2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

認知症ケア専門士

1 :ななしのフクちゃん:2010/11/27(土) 18:12:43 ID:MKFl6rvp.net
いよいよ明日二次試験だけど?

217 :ななしのフクちゃん:2011/08/23(火) 16:30:00.19 ID:qQ5RK+2e.net
>>216
馬鹿登場〜

218 :ななしのフクちゃん:2011/08/23(火) 21:26:09.32 ID:UYPmr3N2.net
ぉおぅ、お前ら、狸が炙り出されて来たぞぃwww

219 :ななしのフクちゃん:2011/08/23(火) 23:04:08.57 ID:mc7yJRai.net
なんか二次試験受けるか悩みます!!うちの会社は手当てつくらしいんですが…

220 :ななしのフクちゃん:2011/08/24(水) 02:26:18.71 ID:hoROezr3.net
>>219
手当出るんなら受けなさいよ、是非。

というか、「らしい」?確認したほうがいいよそれ。で、結局ただのガセなら、後は考えたらいい。

まあ、ここ見たらわかるけど、何の手当もないけど、何かのお慰みで持ってる奴ばかりなんだからさw

221 :ななしのフクちゃん:2011/08/24(水) 08:24:23.08 ID:GPYieUp2.net
一次試験受ける金だして二次試験受けない馬鹿とかいるんだー
てかなんで受けたんだ?

222 :ななしのフクちゃん:2011/08/25(木) 04:00:03.15 ID:Z/CW/t9R.net
>>221
あくまでもシャレで、力試しのつもりだったんじゃね?落ちてあ〜あwのつもりがつい受かっちゃった、と。

それにしても狸はキツいな…。何やりたい(やらせたい)ねん、天下りの連中は。ほんまに頭わいとんな。

223 :ななしのフクちゃん:2011/08/26(金) 10:21:36.40 ID:XifJjWWe.net
スレ保守

224 :ななしのフクちゃん:2011/08/28(日) 20:30:14.89 ID:OYQZiF1m.net
今年一次落ちたアホタレたちが狸とか騒いでるけど、お前ら頭悪いん
だから来年に向けて勉強しなさいw

(´・ω・`)「今年残念だったけど、来年頑張れば受かるポヨ」



225 :ななしのフクちゃん:2011/08/29(月) 21:06:55.01 ID:4yhhfGdc.net
>>224
一次試験なんか落ちるやつ、お前以外にいないから。
よっぽどの馬鹿以外。
お前と一緒にするな、低脳。

226 :ななしのフクちゃん:2011/08/29(月) 21:48:08.46 ID:zeMmJFMP.net
>>225

(´・ω・`)「お前必死だね。超低脳ちゃんw」

涙拭けよw


227 :ななしのフクちゃん:2011/08/29(月) 22:20:34.39 ID:9KviCWYN.net
>>226
どっかで見たような書き込みw
語彙が少ないのねぇ、小学生はw

228 :ななしのフクちゃん:2011/08/29(月) 22:40:37.55 ID:oqU9eEQX.net
(´・ω・`)「僕、まだ頭脳が小学生だから、日本語あまり知らないの。ごめんなちゃい」←226

229 :ななしのフクちゃん:2011/08/30(火) 16:15:11.40 ID:lydpwmaH.net
一次試験 落ちたもクソも 知らんがな

その狸(キーホルダー) どこのSAに 売ってたの?

そんなんで ホルホルするな 泣かす気か

230 :ななしのフクちゃん:2011/08/30(火) 20:51:08.90 ID:ibCULdoR.net
>>229
日本語

231 :ななしのフクちゃん:2011/08/31(水) 10:00:53.15 ID:+GdmuSld.net
呆け老人専門の僧侶が来る
告別式は何時だ?

232 :ななしのフクちゃん:2011/09/01(木) 05:17:53.39 ID:SGEROgo1.net
狸のキーホルダーが恥ずかしい男性向けに、アイテムを考えてみた。別にアイデア料とか要らんぞ?w
☆携帯壁紙&着ボイス(学会のお偉いさんの声で「私は、認知症ケア専門士です。」)。
もちろん認知症ケア専門士にしかDL権がないレアコンテンツだ(各社携帯・スマホにも対応)。
☆狸タイピン
☆狸ネクタイ
☆狸IDカードケース(ストラップ部分に「私は、認知症ケア専門士です。」の文字を連続印刷。
カードケースの裏はバッヂと同じデザイン)
☆狸晩酌セット(信楽製。呑んでる時も自覚を忘れずに)

233 :ななしのフクちゃん:2011/09/01(木) 11:55:35.10 ID:aL53E/nX.net
>>232
よう、暇人
先に仕事探せよ

234 :ななしのフクちゃん:2011/09/01(木) 16:58:17.70 ID:GhwR4qVO.net
前スレはもうちょいレベル高かったけど、今年は品がないこと!おほほ♪


235 :ななしのフクちゃん:2011/09/01(木) 18:00:03.28 ID:KppKAaR9.net
>>232おもしろかった。
けどその商品はいらないですw

236 :ななしのフクちゃん:2011/09/01(木) 22:04:44.28 ID:PvQlSlcg.net
認知症ケア狸人間に改名しろ

237 :ななしのフクちゃん:2011/09/02(金) 06:34:21.88 ID:xTUJYK4f.net
>>236
うーん、0点!

238 :ななしのフクちゃん:2011/09/02(金) 10:07:24.33 ID:zOCaXT3m.net
>>237
そのひねりのないレスこそ0点!

>>236
いやもう長いから普通に「狸」でいいよ。それか額に「狸」て書いとくとかね。

>>232
「留守電対応メッセージ」をお忘れですぜ?「はい、私は、認知症ケア専門士です。只今、電話に出る事が
できません…」。BGMつきもあるよ(げんこつ山のたぬきさん、証城寺の狸囃子、ビックカメラの歌の原曲)。

239 :ななしのフクちゃん:2011/09/02(金) 10:20:19.95 ID:zOCaXT3m.net
証城寺の狸囃子で思い出したw

♪負けるな負けるな 社福に負けるな

は、心がけとしてはいいんだが、

♪おいらは浮かれてぽんぽこぽんのぽん

じゃ、あかんよ?

もちろん(認知症の人に出現する)「症状時の狸寝入り」は言語道断。がんがりたまへw

240 :ななしのフクちゃん:2011/09/02(金) 17:24:21.80 ID:sLrHNraY.net
>>238
なんだ、例の無職か
よくそんなだらだらつまらない文章書けるよなー
あ、無職だからか

241 :ななしのフクちゃん:2011/09/02(金) 17:37:54.68 ID:O9uJgCla.net
>>240

お前いちいち噛みつくなよ・・・
ほんとレベル低いな。
低脳同士の無職どものレベルの低さにため息しか出んわ。



242 :ななしのフクちゃん:2011/09/02(金) 18:19:38.01 ID:zoL76CXN.net
>>241
>>240

>お前いちいち噛みつくなよ・・・
>ほんとレベル低いな。
>低脳同士の無職どものレベルの低さにため息しか出んわ。

>お前いちいち噛みつくなよ・・・

あ、自己紹介か

243 :ななしのフクちゃん:2011/09/03(土) 08:36:55.73 ID:fqD8SLbI.net
>>242

お前あんまし精神的に余裕持ってないだろ?
友達とかいる?

釣られすぎだぞ。
いちいち書き込みに反応するなって!!
無視するのが大人の対応だぞ♪

244 :ななしのフクちゃん:2011/09/03(土) 08:39:39.89 ID:nktTkp6z.net
>>243
うわ、釣られてるw
2chが友達のお前が何言ってるんだ?w

245 :ななしのフクちゃん:2011/09/03(土) 11:59:03.08 ID:Xgdt8PBw.net
認知症
寝たきり
徘徊
葬儀屋へ!


246 :ななしのフクちゃん:2011/09/03(土) 16:01:11.24 ID:0pp2JH9O.net
この資格は一体何の意味があるんだ。
有資格者にまかせれば、帰宅願望爆発のモンスター認知を5分で大人しくさせてくれるのか?

247 :ななしのフクちゃん:2011/09/03(土) 23:21:41.05 ID:o/KriAEP.net
>>246

意味とメリットなんかそもそも無いと思うけど?


248 :ななしのフクちゃん:2011/09/04(日) 08:42:54.68 ID:DrBMGkKF.net
>>247
そんな言い草こそ、無いと思うけどな。











いくら事実だからってさ。

249 :ななしのフクちゃん:2011/09/04(日) 09:56:44.05 ID:xWsGfC2R.net
酷い自演をみた

250 :ななしのフクちゃん:2011/09/04(日) 15:07:59.72 ID:DrBMGkKF.net
地底を駆ける狸をみた

251 :ななしのフクちゃん:2011/09/05(月) 01:23:42.14 ID:2Zkpn0xv.net
>>250
♪ミラクル顔面 奇跡(※)を呼んで〜

>>246参照
帰宅願望爆発のモンスター認知を5分で大人しくさせてくれる(かもしれない)ぞ!!

252 :ななしのフクちゃん:2011/09/09(金) 19:29:58.20 ID:7nlOcY6I.net
たしかに、まだ認知度は低い資格かもしれない。でも、介福or社福あるからこれで十分対応可能なんてなま
ぬるい考えでは今後は通用しない。今日の発達した医学をもっても認知症のメカニズムは暗黒の領域だが
きっと、人類の叡知で何等かの光は見出だせるはず。認知症ケア専門士がそこに投じられるものは僅かで
笑われるレベルだろうが、しかし、何も行動しないよりは、と確信する。これに賭けた命を、笑わば笑え。

253 :ななしのフクちゃん:2011/09/09(金) 23:01:50.95 ID:5BUJVaUm.net
介福と社福取ってから狸バッジ欲しがる変態いるわけねーだろ

254 :ななしのフクちゃん:2011/09/10(土) 00:11:31.75 ID:cvGB7wx9.net
>>251
夜勤のモンスター認知爆発で困っていると、何処からともなく不法侵入してきた
タヌキ・バッジのナイスガイが、三角締めでモンスターを失神させて白い歯を光らせた爽やかな笑顔を残して立ち去って行くような感じか?

255 :ななしのフクちゃん:2011/09/10(土) 04:49:14.78 ID:RM2gJ7fq.net
>>253
たしかに、携帯からだと長いだけで読んで
て疲れるな。PCから見れるかい?そしたら
ようやく>>252のメッセージが一瞬のうちに
みえてくるよ?

>>254
白い歯でキメるあたりがマサルさん…というか何処からともなく颯爽と、がタキシード仮面さまみたいw
後者だったら、一輪の真っ赤なバラじゃなくて一本のピンク色のハート風船がカッと壁に突き刺さる、と。

256 :ななしのフクちゃん:2011/09/10(土) 20:01:32.44 ID:YX5oXFwL.net
介福+ケアマネ持ちですが、この資格も持ちました。
介福・ケアマネテキストにも認知症の項はありますが、基本的な点のみおさえられていて、
現場で認知症の人と向き合う場合、明らかに知識が足りません。
認知症関連の書籍も沢山出ていますが、体系的に認知症を学ぶ場が少ないんですよね。

そういう物足りさを感じる人にとっては、この資格のテキストは参考になります。
ただし、認知症ケア専門士で得られる知識は、認知症関連の現場職員に求められる必要条件程度な物です。
十分条件じゃありません。そこを勘違いされないことです。

257 :ななしのフクちゃん:2011/09/11(日) 07:08:51.70 ID:fe1oFpFk.net
>>256
確かに「テキスト」ぐらいなら、かなり突っ込んだ内容だろうから読むだけの価値はある(損はない)だろう。

ただ、金かけて取りに行って、んでまた高い金かけて(しかも狸のキーホルダーとやらを「見える所に」との
指図までされて掴まされて)維持するだけの価値があるのかどうか、なのよ。

258 :ななしのフクちゃん:2011/09/11(日) 07:40:23.57 ID:bBFYL2UU.net
試験はテキストの内容を最低限理解しているかどうかをはかる、目安みたいな物です。

この試験を受けたからといって、別に自分の収入が上がるわけではありません(資格手当のある事業所も一部あるようですが)
むしろ出費は増えます。また事業所経営上のメリットも特にありません。ですので、現状この資格は自己研鑚的な側面が強いですね。
この試験を受ける人の多くは、そのことを理解したうえで試験を受けています。

維持するだけの価値があるのかどうかは、その方の価値観によって決まります。
そもそもこの資格が必要ないと思えば取得しなくていいし、継続する価値がないと思えばやめればいいと思います。

259 :ななしのフクちゃん:2011/09/13(火) 09:36:24.01 ID:JAERsB2A.net
>>258
なるほどね。あんたみたいにしっかりとした考え方に基づいてやってる人もいたら、なんか言われたら
すぐ小学生呼ばわりして論破したつもりになってる穴篭りの狸さんもいるのね。

たださ?いくらそんなあんたでも正直裕福でもないしょ?
>むしろ出費が増える
って、そりゃまぁ受け入れて金払うのはあんただから私にどうちゃら言える資格はないんだけど、
その割には「自己啓発」以外に得るものがないって、妙に不条理じゃないかしら。だったら普通にどこぞの
講演会(自治体や社協が主催の)に参加するのと変わんなくね?しかも学会の会合はだいたい横浜しょ?
遠いし(あんたが近くて便利ならそれでいいけど)w

まぁしかし、認知症ケア専門士のほとんどがあんたみたいな人だったら、私も見方違ってただろうな。

と、社福&介福の面汚しが言ってみる。

260 :ななしのフクちゃん:2011/09/21(水) 15:46:07.61 ID:LVlvEXgm.net
第7回一次試験(2011年7月3日)
申請者数 8974人
合格者数 3510人

ずいぶん出来が悪かったんだなw

261 :ななしのフクちゃん:2011/09/21(水) 16:39:49.81 ID:OxuXZ2tP.net
>>260
はあはあ、なるほど。こりゃすごいね。つまりこんなだから、
「社会福祉士は子供のおもちゃ、うちら(認知症ケア専門士)はiPad」
て言いたいんでしょうね、わかります。

262 :ななしのフクちゃん:2011/09/22(木) 00:57:28.06 ID:++tbLefv.net
4割切ってるのな。
ま、二次で堕ちる奴なんてそうそういないから最終的には合格率38%くらいかね?

263 :ななしのフクちゃん:2011/09/22(木) 05:45:25.02 ID:vwfA1eoH.net
>>261
ようしパパととのったぞぅ。

・社会福祉士と認知症ケア専門士
・小学生のおもちゃとiPad
とかけまして
・この2対を前にした経営者の視点
とときます。そのこころは

どっちもただの「(経営者の)おもちゃ」に過ぎません。
ま、安い給料で酷使されるおもちゃどうし、仲良くやりましょうやw

というか>>261、あんた鉄ちゃんだろ。JR東海の社長が「あちら(上海リニア)は小学生のおもちゃなら、
うちら(JR東海の中央リニア)はiPadみたいなもの」とか言ってたしな。どうだ図星だろうw

264 :ななしのフクちゃん:2011/09/22(木) 13:44:43.85 ID:Xu3q49mH.net
あーこのスレ去年俺がたてたスレだw
おかげさまで受かった。もうそろそろ2次試験かな。がんばれー(^-^)/


265 :ななしのフクちゃん:2011/09/23(金) 07:52:19.03 ID:Wan5EL1u.net
横浜行ってくっかな、あーメンドクサ…

266 :ななしのフクちゃん:2011/09/23(金) 09:14:43.40 ID:NbmAUY+T.net
とかいいつつ終わったら中華街で何喰おうかなーとニヤニヤしてる>>265であった。

267 :ななしのフクちゃん:2011/09/23(金) 10:21:23.53 ID:Wan5EL1u.net
>>266
何でわかるんだ!
まあ、交通費かけて行くんだからちっとは観光気分でも味わってモトとらんとね

268 :>>265:2011/09/23(金) 19:38:16.44 ID:Wan5EL1u.net
講演の後は山下公園歩いて、中華街で豚角煮まんと餅米焼売となんちゃら串を食べ歩いてきた。
明日と明後日の横浜講演は行かないよ。遠いわ金かかるわ単位はショボイわだから。
たまには埼玉でもなんかやってくんないかね。

269 :ななしのフクちゃん:2011/09/23(金) 22:45:43.58 ID:jo05iBnR.net
2次試験の東京の会場って何処??


270 :ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 09:30:37.74 ID:sm3QFuOp.net
ここ関西からも田舎モンが逝くから、よろしくね。
帰還後のドヤ顔が今から楽しみだぜ(どれだけ予想通りか)w

271 :ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 10:29:15.48 ID:ERkia7z6.net
だんだん無駄に大規模になっていく学会
毎年遊びに行くつもりで行ってるからいいけどね
職場が金だしてくれるからありがたい

272 :ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 18:40:40.16 ID:8sFX4hYt.net
今日の横浜の大会
講師が一生懸命に、「世間では介護職は厳しい・働きたくない風潮が流れているが、自分は積極的に学生に勧めてます」
うんたら・・と、現場職員をフォローすることを言ってるのに、
質問時に、「介護職から足を洗っていく職員もいて・・」と言った奴がいた。

足洗うってwww
悪行かwww

273 :ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 19:33:12.29 ID:sm3QFuOp.net
>>272
それ、講師が言ったの?それとも参加者?
いずれにせよ、学会ともあろう高め合う研鑽の場で、ついポロッと本音ですかw

いや、でもやはり「足を洗う」とか言われてしまう現実があるんでしょうな、いろいろと。

274 :ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 20:07:15.17 ID:1TbwpFnn.net
研鑽の場で何かためになる事や真新しい事は出たかい?

あーあ、たまには大宮ソニックシティ辺りで開催してくれれば北関東民は大喜びなんだけどなあ。

275 :ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 20:07:37.41 ID:8sFX4hYt.net
>>273
参加者ね
本音で色々あるのはわかるが、公式の場でそれはちょっと・・ねw
現場の実態を知ってる同業なら大目にみてくれるかと期待するが、
これだから現場職は言葉遣いがなってない!とかますます品位下げられそうw

276 :ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 20:37:43.45 ID:8sFX4hYt.net
>>274
新しく取り入れた薬(レミニール、リバス、メマリー)のことについての講演は良かった。
細やかにアリセプトと比較した研究結果についていろいろと講じてくれた。
もう周知のことでしょう、もっと突っ込んで!と思った公演もあったが、全体的に楽しかったよ。
スーツケースなどの大荷物抱えた人達をちらほら見かけました。遠方からきている
人もいたんじゃないかな。
まわし者ではないがw来年も行きたいと思いましたよ。

277 :ななしのフクちゃん:2011/09/25(日) 00:00:39.10 ID:63xhTajI.net
>>276
ありがとう。
新薬の話は6月の東京でやったのと同じような内容かなあ。
その時は諏訪さゆり先生の代役が話していた。

278 :ななしのフクちゃん:2011/09/25(日) 08:39:33.83 ID:82D1kmQV.net
>>275
まぁそりゃ俺も綺麗事並べたてるだけの輩は、人間として爪垢ほども見做せないから、その場でそういう
「ホンネ」が出たのにはある意味「人間的」なものを感じてちょっと安心な罠(皮肉でもなんでもなくて)w
この勢いだと「現場でのケア業務」を「こんな所でこんな事を」みたいな言い方になっても全くおかしくは
ないが、現場を預かる人間、それも君ら認知症ケア専門士や俺ら社会福祉士までそんなふて腐れた状態で
やっても何も実りもクソもないのはわかるよな。とはいえ、この負のスパイラルをどう打破するのか…
講師の先生方は、そのあたりも腹心おありなんでしょうかね(ただたんに送り込むだけじゃあるまいに)。

279 :ななしのフクちゃん:2011/09/25(日) 10:46:18.31 ID:2XiHmlFO.net
横浜来てサボり中なう

280 :ななしのフクちゃん:2011/09/25(日) 13:05:41.73 ID:6dAwoQCF.net
横浜の大会は二日間参加さえすればいいだけ?
二日間とも最初から最後までいないとダメ?
遅れて行ったり途中で帰っても単位は付くの?

281 :ななしのフクちゃん:2011/09/25(日) 14:10:45.43 ID:+aR6bNh0.net
>>280
究極を言っちゃえば、2日間の内どちらかに行き参加証だけ渡してくればOK
後は自己判断でどこの会場に行くか、帰ろうが自由。
複数の講演同時進行で出入り自由ってのがよい。
聴講したいのが時間重なってると残念に思うが、自分にとってあまり実のない話だったら途中で出ていけるから
参加者にとっては親切。
小さな講演会だと基礎的すぎな話でも途中退場出来ないから、時間も金も無駄にした感でがっかりするときもある。
学会には講師の選択も含めて頑張って欲しい。

282 :ななしのフクちゃん:2011/09/25(日) 15:59:14.64 ID:6dAwoQCF.net
>>281
ありがとう!要は8000(10000)円さえお布施すれば8単位はやるから、後はご自由にって事ね?

前に出たやつも好きなのを選べる講演だったけど、
明らかにコッチの内容のが大人気だろ!って方の会場は狭くて、通路にまで体育座りや立ち見だらけ。
今更さらさら何を分かりきった事を!って内容の方が大会場で閑古鳥だった。
講師の偉さとかで座席数決めてるんかなあ?


283 :ななしのフクちゃん:2011/09/25(日) 19:03:36.14 ID:iUHNXr95.net
認知症
寝たきり
徘徊
葬儀屋へ!

284 :ななしのフクちゃん:2011/09/25(日) 21:01:14.11 ID:82D1kmQV.net
んで、今日も、「あんな所でのあんな事から、もういい加減足洗う」的な発言はあったのかい?w

285 :ななしのフクちゃん:2011/09/26(月) 07:26:47.56 ID:0SSAgGKL.net
横浜組おつかれー!!

286 :ななしのフクちゃん:2011/09/26(月) 08:48:10.36 ID:iuvwb7YU.net
今回は抄録があったから、それぞれの大まかな内容が事前に把握できたが、
実際行ってみて聴講しないと当たりかハズレか分からないものもいっぱいある。
小劇団の演劇みたいな感覚だ。
サイトに、初級者向け・上級者向けとか載せるような工夫してくれないかな。
そこまで講師に注文できないのかな。

287 :ななしのフクちゃん:2011/09/27(火) 11:12:04.37 ID:u4etPiKW.net
ビデオ撮影してたけど、今回の大会のメインのやつなんかは、
いつかパソコンで見られるようになるのかな。

30単位のうち25単位をパソコンで見て(5単位×5年)取得する強者はいますか?

自分は現在17単位を講演会で取ってるけれど、皆さんどうしてるのかな。

288 :ななしのフクちゃん:2011/09/30(金) 23:50:22.43 ID:lahcfG+O.net
二次試験も近いってのにこの静まりよう。

289 :ななしのフクちゃん:2011/10/01(土) 00:23:41.58 ID:GpQgbvuE.net
二次試験はインフルエンザが流行し出すので気をつけてね。
単位かぁ…地方だしまだ全然取ってない〜

290 :ななしのフクちゃん:2011/10/01(土) 01:43:43.46 ID:w4KH9RZP.net
社会福祉士と狸バッチを一緒にするなよ。



291 :ななしのフクちゃん:2011/10/01(土) 19:46:00.02 ID:A2WEeYAG.net
誰が一緒にしましたか?
社福の話題なんて誰もしてませんけど(笑)


292 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 10:01:42.45 ID:WhcKToos.net
二次前なのに過疎ってんなー(^^;)
受ける人いないのか?

293 :ななしのフクちゃん:2011/10/04(火) 14:52:56.04 ID:KI2xQ11a.net
ヤカンのお湯が沸騰・・・認知症 
枯れた花瓶の花・・・寝たきり 
歩行者用信号機・・・徘徊
だって天国に見立てた菊の花畑で女の子が菊の花を持つCMで縁起が良いんだもの
HPは音声付で宣伝に金をかけているんだもの
                                まさを



294 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:22:15.85 ID:WNKraxD4.net
やっと二次試験の受験票きたわ

295 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 19:38:24.59 ID:GJCVLOSC.net
葬祭アドバイザーとセットで取得したほうがいいのか?


296 :ななしのフクちゃん:2011/10/08(土) 01:13:58.86 ID:RGnYFqur.net
一昨年の二次面接で、ジャージ上下やドカジャン風のおっさんがチラホラいて笑えた。


297 :ななしのフクちゃん:2011/10/08(土) 06:52:50.37 ID:bywKG5e+.net
この資格を取得して何の意味があるのか理解できない?

298 :ななしのフクちゃん:2011/10/09(日) 03:05:35.38 ID:n3Oqf3L5.net
ステップアップする度に証明書のコピー提出するんだけど
ケアマネ研修終了のコピー忘れてて、早く出すように言われたので
認知症ケア専門士のも提出しましょうかと聞いたら「それは必要無いです。」と言われた。

・・・まぁ自分のために頑張ったんだからいいかな。

299 :ななしのフクちゃん:2011/10/09(日) 22:00:47.43 ID:T7aeFdoV.net
>この資格を取得して何の意味があるのか理解できない?

Ans.自己満足ができます。

300 :ななしのフクちゃん:2011/10/10(月) 08:49:17.82 ID:5ccEN9LH.net
葬祭アドバイザーのほうが儲かるのでは。

301 :ななしのフクちゃん:2011/10/10(月) 22:08:34.06 ID:sLax2xuE.net
何の意味があるのか理解できないのなら、このスレに粘着する必要が無いと思うのですが。


302 :ななしのフクちゃん:2011/10/11(火) 12:38:00.70 ID:7sBV3eUY.net
そうだよな。さて、昼飯でも喰うかな。





緑のたぬきでも。

303 :ななしのフクちゃん:2011/10/17(月) 08:23:55.80 ID:viWm/fof.net
自己啓発かあ。
実際、認知症の親みたら、色々な意味ですごく苦しくて、なくなった後の後悔が残った。
今は、少々お金かかっても(少々じゃないか)、自己満足や自己啓発できる自分が幸せと感じる。
かつてものすごく悩んだ事の、前進の糸口がたくさんある。
それを自分の職場で実践につなげていける糸口があるって言う事が、楽しい。
やっぱり、その立場にならないと、想像できない事って多いなっと思う。
誰にでも親がいて、わが身に降りかかる可能性は実はものすごく高いんだけどね。
この世界にいると、若くて経験もないのに、ちゃんと想像できる人もたまにいて、
実際頭を打たなければ解らなかった、私にとって、そういう人はすごいなー、と思う。
2次が近いんですね。皆さんがんばってね。
努力する者は、好きな者にしかず。好きなものは楽しむ者にしかず。
面接も楽しむ気持ちで。できれば。

304 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 02:36:36.32 ID:0A2wedAG.net
誰かバッジヤフオクに出してくれ
いろいろ遊べそう

305 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 10:15:10.34 ID:caLdL6rf.net
>>304
もし俺がタヌキバッヂ保有者だったら、ヤフオクに出さずに直接あんたにくれてやるんだがな(多分、今頃
処分に困ってるだろうし。地下鉄四ツ橋線玉出まで取りに来れるなら)。生憎それは実現しそうにない。
力になれなくてすまん。

306 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 19:51:46.01 ID:B7qrr7Ie.net
ずっと粘着してんのがいるんだね。
経験さえあれば中卒でも取れる資格なんだから取ればいいだろうに。
年数足りないのか?
頭が足りないのか?
金がないのか?

307 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 21:14:39.82 ID:njvM2hzu.net
有資格者でもなければ受験者でもない、まるでただの部外者なのに
彼はいつまでこのスレに粘着してれば気が済むんだろうね

308 :ななしのフクちゃん:2011/10/20(木) 00:46:05.72 ID:dpaOX696.net
天下り団体の資格

309 :ななしのフクちゃん:2011/10/23(日) 22:30:52.79 ID:cmcjdAts.net
ケアマネ試験スレはお祭り状態だけど、こっちの過疎りっぷりといったら…

310 :ななしのフクちゃん:2011/10/24(月) 05:18:50.79 ID:2ryTBYw6.net
そりゃ、たぬきの話をしただけで何故かマジギレするような人の集まりだもの。


みつを

311 :ななしのフクちゃん:2011/10/24(月) 19:27:38.01 ID:l1zkoQAU.net
ヤカンのお湯が沸騰・・・認知症 
枯れた花瓶の花・・・寝たきり 
歩行者用信号機・・・徘徊
だって天国に見立てた菊の花畑で女の子が菊の花を持つCMで縁起が良いんだもの
HPは音声付で宣伝に金をかけているんだもの
                                まさを

312 :ななしのフクちゃん:2011/10/25(火) 05:21:02.38 ID:BSA88ERb.net
ハロワの求人の資格要件のとこに
ヘルパー2級(←まあ基本ですからね)または介護福祉士(ておい、同列かい!!)
さらに相談員だと社会福祉士、社会福祉主事任用、ケアマネだったらケアマネ資格、
直接じゃなくなるけど福祉型リフォームもやるような会社だったら福祉住環境コーディネーター2級
てのがあるけど、
「認知症ケア専門士」がバーンて要件として書かれてる求人てありますの?

313 :ななしのフクちゃん:2011/10/26(水) 03:50:47.56 ID:dBGg4gSP.net
さぁ?w

314 :ななしのフクちゃん:2011/10/26(水) 07:13:53.82 ID:ltZSalTR.net
>>311
探せばあるんじゃね(お前が知らんだけでな)?w
もしかして、どこぞの社協や社福法人の上層候補、はたまたどこぞの役所の福祉課への必須資格かもな
(流石に自分には縁なさそうだからチェックせん罠。俺も流石にいつもスルーしてるが)www

315 :ななしのフクちゃん:2011/10/27(木) 04:09:55.50 ID:TOmhvydw.net
甘いな、お前らw

なぜ「認知症ケア学会の事務局に就職」が出ない?
当然、認知症ケア専門士持ってない部外者には門戸は開かれない。逆をいうとあれば可能性もあるって事。
エクセルの基本操作とか情報処理能力とかパソコンスキルありゃいけんじゃね?

ま、本当に求人やってるかどうかは知らんがなw

316 :ななしのフクちゃん:2011/10/27(木) 15:35:59.39 ID:25NnwvqC.net
天下り縁故の集団で求人なぞ出るかい

総レス数 993
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200