2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【男限定】 ヴィジュアル系を語れ!★210

1 :Nana:2023/03/05(日) 10:06:24.86 ID:DugkuF7r0.net
●格付けランキング及びレビューサイトそれに関連する話題は荒れるので禁止
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー●基本はsage進行
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●「〜おじさん」「同じ話」等で無駄にスレを消費する輩もスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●女のカキコは厳禁

【男限定】 ヴィジュアル系を語れ!★209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1675672947/l50

864 :Nana:2023/03/28(火) 00:26:42.47 ID:7oMnM5zx0.net
>>863
何でこのスレいるんすかね

865 :Nana:2023/03/28(火) 00:33:05.98 ID:fIoxldb90.net
age厨はスルー←これ
ageてレスしてる奴は8割位いつもの奴だから

866 :Nana:2023/03/28(火) 00:38:41.86 ID:BufGA7w50.net
あるていど有名なヴィジュアル系の人が歌い手やったりギタリストが演奏してみたやってもまず成功しない感じだよな
何々の人ってレッテルって一度ついたイメージでなかなか払拭できないもんだ

867 :Nana:2023/03/28(火) 01:46:08.25 ID:OIFezHpN0.net
かいりきベアってV系出身だったのか
V系出身のボカロPって亜沙くらいしか知らなかったわ

868 :Nana:2023/03/28(火) 01:48:15.00 ID:nlcj7cFP0.net
バサラのSHUNが少しだけボカロPやってた時期ある

869 :Nana:2023/03/28(火) 01:50:42.62 ID:KhMwgi2Z0.net
ナナって誰だ新人?
https://youtu.be/wdk9Wfx0D5M

870 :Nana:2023/03/28(火) 01:58:49.91 ID:7oMnM5zx0.net
>>869
いや、20年位前のバンドだな

871 :Nana:2023/03/28(火) 02:00:19.34 ID:0N7e/5ht0.net
マチゲリータというバンギャル男がいたっしょ
いろいろ絡んであの人の今?!

あとMARETUとかも髪型や曲がV好きそうだなと思ったけど分からん
鬱Pとかゆよゆっぺ?あの辺どうなんだろうな

872 :Nana:2023/03/28(火) 02:00:54.40 ID:0N7e/5ht0.net
シザーのシノも上げてたらしいが聴いたことない
消したんかな?

873 :Nana:2023/03/28(火) 02:02:23.04 ID:0N7e/5ht0.net
ナナって復活したのか?
シザーやらMASKやら復活してたような 限定?

874 :Nana:2023/03/28(火) 03:02:21.87 ID:KhMwgi2Z0.net
>>870
ワルキューレとかHEROとかZUCKとかサディとかカインとかアヲイとかSuGのメンバーが居たバンドなんだな( ̄▽ ̄;)

875 :Nana:2023/03/28(火) 03:34:42.16 ID:N1ZA2j8/0.net
>>864
何でも何もいつまでもV系全盛期の夢を追ってるアホの方が現実見れてないだろうに
好きな人はいつまでも好きなんだから

876 :Nana:2023/03/28(火) 05:42:43.43 ID:5bqeeu5y0.net
ある程度の規模まで売れてないとV系の人間が他所でやるのって悪手だと思うんだけどな
サブカルとかオタク界隈に寄れたらいいけど若いライト層は金持ってないわよで稼げない

877 :Nana:2023/03/28(火) 06:17:20.36 ID:bmOklLgb0.net
ナナは昔のメリーみてーな雰囲気で良かったんだけど最近曲は少し路線違うかね

878 :Nana:2023/03/28(火) 07:26:05.55 ID:flzmrq/r0.net
オタク界隈に寄ると言う意味では昔Sick2でギターしてた人はシャニマスとかの曲作ってるよな
Black ReverieはV系要素強めで好きだ

879 :Nana:2023/03/28(火) 13:30:18.16 ID:ujS8e2z10.net
音楽の歴史がたどると当時のビジュアル系がなぜ紅白でるくらい売れたかわかる。XとかLUNA SEA、ラルク。かなり必然
売れる前にバンド内の作曲家が筒美京平レベルなのは必然だけど。できたらふたりほしい

880 :Nana:2023/03/28(火) 13:43:45.16 ID:d6DjHcLr0.net
V系内での名声を持ってて他所でやるより、名声捨てて0からやった方がいいのでは?
半 すでに売れてたら前の名前方でそれ以上には売れない気がするし、かいりきベアのようにうまく隠しながらコツコツ地道にやって華開いた人いるし
後から実はこういうのやってましたってのと最初からexなんちゃら別ジャンルってのは違うなーと思う

で、KONAMIのあさきってV系の人?単にVが好きな人なん?
あとAsrial、今はelfensjónやってる黒瀬圭も気になるんだが、あの人もそんな感じなんかな?
あさきはネタだけど、黒瀬圭は音楽的にもガチにいい
下手なVよりVぽい

881 :Nana:2023/03/28(火) 14:11:11.81 ID:YPnAMrik0.net
あさき知ってる人なら元Blanc Neigeって知ってる奴多いだろ
バンド自体はマイナーだけど

882 :Nana:2023/03/28(火) 14:18:59.38 ID:qjhfe6Nj0.net
GUNIW TOOLS

883 :Nana:2023/03/28(火) 14:25:05.29 ID:9du9azOt0.net
最初はグニューの人かと思ってたわ

884 :Nana:2023/03/28(火) 14:40:33.05 ID:d6DjHcLr0.net
知らなかったんだよ…微妙だけど、曲は面白いなと思って気になってる

885 :Nana:2023/03/28(火) 14:55:40.62 ID:daTYFRRr0.net
>>880
黒瀬圭亮は本人はヴィジュアル系バンドはやってないけどヴィジュアル系好きで音楽的ルーツ

886 :Nana:2023/03/28(火) 14:59:41.24 ID:d6DjHcLr0.net
やっぱりそうか
売れないのが不思議
Vもそうだが、もう時代が悪いのかもな

887 :Nana:2023/03/28(火) 15:02:33.14 ID:XCVfh+dU0.net
defspiralというかunderneathが好きだった
歌唱力あるとライブでの迫力も違うよな

888 :Nana:2023/03/28(火) 15:09:36.73 ID:RlGJnq2h0.net
YOSHIKI、殺害予告される
https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1640562491989323777?s=20
(deleted an unsolicited ad)

889 :Nana:2023/03/28(火) 16:33:45.84 ID:TbXpXnoQ0.net
幻想の花が咲く

890 :Nana:2023/03/28(火) 16:56:53.98 ID:QIsicMGe0.net
>>887
上手いし安定感あるのに結局hideの名前で表に出ただけでずっと閑古鳥だな

891 :Nana:2023/03/28(火) 17:09:38.82 ID:911tEhMS0.net
やっぱり華というか勢いがないと売れないね

892 :Nana:2023/03/28(火) 18:02:59.52 ID:NTvNECJc0.net
メディアに売り込んでいける力のある事務所に拾われたりしない限り難しい気がする

893 :Nana:2023/03/28(火) 18:10:48.94 ID:qjhfe6Nj0.net
0.1gの誤算は自主でよくやってるよな

894 :Nana:2023/03/28(火) 18:14:24.60 ID:X90UP6Sh0.net
ジグザグもイマイチブレイクしない。ネオビジュアル系の良さをいかせばいいのに。エンドレスレインみたいな憂いのあるバラードとか出せば大ブレイクしそうなもの

895 :Nana:2023/03/28(火) 18:19:34.86 ID:uyPVbv6w0.net
90年代みたいにヴィジュアル系が売れる事は不可能だから諦めよ
いくら売れてもギリギリ武道館出来るかどうかぐらいが天井だ

896 :Nana:2023/03/28(火) 18:38:08.16 ID:d6DjHcLr0.net
若くて見た目良くてぶつかりあった個性があっても統一感あって、いい曲であれば昔みたいに売れると思う
すまんが、そういうのがいないもん

昔の初期バロックみたいなシーンに革命起こせるようじゃないと無理

897 :Nana:2023/03/28(火) 18:44:02.87 ID:u5X7b7i10.net
V系はXルナシー黒夢みたいに表舞台で活躍するバンドと
インディーズシーンで盛り上がるバンド両極あったから差別化してて良かった
今インディーズシーンなんてものは皆無

898 :Nana:2023/03/28(火) 18:55:24.63 ID:aVG60pus0.net
売れろ売れろ言ってる人って昔みたいにV系がMステ出たりミリオンヒットやドームツアーやる様な事を望んでるの?
あれはテレビ文化ありきだし今はYoutube再生とTwitterフォロワー数とか総合的に売れてるかどうか判断されるから、そういう時代じゃないっていうか

899 :Nana:2023/03/28(火) 19:02:00.33 ID:qDeLIETA0.net
アンダーニースとデフスパイラルに名前変えたの何でなんだ変えすぎだろ

900 :Nana:2023/03/28(火) 19:10:14.93 ID:LEHmuBNn0.net
>>899
ネームバリューあったのにもったいないよな

901 :Nana:2023/03/28(火) 19:12:37.92 ID:qDeLIETA0.net
>>900
1回目はまだ分からんくもないんだが2回変えるとか謎すぎる

902 :Nana:2023/03/28(火) 19:24:48.47 ID:9OHbXlfd0.net
>>896
ヨアソビもadoもそこまでいうほど売れてない。ユーチューブの視聴数とか買えるから評価できない。なので今は大売れしてるものはない。なのでLUNA SEA、BUCK-TICK位売れてればOK。髭男も喉壊してて曲も微妙だから下がる

903 :Nana:2023/03/28(火) 19:29:28.10 ID:m+nUR2GB0.net
その辺一緒に考えてるのがおかしいよ。
V系って第一線のアーティストと真逆の事やって結果出した連中だから逆張りの美学っつーかそれ位トガった何かが無いと
攻撃的な音楽でJ-POPのフィールドには行けない。シドやファナぐらいPOPに垢抜けてれば別だけど大半の子供に怖がられる様なバンドじゃ無理。

904 :Nana:2023/03/28(火) 19:35:14.43 ID:XIMQ9fD20.net
トランスティックナーブからメンバー脱退してバンド名変えた気がする

905 :Nana:2023/03/28(火) 19:37:17.65 ID:XIMQ9fD20.net
>>902
Adoは売れてるだろ
狂言なんて20万以上だろ
YouTubeでも歌うだけで数百万再生ザラだし今ツアーはアリーナだぞ
スレ違いですまんが

906 :Nana:2023/03/28(火) 19:40:39.95 ID:LEHmuBNn0.net
爆売れする音楽性じゃないのは分かってるがもう少しぐらい客いてもいいクオリティだよなあと思うことはある

907 :Nana:2023/03/28(火) 20:06:22.47 ID:GdC1u9fm0.net
一通りブームが去って一般人が離れたせいで、好き者しか残ってないよこのジャンルは
お茶の間でバカ受けしてるYOSHIKIが良くも悪くもキーマンな気はするけどな
エクスタシーレコード復活の話をルナシーとか旧バンドと新規発掘バンド両方で始めたらワンチャンかもだが

908 :Nana:2023/03/28(火) 20:09:53.24 ID:5yEn38sP0.net
今のV系が売れてない話、よく出るし俺も実際そう思う
だが、分からないのはなぜそれで5年10年継続できるのかだ
むしろ中堅のまま20年選手もゴロゴロいる
貢ぎ?等も噂ベースだし、収支がどうなってるのかマジで知りたい
意外と具体的にぶっちゃける人がいない

909 :Nana:2023/03/28(火) 20:20:04.86 ID:GdC1u9fm0.net
>>908
バンドマンなんて幻想持たせてナンボなんだから実生活の話なんてしないでしょ
よくあるのはコンビニのバイトしてましたって売れてから初めてカミングアウトできるのがほとんど

910 :Nana:2023/03/28(火) 20:21:45.78 ID:EnySJ8rW0.net
バロックの似たようなのがvistripって印象

中島卓偉はTAKUIのまんまでやってればもっと売れてたと思うのに路線変更して勿体無い
アンビリバボーED曲とか薬のCMで曲使われたりしてたのに勿体無い
NHKの番組で初めて見た『ピアス』格好良かったのに勿体無い

トランスティックナーヴ→アンダーニース→デフスパイラルってコロコロ変えすぎて余計知名度上がらないのが勿体無い
実力あるのに勿体無い

911 :Nana:2023/03/28(火) 20:44:52.91 ID:zRzXpyVe0.net
卓偉は今でこそアラフォーだがデビュー時に既にニュークリア路線はやらされてる感満載で元々音楽性は渋いのが好きだからな
あのクオリティ初っ端から出せるのに自分から捨てちゃうんだから不思議なもんだ
今また髪染めたりジャンヌのyouをサポに迎えてやってるけど20年前にそのままやってくれよと

912 :Nana:2023/03/28(火) 20:48:07.84 ID:zRzXpyVe0.net
イノヴェイターとかピアス作れる奴が大器晩成!とか3号線になっちゃうんだから摩訶不思議

913 :Nana:2023/03/28(火) 21:52:18.36 ID:TbXpXnoQ0.net
ニュークリアソニックパンクのジャケットはバルログ

914 :Nana:2023/03/28(火) 21:58:34.61 ID:d6DjHcLr0.net
逆にラスラクとか上の世代がダサいまま残ってるのがダメ
こういうのなんだって一般認識されててる

ナイトメアやシド、ガゼットみたいにこういうカッコイイバンド出てきたんだくらいにならないと
そこらは爆売れせんかったけど

ゴールデンボンバーも悪くなかったが、あれで最後の花火だわ

915 :Nana:2023/03/28(火) 21:59:20.93 ID:d6DjHcLr0.net
結局時代を作るのは若い人らだよ

916 :Nana:2023/03/28(火) 22:01:58.45 ID:cVgSBUUh0.net
アルファベット時代派だが、3号線は嫌いじゃないぞ

917 :Nana:2023/03/28(火) 22:10:23.67 ID:OUDitmxW0.net
TAKUIは喋りが上手くなかったし一番面倒くさいタイプの頑固なミュージシャン気質だから
売り出すにも扱いづらかったんだろうな
才能あっても要領の悪さで飛び損ねた人はこの界隈かなり多そうだ

918 :Nana:2023/03/28(火) 22:20:37.25 ID:01SHD0td0.net
>>914
ダメっていうかV系ってその世代が生み出したものだからな
むしろ御膳立てと土俵作ってもらってまでダメだったのは後続の責任だろ

919 :Nana:2023/03/28(火) 23:27:34.98 ID:pt6T/3TW0.net
そもそも、若い世代の影や闇の部分にスポットしてたのが?系だったと思うわ
今の?系は少しマッチョ過ぎる。若い世代は弱くて繊細な部分が無いと共感が得られないし
世代の共感が得られない音楽は廃れる

920 :Nana:2023/03/28(火) 23:42:12.34 ID:d6DjHcLr0.net
>>918
どっちもなんだよ
さっさと退場して裏方になった方がシーンにとってはいいし、若い子がバロックみたいなシーンを変える新しいことしなきゃ

まあ、それで今いるメインターゲット層に受けないといけないが

921 :Nana:2023/03/29(水) 00:13:14.61 ID:uLkGUaD50.net
バロックガイジが誕生した😭🙌🏻たすけて
なんで退場しないといけないの

922 :Nana:2023/03/29(水) 00:59:58.20 ID:y6F6Mdas0.net
退場しなくてもいいよ
その世代のファンの子がV系に興味もつケースもあるし
ただラスロクてめえは退場だ

923 :Nana:2023/03/29(水) 01:23:41.17 ID:MhUYqW2R0.net
すごく劣化したYOSHIKIと時代錯誤な楽曲に宗教に入信したようなhyde🥳😭
なぜかベースレス
雅の特徴が全く活かされず、SUGIZOも被害者…
Gacktからhydeに変えただけで、過去曲持ち出したり…演奏も酷いもんだし
頼むからほんと…うっ…パタリ

924 :Nana:2023/03/29(水) 03:06:36.49 ID:ilBu9J5b0.net
ファナの再録アルバム買った人どこで買った? あんまカップリング曲とかまでは詳しくないから店舗別特典どうしようかなと。

925 :Nana:2023/03/29(水) 03:55:10.36 ID:0XmUc8KK0.net
個人的にはサーカスかな

926 :Nana:2023/03/29(水) 05:11:26.65 ID:3rgBXk7u0.net
ラスロクはどんだけふざけたもんと思ったけど本気でやってるし悩んでたハイド、ヨシキとも楽しくやれてるならいいんじゃ。ただしスワンソングの売上が微妙だった理由は解決しないとさ。ハイドはレントゲンが凄すぎて一人でできるね?となる。キーが高すぎて声が不安定にきこえるから。それだと聞こえは派手だけど表現力として低いようにも思える

927 :Nana:2023/03/29(水) 05:13:43.93 ID:3rgBXk7u0.net
結局残ったのはLUNA SEAとBUCK-TICKというキーが高くないのに表現力だけは凄まじい2バンド。Xもラルクも消えた。高音域すぎるボーカルは少し飽きやすい。歌いやすいキーが一番だね

928 :Nana:2023/03/29(水) 05:17:30.17 ID:R3khqCX/0.net
ラスロクはこのままもう自然消滅しそうな気もする

929 :Nana:2023/03/29(水) 05:55:23.62 ID:CnFq2ipo0.net
そもそもV系じゃないんじゃ?

930 :Nana:2023/03/29(水) 06:13:03.70 ID:CnFq2ipo0.net
V系ヲタが勝手に騒いでるだけで、ラルクやルナシー自体はそもそも自らV系じゃないと否定していて、本人らからしたら後続云々とやらも全く知ったこっちゃない、至極どうでもいいこと
本人らは好きなことやって金稼ぎたいのに、何で勝手にV系ヲタにV系というカテゴリー組み込まれて、そいつらのこと気にして引退しなきゃならないって話
これだから宗教的で上から目線のV系ヲタは困る

931 :Nana:2023/03/29(水) 06:30:10.17 ID:Dh1bsXpu0.net
高音って言ってもDIRなんかは残ってるし
ジャンヌやラルクやエックスなんかはバンド内のメンバー間や事務所とかの関係によるものが大きく、高音とか低音とか飽きるとかそんな低次元な話じゃないし 
的外れもいいところ

つかラルクのドキュメンタリーろくに見てなさそう
今の状況は2000年からすでに始まってるよ

932 :Nana:2023/03/29(水) 09:05:25.09 ID:xx3TNuxG0.net
(V系ヲタによる脳内V系の)後続もそのヲタこんな体たらくだから、(V毛ヲタによる脳内V系)先輩がV系扱いされるの嫌がる理由も分かるわ

ラルク、ルナシー、清春が気の毒やね
DIRもV系を恥って言ってたし

933 :Nana:2023/03/29(水) 09:09:26.55 ID:5ZA2n0qs0.net
>>931
高音域でも京は使いこなしてるし他は使いこなしてないとこが多い。てか京もライブでは高音域外れてるときがあるけど。
他のボーカルは高音域で振り回されてる。キーを出すことが精一杯に聞こえる。

934 :Nana:2023/03/29(水) 09:53:34.14 ID:GXdYYtXi0.net
高音域の話はもうわかったからやめやめ

935 :Nana:2023/03/29(水) 10:44:17.53 ID:jS7deebc0.net
その話とは違うかもしれないけどキズの来夢とかせっかく中低音域いい声してるのにサビになると甲高い高音ばっかりでもったいないとは思うわ

936 :Nana:2023/03/29(水) 12:13:29.06 ID:vXRk1PUM0.net
>>902
ヨアソビ売れてないは無知すぎる
再生数買えるって全てのアーティストに言える事だけどヨアソビだけが買ってるソースあるの?
ストリーミング1億再生超えの曲が一番多いからここ数年単位で見るとナンバーワンだぞ

937 :Nana:2023/03/29(水) 12:17:10.18 ID:KE7bUxWw0.net
ソースはスピリチュアル

938 :Nana:2023/03/29(水) 13:20:30.32 ID:qxoOMaY50.net
BABYMETALのニューアルバムがイギリスのiTunesで7位
https://itopchart.com/gb/ja/music-album-charts/

939 :Nana:2023/03/29(水) 13:24:39.88 ID:6KyzNkzR0.net
なんで急にアイドルの話?

940 :Nana:2023/03/29(水) 13:38:59.04 ID:K54wgHj00.net
ベビメタは大村とレダいるからな
V系というよりジャパメタか

941 :Nana:2023/03/29(水) 14:09:08.40 ID:MhUYqW2R0.net
YOASOBIこそVと関係ない

DIRももう落ち目じゃん
みんな落ち目
若手が頑張らないとダメなんだがやる方も見る方も総数が少なくなってるから厳しいわな

942 :Nana:2023/03/29(水) 15:40:03.85 ID:7t10bZMx0.net
新宿ゲバルトまだ活動しててビックリした

943 :Nana:2023/03/29(水) 19:41:58.27 ID:Kgl/VPHd0.net
>>940
ただサポートやってるだけでヴィジュアル系「バンド」じゃないだろ
V板の方にスレ立てたガイジも上のヤツか

944 :Nana:2023/03/29(水) 20:17:39.75 ID:OmNPhPFV0.net
>>931
ラルクのドキュメンタリーで何を言ってるの?

945 :Nana:2023/03/29(水) 21:02:56.96 ID:ilBu9J5b0.net
まだ盤は届いてないがサブスクでファナのアルバム聞いてるけど、昔より歌い方さっぱりしてるよね? 昔のがコブシ効かせたような歌い方のイメージだわ。

946 :Nana:2023/03/29(水) 22:13:36.07 ID:n/89Qz4h0.net
>>944
HYDEさんがラルクをやめると2000年頃に言い出した
hydeが意見出さないと会話ないってな

947 :Nana:2023/03/29(水) 22:18:32.49 ID:/oHvmas00.net
再録の方の火の鳥がファミマの有線で流れてたな

948 :Nana:2023/03/29(水) 23:23:56.43 ID:Ig+OzEj20.net
えんそくの中野サンプラザ見てきた
無料枠もあるもののあんだけ埋まって大したもんだ 1000人くらいはいた

949 :Nana:2023/03/29(水) 23:46:33.19 ID:JJPk50QH0.net
>>945
声はかなり変わってたな

950 :Nana:2023/03/30(木) 00:23:30.20 ID:/jVSd+Kr0.net
>>948
えんそくは最後のえんそくが好き
https://youtu.be/6MbERnSG2C0

951 :Nana:2023/03/30(木) 00:30:24.17 ID:/jVSd+Kr0.net
>>945
スーパーソウルだけ凄いファナティック感ある

他はなんか豚骨ラーメンのスープから油全部抜いたみたいな完全にアクを取り去った感ある

952 :Nana:2023/03/30(木) 03:11:10.78 ID:Mu6Lziw50.net
BehindなんかはリテイクもいいしSUPER SOULはところどころ面影あるよね

953 :Nana:2023/03/30(木) 03:55:50.96 ID:F2h0LsDJ0.net
俺もファナはアルバムでざっくり追ってたからカップリングのやつサーカスしか分からん。
Baby's talkってSLEEPERのカップリングなんだな。マニア向けで良いと思うけど迷うわw

954 :Nana:2023/03/30(木) 04:05:46.72 ID:zKT9Sdtp0.net
ファナのベスト、告知当初はオールキャリアの30曲入りみたいな感じで告知してたのにずいぶん内容減ったもんだな
ツアー後にでも出す予定あるのかね

955 :Nana:2023/03/30(木) 06:25:19.91 ID:pbKvret50.net
石月がソロで出すファナのカバーアルバム曲も足してそれじゃね?

956 :Nana:2023/03/30(木) 06:40:01.70 ID:XbAmyAme0.net
なんかボーカルだけ前に出すぎて浮いてるように聴こえるわ
まあそれ言ったらメジャー初期のファナもそうだったんだけど今回のはオケがシンプルになってるから余計にそう感じる

957 :Nana:2023/03/30(木) 06:40:29.89 ID:YO9fhnvo0.net
SLEEPERが当時から好きでめちゃくちゃ聞いてたかららボーカルが結構あっさりしててるのが違和感あるな~
ベスト1997~2000ってあるから後編出すんかね。

958 :Nana:2023/03/30(木) 07:05:42.71 ID:XWtm42t20.net
通年ファナ好きだけど2001~だと曲の知名度が極端に落ちるからな
売れるかどうか分からんし出さないかもな

959 :Nana:2023/03/30(木) 12:24:46.98 ID:IXKmC/GH0.net
あーTAKUI昔好きだった
ライブがスゲーかっこよかったし歌上手いし男ファンも多くてとにかく楽しかった

960 :Nana:2023/03/30(木) 12:35:37.43 ID:cRdvWa0O0.net
>>958
LOVE MONSTERとかダウンコードとか個人的に大好きな曲はあるけど全体的に見たらパワーダウン感は否めない
スプートニクとかドラキラとかくどくなりそう

961 :Nana:2023/03/30(木) 13:21:58.94 ID:mBZSSV2V0.net
ブーム終わって売上落ちてるから仕方ないよな
ただ、最後の方までオリコン10〜20位あたりにはいたよ」

962 :Nana:2023/03/30(木) 14:15:23.74 ID:zKT9Sdtp0.net
ファナって音楽的にはそんな特徴もないし演奏がいいとかライブがすごいとかでもないのに、最後まで売上とか動員保ってたのが不思議だった

963 :Nana:2023/03/30(木) 15:31:45.49 ID:ON3LnlGP0.net
リテイクの方がいいってなかなかないな

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200