2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

認知症ケア専門士

1 :ななしのフクちゃん:2010/11/27(土) 18:12:43 ID:MKFl6rvp.net
いよいよ明日二次試験だけど?

635 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/26(木) 00:04:27.56 ID:PTv6+8GY.net
うちも職場に登録証届きました。
思っていたのと違って、ラミネートでは無く普通のカードだったので嬉しいです。

噂のアライグマキーホルダー?らしい物は一緒に届いていないのですが、
別で届くのかな?
それとも、無くなったのかな?

ほんとうに長い1年でした。
今年受験される方、気長に頑張って下さいね。

636 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/26(木) 11:22:43.97 ID:/vAeGVm4.net
>>635
後から来ると思いまふ。

637 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/27(金) 21:09:36.42 ID:YhUduzwO.net
アマクダリキーホルダー?!

638 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/31(火) 17:04:35.83 ID:/qVaLLWI.net
キーホルダーとファイルなどが届いたわ。あとはステッカーが入っていたけど、さすがに職場には貼れんわ。

639 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/02(木) 20:18:06.11 ID:zrxfkGFE.net
わたしもキーホルダーなど届きました!!
現場で介護報酬など、何か影響がすぐにあるわけではありませんが、
それでも嬉しかったです
5月の札幌で行われる大会に参加してみようと思っています^^

640 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/02(木) 21:50:58.60 ID:Bih+yiZR.net
ああ、タヌキーホルダーをせっせと発送してるから更新がいつまでも完了しないんだな?
ケアマネ更新なんて同時期に更新書類送ったらあっという間に登録証送ってきたのに。

641 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/18(土) 03:52:46.14 ID:PTmsNzv6.net
味覚(みかく)は、動物の五感の一つであり、食する物質に応じて認識される感覚である。生理学的には、甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つが基本味に位置づけられる。

642 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/18(土) 04:25:03.89 ID:Neku4DYX.net
専門士なのにキーホルダーもらってうれしいのか
小学生みたいだな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 04:58:01.69 ID:FQTgOGvv.net
維持するのに金かかる資格ではあるよな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 04:59:05.87 ID:FQTgOGvv.net
今年とってみるかあくまでも自己啓発だけどね

645 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/18(土) 06:30:04.74 ID:/hUbdrrD.net
>>642
しかももらえるんじゃなくて実質「買ってる」ときた

>>644
自己啓発ならもっとお金がかからなくて身につくものはわんさかありますよ

646 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/14(木) 14:36:23.55 ID:0zTfe7Vi.net
認知症を予防・改善するために、比較的効果の信頼性のある療法、サプリ等があったら教えて下さい。
患者の方に直に接してる方が多いだろうし。
               

647 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/18(月) 13:43:21.78 ID:ukQAyv5K.net
認知症ケアplusの動画古いのばっかりだな・・・
2012年以降更新されてないじゃん・・・
興味のあるものが見当たらない・・・

648 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/18(月) 19:43:28.16 ID:ELzTX57H.net
まだ更新の資格証届かん。
やる気あんのかゴルアァ!

649 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/19(火) 00:40:15.00 ID:MgPY9cg6.net
>>648
お前らのせっかくのそのやる気、もっと他の有意義な方向で発揮させた方がいいよ
お布施以外頭にない天下りが鼻ホジしながらのんびりやってるだけだから

650 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/20(水) 02:00:11.12 ID:piCqKcxx.net
給料の安い介護士から金を搾り取るとかひどい資格だ。

651 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/20(水) 09:55:11.00 ID:rG/g8Pj1.net
誰もが認める底辺の介護職に就くと、世間一般にコンプレックス持つようになってしまうものだから、
これ以上自尊心を傷つけられないための防具としての「資格」、とりわけ「士」がついたものなら
もう思考停止しちゃって脊髄反射的に味噌にも糞にも食指を伸ばす習性が利用されてんのよ

早い話がカモになってるだけの事

タヌキにカモとか日本昔話かよw

652 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/21(木) 11:46:27.64 ID:iFnUN/pE.net
>>651
まぁ、お布施する側もそれで納得してるんだからいいんじゃね?
ただの天下りの受け皿なだけの民間資格なのに国家資格紛いな「士」、
「ケア」と維持費徴収はケアマネのパクり、そして極め付けは
明らかに妊婦バッヂを意識したようなタヌキーホルダー(着けて歩けと指図つき)

やり口があまりにも幼稚く介護職をバカにしてるようにしか見えないが
でも結局こんなもんにホイホイ乗ってるんだから、否定できないあたり涙を誘う

653 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/24(日) 02:27:32.68 ID:7/3nT9l6.net
札幌の大会参加してきますた

654 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/24(日) 07:40:52.97 ID:Abya/gU2.net
お疲れさま!
有意義に過ごせましたか?

655 :653:2015/05/24(日) 10:28:37.54 ID:7/3nT9l6.net
>>654

いい大会だったと思います。
もっとじっくり参加したかったです

656 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/24(日) 11:22:28.44 ID:Abya/gU2.net
横浜や国際フォーラムなんかの時も広くて回りきれなかったからなあ。

657 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/11(木) 15:19:10.52 ID:y8sUL23q.net
代議員選挙って何だよ?

658 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/11(木) 15:28:56.12 ID:AU9D2BpQ.net
一次試験準備完了!!
この試験って模擬問題l集より簡単って本当?

659 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/11(木) 17:14:12.84 ID:y8sUL23q.net
>>658
断片的な知識あれば消去法で解ける。

660 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/11(木) 20:23:46.10 ID:xU9ZYkSN.net
>>657
うちにもハガキ届いたわ。
そんなもんやってっから、更新書類送ってから更新完了までアホみたいに時間かかったのか。

661 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/05(日) 10:52:04.81 ID:qBGS+8l6.net
基礎10分遅れ

662 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/05(日) 14:39:59.76 ID:1736b9EJ.net
試験中携帯バンバン鳴るのな。
追い出して無効にすればいいのに
五月蝿くてありゃしない

663 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/05(日) 22:03:02.10 ID:spjk8ff6.net
初めて受験したが凄く簡単でしたね。
満点かも・・・・

664 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/05(日) 22:55:34.08 ID:uR/tt9DH.net
>>661
誰だよ電車にダイブしたの

665 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/14(金) 15:31:53.07 ID:q7Gt9MoV.net
やっと合格発表だな

666 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/15(土) 13:06:52.01 ID:mWyGX2hJ.net
合格したんだが二次って与えられた宿題と面接、どんな感じ?

667 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/15(土) 15:10:30.73 ID:jFUlq506.net
しょうもない資格を取るのに時間を割くの好きだな。

668 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/16(日) 16:29:21.14 ID:aJ/Fhx6S.net
2次の合格率ってどのくらい?

669 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/16(日) 18:20:36.79 ID:DfAXhNBP.net
落ちる人はほとんどいません。
上の方に載ってるよ。

670 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/16(日) 19:20:26.56 ID:aJ/Fhx6S.net
>>669
ありがとう 安心した

671 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/17(月) 09:15:37.83 ID:oiA/YKS0.net
大阪ですがまだ発表が来ない。
ハガキで来るの?

672 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/17(月) 09:30:25.97 ID:7nk60ZIs.net
水色のA4サイズの封筒できた

673 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/17(月) 19:56:57.79 ID:p3y3nRDq.net
受かった。
とりあえず少し前進!

674 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/18(火) 11:13:09.59 ID:v1WAqOhP.net
ふ〜んその割には合格率50超えた年ほとんどないわな〜

675 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/20(木) 19:08:03.54 ID:38XBgCss.net
昨日やっときました。一次試験合格通知。

676 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/22(土) 09:08:46.61 ID:BHf9IsCI.net
私も合格しましたが、ケアマネしてるので手当てが付くこともないし、更新研修に
時間と金がかかるので二次試験は定年5年前に受けます。
なので今年は二次試験を受けません。

677 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/22(土) 17:00:41.80 ID:pklMKgV5.net
>>674
落ちた連中はたんに真面目にやってないだけ
受かったら加算がつくとか合格記念の報奨がつくとか動機付けになるもんがないからだろ
うっとこのゆとり介福ですら珍しく真面目にやって受かるような試験だぞ?w
ちなみに経営者のお気に入りで、受かったら受験料キャッシュバックに一家ディナーご招待
とかいろいろとご褒美がついたから、なんか必死で頑張ってたけどな(その後は知らん)

ま、ケアマネや社福試験にも記念受験()なんかあるし、それと似たようなものはあるけどな

678 :つよし:2015/09/01(火) 22:34:59.50 ID:+2ujfMME.net
認知症ケア専門士って取得する価値ありますか?民間の資格ですよね?自己満足の資格ですよね?

679 :名無しさん@介護・福祉板:2015/09/01(火) 22:45:52.95 ID:LjNB1xra.net
相手にするな

680 :名無しさん@介護・福祉板:2015/09/20(日) 22:11:17.18 ID:atg0JFWK.net
介護施設の内情の口コミサイト「老人ホームマップ」
http://www.roumap.com/

全ジャンルの企業クチコミサイト
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ (モバイル版)
転職会議
http://jobtalk.jp/

681 :名無しさん@介護・福祉板:2015/09/23(水) 07:20:08.48 ID:Pgm+FkeX.net
認知症に医学的、臨床的に効果が実証されてきてる療法にはどんなものがありますか?
サプリ、運動等が知りたいです。

想記法、有酸素運動、デュアルタスク、カテキン、ウコン
等には注目してます。

682 :名無しさん@介護・福祉板:2015/10/18(日) 01:42:04.80 ID:AKFz0p2G.net
>>668
合格率99.9%

たぶん落ちそうな人

メモを見ながらカンニングしている。
一人で何分も話している。
相手に意見交換の隙を与えない。
課題の内容からかけ離れている。
自己アピールも含めて一言も話せない。
他者への配慮心が無い。
試験に遅刻する。

常識的に話せればおkでしょうね。

683 :名無しさん@介護・福祉板:2015/10/29(木) 14:20:09.95 ID:mIAV8GlC.net
★軽乗用車暴走 運転の男性 認知症の治療受ける

28日、宮崎市中心部で軽乗用車が歩道を暴走し、7人が死傷した事故で、警察が軽乗用車の
73歳の運転手の主治医などから話を聞いたところ、認知症の治療を受けていて、事故の2日前まで
入院していたことが、警察へ取材で分かりました。
警察は持病と事故との関連を詳しく調べることにしています。
28日午後、宮崎市中心部の大通りで軽乗用車が歩道をおよそ700メートルにわたって暴走し、
いずれも宮崎市に住む藤本みどりさん(66)と会社員の高木喜久枝さん(50)の2人がはねられて
死亡したほか、軽乗用車の73歳の運転手を含む5人が重軽傷を負いました。
警察は29日午前、鹿児島県日置市の軽乗用車の運転手の自宅を過失運転致死傷の疑いで捜索するとともに、
家族や主治医から話を聞いていて、これまでの調べで、認知症の治療を受けていて、事故の2日前まで
入院していたことが、警察への取材で新たに分かりました。
また、軽乗用車の記録などから、この車は28日に鹿児島を出たあと、最短距離で宮崎に向かわず、
さまざまな場所を回りながら来ていて、事故の直後、「今、どこにいるかが分からない」という趣旨の話も
していたということです。 警察は持病と事故の関連を詳しく調べることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151029/k10010286671000.html
退院したばかりの認知症老人にクルマ運転させた家族に
刑事責任、民事責任があるな
認知症家族への損害賠償請求がいくらになるかな?

684 :名無しさん@介護・福祉板:2015/10/31(土) 06:53:35.99 ID:cZpNp7DU.net
>>683
今ちょうどヘルプマンで認知症ドライバーの話をやってるから
どういうオチをつけるのかが気になる
認知症ドライバーが原因で人が死ぬレベルの重大事故が頻発しているのに
「認知症でもジジババが車を運転する権利はある!」
みたいな強引なオチだけはつけないでくれよ

685 :名無しさん@介護・福祉板:2015/10/31(土) 12:32:07.77 ID:/NcUlqvI.net
知り合いのケアマネがこの資格取ったんだけど認知症の新規の客見つけるたびに、「やばい、ワクワクするw」って言うんだ。
正直うっとーしいし、何がワクワクなんだ?

686 :名無しさん@介護・福祉板:2015/11/05(木) 04:12:02.41 ID:f37lTIKq.net
>>685
脳みそわくわく

687 :名無しさん@介護・福祉板:2015/11/08(日) 23:14:57.94 ID:lmyncCC2.net
>>685
相手をモルモットとして捉えてるんだろな。

688 :名無しさん@介護・福祉板:2015/11/13(金) 00:22:42.46 ID:QpjMadMR.net
ケアマネの同僚で仲の良かったヤツが持ってた資格
事業所の前にわざわざ「認知症ケア専門士」のポスター貼ってたな

自己満足だったのか
あのクソ女

689 :名無しさん@介護・福祉板:2015/11/15(日) 10:18:56.38 ID:B2fpsUzj.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

690 :名無しさん@介護・福祉板:2015/11/16(月) 11:21:15.89 ID:c2Wi8BO7.net
福島沿岸部「認知症の表面化が増加」−県内の精神科医が指摘 南相馬では認知症の割合が圧倒的に多い」と述べた。
https://twitter.com/neko_aii/status/662265364680544256
もし妻が認知症になったら---「徘徊」「失禁」「暴言」。目の前の現実を、あなたは受け止められますか? 大山のぶ代の夫・砂川啓介が問う
https://twitter.com/tokai amada/status/665624675087613952

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
自閉症もまた、いつもそうとは限りませんが、しばしば大気中の放射能の結果です。
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
汚染がすでに世界最大の殺人者です。それは免疫機能の活動を減退させるので、
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
原子力発電所は削減されなければなりません。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、
地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。
免疫システムが弱体化し、慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。人類全体がこの汚染の脅威の下にあります。
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
マイトレーヤによれば、飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。

691 :名無しさん@介護・福祉板:2015/11/18(水) 08:27:23.96 ID:33a8rX4L.net
>>688
「赤い羽根」の初音ミクのポスターに貼り替えといたらよかったのに

692 :名無しさん@介護・福祉板:2015/11/20(金) 19:35:10.40 ID:qa5o22Uk.net
更新する為の維持費どんだけかかるのこれ?
講習代金はいくらかわからないけど
施設から手当ももらえないし
誰が取るんだろう

693 :名無しさん@介護・福祉板:2015/12/04(金) 08:19:26.10 ID:5entc6Tz.net
>>692
休日ダレてる暇がもったいない!!という意識高い系
天下りに対して憎悪を抱いてない人
お金に余裕がある人

なんだかんだ言って「買う」資格だから、資格コンプレックスのある人

694 :名無しさん@介護・福祉板:2015/12/17(木) 07:40:23.05 ID:nzppdQX4.net
【問題】
全日本民主医療機関連合会(民医連)に加盟している団体が起こした死亡事故が
A〜Fである。年代の古いものから順に正しく配列されているものを、下の1〜5のうち
から一つ選べ

A.みさと健和病院による輸液の過剰投与、人工呼吸器の確認ミス。3ヶ月後死亡
B.土庫病院による胃がんの診断ミス
C.京都民医連中央病院による虚偽の検査報告及び不正請求。未治療により病死
D.株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会による火災死亡事故
E.立川相互病院が左右の足を取り違えて手術。肺炎により病死
F.川崎協同病院にて医師が患者の気管内チューブを抜き、筋弛緩剤を投与して殺人

1.B→E→D→A→F→C
2.C→A→F→B→D→E
3.B→C→E→A→D→F
4.A→E→C→F→B→D
5.C→E→F→A→D→B

695 :名無しさん@介護・福祉板:2016/01/26(火) 13:31:54.94 ID:8Mwj+cEF.net
二次試験受かってたー^^

696 :名無しさん@介護・福祉板:2016/01/26(火) 15:24:30.98 ID:KvYWg3Sn.net
職場に書いてもらう書類めんどう臭い

697 :名無しさん@介護・福祉板:2016/01/26(火) 17:39:57.70 ID:8Mwj+cEF.net
ネット合格確認記念カキコ

698 :名無しさん@介護・福祉板:2016/02/03(水) 22:11:47.90 ID:CLokiPlF.net
昨年、社会資源もに受けて受かった。
あと3科目今から始めたら間に合う?
4科目の中で一番、難しい科目はどれですか?

699 :名無しさん@介護・福祉板:2016/02/08(月) 15:54:37.52 ID:55dQfpih.net
>>698
十分すぎる50代の私でも一回で受かったし一年に一回しかないし

700 :名無しさん@介護・福祉板:2016/02/13(土) 20:24:40.24 ID:eEy9tAzC.net
この資格はとりあえずお金がかかる。。。

資格は取得したが更新は絶対しないわ。

701 :名無しさん@介護・福祉板:2016/02/14(日) 10:08:08.25 ID:u6fUvusf.net
去年、社会資源だけ受けて受かった
あと3科目だけど今から間に合うかな

702 :名無しさん@介護・福祉板:2016/06/07(火) 00:23:46.64 ID:nfSKxs0T.net
ケア学会大会に行ってきました。好きな講演を選んで出入りは自由。良かったです!

703 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/03(日) 22:01:10.90 ID:6xrE23q4.net
みなさんどうでしたか?

704 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/03(日) 23:52:34.78 ID:vQjkrgeB.net
全科目7割は行けたと思う、基礎が難しいかったな

705 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/04(月) 01:00:10.25 ID:5P/rean7.net
基礎で撃沈。。。

706 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/04(月) 12:44:29.25 ID:1UvDwMs1.net
基礎はおわったあとざわざわ感が半端なかった。。。。

個人的には社会資源こわいのかなとおもっていたがそうでもない
それでも教科書をベースにした基本応用問題がおおかったようなきがする
らくらく2016年もよんだけどあれだけでは無理かな。
模擬問題は多少勉強にはなったけど。

707 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/04(月) 21:25:48.57 ID:Vs2pNRtL.net
どうか神様、基礎7割取れてますようにお願いします

708 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/04(月) 21:30:52.95 ID:F9GY30CC.net
これ、全部で4科目あって全部7割以上という縛りが不親切な試験だね。
とにかく社会資源が鬱陶しいと思う人が多いはず。
模擬の勉強会もあまり役立つ内容でなかった気がする…

709 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/07(日) 18:20:47.12 ID:9q2FSY0r.net
そろそろ発表だな

710 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/13(土) 18:28:58.58 ID:xlM00H/3.net
個人的に社会資源が1番いやらしかったけど、筆記合格w
基礎が落とし所で難しかったようだけど皆さんどうでした?

711 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/14(日) 12:33:40.97 ID:d5G92MAe.net
うちは明日以降。悶々とww

712 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/15(月) 09:28:32.61 ID:x//aoSfQ.net
一次試験合格してました。
二次試験頑張りましょう。

713 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/15(月) 09:38:28.08 ID:Bz9VScEI.net
>>1
 「資格商法」 乙。  糞の薬にも立たない民間で勝手に作った資格だということを承知ならご自由に。

714 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/15(月) 12:12:06.28 ID:o2KFON30.net
一次合格あげ

基礎、絶対落としたと思ったけど
合格ライン下げたとか・・・

715 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/15(月) 23:50:31.81 ID:uncJ3Y/P.net
2週間しか勉強時間なかったけど一次試験合格してました。
2次試験は落ちることはないだろう。
これで、社会福祉士、ケアマネ、精神保健福祉士、社会福祉主事、介護事務、
介護福祉士、福祉住2級持ってるから2次試験受かったらメジャーな介護資格は
取れた感じがする

716 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/16(火) 09:49:49.94 ID:CUUIvUlC.net
>>715
そんだけいっぱい取ったってことは、 どの資格もよっぽど役に立たなかったんだなw ご苦労。

717 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/16(火) 10:48:57.13 ID:ZX8NKZOC.net
>>716
社協で働いているよ

718 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/16(火) 11:58:13.27 ID:CUUIvUlC.net
暇なんだ。

719 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/17(水) 15:24:55.86 ID:K4pxQdFQ.net
認知症で1番取り辛い資格でも、単発だと効果薄い資格かな?
他の専門職種+認知症ケア専門士という組み合わせでやっと、その方面に強いといえる程度。
何も勉強してない人間よりは知識と技術面のアピールできる

720 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/19(金) 00:25:10.57 ID:DxZYsK56.net
>>719
同感。
認知症ケア専門士の資格取る価値は十分にあると思う。
かなり、認知症のことに詳しくなり知恵や教養がつく
取っておいて価値ある資格だよ
これからは段々、試験のレベルが上がると思う。

721 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/19(金) 01:24:36.65 ID:wawnJ+VR.net
でも公的資格じゃ無いし、保険報酬には全然反映されないんでしょ。

722 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/19(金) 11:29:03.74 ID:DxZYsK56.net
>>721
今は公的資格じやないし、給料にも反映されないことが多いけど
今後は認知症の方が増えてメジャーな資格になってくると思うよ
何よりも認知症の方への対応の仕方が随分ちがってくるよ
絶対に取っておいて損がない資格です
徐々に試験も難しくなってるので余裕があれば今のうちに取っておいた方がいいよ

723 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/19(金) 12:29:18.34 ID:RYOZxmjD.net
需要は増すだろうね。今は保険報酬に反映されずとも、加算形態の一つとして
守備範囲が広がるかもしれないし。
何より、認知症を深く突っ込んで理解できてる人間が圧倒的に少ないというのも問題

724 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/23(火) 10:21:18.61 ID:4yxoCLgj.net
二次試験の論文書かなければいけないな。めんどくさいな

725 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/23(火) 10:29:15.26 ID:T39b14AW.net
人手不足が解消できない限りいくら知識武装しても無駄だわw

726 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/23(火) 15:06:08.02 ID:SdMGTVrv.net
俺も一次試験受かってた
てっきり4項目目は落としたと思っていたからビックリ
とりあえず論文頑張るか

727 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/23(火) 15:57:09.66 ID:NtcRfe+n.net
資格商法

728 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/24(水) 09:50:29.39 ID:ypjoNcrE.net
>>725
ケアマネしてるので認定調査等に役立つ

729 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/28(日) 22:29:07.90 ID:DBuASRB3.net
二次試験の事例問題って、適当に書いても受かるかな?

730 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/31(水) 12:39:18.41 ID:AMeBTvGY.net
昨夜、500字程度で一事例目書いた。
今から二事例目がんばるわ

731 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/31(水) 22:58:20.37 ID:BX1XRzZT.net
認知症専門寿司

732 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/02(金) 08:24:58.72 ID:pwLjYBpn.net
そろそろ二次の申し込みにかからねば

しかし未だに資格名が覚えられない
何に受かったのと問われてとっさに出て来ない
意味記憶になりにくい名称やめて欲しい

733 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/02(金) 11:36:14.59 ID:lSEpJiZ3.net
>>732

先ほど覚えてもらった言葉をもう一度言ってみてください  −−−  0点

734 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/03(土) 16:10:55.39 ID:E6VE8G/L.net
2事例目の答えを出すのは簡単だけど、400字以上の文にならないよ
みんな、出来た?

総レス数 993
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200