2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【男限定】 ヴィジュアル系を語れ!★202

1 :Nana:2022/07/27(水) 23:46:22 ID:YZ4CDfgs0.net
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●基本はsage進行
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●レビューサイト及び格付けランキングそれに関連する話題は荒れるので禁止
●女のカキコは厳禁

前スレ
【男限定】 ヴィジュアル系を語れ!★200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1654005106/

【男限定】 ヴィジュアル系を語れ!★201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1656248654/

44 :Nana:2022/07/30(土) 23:18:47 ID:UcgONleF0.net
>>43
広告よく出してましたよね
ショックスの通販限定でCDもだしてたり、露出は多かったけど実態がよくわからない
『神は死んだ』ってタイトルの曲があって、デザビエを思い出してしまった

45 :Nana:2022/07/30(土) 23:35:10 ID:omOMeDH+0.net
youtubeチェックしてみたらライブDVDの動画アップされてるのな
名古屋のバンドだったの?

46 :Nana:2022/07/30(土) 23:37:24 ID:X6nygWFI0.net
Poisonous Dollのローディー出身だからか曲は結構かっこいい

47 :Nana:2022/07/30(土) 23:46:06 ID:UcgONleF0.net
>>45
名古屋で活動してたみたいです
ライブ動画もいいし、PVもすごく好き
ちょっと笑える感じなのは狙っているのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=BptonZmz5sM

48 :Nana:2022/07/30(土) 23:50:33 ID:u5XYFXoG0.net
パンプキンヘッド好きだわ
シャムザール青年と生活習慣病とかさも偉そうにとかが特に

49 :Nana:2022/07/31(日) 00:02:51 ID:uZthdTpq0.net
>>48
CD買おうかなと思ってるんだけど、おすすめありますか?
結構たくさん出してるから、どれから買えばいいか迷ってるのでよかったら教えてください
自分はメロン記念日とPicnicではまってしまった

50 :Nana:2022/07/31(日) 00:17:32 ID:s5OgDSlV0.net
懐かしいw
マリリソマソソソだけ持ってたわ

51 :Nana:2022/07/31(日) 00:32:53 ID:VIDB+T2w0.net
>>49
唯一のフルアルバムのthe murder mansion聴けばいいと思うよ、シングルだいたい入ってるし

52 :Nana:2022/07/31(日) 00:43:14 ID:uZthdTpq0.net
>>51
教えてくれてありがとう
アルバムから買ってみます

53 :Nana:2022/07/31(日) 09:29:59.26 ID:N6W00VML0.net
当時ここかどこかで話題になってたから名前だけは知ってるなパンプキンヘッド
似た様な名前でピンクハレルヤとかいうのもいた気がするが、こっちは本当にネタバンドっぽいね

54 :Nana:2022/07/31(日) 09:37:31.65 ID:ci+bmie30.net
>>53
ピンクハレルヤはバラエティーのコント内に出てくるバンドが企画で曲出した感じだな
ロバート山本が歌ってるんだが楽曲提供はペニシリンらしい

55 :Nana:2022/07/31(日) 10:31:17 ID:hGN8OYrh0.net
はねるのトびらのコントから派生したもんで
楽器は演奏してないからどっちかというと
ゴールデンボンバーだな

56 :Nana:2022/07/31(日) 13:07:33 ID:7vWOv2190.net
フライパンはショックスの座談会みたいな記事でただのV系オタクが思い出作りでバンドやってるとか言ってたな

57 :Nana:2022/07/31(日) 13:10:46 ID:+IrxM5ew0.net
フライパン25歳とかでやめるって決めててキッパリ引退したからな

58 :Nana:2022/07/31(日) 17:59:57 ID:cZ+UTGU10.net
>>36
BEAST忘れんな定期

59 :Nana:2022/07/31(日) 18:10:28 ID:cZ+UTGU10.net
昔から彩冷えるの良さが分からんが7弦ギターと
何故か意味あんのか無駄に6弦ベース使ってるし音楽的にどういう扱いだったのか
聴いた所あの頃のありがちな量産的似非ラウドなヴォイヴォイV系?にしか思えないのだが彼等の魅力とは?

60 :Nana:2022/07/31(日) 18:20:47 ID:eEuJNZGw0.net
voのsynって誰だろ

https://twitter.com/thestupid0918?s=21&t=Y8tFsxiHiLTDkcseBhclGA
(deleted an unsolicited ad)

61 :Nana:2022/07/31(日) 18:21:07 ID:Y7VHZmlS0.net
>>54
PENICILLINはクマムシにも協力してるからな
https://youtu.be/QVRLpRidb6I

62 :Nana:2022/07/31(日) 18:29:00 ID:8dCISmMu0.net
>>60
synは名前じゃなくてパート(シンセサイザー)ってことだろ…

63 :Nana:2022/07/31(日) 18:32:49 ID:VIDB+T2w0.net
>>59
そのいわゆる7弦時代が涼平在籍時代なわけで涼平の描く独特な世界観と曲が良かった
ボーカルも演奏もヘナチョコだが葵の不安定な歌唱が妙に曲にハマってた
涼平脱退後夢人加入してからは曲もキャッチーになり葵も上手くなってメジャーまで行った
涼平在籍時をアヤビエ、脱退後を彩冷えるで区別でき音楽性は全然違うのでどの時代が好きかは人による

64 :Nana:2022/07/31(日) 18:52:41 ID:EgVCIOy/0.net
>>60
メリーの覆面バンド?

65 :Nana:2022/07/31(日) 19:04:23 ID:aLnRdFfN0.net
彩冷えるヴォイヴォイ系ではないよ
演奏上手くないけど曲と葵の声が好き
涼平いた時もその後もメジャー行く前までは聴いてた
去年配信ライブ見たら今は今で割とよかった

66 :Nana:2022/07/31(日) 19:23:15 ID:dmhTE/UB0.net
彩冷えるがヴォイヴォイ系って最近の彩冷えるそうなってるのかよって一瞬ビックリした

67 :Nana:2022/07/31(日) 19:25:13 ID:L/Jhnh2f0.net
>>60
一瞬ガルネリウスのSyuかと思ったらSynだった

68 :Nana:2022/07/31(日) 19:29:33 ID:l4Ol/U6L0.net
パンプキンヘッドはPoisonous Dollのローディが二人いるのか
タイトル見る限り地下室系?

69 :Nana:2022/07/31(日) 19:30:41 ID:cZ+UTGU10.net
>>63
>>65
ありがとな
メガマソも追ってみたがどうやら俺には合わなかったようだ

70 :Nana:2022/07/31(日) 19:37:44 ID:Ft84NKWT0.net
>>68
全然地下室系でもなく名古屋系でもない

71 :Nana:2022/07/31(日) 19:40:28 ID:l4Ol/U6L0.net
>>70
そうか
曲タイトルちらっと見てみたらそっち系かと

72 :Nana:2022/07/31(日) 19:42:06 ID:rHT7JLeE0.net
パンプキンヘッドはパンクだよね

73 :Nana:2022/07/31(日) 20:37:12 ID:DwBeYNpK0.net
涼平時代はボーカルが上手くないなあっていう感想で曲はあまり知らない

脱退後は葵のボーカルもうまくなったし、曲に個性があった
全音源もってるが、聴くのはインディーズのみで、メジャーはほとんど聴いてない

歌詞を詰め込む譜割が独特で、ハード、疾走感、メロはキャッチーが彼らの特徴かなあ

74 :Nana:2022/07/31(日) 20:43:09 ID:vLgASXSi0.net
>>70
いちおう名古屋のバンドではあるけど所謂名古屋系ではないよな

75 :Nana:2022/07/31(日) 20:50:06 ID:s8fH+UEP0.net
poisonous dollいいよね

76 :Nana:2022/07/31(日) 21:15:00 ID:3y89X5gh0.net
>>75
ポイゾナスドールとKagrraで対バンしてたの知ってる?
PK合戦っていう

あれでポイゾナスドールを見た事がある

77 :Nana:2022/07/31(日) 21:20:37 ID:VT55Bzxz0.net
絶対に無理だがKagrra.の新曲が聴きたい

78 :Nana:2022/07/31(日) 21:22:03 ID:jS9SCwvY0.net
>>76
ルート配布したツアーだよね

79 :Nana:2022/07/31(日) 21:31:28 ID:s8fH+UEP0.net
>>78
ちょうど今ルート聴いてたわ。俺はポイドルの新曲が聴きたい

80 :Nana:2022/07/31(日) 21:37:07 ID:38vLAUfY0.net
>>69
https://youtu.be/hFc0X8V_9bo
これがバンドの1番最初の曲だけど
これでピンと来ないなら涼平時代曲は合わないと思う

81 :Nana:2022/07/31(日) 21:41:37 ID:a8nSfpmN0.net
ポイゾナスドールってKagrraと対バンしてたのか
KagrraってVo.代えきかなさそうだよな

82 :Nana:2022/07/31(日) 23:06:53.26 ID:pj+a/0yb0.net
来年GLAYフェスやるらしい

83 :Nana:2022/07/31(日) 23:22:30.21 ID:+wJ0zsk70.net
メガマソで失敗したよな。涙猫は良かったのに。メジャー以降がひどすぎ。なんでなのか。
塔もよかった

84 :Nana:2022/07/31(日) 23:25:07.60 ID:UWYb2hGv0.net
ポイゾナスドールはメリゴと対バンして欲しかった

85 :Nana:2022/07/31(日) 23:27:17.10 ID:JcsI4dRS0.net
>>82
エクスタシー縛り無さそうだしラルク呼んでくれないかな

86 :Nana:2022/07/31(日) 23:34:24.42 ID:683isOMm0.net
ラルクでは無さそう

HYDEとyukihiroが各々で出るくらいじゃね

87 :Nana:2022/08/01(月) 00:06:26.61 ID:jdFIdJef0.net
メガマソはインザーギの歌声見た目とバンドの方向性がなんか合わない印象受けた
葵がボーカルだったらめっちゃハマってたかも

88 :Nana:2022/08/01(月) 00:19:24.32 ID:MkOOGpm30.net
むしろもうXとかYOSHIKIは切り離してくれ

89 :Nana:2022/08/01(月) 00:30:34.82 ID:C/UG1Fk00.net
ライブに呼んでセッションする位だし流石にYOSHIKIは来るんじゃない
TOSHlあたりは気まずそうだから来ないかもだけど

90 :Nana:2022/08/01(月) 04:00:48.70 ID:D3//psCw0.net
インザーギが歌うと純粋さが際立って良いんだけどな
ニシュタリは涼平の世界観とインザーギの歌声が合ってて一番好き

91 :Nana:2022/08/01(月) 07:19:13 ID:sg+itIC40.net
コロナになった
39度でからだが痛くて動けない
頭と喉も痛い、3日目だが熱が下がらない

92 :Nana:2022/08/01(月) 08:35:35 ID:iA728zyD0.net
>>86
テツもありそう

93 :Nana:2022/08/01(月) 08:42:17 ID:PSccZZJq0.net
GLAYのは氷室一日復活…はそっちがニュースになっちまうレベルだし、ないか。
確かコラボシングル出してたよな。

94 :Nana:2022/08/01(月) 08:48:14 ID:Af4CLGPs0.net
>>92
TETSUYAは一番ないと思う

前の何かのフェスでもKENとTETSUYAだけ出なかった

HYDEとyukihiroは出て
yukihiroはセッションバンドでドラム叩いてた

95 :Nana:2022/08/01(月) 09:00:08 ID:hcY1G8GZ0.net
>>94
VJSならTETSUYA以外は全員出たよ
kenはMUCCと一緒に出たし

96 :Nana:2022/08/01(月) 10:04:29 ID:Af4CLGPs0.net
>>95
それだわ
KENは出たのか

97 :Nana:2022/08/01(月) 11:16:56.79 ID:8ymKbh2w0.net
サプライズあるならやっぱB′zだろうなぁ

98 :Nana:2022/08/01(月) 12:20:41.26 ID:J9vCjYBh0.net
涼平はいつまであの半端な音楽続けるんだ?
あんなの涼平でなくても作れるしボーカルもインザーギみたいな声質だしな
もうV系には戻るつもりないのかねえ
メガマソ好きだったから惜しいわ何で解散したか忘れたけど

99 :Nana:2022/08/01(月) 12:35:36.38 ID:Rv1tsK4p0.net
涼平って今脱Vしてるのか
涼平の詞ってV系だからこそ活きる世界観な気がするんだが

100 :Nana:2022/08/01(月) 12:49:03.37 ID:KrjPYR+k0.net
メガマソはエイベックス期以外は好き

101 :Nana:2022/08/01(月) 13:01:47.61 ID:IAzFE2dq0.net
テツは相変わらずだなあ
hyde以外は面倒臭そうな人の集まりだよねラルク

102 :Nana:2022/08/01(月) 13:01:47.70 ID:IAzFE2dq0.net
テツは相変わらずだなあ
hyde以外は面倒臭そうな人の集まりだよねラルク

103 :Nana:2022/08/01(月) 16:33:03.75 ID:B/c1XJM50.net
その頑固さがいい

104 :Nana:2022/08/01(月) 16:48:26 ID:iym4Twc70.net
Kenは言うほど特殊でもないだろ

105 :Nana:2022/08/01(月) 17:08:28 ID:Af4CLGPs0.net
Kenはやる気がないだけだから

106 :Nana:2022/08/01(月) 17:29:59 ID:NTAX1wtx0.net
名古屋系って今deadman界隈位しか残ってない?

107 :Nana:2022/08/01(月) 18:13:03 ID:E4DFo1uA0.net
akiがソロでぼちぼちライブやってるしphobiaも活動してる

108 :Nana:2022/08/01(月) 18:14:22 ID:ANNSFHyI0.net
akiとか追いかけてる人おるんか?

109 :Nana:2022/08/01(月) 18:20:58 ID:NTAX1wtx0.net
akiはたまにチェックしてる、人時もサポ入ったりするし名古屋系か
Phobiaは復活組か、あとギブキーもかな

110 :Nana:2022/08/01(月) 19:31:16 ID:DfyCiS/Y0.net
 次 世 代 名 古 屋 系

111 :Nana:2022/08/01(月) 19:46:54 ID:5Q6IfcDa0.net
次世代名古屋系ってアルルカンだっけ?

112 :Nana:2022/08/01(月) 20:16:11 ID:C/UG1Fk00.net
その辺はちょっと違う気がする
黒夢 メリゴ〜Laputa ROUAGE〜deadman Kein の系譜がいわゆる名古屋系って呼ばれてる雰囲気

113 :Nana:2022/08/01(月) 20:40:07 ID:neGrVx3F0.net
>>91
ざまあwwwww

114 :Nana:2022/08/01(月) 20:49:04 ID:i+LuYs8g0.net
BAISERって、けっこう演奏がしっかりしてて安定してるな

115 :Nana:2022/08/01(月) 20:53:00 ID:Hj0wQmOh0.net
ちょっと前に出たパンプキンヘッドが名古屋のバンドだから名古屋系って訳じゃないし
かと言ってアンミュレなんかは名古屋のバンドじゃないのに名古屋系っぽいから色々だわな

116 :Nana:2022/08/01(月) 21:20:58 ID:7w0f0+HY0.net
ディルのライブ行ってきた
毎回後半までやっぱり下手だなぁ微妙だなぁと思うけど何だかんだ最後は楽しんで帰る
でも25年もやっててあれってある意味凄い
シンヤはよくなったと思うけど
ラクリマのツインギターみたいなのライブで見れるバンドないかな

117 :Nana:2022/08/01(月) 21:50:47 ID:Su+nCpBU0.net
ディルは歓声なしのホール公演だとなんか物足りないんだよなあ
曲たくさんあるんだしたまには趣向変えてsukekiyoみたいなじっくり観るようなライブやってほしい

118 :Nana:2022/08/01(月) 22:13:47.47 ID:YfRqy5gq0.net
V系界隈でラクリマレベルのツインギターは流石に思い付かんなぁ
シャムやマシンガンズ4期はツインどちらも上手いと言えるがまた毛色が違うしな

119 :Nana:2022/08/01(月) 22:32:30.15 ID:9U55vFqS0.net
ヴェルサイユとかは?

120 :Nana:2022/08/01(月) 22:55:06 ID:shKXbiOp0.net
mode of Dir en greyやるのか

121 :Nana:2022/08/01(月) 23:08:30 ID:w/xb7Reb0.net
>>119
ヴェルサイユも浮かんだんだがこれもメタルだし毛色違いかなと
ヴェルサイユ自体は好きだしHIZAKIもTERUも充分上手いんだけどもな

122 :Nana:2022/08/02(火) 01:07:23 ID:BXuMXSC+0.net
今聞くとルナシーはやっぱ凄い。ボーカルも日本の歴史に残るレベルだし。バンドの音自体がクールでアーテステックなのにボーカルだけは熱を帯びてる。メロも歌謡曲。ラルクはキーが高すぎて不安定に少しきこえる、表現力の部分で欠けてる。今聞くとルナシーのアルバムシャインもいい曲ばかりに聞こえる。少しながいけど

123 :Nana:2022/08/02(火) 04:23:22 ID:3gMnpHT00.net
V系界隈以外でもラクリマ並のツインギターってそうそういなくね?

124 :Nana:2022/08/02(火) 05:04:43 ID:hXG8T5GY0.net
聖飢魔IIとかになってくるな

125 :Nana:2022/08/02(火) 06:19:03 ID:aE9NNaW/0.net
ラクリマは昔ライブ観に行ったけど、生演奏もやっぱり上手だったなぁ
スカルプチャーの頃だったけど、今聴いてもいいアルバムだなって感動する

126 :Nana:2022/08/02(火) 06:43:58 ID:YedESXAM0.net
>>117
昔ツアーで2つのコンセプトで片方が長尺曲ばっかみたいなのしてたな

127 :Nana:2022/08/02(火) 07:57:14.22 ID:PRl9THNf0.net
鎧を脱ぎ捨てたバンドの話はスレ違い

128 :Nana:2022/08/02(火) 08:04:24.53 ID:zMIP1ySU0.net
鎧おじさんほんま草

129 :Nana:2022/08/02(火) 08:24:37.59 ID:tDX8J64W0.net
ラクリマのツインはメタルじゃないんだよね
ジャズとハードロックが融合してるような印象

130 :Nana:2022/08/02(火) 08:38:56.65 ID:PRl9THNf0.net
鎧を脱ぎ捨てたなら
鎧時代の曲は封印すればいいのに
ライブだと鎧時代の曲頼みなのが
ダサいんだよな

BUCK-TICKみたいな大御所なんか
脱V宣言なんかしなくたって
しっかりやってるのに

カッコつけでいちいち脱V宣言したのがダサいんだよな

131 :Nana:2022/08/02(火) 09:00:59.14 ID:zMIP1ySU0.net
>>130
鎧時代って勝手に作るなよ、どこかにそんな記載あるの?公式?
鎧おじさんの妄想?

132 :Nana:2022/08/02(火) 09:01:56.15 ID:X8+iequ70.net
ダサいしボーカルが気持ち悪い

133 :Nana:2022/08/02(火) 09:04:28.92 ID:zm1NG3hZ0.net
清春だっていちどは半裸ノーメイクやってたけど近年はゴスファッションでメイクに回帰したりしてるしなあ
年齢で心境の変化があるのは仕方ない事かと

134 :Nana:2022/08/02(火) 09:23:30 ID:PRl9THNf0.net
鎧脱ぎ捨てたのは
パチンコ営業するためだったのかもね

135 :Nana:2022/08/02(火) 09:43:37 ID:r7PvQmjb0.net
まあヴィジュアル系って言葉が出来る前から活動してた人らはそう呼ばれる事に抵抗あっただろうしなぁ
近年はすっかりジャンルとして定着したのと歳取って丸くなったのとで受け入れるようになった人達もそれなりに居るだろうな

136 :Nana:2022/08/02(火) 09:54:39 ID:Scwp7/AP0.net
凛として時雨とかがヴィジュアル系とかB’zとかの影響を公言してから潮目が変わり始めた感じあるな
それまでは非ヴィジュアル系は特にそういうのがあっても言うとマイナスとかダサいとか風潮あったと思うし

137 :Nana:2022/08/02(火) 10:12:24 ID:hI3eYG1O0.net
多分あの頃のキッズはみんな一度はLUNA SEAかブルーハーツのどちらかのコピーをした事がある

138 :Nana:2022/08/02(火) 10:17:33 ID:mX/wCHDM0.net
オレンジレンジも当時は言えなかったのよ

139 :Nana:2022/08/02(火) 10:23:09 ID:X6cgq7i70.net
>>116に反応くれた人ありがとう
ヴェルサイユ毛色は確かに違うけど上手いよね
HIZAKIはcrackの頃好きだったしそのうち見に行ってみるわ
バンドの魅力って演奏力だけじゃないけどやっぱり生で見るなら上手い演奏見て感動したい

140 :Nana:2022/08/02(火) 11:02:10 ID:R+qei2l30.net
今はルナフェスにブルーエンカウントとか出てくれるもんな
GLAYがフェスやるらしいけどさらにヴィジュアル系以外に広がるだろうな
下手したらそっちのが少ないかも
UNITEのお返しにB’zが出てくれたら熱い

141 :Nana:2022/08/02(火) 17:42:34 ID:3gMnpHT00.net
来年もどうせコロナ鍋だろう
よくこんなバクチみたいなイベントやる気になるよなぁ

142 :Nana:2022/08/02(火) 18:44:07.01 ID:90zaGREC0.net
まだ確定じゃないんでしょ、どうせって言い方もアレだけどなんやかんやそんときのガイドラインでやるんじゃないの。

143 :Nana:2022/08/02(火) 19:04:07.87 ID:a34TXOq40.net
>>139
確かにHIZAKIがメタル行く前は近かったかも
まあもう一人テクのある人がいないとラクリマっぽくはないかもだが

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200