2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デイサービス 総合

1 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 05:59:30.54 ID:3ynYUCFC.net
デイサービス、通所介護に関することなら何でもどうぞ。


愚痴はこちらで
 ↓
デイサービスの愚痴スレ その4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1336343067/

2 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 06:09:14.22 ID:3ynYUCFC.net
一度、レクで限定ジャンケンやってみたい。

3 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 07:00:48.84 ID:ZBr5wvLa.net
まあなんだ・・・、あっちは少し殺伐してきた感もあるし
>>1

4 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/21(月) 20:53:01.96 ID:RvsPf5KU.net
愚痴スレに空気よめないこといって他人に水さす野暮なお子ちゃまが1匹迷いこんじゃっただけの話
リアルに日常でもつまはじきにされてる、ただのコミュ障なんだろうね

5 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/26(土) 14:15:21.12 ID:7KCnYMEK.net
本当に人手不足なの?
募集しても応募ないの?楽そうな仕事なのに

6 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 00:45:38.47 ID:/IH+Ulmg.net
デイサービス管理者だけどマジレス

質を落とそうと思えばいくらでも落とせる
しかし介護の世界は介護保険制度上で成り立ってるため
利用者が「もう来たくない」と言えば会社は潰れる
利用者全員が重度認知症なら別だがね

本気で手厚い充実サービスを目指すなら、介護士にも看護師並の知識と能力が必要
仕事がないからといった理由でやむなく介護業界に来るような輩は大抵すぐ辞める

7 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 06:00:25.72 ID:OJpp2qF9.net
時代が違ってきていて、実際ゆるゆるな人が多い。
他で役に立たなかったんだろうなって思う不思議ちゃんも
本気モードにさせて戦力に変えて行けるだけの指導力がなくちゃね。

8 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 18:53:43.60 ID:5wC9Md+N.net
>>7
こんなこといいな♪ できたらいいな♪
あんなゆめ♪ こんなゆめ♪ いっぱいマンカス!ぅう〜ぅう〜♪
みんなみんなみんな♪ かなえてくれる♪
ふしぎなマンカス!で かなえてくれるぅ〜♪
そらをじゆうに とびたいなぁ〜♪
「ハイ!マンカス!」(ヱ!?えーーっ◇◇◇◇◇◇っー!!!)
アンアンアン♪(いや〜ん!) とってもだいすき♪ Mankasu!ぅうぅ〜うぅ〜う♪
(艶Mankasu顔!)

9 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/28(月) 19:37:18.54 ID:c2t9d299.net
指導力って言うけどさ、一体どこから教え直さなきゃいけないんだろってレベルが
多過ぎるんだよね。
簡単に言っちゃうとお金を貰って働くレベルじゃないって感じだよ。
わからない事がわからない人をどうやって指導していくか。実際そんな程度の人を
業務時間外で指導する暇はないんだよね。

何を教えても理解が出来ない。そのくせ教えてくれないと出来ないと言う。
逆に何をどういう風にどこまで教えれば理解が出来るのか説明してくれよと。
何回同じことを言っても平気で聞いてないとか初めてやったとか私じゃないとか…

並みの人以上という表現はおかしいかもしれないけど、普通の人ならわかりそうな
事でも通用しない人が実際多いのも確かです。
そんなのが普通の人と同じように平気でシドウリョクガーとか言うもんだから困るんだよね。

>>6さんの言うとおりです。

また、>>7さんが言うように他で性格や得意な分野などを生かせなかった人が化けることも充分
ありえる世界だと思います。それだけ今はデイサービスと言っても各々特色を掲げてやっている
所が増えたんでしょうね。

10 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/31(木) 00:44:10.77 ID:KLzh+lit.net
>>9 そうなんだけどね。
実際頭が痛いです。
でも人材が不足してるし、退職者が続出すると「補充したのに」と言われる。

無断欠勤で来なくなった職員より、出勤してきてくれるだけでいいと思う。
朝は7:30から出勤で帰りはサビ残、業務が少しでも軽減するなら助かる。

国は5-7時間に減らすことで財源確保したかったようだけど、実際は
7-9時間利用者が最多。
朝の趣味や機能訓練、おやつ前の体操・レク、送迎前のレクとレク当番が
来ると憂鬱。
一日を通して、特に帰りの時間調整は無駄だと思うし異常な状態。

11 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/31(木) 01:48:31.03 ID:XP6dK76w.net
>>6
>介護士にも看護師並の知識と能力が必要

ならば介護士の待遇・給料も看護師並にするのが先だな。
そうすればこの問題は直ぐに解決する。


12 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/31(木) 07:04:53.34 ID:Gr827etP.net
デイに看護師なんか必要ないから
介護職の配置数上げる方がいいと思う

過度の疲労で慣れてきた頃に退職する介護職が多すぎる
求人、教育にかけた時間と金が無駄になる


13 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/31(木) 11:09:58.99 ID:Ab+lQWI/.net
>>8
♪ふとした瞬間にぃ〜♪ マンカス!とぶつかるぅ?!〜♪
Mankasu!のときめき〜♪ 覚えているでしょ?!♪
Mankasu!カラーの季節に恋した♪♪
マンカス!のように!? 輝いてるぅ〜 あなた〜でいてね〜!♪

※負けないで もう少し
最後まで 走り抜けて
どんなに マンカス!でいても
心も Mankasu!でいるわ〜♪
追いかけて 遥かなMankasu!ぅ〜うぅ〜う〜を〜♪〜ぅお〜ぉ〜お〜♪♪※

(さあ皆さん、いよいよMankasu!がゴールです!)
(艶Mankasu顔!)
(キャー、Mankasuぅ〜う〜ぅう〜! )

14 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/24(日) 21:54:08.69 ID:Mbq64ctz.net
厚生労働省は、
なもしねで楽ばすらごどしかがっぺサね。
根性の悪りきまげる奴しかいね。
公務員は居ね方がしっぽどいいど思う。
公務員は根性の悪り奴がのりたがら。
諸悪の根源は構成労働省ど思う。

15 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/24(日) 23:07:35.92 ID:rKPrQvQ3.net
>>14
♪マンカス!ぅ〜が お好きでしょ〜♪(艶Mankasu!顔)
もう少し しゃべりましょ♪(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!粘着陰湿ハラスメント猫なで声!)
(艶Mankasu!顔)
待望!夢の世界へ♪
サントリーMankasu!新発売。
Mankasu!ねっとり夢心地!


16 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/26(火) 08:32:06.46 ID:IZO9NaLy.net
>>14
「バルサン!
ハエ・蚊・ゴキブリ・Mankasu!マンカス、
これ1本!」(艶Mankasu!顔)
Mankasu!に、バルサン!
バルサンまちぶせスプレー【第2類医薬品】
- あらかじめ通り道にかけるだけでMankasu!を駆除するスプレー。2011年3月にパッケージデザインをリニューアル。
(艶Mankasu!顔)
ライオンから♪


17 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/29(金) 00:46:44.11 ID:owCq3buU.net
募集して人を入れても続かない人が多い。

18 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 15:58:17.66 ID:6y7D26rA.net
人がいない
送迎後もいのこり

19 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/01(日) 17:16:01.00 ID://HEmHMT.net
>>16>>18シュー。
完全オバサン「やらしいわ〜♪」(艶Mankasu!顔)(艶Mankasu!粘着陰湿嫉妬妄想ハラスメント猫なで声!)
豊川悦司「やらしいやろ〜!」(迷惑限界顔!)
「長持ちするやつか、遠くまで飛ぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや?」(迷惑限界顔!)
(キンチョール、キンチョールジェット、2008年/豊川悦司)
キンチョー; ゴキブリ、マンカス!Mankasu!がいなくなるスプレー【防除用医薬部外品】
キンチョー; 蚊、マンカス!Mankasu!がいなくなるスプレー【防除用医薬部外品】

マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)


20 :ななしのフクちゃん         :2012/07/01(日) 17:18:28.94 ID:oUcwXqg9.net
ジエンはキライだよ〜♪

21 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/04(水) 12:24:43.95 ID:yyJSd7X6.net
介護の質と管理者は言うけれど。介護福祉士相談員が指示しまくり。
例えば 入浴順番を表に書いて○○さんを呼んできて ○○さん呼びに行く
お茶をのんでいる最中だったんで。「○○さんお茶を飲んでいる最中なので」
と伝えると「呼んで来て」と怒鳴る。
違う利用者さんじゃだめなのかな。次は「○○さんの着脱して」
すべて言うとうりしなけらばならない。髪の毛乾かそうとしてドライヤーを
動かしたら 「ドライヤーの場所は決まっています」何もかも苦痛。
一人の利用者さんに一人しか対応してはいけないという決まりがあり。
立位がしにくいな利用者さんはすべて男性が対応しなければならない。
二人で抱えて着脱などは許されない。
介護の質が落ちると言う。
おかしい 絶対におかしい。ともかく指示通り動かなければ。
食事の配膳にしろ一品、一品出すので。
「○○さんはご飯を配って」等すべて指示。
決定的なのは帰宅願望のある認知症の方の介護。
ずっとパズル等をしてその席から動かしてはならない。
涙を流し作業をしている。違う場所で雰囲気変えて落ち着いてもらおうと
するようならスタッフに怒鳴られる。
忙しいから一人の利用者さんにつっききりではいけないと思うけど。
帰宅願望のある方が移動していけないのは納得いかない。
定位置から動いてもらってはいけないとのこと。本来人は動く者なんです。




22 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/04(水) 13:51:49.79 ID:sz1F0Pua.net
>>21
相談員マジ基地だな。
自分で決めた事以外は決して受け入れないタイプの人間か。
そんなデイばかりじゃない。そんな施設さっさとやめちまえ。

23 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/04(水) 13:56:55.65 ID:E59VkNR5.net
>>21
納得いかない気持ちはわからんわけではない。
でもここまで細かく指示されるんなら、逆に自分なら何かあればすべてその相談員のせいにするかな。


24 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/08(日) 19:42:26.61 ID:VZHxJd2x.net
七夕で短冊飾ってもらったけど、結構切ないな。
重度のパーキンソンの人が自転車乗りたいとか。


25 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/08(日) 22:02:12.12 ID:sBLz6+Qp.net
なんか、自転車ってところにマジでグッときた

。゚・゚・(つ(Д)`)・゚・゚。

26 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/09(月) 00:47:20.44 ID:bP83wme+.net
 

27 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/09(月) 08:45:24.55 ID:b2BiOr3l.net
介護への転職を考えています。
医療・病院系のデイに興味があるんですが、
未経験者が事前に取れる資格や講習ってありますか?
転職してから覚えるよりは事前に勉強できる所はしておこうと思っているんですが。

ヘル2と自動車2種と大型免許持っていて
今、レクのインストラクターの講習受けに行ってます。

28 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/09(月) 11:49:18.12 ID:S7/tW2HP.net
>>27
とりあえずパートからだね、この資格だと

29 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/09(月) 15:31:32.47 ID:QCmUiHk7.net
>>24
ラクに死ねますように

って書いてた利用者さんがいた

30 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/09(月) 19:56:31.55 ID:TFuK0iNU.net
>>27
未経験者が取れる資格って、学費に見合うほど役に立たないと思う。
やる気があるんだなということが伝わって、採用されやすくはなると思うけど。
とりあえず、自動車2種と大型あれば十分じゃね?
自分がデイに勤めて役に立った資格というかスキルは、入力の速さとエクセルだった。

31 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/09(月) 21:51:02.01 ID:S7/tW2HP.net
>>30
デイはいいかも

32 :27:2012/07/10(火) 09:13:33.33 ID:O+pRZtUz.net
>>30
レスありがとうございます。
自分としては機能訓練と言うか介護予防的なものに興味がありますので、
教えて頂けると有難いです。
似たような資格や講習が多くて、部外者には良く分からないもので。
あと、一応ニチイの通信で介護事務の勉強もしています。
役に立つとは思っていませんが一応、転職前に出来るだけやっておこうかと。
ところで入力の速さとエクセルが役に立った、とのことですが、
具体的にどう役に立ちましたか? 
自分はMOSのワードとエクセルとP検3級を取ってます。

33 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/10(火) 12:40:53.22 ID:9i1SNJsi.net
医療・病院系のデイ、いわゆるデイケアといっても
介護職員がやることはデイサービスと変わんないよ。
むしろそういうとこは専門家(Dr、NS、PT、OT)がそろってるから
機能訓練や介護予防に介護職員がかかわる機会はデイサービス以上に少ない。

病院、老健のような規模の大きいとこでは現場と事務職はきっちり分けられているから
介護職員が介護事務の資格を生かせるような機会はまずない。
事務職も現場にかりだされるような人手のすくない小規模な施設なら
PC使いこなせて色々できる人材は重宝されるだろうね。

34 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/10(火) 13:47:09.61 ID:Pu5qTP8D.net
>>33
ケアマネも、老健、特養、介護職と兼務とか普通にあるし

35 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/10(火) 19:33:18.80 ID:RqndeNW5.net
>>32
うちのデイはケース記録も連絡帳もPC管理で、
特に連絡帳は短時間に何十人も一気に入力しなくてはいけないので、入力早いのは重宝されてる。
エクセルもクラブ活動費用とか服薬管理とか、一覧作成で役に立った。
別に資格は持っていても邪魔になるもんじゃないから、興味のあることはなんでも挑戦したらいいと思う。
あと、ミシン、編み物、折り紙、手品が出来ると便利。

36 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/17(火) 18:32:16.62 ID:FWEHpMdx.net


37 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/19(木) 07:34:57.31 ID:CX3Z3NmM.net
パソコンが少なくて困ってる

38 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/19(木) 12:15:00.78 ID:/mTtEErb.net
パソコン使えないやつ多すぎ
だから、転職できない

39 :27:2012/07/21(土) 20:02:18.74 ID:BUaeWsBj.net
>>33
ありがとうございます。やはり、そういう感じなんでしょうね。
やる気アピールとなんでも屋的に重宝がられるかな? 
というのを多少、期待してます。
他に、資格ってほどでもないですが、マッサージの講習も受けたことがあります。
>>35
手品は面白そうですね。
今すぐに転職しようというわけではないので、その内にカルチャーにでも通ってみます。


40 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/21(土) 22:24:35.30 ID:Np2ftUiC.net
>>39
デイサービスでのマッサージは微妙な問題だから、
履歴書に書いたりアピールしたりするのはやめたほうが良いと思う。

41 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/22(日) 02:46:42.23 ID:x28hZx+W.net
なんでも屋で重宝されるということは
レクやイベントの仕切り全部おしつけられて
サビ残早出しまくり、でも手当一切無し
都合よく利用されるということですが、いいんですか?

42 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/22(日) 16:23:40.44 ID:Wb0KnFd0.net
機能訓練指導員
>看護職員、作業療法士、柔道整復師、言語聴覚士、理学療法士、あん摩マッサージ指圧師の資格を有する者

マッサージ
>第1条 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の免許
>医師以外の者であん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅうを行う場合は免許を必要とする

軽くググってヒットしたけど、これら免許所有者に該当しない場合は
興味あるだけに残念だけど積極的にあなたが関われることはないと思ってて差し支えない(関わる機会があればラッキーぐらい)
持ってる資格を売ってみる事とレクリエーション関係の書籍読んでそれも売りにしてみては?

43 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/22(日) 18:00:34.51 ID:8iIHpvBF.net
>>42
機能訓練加算をデイでとりたいなら、つまりは、人件費がかかるわけよ

44 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/22(日) 19:15:51.84 ID:Wb0KnFd0.net
>>43
ある種、特殊な人達を配置するわけだから人件費がかかるのはしゃーないよねww
つまり、>>27さんは機能訓練には携われないって解釈でおk?

だよね・・・?
本来ダメだけど、このあたりは勤め先の施設によって違うのかな・・・?

45 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/22(日) 20:00:41.77 ID:8iIHpvBF.net
>>44
特殊でなく、コメディカルの国家資格所有者ね。

46 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/25(水) 18:45:16.09 ID:FIKMAv9g.net
「工場辞めてこの業界に行きたい」

  って言ったら追い返されそうな雰囲気だな…

47 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/26(木) 14:34:38.72 ID:XIIiS+Zj.net
>>46
工場は工場でいろいろ大変だけど
介護は介護でいろいろ大変。
大変の「質」が違う

48 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/27(金) 00:20:23.96 ID:eEu7I1XW.net
介護のほうが楽だと思うやつもいるし
工場のほうがらくだと思うやつもいる。
同じ介護でもデイのような通所利用クラスの相手が楽に感じるやつと
特養のようなところがいいというやつもいる。
どう感じるかは当事者の資質に拠る。


49 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/31(火) 16:41:51.56 ID:L2BmFZlZ.net
>>46
追い返しはしないよ
「お前らも早く介護なんかから脱出して工場いけよ」
という人は追い返される
または
「わざわざ介護になんか来ない方がいいよ」
といったりはするけど

50 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/03(金) 21:42:25.67 ID:+3yuzu4c.net
よくよく分かったことだが、自分は介護どうのと言うより、
スタッフとの人間関係が嫌になる。


51 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/03(金) 21:56:24.60 ID:/aaQGbjX.net
介護ビジネス=抜きビジネス
介護ビジネス=まともに働いてては一生、将棋の「歩」
儲かる介護ビジネス=抜きのフランチャイズ化
M崎タマキん師匠=介護業界の救世主
M崎タマキん師匠=資金繰りに追われて自殺寸前
M崎タマキん師匠=The End

52 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/04(土) 01:53:50.83 ID:YqNU+XzW.net
デイサービスの深夜帯って、どんな仕事するんですか?
求人が出てたので応募しようか迷ってます

53 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/04(土) 08:32:26.44 ID:ysuZykTp.net
お泊りデイかな?

54 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/05(日) 09:44:17.01 ID:Su0b7NZm.net
施設の夜勤とやることは変わらないだろうけど、
お泊まりデイって、グレーゾーンなことをやってる分、施設自体がブラックな印象。

55 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/05(日) 09:48:21.62 ID:j9LFNYyV.net
事故多いしね

56 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/06(月) 00:22:29.70 ID:Hz0fRWyj.net
一年前辞めた中規模デイ。
すでに当時とスタッフ面子が半分変わってた。
法改正が効いてるな

57 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/06(月) 01:07:53.42 ID:99W7mnP/.net
レスありがとうございます
ショートステイはグレーなんですか?

58 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/06(月) 06:58:34.01 ID:cqfLuB1q.net
>>57
ショートステイとお泊まりデイは別物。
説明間違ってるかもしれないけど、ショートステイは介護保険適用だけど、お泊まりデイは適用外。
でもショートステイより高い価格設定をしてもしょうがないので、いろんな費用をケチってる。
お泊まりデイには人員配置義務とかがないから、人件費も削りまくれるし、
仕切りなしで雑魚寝状態で、衛生面・安全面で酷い状況の施設も多い。

59 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/06(月) 08:28:03.91 ID:Hz0fRWyj.net
>>58
そろそろ行政の規制が入るよ

60 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/06(月) 16:33:23.40 ID:a6Nj/1ly.net
お泊まりデイ
泊まりなのにデイ?という名称がおかしいのもさることながら
「ここにベッドあるじゃん。ここに泊まらせよう!夜は稼働してないし。頭いくね?これで収入UP!」
「職員?誰かいればいいじゃん?法規制ないし」

早く規制していただきたい。

61 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/21(火) 14:29:51.96 ID:rLgUMSlx.net
しょっちゅう 求人出してるディは人の出入り多いんだろうな。
仕事ハードなんだろうな。
人間関係大変なんだろうな。
今、自分がいるディは精神的にゆとりがあってベスト。
スタッフ同士私語ができてうれしい。


62 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/25(土) 01:48:43.92 ID:sebSv0Hg.net
仕事自体はハードじゃないけど給料や労働環境がうんこなだけ

63 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/16(日) 23:04:18.89 ID:0btX2SJx.net
1日型のデイに勤務してるんですが
昼休憩時に利用者さんがトレーニングマシンを勝手に使って困ってます。

今までは黙認してたのですが、何かあったら責任もてないということで
注意書きを掲示したいのですが、そういう経験された方いますか?


64 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/17(月) 00:31:41.53 ID:uKV4JwKi.net
その都度注意するしかないんじゃないの?

65 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/17(月) 06:23:30.50 ID:x96mHdzu.net
>>63
うちは「使用する際は職員に声を掛けて下さい」ってデカデカ張り紙してる。


66 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/26(水) 15:47:32.60 ID:gTYnTlOH.net
>>63
使うなと根気よく注意するしかないかと。

67 :名無しさん@介護・福祉板:2012/10/04(木) 11:15:53.87 ID:d5xkSOTh.net
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ


68 :名無しさん@介護・福祉板:2012/10/04(木) 22:30:30.02 ID:QCTOlGRy.net
インターネット求人募集で辞めた可愛いスタッフをのせるは違反だ!

69 :NIC:2012/10/08(月) 19:52:53.90 ID:UzLLER7E.net
NICは辞めておいた方がよいですよ。
他に行くところがない人だけ、
低賃金でこき使われるのを覚悟で行くところですよ。
ソラスト社員。

70 :名無しさん@介護・福祉板:2012/10/09(火) 22:28:29.82 ID:HM3yNx+i.net
わが県は派遣はツクイかな?
でも、登録しなかった 応対したスタッフ感じ悪かったから。
そしたら 後に電話かかってきた だれが行くか・・・

71 :名無しさん@介護・福祉板:2012/10/10(水) 17:20:40.85 ID:UAEkoHjX.net
70:名無しさん@介護・福祉板 :2012/10/09(火) 22:28:29.82 ID:HM3yNx+i
わが県は派遣はツクイかな?
でも、登録しなかった 応対したスタッフ感じ悪かったから。
そしたら 後に電話かかってきた だれが行くか・・・



行かなくて、正解!



72 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/22(木) 16:25:00.38 ID:RgpjlyU7.net
   

73 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/22(木) 17:22:52.68 ID:W943zwIc.net
私はとても上がり症でレク(ゲーム)や体操等が苦手でディや施設に行く勇気がないんです。
ディの求人が沢山出ていて面接に行きたいけれどレクが…何かアドバイス下さい因みに訪問介護経験しかありません話すのは好きです。

74 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/22(木) 18:42:40.59 ID:OMGaIfxd.net
>>73
レク好きの介護職なんておらんよ

75 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/22(木) 20:44:20.85 ID:4OcG7Jb1.net
>>74
何度か見守りに行きレクのお手伝いさせてもらったけど顔がひきつるしテンパってました。

76 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/22(木) 23:18:04.11 ID:+OBOCXq8.net
↑マンカスも恋をする、よね? \(^o^)/シックシックそれでどうした? 卑屈当たり!馬・鹿・蛇・夜!びょーん\^o^/
嫌がらせ被害退職を決めたら行政、国保連、運営適正化委員会・・・苦情の受付
機関に知る限りの全てのあなたの悪事を集団報告することになっています。あなたに「私の
力が及ばずご迷惑をおかけしますので退職いたします」と言った瞬間に
スイッチが入るよ。
マンカスガリカマキリ教師だから・・・ 鉄枠のあるマンカス被害室から書き込んでる奴が数名いるなw

自分の事 棚にあげて よく言うよ!
びょーん(爆笑)、とりあえず、マンカス大賞だな(爆笑)爆笑!
キッタナイマンカスなマンカス満足(爆笑)マンカスビジネス、マンカスファミリー、マンカスパーティー、マンカス恋愛について語ってください!
特にマンカス同僚、マンカス上司、マンカス軍団との恋について、どぞ。
\^o^/びょーん(爆笑)マンカスなんか期待しないよ!アホボケマンカス!(大爆笑)

77 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/23(金) 04:28:45.99 ID:V8ojwNvw.net
巡回大儀である。

78 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/23(金) 19:27:48.72 ID:91oyWh+G.net
迎えに行く、風呂入れる、ご飯出すこれで午前中終わって一息
こっからレクとかおやつとかあるのがめんどくせー
金有る所ならいくらでも利用者のやりたいことさせてやれるんだろうが、テレビと会話だけで何十人の利用者を数人のスタッフで誰一人退屈させるなとか無理すぎる

79 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/24(土) 06:05:10.99 ID:C4mgRFok.net
>>73
10人以下の小規模なら、おしゃべり感覚でレクできるところもあると思う。
ボランティアで職場体験させてほしいとお願いして、試してみたらいいんじゃないだろうか。
レクって違う自分になれるから結構好きだけどな。
送迎が一番嫌いだ。

80 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/25(日) 00:01:39.39 ID:nhfQEt05.net
こっちで聞いた方がいいか。

みんなんとこは風呂拒否の利用者さんいる?家族から入れてくれと希望されてるんだけど、なかなか入ってくれない。
普段は穏やかなのに風呂誘導しようとすると凄い剣幕で怒るんだよ。

認知症じゃないから逆に厄介

81 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/25(日) 06:17:56.35 ID:IWHJTHhU.net
最初は誰でも抵抗あるだろ
ストマーだったり、乳がんで片方ないとかいう人は特に最初風呂拒否しやすい

82 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/26(月) 11:32:52.80 ID:WOO0sNQJ.net
>>80
いきなり脱衣室に誘導せずに、自席で爪切りした後にお手ふきで拭くとか、そのへんから始めてみるとか。
うちの施設で拒否のあった利用者は、職員の一人とすごく仲良くなってから、その人が介助する日だけ入るようになった。
職員が「入らせなければ」と焦ってると、それが利用者に伝わるような気がする。
風呂に入らなくても死なないし、家族に言われても「今日も無理でした」って謝ればいいんだし、
デイに来てくれて、それなりに楽しく帰って貰えればいいんじゃない?

83 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/29(木) 17:18:54.69 ID:Td4LL62h.net
>>82
家族から「今日「も」?」といわれたり
家族は「気にしないでください〜♪」といわれたがケアマネから
「入浴させてくれというのが家族の大きな希望なんです!」といわれたり。

はぁ〜って感じですね。

84 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/18(火) 19:37:06.94 ID:tvJHljz3.net
この仕事初めてもう半年以上たったけど
ついにきてしまった、仲よかった利用者さんが急に体調崩したと思ったら1ヶ月後の昨日亡くなった
利用者さんどころか身近な知り合いですら亡くなるっていうのは初めてだから辛いわ・・・
こういうのって、個人的にお葬式とか行っていいのかな?それともそういうのはダメとかあるんだろうか、何れにせよあんなに仲良くなったのに最後普通に見送ってそれっきりとか悲しすぎる

85 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/19(水) 06:30:19.23 ID:iob63w2z.net
>>84
お通夜参列は施設の管理者に相談してからの方がいいと思う。
亡くなられたことを自分の中でさらっと流すか、大事なこととして受け止めるかは、
葬儀に参列するかどうかじゃなくて、自分自身の中でどう留めておくかによるんじゃない?

86 :名無しさん@介護・福祉板:2013/01/28(月) 17:51:39.89 ID:bWZwp3LQ.net
はんかくせぇだの。
わで決まなぐた事以外は認まなぐね人か。
そったらデイサービスばりだばね。そったら施設さっさどやまなぐちまえ。

87 :名無しさん@介護・福祉板:2013/01/29(火) 17:18:23.80 ID:dlSMA46f.net
snipped (too many anchors)

88 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/06(水) 22:16:01.73 ID:ETmdStW4.net
ディって介護の中でも人気だと思うんだけど
数ヶ月ごとに募集してるところはウサンクサイよね

89 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/07(木) 06:47:22.18 ID:vpmqr7vd.net
デイの給料って、世帯の主たる収入にするには少なすぎるけど、
主婦が旦那の控除内で稼ぐには多すぎたりして、人が集まりにくいっていうのはあると思う

90 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/07(木) 19:59:26.45 ID:KPxh4v+Z.net
>>88
特養老健よりは楽

91 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/12(火) 00:42:43.91 ID:qJJ6lajJ.net
デイは利用者が変にしっかりしててプライドも高いから
メンタルやられるから離職率高いんだよ
まだしっかり動ける利用者の体洗ってあげるとか
奴隷気分にさせられるよ
安い給料でなんで奴隷にならなきゃならんのかって病む人が多い
それから意地の悪い古株スタッフが仕切ってて新入りイビりをするからみんなアホくさくなって
辞めて行く

92 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/12(火) 00:45:05.28 ID:qJJ6lajJ.net
職場選びは利用者を甘やかさない方式の所選んだ方がいいよ
出来ることは自分でやってもらう

93 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/12(火) 02:09:40.69 ID:qMDq7Nfu.net
うちも連鎖で退職だったなぁ。自分もだけど。
上は稼働率の事ばっかりで、フロアに出てこない。
1時間サービスで早出しなきゃならないって
なめてるよ。

94 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/21(木) 21:27:46.46 ID:9qv9lKtw.net
クソ意地の悪いスタッフいるから 離職するんだ
人間関係が多いと思う

95 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/23(土) 00:05:16.39 ID:l7h7SvM6.net
大東建託グループ

96 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/26(火) 16:34:54.35 ID:83BWSLgm.net
今ホームヘルパー2級を取るために介護実習に出てて
2箇所のディサービスを見学したんですが
1箇所は一般のおうち(公民館クラス)に8〜10人の利用者さんがあつまってのアットホームな雰囲気で
もう一箇所は病院みたいな巨大な施設のでっかいホールに30人くらいが集まってて感じでした
雰囲気がかなり違いましたがどっちの方が一般的なのでしょうか?
またどっちのほうが働きやすいですか?

97 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/26(火) 21:06:09.15 ID:cel7mMDS.net
>>96
> 1箇所は一般のおうち(公民館クラス)に8〜10人の利用者さんがあつまってのアットホームな雰囲気で
お茶みたいにお泊りサービスのある所?

> もう一箇所は病院みたいな巨大な施設のでっかいホールに30人くらいが集まってて感じでした
施設はともかく、こっちの方が多いかな。

どっちも長所短所はあるが、一般家屋改造の
お茶みたいなのにはそろそろ規制がかかる。
実際東京では規制ができた。
一般家屋改造のはそれくらい問題がある。

働きやすいかどうかは、スタッフ次第なんでなんとも言えない。
そこのスタッフに言って、ボランティアで手伝わせてもらうのが良いよ。

98 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/26(火) 21:15:11.27 ID:+pK21Hue.net
お泊まり無しの、一般家屋を使ってサロン的なデイやってるところもあるね。
自分は定員40人のデイに勤めてるけど、レクなんかは流れ作業になるので、
そういう小規模デイならもうちょっと一人一人と関われるのかなと思う時もある。

大きいデイは、職員も利用者も関係がさほど濃密じゃないので、そこが自分は働きやすい。
大抵のデイはボラ受付てるし、>>97の言うとおり、勤めるなら絶対職場体験するのがお奨め。
短時間でもブラックかどうか伝わると思う。

99 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/26(火) 22:21:38.42 ID:cel7mMDS.net
>>98
スタッフ数が確保出来ているならば、中規模〜のデイが個人的にはいい。
そうでないと送迎、入浴、レクで死ぬ。
あとは管理者、施設長かな。
フロアにも出てこないでスタッフに文句言うのは、さすがに切れる。

100 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/27(水) 16:15:25.01 ID:fjwsInjm.net
デイサービスの介護実習に行ってきました
全介助のおじさんのお風呂介助を見学させてもらったんですが
おちんちんがすごく立派でした
まったく動けない状況ですっぽんぽんにされて女性職員達におちんちんさらされて・・・
というか麻痺してる方でもおちんちんは大きいんですね

総レス数 1021
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200