2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【男限定】 ヴィジュアル系を語れ!★202

1 :Nana:2022/07/27(水) 23:46:22 ID:YZ4CDfgs0.net
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●基本はsage進行
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●レビューサイト及び格付けランキングそれに関連する話題は荒れるので禁止
●女のカキコは厳禁

前スレ
【男限定】 ヴィジュアル系を語れ!★200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1654005106/

【男限定】 ヴィジュアル系を語れ!★201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1656248654/

634 :Nana:[ここ壊れてます] .net
>>633
ANCHANG以外の3人でCYCLE結成してる時点でお察しやね。
ANCHANGと長いことやってるのサポートのSUSSYくらいなのもおもろいよな、SHINGO☆も結構長いけど。

635 :Nana:[ここ壊れてます] .net
>>634
まあアンチャンの人間性もあると思う
SUSSYは1回脱退したけどSHINGO☆とは相性がいいんだろな、NOISYには残っててほしかったわ

636 :Nana:[ここ壊れてます] .net
>>635
NOISYとSUSSYとJOEは今も関係良好みたいやね
https://i.imgur.com/6tPBNPo.jpg

637 :Nana:[ここ壊れてます] .net
これいつぐらいの写真? NOISY久々に見たわ

638 :Nana:[ここ壊れてます] .net
迷える百合たちも佐久間プロデュースじゃん。完全にドロドロしたDuran duran、ニューウェーブを狙ってる。ルナシーのシャインもそんなかんじ
シャインは河村隆一のビブラート、歌い方が未熟で軽いからあってないだけ。しっかりSTYLEの続きになってる。ここで河村隆一の変化、壁があってこそルナシーもリターンで深化してる。シングル以外のNo painとかはまあまあいい

639 :Nana:[ここ壊れてます] .net
輝いてからでも 遅くない

640 :Nana:[ここ壊れてます] .net
>>632
cool joe

641 :Nana:[ここ壊れてます] .net
>>638
スプリットビーバーじゃなくてスプレッドビーバーなw

642 :Nana:[ここ壊れてます] .net
今以上全てが
輝けばいいね⭐︎

643 :Nana:[ここ壊れてます] .net
【音楽】「LUNA SEA」シングル曲人気ランキング! 1位は「ROSIER」 [湛然★]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660426014/

644 :Nana:[ここ壊れてます] .net
>>637
つい最近だよ、NOISYのブログにあがってる

645 :Nana:[ここ壊れてます] .net
>>638
当時のRYUICHIの歌い方はSUGIZOも苦言を呈してるよ
本にも自覚したから直したんだろうね

迷える百合達〜feminismはドロドロ感と佐久間さんのガッチリ感が合体してて個人的には好きだわ

646 :Nana:[ここ壊れてます] .net
>>644
NOYSYまだ音楽活動してたんだな、DUSTAR-3はもうやってないんだな、今のバンドにもサポートだけどSUSSYいるしw

647 :Nana:[ここ壊れてます] .net
SUSSYギターはめちゃくちゃ上手くなってんのに太りすぎだろ

648 :Nana:2022/08/14(日) 15:26:56.90 ID:JfShlNK40.net
SEX MACHINEGUNSにカリガリのベースおったんかい

649 :Nana:2022/08/14(日) 15:59:26.98 ID:QJ80YnQ90.net
いつの話してんだ

650 :Nana:[ここ壊れてます] .net
ルナシーのシャインを聞き直したけど、河村隆一がどうこうより曲の振り幅が広すぎ。甘いキャンディーみたいな曲調の曲なら河村隆一も当時ならああいうふうに歌うだろうし。ダークな曲とポップソングが入って河村隆一も明る目をだしたソロ路線から終わったばかりで試行錯誤してたはず。明るい歌い方はボーカルはみんな目指すし。ビブラートを使いこなせてない。
河村隆一の表現の進化の途中もあるし、アルバムとしてのバランスが悪い。河村隆一は戦犯みたいに責められてかわいそう。ただ当時そこで幼児の誹謗中傷みたいな致命的な喧嘩が起こらなくてよかった。

651 :Nana:2022/08/14(日) 19:52:33.60 ID:1f/R2WmH0.net
まずお前は改行を覚えろ

652 :Nana:2022/08/14(日) 19:57:09.58 ID:U2ImXq980.net
SHINEに入ってるLOVE MEかなり好きなんだけど多分ライブで一度もやってないよな
リフかっこいいし盛り上がりそうなのになあ

653 :Nana:2022/08/14(日) 20:42:54.49 ID:KizcY9IR0.net
知らんけどライブで一度もやったことないならFAKEみたいに逆に有名になるっしょ
アルバムツアーでやってたんじゃね?

654 :Nana:2022/08/14(日) 20:57:37.43 ID:NKE5I+ZN0.net
今時を駆け抜けろ

655 :Nana:2022/08/14(日) 21:24:41.02 ID:24pQHnMK0.net
調べてみたら98年にディズニーとのコラボツアーがあってそこで何回か演奏したっきりっぽい
多分ディズニー映画「ムーラン」のイメージソングになったBREATHE絡みなのかな?よく分からん

656 :Nana:2022/08/14(日) 21:25:25.62 ID:375x1d4/0.net
>>652
SHINEツアーの最初の頃はやってたけど途中からやらなくなった
確かSUGIZOが気に入ってなかったとかそんな理由で

657 :Nana:2022/08/14(日) 22:14:36.05 ID:eefLo6DY0.net
>>652
河村隆一のソロまんまじゃん。歌い方がアカンやつや。SUGIZOがやめさせた理由はわかる

658 :Nana:2022/08/14(日) 22:14:42.95 ID:U/oz4y8+0.net
葉月の新曲なんか鈴木雅之風味なムーディーさを感じる
ライブでカバーした時にこんな感じのいいなって思いついたのかな

659 :Nana:2022/08/14(日) 22:22:56.15 ID:24pQHnMK0.net
>>657
今の歌い方ならワンチャンありやと思う
1年縛りで辞めるには河村ソロがあまりに売れすぎた反動でバンドがガタガタやったな

660 :Nana:2022/08/14(日) 22:56:19.68 ID:dZhIR5Ws0.net
河村隆一の歌い方もあったけど復活一発目のSTORMも今までよりサビメロが弱かった
その後にめちゃくちゃ明るいSHINEだったし

661 :Nana:2022/08/14(日) 23:24:31.55 ID:V2iHn1480.net
シャインとSTORMがそもそも甘すぎ。あれを出したくせにアルバムはポップに歌うなってのはすこし横暴
とにかく大喧嘩とかキレて失踪しなくてよかった。PIERROTや黒夢みたいになってた

662 :Nana:2022/08/14(日) 23:29:05.70 ID:3aNpv4Qa0.net
STYLEまでからすると曲のSHINEもSTORMも確かに甘いな
SUGIZO自身これは違うと分かってても無意識に河村隆一に寄せた方がいいのかという迷いが曲に出たのかも

663 :Nana:2022/08/14(日) 23:44:26.06 ID:3N43Pdim0.net
>>658
ダンサーいる時点でもう聴く気なくした

664 :Nana:2022/08/14(日) 23:45:46.20 ID:3N43Pdim0.net
>>662
そりゃそうだろうね
ソロであれだけ売れたのだから
河村隆一&バックバンドになる覚悟があったんじゃないの
鎧を脱ぎ捨てたし

665 :Nana:2022/08/14(日) 23:51:47.49 ID:cCKZlc8W0.net
葉月ソロが売れに売れて二度とlynch.復活がありませんように

666 :Nana:2022/08/14(日) 23:55:23.74 ID:O/pk9LJ30.net
>>664
対等の5人だったのが河村だけハネたからな
J、SUGIZO、INORANソロも全員オリコン10位以内で10万枚は売ってるけど
同じ土俵に立った時にあそこまで差が出たら流石に対等ではいられないはず

667 :Nana:2022/08/15(月) 00:02:28.61 ID:8tR8r3J/0.net
I love YouでLUNA SEAの最大ヒットに肉薄してて、おーやるやんって思って、まあ一発目だからかなと
次にGlass出した時に何か明らかに普段LUNA SEA聴いてない様な人間までがざわざわしだしてたのが分かったな
明らかに河村現象が起きてたからソロのままやってた世界線も見てみたかったな

668 :Nana:2022/08/15(月) 00:05:48.61 ID:KE64pdMC0.net
久々にサイコルシェイム聴いてるわ。

669 :Nana:2022/08/15(月) 00:21:35.05 ID:qDfNVBIl0.net
>>668
インディーズ初期はすごい好きだったわ。なんか踊りだしてから興味なくなったが。MYUもなかなか良かった

670 :Nana:2022/08/15(月) 01:07:41.08 ID:wQ6ow6C40.net
芸スポにまたルナシースレたった

【音楽】「LUNA SEA」シングル曲人気ランキング! 1位は「ROSIER」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660426014/

671 :Nana:2022/08/15(月) 01:24:24.07 ID:/qDrQcTQ0.net
葉月はもうlynchに戻りたくなさそう

672 :Nana:2022/08/15(月) 01:43:38.36 ID:OkjGkI/w0.net
>>664
鎧鎧いつまでもネチネチ言い過ぎだろ

673 :Nana:2022/08/15(月) 05:12:33.32 ID:8Q0qUJEa0.net
河村隆一ソロもルナシーでやったら名盤になってたかも。河村隆一ソロ1st自体はアレンジがシンプルで深みがなくチャラナルきもい印象でもったいない

674 :Nana:2022/08/15(月) 05:41:20.64 ID:fb7RLVv00.net
クランベリーソーダの頃はまだ若干STYLEの頃の歌い方に近かったけど、シングル出してからあの歌い方に変わった。
ナルシスト全開でキモいけど自分は好きだな、隆一ソロ。Loveの例のコピペも好き。

675 :Nana:2022/08/15(月) 09:17:31.89 ID:OTeYndNL0.net
俺もねちっこさは感じるけどクランベリーとLoveは好きだな
解散後のソロはいい曲もあるけど似た様な印象の曲が多いんだよね

676 :Nana:2022/08/15(月) 09:20:28.20 ID:/0To+3kE0.net
河村隆一と言えば初期も好きだが一番好きなのはVANILLAだなー
でも最初にこういうの出してたらそれはそれでつまんなかったかもというか、初期とのギャップが働いている感はある

677 :Nana:2022/08/15(月) 09:36:51.42 ID:5lkTytfj0.net
深愛とVanillaが好き

678 :Nana:2022/08/15(月) 10:12:18.57 ID:4KLSrn3o0.net
STORMは名前負け
metamorphosisくらいの曲なら良かった

I for YouはLUNA SEA版Love isって印象

679 :Nana:2022/08/15(月) 11:17:04.52 ID:lrSBl0cn0.net
でも原曲はEDEN時代からあったらしいね
アレンジに河村ソロが影響したんだろうか

680 :Nana:2022/08/15(月) 11:23:37.15 ID:FhvMMOhz0.net
仙台貨物やるの大丈夫なん?

https://youtu.be/UAAQim3_8jI

681 :Nana:2022/08/15(月) 12:42:49.08 ID:t0LBbtZv0.net
深愛は良いんだけど14曲は少しダレるな

LUNA SEA復活一発目は期待してた疾走感とは違ったよね
爽やか過ぎて暫く受け入れられんかった

682 :Nana:2022/08/15(月) 13:18:07.24 ID:Z76DWZKM0.net
>>680
5人中3人がぽっちゃりなのは新しいけど微笑ましいな
喉もマオほどやられてはない気する

683 :Nana:2022/08/15(月) 14:05:39.22 ID:86L4PEKI0.net
いろんなバンドで覆面バンドみたいのやってたけど
残ったのって
仙台貨物くらいか

684 :Nana:2022/08/15(月) 15:27:42.70 ID:u1/2boQ60.net
PIERROTもそれぞれソロやりながらPIERROTやるっていう選択肢もあったんじゃないかなって今は思う

数年後にLUNA SEAみたいにそれぞれが大人の考え方になって活動再開するわけでもなく、ほんとに単発だもんなあ

今でこそアンジェロもないし平行できると思うんだけどね
アイジさえよければありなんじゃなきかなと思ってしまう

685 :Nana:2022/08/15(月) 15:31:48.70 ID:8yqKWW2l0.net
ピエロ復活した所で良い曲が作れるとは思えん

686 :Nana:2022/08/15(月) 16:30:04.55 ID:9GnNf2a20.net
そのアイジさえよければが無理な前提

687 :Nana:2022/08/15(月) 16:42:22.81 ID:enDgcTWi0.net
なんであんなに頑ななん?

688 :Nana:2022/08/15(月) 17:02:50.89 ID:+yzN7KTw0.net
多分Lm.c終了しそうかもね??あくまで妄想だけど。マヤはよいけどボーカルに必要な誠実さがかけてるような気がする。

689 :Nana:[ここ壊れてます] .net
ピエロは初期のヌメヌメドロドロの感じで復活してみて欲しいな

690 :Nana:2022/08/15(月) 19:33:33.53 ID:fb7RLVv00.net
LUNA SEA→ソロ→リブートで歌の変遷が楽しめるよな
バニラからever greenでガラッと歌い方変わるのも面白い

691 :Nana:[ここ壊れてます] .net
人間失格って河村ソロじゃ好きなほうだけど今の歌い方で撮り直してほしいわ

692 :Nana:[ここ壊れてます] .net
ORANGEとLIFEも好きだな

693 :Nana:2022/08/15(月) 20:48:41.71 ID:vniKtOo80.net
LUNA SEAもODNやるまでは絶対に復活は無さそうだったからな
熱意あるスタッフがいた事と5人で音出した時のこれだ!って気持ちがリブートに繋がった
言われてるピエロ等もそういうきっかけ1つなんだろうけど難しいよな

694 :Nana:2022/08/15(月) 21:06:20.85 ID:tuusI72P0.net
1回復活経験はあるんだしメンバー全員健在で音楽業界にいる
っていうだけでも十分マシな方だし可能性もあると思う
まぁ新曲を作ってツアー回るような継続的な活動は無理かもしれんが

695 :Nana:2022/08/15(月) 21:16:41.22 ID:5lkTytfj0.net
久しぶりにCROSSを聴こうかな

696 :Nana:2022/08/15(月) 21:25:10.53 ID:cN+pZO410.net
アイジはジュンノとバンドやればよかったのにな

697 :Nana:2022/08/15(月) 21:39:44.03 ID:fg7gUMKa0.net
河村隆一が突然売れなくなったのはLoveを買った人が(なんかキモい)となったから
河村隆一、V系バンドマンの嫌なとこ(ナルシスト、薄っぺらい)が凝縮してる感じ。氷室京介はそのへんがわかったから作詞しなかったなら賢すぎ。キリトのソロ後の詩とか見てられない

698 :Nana:2022/08/15(月) 22:00:34.32 ID:sI87fwEc0.net
>>697
河村の話は違うな。人気が絶頂の時にぶった切ってLUNA SEAに戻ったから河村様LUNA SEAで中途半端になり
何年か後に戻ってきても代謝速度の速い音楽シーンで4年も待ってくれるほどライトファンは甘くないという話よ
河村化してコアファンも離れて残ったファンだけで絶頂期と同じ事が出来るかって言うと無理だよね、

699 :Nana:2022/08/15(月) 22:11:11.21 ID:LzL9INBW0.net
CROSS好きだけどLUCAの始まり方ってリブートから少しマンネリなんだよな
スネア連打してドーンってのちょっとワンパで飽きてる

700 :Nana:2022/08/15(月) 22:14:08.60 ID:oYXIcFDg0.net
>>691
人間失格って重い作品なのかなってスルーしてたんだけど名盤?聴いてみようかな。

701 :Nana:2022/08/15(月) 23:37:13.61 ID:DMuLxEBN0.net
>>693
SUGIZOだけが頑なに否だったからね
ONDの時も説得してやっとみたいな感じでライブでファンの姿を見て決心したとかそんな感じ

702 :Nana:2022/08/15(月) 23:39:59.30 ID:c/3DshP00.net
ていうかONDがもう15年前か
LUNA SEAがリブートしてからも随分経つな

PIERROTも何か一つきっかけがあれば再始動できそうなのにね
元気なやれるうちにさ

703 :Nana:2022/08/16(火) 06:42:46.20 ID:triRmWSe0.net
ディクファイナルもやって、アンドロもやって、それでも継続活動なしだから厳しいよなあ

704 :Nana:2022/08/16(火) 07:04:43.72 ID:RUPThqbe0.net
会ってライブするだけで2日で大金がもらえるのにやりたくないのは相当嫌なのか
吐き気がするほど嫌いなら我慢してやるだろう。ヘブンID位で当時のワガママキリトにふりまわされて心底つかれたという、アイジの言い分もかなりわかるけどバンドを突然、音信不通に近い感じで辞めるのは絶対やっちゃいけない。ただあのままいてもアイジはキリトのワガママ世界のバンドにつきあわされるわけだし。キリトは子どもすぎてリーダーにむいてない。アイジがノイローゼに近い状況だったのは想像できる。

705 :Nana:2022/08/16(火) 07:50:38.87 ID:qmsJeVfy0.net
まずお前は改行を覚えろ

706 :Nana:2022/08/16(火) 07:51:57.23 ID:zSm3MM0W0.net
feminismと百合たちでビジュアル系として完成してる。次は世界観を壊した訳だ

707 :Nana:2022/08/16(火) 08:05:41.11 ID:ZI3INig70.net
feminismは臣が抜けた後だけど良い出来だよね

708 :Nana:[ここ壊れてます] .net
>>707
佐久間氏が実質的な代替メンバーとして作曲段階から関わったりしたのかな

709 :Nana:[ここ壊れてます] .net
当時の黒夢に勢いがあってオリコン1位取ったんだよなあ

710 :Nana:[ここ壊れてます] .net
「白痴!キチガイ!」とか言ってたバンドがオリコン1位とったりプチブームになったのは面白いけど。今考えたら黒夢がキチガイ名古屋系のピークだった。そのあとのディルは一般まで売れなかったし
佐久間さんと臣が凄かったからってのもあった。二人がいなくなったあとは変なパンクみたいなことやりだしたり今聞くとすこし微妙

711 :Nana:[ここ壊れてます] .net
臣は清春と組んでたから
スゴかったんじゃないの

黒夢から飛んだあとは
パッとしないじゃん

712 :Nana:[ここ壊れてます] .net
迷える百合達は文句無く名盤だと思うがfeminismよりかはdrug treatmentの方が好きだわ

713 :Nana:[ここ壊れてます] .net
90年代にデビューしたV系は良いプロデューサー付いてよかったな
V系はプロデューサー付けないと駄目だわ

714 :Nana:2022/08/16(火) 11:28:40.94 ID:PMlrgpB30.net
アイジはプロデューサーに向いてそうだな

715 :Nana:2022/08/16(火) 11:36:05.07 ID:triRmWSe0.net
V系をてがけてた有名なPといえば奈良敏博、成田忍、西脇辰弥あたりか

716 :Nana:2022/08/16(火) 12:30:13.41 ID:SeCsLjI20.net
後期黒夢は今聴くとイマイチなんだよなクオリティあんま高くないしあくまで当時はカッコよかったって感じ

717 :Nana:2022/08/16(火) 12:59:59.45 ID:nvDnvWHp0.net
feminismは今でも異質だと思うわ
黒夢の中でもそうだし、V系の中でみても雰囲気近いのがちょっと思い浮かばない
ポップだけど脱Vではなくむしろナルシズム全開だし
ジャケットもキモいんだけど何故か見てしまう不思議な魅力がある

718 :Nana:2022/08/16(火) 13:02:35.91 ID:1G+xO2mj0.net
黒夢ほどアルバムごとに
V要素薄くなっていったバンドもいないよね

719 :Nana:[ここ壊れてます] .net
feminismは曲順がいびつで余計捉えづらいアルバムになってるような

720 :Nana:[ここ壊れてます] .net
1曲目の心臓が何気に好き

721 :Nana:[ここ壊れてます] .net
feminismまではというかピストルをシングルリリースする位までは変化の範疇だった
sprayから音楽シーンに中指立て出して変質した
結果外からのリスナーの獲得に成功したのはわりと革新的かな

722 :Nana:[ここ壊れてます] .net
sprayからって書いたけどアルバムのフェイクスターからだね
なのでポップな黒夢とキレてる黒夢が同居してて独特の雰囲気があると思う

723 :Nana:[ここ壊れてます] .net
FAKE STARなとッ散らかっているアルバムだよね。そこが自分は好きだけど

724 :Nana:[ここ壊れてます] .net
とっちらかってるのはdrug treatmentじゃね
fake starはデジロックっていう統一感がある

725 :Nana:[ここ壊れてます] .net
俺はFAKE STARが一番好きだわ

726 :Nana:[ここ壊れてます] .net
FAKE STARの帯の言葉

最新、最低。極上のニセモノ。

727 :Nana:[ここ壊れてます] .net
迷える百合たちはDurnan duranのバラードぽいダークでニューウェーブに演歌ティストをまぜたかんじ
ソフバのESCAPEやルナシーのRecallとか氷室京介のバラード、布袋のラストシーンとかそんな感じ。そういうのを狙えるのはセンス
そこに近いのが哀愁系か。哀愁系までいくと演歌っぽい

728 :Nana:[ここ壊れてます] .net
迷える百合たちとfeminism、Fake starの2枚はプロデューサーの佐久間さんがすごい。佐久間さんが抜けたあとは今は聞きにくい

729 :Nana:[ここ壊れてます] .net
FAKE STARは再始動後のアルバム2枚の次に聴かないなぁ
シングル曲もEMIに入ってるのが多いし、表題曲のFAKE STARもゴチャゴチャしてるからライブVerのが好きだし録り直してほしかったくらい

730 :Nana:[ここ壊れてます] .net
CORKSCREWとDrug Treatmentってセルフプロデュースに近い形なのかと思ったらガッツリプロデューサー入ってるね
佐久間さんの狙う方向と合わなかったって事かな

731 :Nana:[ここ壊れてます] .net
佐久間色に染まってるようなもの。スピッツ、ミスチルもそうだけどいいプロデューサー抜けたら一気にパッとしなくなる

732 :Nana:2022/08/16(火) 23:27:35.44 ID:aghDqPfl0.net
マン毛ブリーチ事件のせいでエイベックス切られたのかな

733 :Nana:2022/08/16(火) 23:28:27.03 ID:FJlUGmUk0.net
GLAYも本当はもっと細い音にしたかったのに佐久間さんに、それじゃ売れないよって指摘されて見事その通り。さすがやね。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200