は、実技試験免除で学科試験のみ。

100 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 20:36:33.26 ID:aj0O4tKH.net
介護職に進みたいのですが…辞める方の理由が知りたいです

介護職への転職を考えている方に対して

これで検索してみてください。
現場の貴重な意見が読めますよ。

101 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/29(木) 23:22:05.64 ID:lP0m/uIa.net
知人に誘われ在宅ヘルパーへ。いきなり助成金詐欺で、やめろやめろ
といわれたが、負けん気強くて介福→ケアマネへ。在宅手取り15万
サー残だらけの超ブラックいじめつき。ケアマネ手取り20万。
バーンアウト寸前。正直介護なんて超人手不足で、いつでも
やれる。タクシーの運ちゃん的な職業。美化しすぎ。仕事は
生きる為の手段でしょ

102 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/30(金) 00:56:09.30 ID:M67Jposw.net
介護業界って魔窟って感じですよね。近寄らない方が無難です。
一時期、志した時もありましたが、やめといてよかったと胸をなで下ろしています。

103 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/30(金) 13:05:57.20 ID:Iq5l47yq.net
改行の仕方みるだけで>>101が独善的で無能なのが分かるね

104 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/30(金) 18:13:33.54 ID:cjrlK3Ky.net
介護職は希望職種に就けなくて、どうしようもなくなった最後の最後で考える職種だよ

介護職は好き好んで選ぶ職業じゃない

105 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/30(金) 23:05:48.38 ID:MbSYDTbQ.net
>>104
同意w

106 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/30(金) 23:14:41.45 ID:rk6s9onB.net
人手不足だから良い事ばかり並べ立てて、誘い込む悪魔に魂
売り渡したサイコパスばかりだからな。美辞麗句で入れ込んだら
今度は洗脳する為に様々な事してくるわ。
俺は訳ありでこの世界を渡り歩いてるけど、必ずICレコーダで録音
しなきゃいけない世界。できたら動画も。それが要らない訴訟を
避ける手段。初めから来ないのが無難。ドラマちっくがすきなドM
ならW

107 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/30(金) 23:38:20.38 ID:2g7wzKBC.net
>>101さんと>>106さんは同じ人のような気がする。文脈が酷似。

108 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/30(金) 23:43:56.05 ID:rk6s9onB.net
そうですよ。なんか聞きたい事ある?

109 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/31(土) 00:03:42.89 ID:tgn5zS52.net
改行とか文脈とか面ドクセー事は仕事だけで結構だつうの!
イミわかればいいだろ!0−0WWWW

110 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/31(土) 05:35:47.94 ID:Qnv7p61x.net
俺みたいな訳ありの屑でも一応は渡り合えてるから、仕事“そのもの”は嫌いでもなんでもない
もうこうなりゃ、と、普通は誰もが避ける仕事を今、自分がやっている、という「矜持」ももつようにした
超絶薄給で将来設計が絶望的なのもまあ、これ以上もこれ以下もなく「こういう業界なのだから」に尽きる

俺の了見や視界が狭いだけかも知れないが、一応「矜持」はあっても人には断じて勧められない、むしろ
コブラツイストの弓矢固めにしてでも阻止したい業界って介護以外にないような気が…。他になんかあんの?
車屋や携帯屋に家電屋とかだったら、好きな奴はいくらでも徹底研究して、客にいろいろ
説明出来て、喜んでもらえて、うまく行けばリピーターに知り合いも紹介してもらえて…てのがあるけどさ

111 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/01(日) 13:49:05.86 ID:ZJleRWSB.net
千葉県松戸市六高台2-78-3

112 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/03(火) 18:39:35.93 ID:47/6xutT.net
その代わり車屋は8-23、残業0、ノルマ未達成時は手取り15、商談入れば休み無し、だけどな。

113 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/04(水) 07:36:16.08 ID:obQegftF.net
他人のウンコを素手で触れない人には
介護は出来ませんよ。

114 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/04(水) 07:58:08.10 ID:jI0xbXR3.net
ああいうのって手袋とか使わせてくれないの?

115 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/04(水) 18:03:16.43 ID:WliuXYzI.net
必ず手袋するよ。
素手で仕事するものかw

116 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/04(水) 18:21:45.80 ID:nRr//lLG.net
>>113
こいつのところでは素手なんだろw
まぁこんなバカが勤める仕事場だから当然だけどねw

117 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/04(水) 19:00:14.25 ID:KyTokG62.net
やめとけ
経営者、管理職が現場経験一切ないとこは特にやめとけ
理想だけ降りかかり末端で足の引っ張りあいやらイジメになる必ず

利用者を人質に末端に責任押しつけ奴隷させるのが介護業界の本質

118 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/04(水) 19:03:51.30 ID:KyTokG62.net
経営者は利用者が死ぬことよりも奴隷が逃げることが一番怖い

119 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/04(水) 19:58:00.01 ID:JYHjM2xp.net
けど、その奴隷も代わりは腐るほど居る、などと豪語する

120 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/04(水) 22:48:31.15 ID:77Kv/kH3.net
夜勤は眠たいけど、製造の単調なラインよりは変化もあって
まだマシだよ。腰の件は勉強したり自分だけでやらずに、
無理だと思ったら、男性に甘えればいいよ

121 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/04(水) 22:53:00.29 ID:9LszDDeA.net
>>119
「お前の代わりは俺がやった方がマシだな。」と言おう。

122 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/07(土) 11:14:34.39 ID:Ul3bbJu7.net
2011年、株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協) は従業員から給
料の一部が支払われなかったとして訴訟を起こされたが、その後に勤医協が原
告に対して行なった行動は次のどれ?

A.従業員の自宅前で訴訟反対デモ
B.党員資格剥奪
C.赤旗5年分進呈
D.未払い賃金の支払い

123 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/08(日) 06:45:36.56 ID:yrFsL5YS.net
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'

2008年に株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協)が運営する高齢
者向け共同住宅ハンズ(札幌市東区)で起こした死亡事故の原因は次のどれ?

A.感電
B.溺死
C.暴行
D.火災

124 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/10(火) 12:55:31.73 ID:suXCcQvi.net
介護職は最後の最後に働く職業
よくあんな激安月給で働くもんだ

125 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/10(火) 14:12:05.09 ID:fHr0LA4a.net
仕事しながらバンドやろうと思ったら
バンドがなくなってしまった。

確かに給料は安い。でも長くやれるとこはある。
とりあえず大きな施設はやめときゃあ。

126 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/12(木) 01:09:46.19 ID:9K7hAhSf.net
俺、自分でも頭も要領も悪いと思ってるけど、就活はたまたまうまくいって
俺なんかが本来就職できないような企業(介護ではない)に就職できた。

でももう限界。
俺みたいなクズは背のびしちゃいけなかったよ。

介護を底辺とか最終手段だとか言う人もいるけど、
もしその通りなら俺みたいにごまかしごまかしやってきて、
中身のないクズ人間は若いうちからでも、介護職に転職するのもいいんじゃないの。

127 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/14(土) 05:58:01.79 ID:/g3XMuN+.net
2011年、株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協)は従業員から訴訟を
起こされたが、その理由は次のどれ?

A.強制的に購入させられていた赤旗の購読料返還
B.オルグによる精神的苦痛に対する慰謝料
C.街頭での署名活動が原因による体調不良への補償
D.未払い賃金に対する請求

128 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/14(土) 12:05:47.30 ID:UijC7cox.net
>>126
本当のクズは自分をクズとは思わないし言わない

君はクズじゃない
がんばっていれば神様はちゃんと導いてくれるんだよ

129 :【民医連残酷物語】:2014/06/14(土) 23:10:05.35 ID:/g3XMuN+.net
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !
奈良県内の病院で「胃がん」だったにもかかわらず「胃潰瘍」との告知を受け、こと
し7月に死亡した患者の遺族らが、担当した大和高田市の土庫(どんご)病院医師
らを相手取り、約1億4000万円の損害賠償を求める裁判を起こした。患者はおとと
し、土庫病院で検査を受け、「胃がん」との診断結果が出ていたにもかかわらず、担
当した医師が誤って「胃潰瘍」と説明。病院は1年後に誤りに気付いたが既に手遅
れで、ことし7月、亡くなった。遺族らは早く治療していれば胃がんは治ったとして、
担当医師らにこれまでにかかった治療費など1億4000万円あまりを支払うよう求
めている。土庫病院は全日本民主医療機関連合会、民医連傘下の病院である。

総レス数 428
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200