2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五【限定】

32 :Nana:2015/07/19(日) 12:19:26.90 ID:pYudP5+80.net
YouTubeにtheraid見に行ったらメンスパの主宰のホストのヴィジュアル系バンドがHYDEのコスプレして歌ってたな
https://youtu.be/27jcqyaGelo

33 :Nana:2015/07/19(日) 12:38:00.39 ID:D+OaQB0t0.net
LUNA SEA 沖縄FCイベント  握手会&グループ写真撮影

http://stat.ameba.jp/user_images/20150309/12/0816-y/fb/93/j/o0800060013239664760.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/669/03/N000/000/000/142616465133466362177_uploadphoto_20150312215052.jpg

34 :Nana:2015/07/19(日) 12:39:18.04 ID:D+OaQB0t0.net
LUNA SEA 河村隆一  全国でパチンコ営業ドサ周り  ↓
http://www.k-powers.com/wp/wp-content/uploads/2014/08/140808_8.jpg
http://www.k-powers.com/wp/wp-content/uploads/2014/08/140808_7.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/2012-04/extra/news_xlarge_kyouraku11.JPG
http://www.minapachi.net/images/block/file/0/1143/166_____.jpg?1333526547
http://auctions.c.yimg.jp/img305.auctions.yahoo.co.jp/users/6/8/0/5/ym6741-img600x450-1379348235gbxz5497948.jpg
http://www.pachinko-fight.co.jp/?p=4503

LUNA SEA 河村隆一  パチンコで新バンド

CRぱちんこウルトラマンタロウ  ライブ&トーク映像
https://www.youtube.com/watch?v=HuhkTSUIG2k

35 :Nana:2015/07/19(日) 12:40:05.50 ID:D+OaQB0t0.net
河村隆一  全国のスーパーなどで無料ミニライブ  CD購入者には握手会

LUNA SEAのヒット曲「I For You」も無料で披露してくれます

例) イトーヨーカドー東大和店・屋上  河村隆一 無料ミニライブ&握手会
https://pbs.twimg.com/media/B0wMmguCYAIFMwe.jpg
当日はフリーライブとなる為、どなたでもライブをご観覧頂けます。
また、当日会場のCDブースにて、10月1日発売「Concept RRR『never fear』」をご購入頂いたお客様は、
ミニライブ終了後に握手会にご参加いただけます。

これを東北から沖縄まで行くことも

36 :Nana:2015/07/19(日) 14:28:13.13 ID:E4dcQbFD0.net
>>27
リリース直後ならそうなってもおかしくないけどな。単純に良い作品出したって事だから

37 :Nana:2015/07/19(日) 14:34:57.42 ID:E4dcQbFD0.net
>>31
お前の受け取り方が目障り。語れないならレスしなくていい

38 :Nana:2015/07/19(日) 14:40:00.88 ID:XQocSRDg0.net
日曜だから語れよ

39 :Nana:2015/07/19(日) 17:14:11.81 ID:rKxNl/P70.net
>>36
いや、発売日周辺にそういう話題になるのは
当然なんだけどさ
他のバンドをけなしてまでバンド持ち上げるやつがどうなのって思ってさ
そこ

40 :Nana:2015/07/19(日) 19:13:43.52 ID:lnF1vzGuy
>>32

screwのボーカルといい、それといい、ほんと勘弁して

41 :Nana:2015/07/19(日) 19:22:55.36 ID:E4dcQbFD0.net
>>39
>>27で言ってる事と全然内容違うけど大丈夫か
ID変えて意味不明だが

42 :Nana:2015/07/19(日) 19:31:51.20 ID:jE8FzB4y0.net
ツイッターで会場での盗難とか不審者情報とかたまに見るけど
私怨で髪切られた女も居た。女の歪んだ面見るには1番適してるわな

43 :Nana:2015/07/19(日) 23:24:22.70 ID:QVaaHkn80.net
前のスレでマオの歌詞を褒めてた人いたけど本当にマオの歌詞はセンスあるよな
言葉遊びとか日常的な風景の描写力が半端ない

44 :Nana:2015/07/20(月) 00:36:49.22 ID:VZk+MM630.net
https://www.youtube.com/watch?v=aQHqTprvDy4&feature=youtu.be
DIDの新曲かっこいい
6ヶ月連続配信といいうれしすぎる

45 :Nana:2015/07/20(月) 01:24:58.89 ID:pzTm8vzI0.net
>>44
うむ、サビは好きだが他が普通だな。茜の動きもいいんだけど。fatal error raceとかthe virtuesのがかっこいいな
いやはや、実に待ちわびたというか

46 :Nana:2015/07/20(月) 01:36:29.67 ID:VZk+MM630.net
>>45
おれはむしろサビ以外が好きだな
vittuesはパラノイア時代のも好きだし楽しみだな
本当待ちわびた

47 :Nana:2015/07/20(月) 02:54:09.40 ID:C2Z/hLeL0.net
D.I.Dの新曲いいね
パラノイアからD.I.Dになったものの活休(撤回されてたけど)もあって活動ゆっくりだったし
今からペース上げて行ってほしいな

48 :Nana:2015/07/20(月) 07:19:22.50 ID:Pxhoey4Y0.net
いいな、ギターはもう一人でいくのかな
来年のCOMPLETEアルバムまで待つ予定だが、27曲全部入りだよな?

49 :Nana:2015/07/20(月) 07:47:42.55 ID:pzTm8vzI0.net
お前ら結構D.I.D.好きじゃないか。嬉しいぞ

50 :Nana:2015/07/20(月) 07:51:25.75 ID:MfqMdi7H0.net
あんまり褒め過ぎると叩きたがりの奴が出てくるぞ
と言ってもD.I.Dはこのスレでは人気だもんな

51 :Nana:2015/07/20(月) 09:28:16.14 ID:3f5eifrO0.net
>>44
demo欲しさに撮影参加したけど、当日思った通りのチープさだった

52 :Nana:2015/07/20(月) 09:29:17.05 ID:3f5eifrO0.net
あ、MVの話ね

53 :Nana:2015/07/20(月) 09:50:14.80 ID:gZ31dvGo0.net
>>44
これ、W.O.D.UってUってことはTがあるの?
D.I.Dは最初のサンプルCD聞いてそれくらいか

54 :Nana:2015/07/20(月) 11:08:48.78 ID:QgYof9ao8
>>32
ボーカルが近年稀に見るへたくそだな
シャウトもクリーンもへたなヤツ久々に見たわ
まあ、今まで何もしてきてない人だろうしなぁ・・・

55 :Nana:2015/07/20(月) 10:28:52.59 ID:iM+uxpxP0.net
メロディアスさが足りなくて苦手なんだよな
パラノイアの時から耳に残らない曲が多い

56 :Nana:2015/07/20(月) 11:28:47.49 ID:VsitdMoqs
>>53
Providentiaていうフルアルバムに入ってる

57 :Nana:2015/07/20(月) 11:22:31.82 ID:VldmDb5O0.net
やっぱ男限定ってだけあって激しい曲好きな人多いんだな
オレはもっとポップな方が好きなんだよなー
肩身狭いぜw

58 :Nana:2015/07/20(月) 11:29:02.65 ID:H9waX1UK0.net
Royzとかvistlipは俺も好きだぞ
D.I.Dはサビがサビじゃない。どれもカップリングに入ってるような捨て曲っぽく感じてしまう

59 :Nana:2015/07/20(月) 11:56:02.62 ID:29kFHuA40.net
俺もD.I.Dを好きな人が多いのは意外なんだよな
悪くはないけどV系としてはなんかズレてる

60 :Nana:2015/07/20(月) 13:38:48.50 ID:19plmrJU0.net
LUNA SEA 河村隆一  FC旅行で擬似ウェディング

婆ファンにウェディングドレス着せて鐘鳴らして2ショット撮影  
https://pbs.twimg.com/media/CJZieyLVAAEqe9L.jpg:large

61 :Nana:2015/07/20(月) 13:40:51.37 ID:19plmrJU0.net
LUNA SEA → ツアー動員数を何倍も水増し発表するバンドww

ツアー内容 
松戸 森のホール 1955人×2days  ←←←←←←←  6月スタート
新潟県民会館 1730人×2days
本多の森ホール 1707人×2days
倉敷市民会館 1,979人×2days
長野ホクト文化ホール 2,173人×2days
大阪国際会議場  2,754人×2days
名古屋センチュリーホール 3012人×2days
仙台サンプラザホール 2,372人×2days
静岡市民文化会館 大ホール 1,968人×2days
札幌ニトリ文化ホール 2300人×2days
埼玉スーパーアリーナ 22000人(1日)
横浜アリーナ  17000人(1日)     ←←←←←←← 12月23日  この時点で発表
大宮ソニックシティ 2505人×2days
茨城県立県民文化センター 1,514人×2days
上野学園ホール(広島) 1,865人×2days
神奈川県民ホール 2,493人×2days
福岡サンパレス 2,316人×2days
東京国際フォーラム ホールA 5012人×2days
大阪城ホール  16000 (Final)  ←←←←←←← ファイナル 3月14日 

ファイナルまでの全座席の合計でも9万2655人でした。  

アリーナ規模3会場は埋まらず   発表時点は更に少ない

しか〜し ↓
12月23日 ボーカル隆一の虚言 「25周年、25万人を動員したファイナルを3月14日に大阪城ホールでやります。」
http://www.musicman-net.com/artist/43016.html

何倍にも水増し捏造www   もはや詐欺だよwwww

62 :Nana:2015/07/20(月) 13:43:19.67 ID:19plmrJU0.net
LUNA SEA  2013年 テレビ出演キャプ
http://p.twpl.jp/show/orig/9lOF2
http://i.imgur.com/6eow9Ff.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131208/15/sugizo1999/72/9d/j/o0415023312774180328.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131207/20/crazymoon-luna-hero/de/47/j/o0480036012773411634.jpg http://pbs.twimg.com/media/BlYwdJeCEAA6TjQ.jpg
http://toyokazu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/14/aagn613a.jpg

63 :Nana:2015/07/20(月) 13:50:17.87 ID:VZk+MM630.net
>>53
1あるよー。フルアルバムに入ってる

あと新曲はともかく他の曲はほとんどメロディアスでV系ファンに受けそうなメロディだと思うけどな

64 :Nana:2015/07/20(月) 14:24:55.05 ID:biNInPUe0.net
茜の変な高音がなあ

65 :Nana:2015/07/20(月) 14:44:54.08 ID:pzTm8vzI0.net
その高音が好きかどうかだよな。確実に個性を確立してて努力してるとおもうぜ

66 :Nana:2015/07/20(月) 15:03:12.29 ID:FwRDCHoi0.net
見下されてることも気が付けない自分を嫌いになれ

67 :Nana:2015/07/20(月) 15:48:08.85 ID:VldmDb5O0.net
上辺だらけの安い同情で築いたものなど壊せ

68 :Nana:2015/07/20(月) 16:37:28.52 ID:05gyrMTL0.net
D.I.D.はメンタル面があれだから本気で応援する気にはならんわ

69 :Nana:2015/07/20(月) 18:24:09.55 ID:C2Z/hLeL0.net
D.I.Dは音楽はすごくかっこいいしパラノイア時代から好きだな
でも詳しく知らんが内情色々あるみたいだし行いも良くないみたいだから長く続かなそうでな…

70 :Nana:2015/07/20(月) 19:27:03.29 ID:aSrPZ8iU0.net
会場で出会い厨とか居るの?今時そんな事したら
速攻SNSに流されるんだろうな

71 :Nana:2015/07/20(月) 19:47:28.71 ID:05gyrMTL0.net
普通にツイッターとかでライブの時会おうよとか一緒に行こうよとかはあるだろ

72 :Nana:2015/07/20(月) 20:21:17.65 ID:C2Z/hLeL0.net
会場内では知らないけどバンギャを狙ったナンパはいるって聞いたことあるな
そのために調べてるのか知らないけど「○○のライブでしょー?誰々かっこいいよねー」ってニワカ知識で声かけられるらしい
やっぱ尻軽な奴は相手がかっこよければついていくのかな

73 :Nana:2015/07/20(月) 20:37:19.10 ID:zp1T+UoV0.net
良くわからんから晁直貼っとく

@lynchasanuさんのツイート: https://twitter.com/lynchasanu/status/580353406394494978

74 :Nana:2015/07/20(月) 21:34:01.96 ID:VldmDb5O0.net
>>71
みくし全盛期の頃は仲良くなったマイミクさんとよくライブ行ってたな
ただ、>>70が言ってるのは会場でのナンパってことだろ

75 :Nana:2015/07/20(月) 21:41:41.38 ID:05gyrMTL0.net
それ出会い厨の意味違うんじゃね…

76 :Nana:2015/07/20(月) 23:43:05.16 ID:gZ31dvGo0.net
そういうので付き合うまで行くやついるもんなあ
友達でミクシのオフ会で知り合って結婚したやついるわ

77 :Nana:2015/07/20(月) 23:59:17.90 ID:XknTAc7S0.net
クソどうでもいいわ

78 :Nana:2015/07/21(火) 00:02:01.70 ID:irmdtj/W0.net
バンギャナンパするのは勇気あるな下手したら全裸写メ晒されるぞ

79 :Nana:2015/07/21(火) 00:02:58.23 ID:HdLPUWU20.net
>>44
俺もこの曲好きだけどPVのチープさが残念だな
客が女だから仕方ないけどWODがおままごとみたい

80 :Nana:2015/07/21(火) 00:42:15.10 ID:yBDs4nZi0.net
マイバクもう活動休止か
実質解散みたいなもんだよな久々にハマったv系なのに残念だ

81 :Nana:2015/07/21(火) 04:41:14.63 ID:Tyg56bHw0.net
茜はD.I.D.でホイッスルやりはじめてからクリーンのハイトーンが劣化してないか
パラノイアの時に比べて明らかに出てない

82 :Nana:2015/07/21(火) 10:11:30.22 ID:FmDty+Fi0.net
イチローは巨乳ヘルスで、前掛けと、おしめを付けて授乳プレイをしてた。
それを知ったヤクザ(巨乳ヘルスの社長)が球団に…。
ヤクザ(巨乳ヘルスの社長)は仕事柄スターとの付き合いがある。
http://i.im■gur.com/Q09udOa.jpg
http://i.im■gur.com/GJVto2i.jpg
http://i.im■gur.com/OBalj6B.jpg
http://i.im■gur.com/XyFa72Q.jpg

イチロー、先輩に連れられてソープに
http://i.im■gur.com/g1QiOFA.jpg

ソープランドのオーナーがイチロー、朝青龍、長嶋茂雄のタニマチをしてた。
オーナーが倒れたとき清原和博が駆けつけた。
モンゴル人有名力士はソープが大好き。
2015年7月
http://i.im■gur.com/7cZizT6.jpg
http://i.im■gur.com/Ic08fsZ.jpg
http://i.im■gur.com/UfLbeKN.jpg
http://i.im■gur.com/wSyLpnH.jpg

83 :Nana:2015/07/21(火) 12:17:30.87 ID:k4gDB0uj0.net
pasokongakowarte,nihongonyuuryokudekinainndakedo,
oremodidsukidazo.anokouonboisukuseninaru

84 :Nana:2015/07/21(火) 12:29:01.30 ID:geNCmaSn0.net
D.I.D.のよりパラノイアの曲が好きだなー
てかあんなにいい曲多かったのに、D.I.Dになってから変に重くしすぎて聴きづらいな
メタルならではのギタメロが弱いのか知らんが斬新さがないから繰り返し聴く気になれなくて惜しい

85 :Nana:2015/07/21(火) 14:52:24.51 ID:ZAjIllCd0.net
今出てるSTUPPYにKISAKIのインタビュー載ってて活動休止の
ことについて喋ってたが、長く続けるためにバンドをしてない、みたいな
こと言ってて
バンドを運営するって単なるリスナー側からしたら大変なんだろうが
今まで散々バンド続いてないのにちょっとは考えろよって思ってしまった

多分、同じメンバーで3年続いたことないよな?

86 :Nana:2015/07/21(火) 15:20:27.43 ID:H4M8xFAP0.net
Lycaonのラスト赤鰤の先行落選したー
一般販売なんて瞬殺でとれる気しねぇ
さらば、Lycaon

87 :Nana:2015/07/21(火) 18:48:26.04 ID:72oEXuCd0.net
KENZI、KISAKI、優雅はインディー界の3大汚物
ダイナマイトトミーと同等レベルの新谷ってのが一番厄介なんだけどな

88 :Nana:2015/07/21(火) 22:28:22.33 ID:XTAUVlqu0.net
誰かムックの新譜聴いた人いる??
睡蓮聴いてよさげだったから感想聴きたい

89 :Nana:2015/07/21(火) 22:38:11.65 ID:KpOoBZNA0.net
yazzmad解散かよー

90 :Nana:2015/07/21(火) 23:17:42.68 ID:WD9dGcl1O.net
yazzmadマジか・・・
なんか今年解散多くね?

91 :Nana:2015/07/22(水) 09:06:41.31 ID:BhYIfGjA0.net
amberに続きyazzまで。
貴重な白成分が!!

92 :Nana:2015/07/22(水) 11:00:02.47 ID:rBq6lfbmq
>>90
2011年以来の解散ラッシュだな
今年はV系以外も結構大物の解散発表多いし、そう言う年なんだろうな

93 :Nana:2015/07/22(水) 11:59:54.69 ID:qtKPT6ox0.net
ヴィジュアルのバンドで全盛期が最も凄かったのって
GLAY例20万人ライブ
LUNA SEA例ノンタイアップで5シングル一位
xjapan例音楽的な認知度とヴィジュアル系の元祖的立場

やっぱ一般的にはGLAY?

94 :Nana:2015/07/22(水) 12:02:52.58 ID:qtKPT6ox0.net
>>83
パソコンが壊れて日本語入力が出来ないんだけど
俺もD.I.D好きだぞ
あの高音ボイスが癖になる

と、おっしゃられてます

95 :Nana:2015/07/22(水) 13:39:14.64 ID:TpLvRuBH0.net
>>94
煽りなのは明らかだろ。触んなよ

96 :Nana:2015/07/22(水) 18:29:56.80 ID:RhOfCjgC0.net
なんで今更それにレスしたんだよ

97 :Nana:2015/07/22(水) 18:40:42.99 ID:+XaZiDow0.net
スルーされて寂しかったから自分でレスしたんじゃね

98 :Nana:2015/07/22(水) 20:03:51.79 ID:u5iQrBd80.net
ギャと付き合いたいと思う?俺今まで3人付き合ったけど
まともな奴居なかった。風俗嬢、隠れて援交、普通に麺食いヤリマン
俺に見る目が無かったんだろうけどさ。。

99 :Nana:2015/07/22(水) 20:14:16.76 ID:TpLvRuBH0.net
たぬきをチラ見でもしたならバンギャは無いと判断できるな

100 :Nana:2015/07/22(水) 20:48:28.32 ID:sRbwyMyM0.net
チラシの裏にでも書いてろクソカス

101 :Nana:2015/07/22(水) 20:58:21.06 ID:P9tXbRrI0.net
>>88
良いよ、睡蓮もだけどHATERが好き
インタビューでも言ってたが歌詞が狙ったダサさだな

あと初回のライブDVDみたが
MAD YACKでWODとかしてたな
だいぶノリ変わったなぁ
今、サークルピットとかできてんだよな
ENDER ENDERのPVかなんかでガチャピンがモッシュしてたな

102 :Nana:2015/07/22(水) 21:00:58.21 ID:TNscS1pL0.net
>>98
普通のファンとしてのバンギャと都内のガチクズを一緒にすんなよ対立煽りのバカが

103 :Nana:2015/07/22(水) 21:01:11.79 ID:r5jAke5g0.net
バンギャは夜の仕事とセットみたいな感じだしな
軽度な奴は大丈夫かなと思って付き合ってたことあるけど、まともな感覚持ってる男なら軽度なバンギャでも結構キツイと思う

104 :Nana:2015/07/22(水) 21:23:59.96 ID:gODtdhj40.net
どうでもいい話題広げんな

105 :Nana:2015/07/22(水) 22:40:37.23 ID:xSMEgjFU0.net
アルルカンとヂオーラのツーマンが熱かったらしい
アルルカン頑張ってるけど下のペンタゴンのボロが出てきて鳴かず飛ばずになりそう

106 :Nana:2015/07/22(水) 22:58:47.00 ID:zlWHa0a/0.net
>>105
アツいに決まってるわ。会場も狭すぎるだろ
別バンドなんだから全然関係ない

107 :Nana:2015/07/22(水) 23:18:39.75 ID:dHuCFrMg0.net
>>105
ペンタゴンのボロってなにさ?

108 :Nana:2015/07/22(水) 23:27:31.39 ID:GG/FGMQA0.net
DIAURAはあとはメジブレイとの2マンで
来週はAngelo主催か

ベストアルバムの内容が気になる

109 :Nana:2015/07/22(水) 23:36:59.16 ID:3by2Nb510.net
そういや8月に手刀にライブ見に行ったときは客まばらなのに空調がクソでじっとしてるだけでも暑かったな
ステージは照明で更に暑くMCで暑くて耐えられんとか言ってたし
来月気になるライブがあるけどあの暑さが改善されてないなら行く気しないわ

110 :Nana:2015/07/22(水) 23:37:31.70 ID:uGgekdKi0.net
蜉蝣の夕暮れの謝罪のイントロって俺が知る中でも
ガゼット
ギルガメッシュ
ゴシップ
グリーヴァ
にパクられてるけどどんだけあのみんなイントロ好きなんだよw

111 :Nana:2015/07/22(水) 23:56:28.26 ID:zlWHa0a/0.net
ギルガメはパクりじゃないだろ
つかそういう時はどの曲のどの部分とか書いて意味のあるレスにしろよ

112 :Nana:2015/07/22(水) 23:59:55.11 ID:A+BHr7xv0.net
蜉蝣てかユアナの作るリフは偉大

113 :Nana:2015/07/23(木) 00:03:57.48 ID:5ZQPzGq60.net
ダラーラ ラーララ ア゛ーッ ラージャッサーイ

114 :Nana:2015/07/23(木) 00:59:13.58 ID:pKDW5uYgO.net
ラサのobjexxxと憧憬破綻世界の冒頭を何故か思い出した

115 :Nana:2015/07/23(木) 01:27:53.97 ID:re/qrWJR0.net
EVOKE / lynch.
https://www.youtube.com/watch?v=9-o0wBZBM9o&feature=youtu.be

116 :Nana:2015/07/23(木) 01:43:05.63 ID:9HN4h7mK0.net
こないだ手刀行ったけど空調効きすぎて半袖じゃ寒かったな

117 :Nana:2015/07/23(木) 02:31:06.21 ID:2hPiHXGN0.net
ライブハウスの空調っている場所によって左右される気がする
真ん中や後方は熱いのに前の方はむしろ寒かったり

118 :Nana:2015/07/23(木) 07:23:08.57 ID:Fb8ZII1C0.net
>>110
ギルガメが開戦宣言でガゼが赤いワンピースなのは知ってるが
グリーヴァとゴシップにもあるんかい

119 :Nana:2015/07/23(木) 08:51:56.14 ID:4BOsMZcS0.net
>>118
ゴシップは凶気の桜だと思う
ただ、コテオサっぽいイントロを目指したら、
あんな感じになりそうな気もするけどな

120 :Nana:2015/07/23(木) 10:09:57.44 ID:GIf2aday0.net
http://youtu.be/m37K5yee4eA
試聴公開から11ヶ月かかるとは思いもよらなかったわ
この曲で気合い入れたPV撮って欲しかったなあ

121 :Nana:2015/07/23(木) 13:14:56.70 ID:SLO+U/PE0.net
>>120
PTPのギターとの何かは無くなったのは残念だなー
DIDもPTPもどっちも好きだからあのニュース見たときは本当嬉しかったのに
それでもかっこよく仕上がってるから良かったけど

122 :Nana:2015/07/23(木) 18:03:18.44 ID:uQ0BawUe0.net
バンドや曲じゃ無くV系に沿った話(私生活面)とかになると
過剰に嫌がって罵倒浴びせる奴居るけど何でそんなおこなの?
そんなカリカリしないで太平洋のように拾い心を持ちなさい
どうしても嫌ならV板は此処しか見て無いから雑談出来るスレあるなら教えてくれ

123 :Nana:2015/07/23(木) 18:23:42.37 ID:WkqEkjKF0.net
勝手にスレ起ててやってろよ

124 :Nana:2015/07/23(木) 18:27:16.29 ID:72EcJ/fs0.net
たぬき行けば

125 :Nana:2015/07/23(木) 18:30:59.54 ID:C/5hVKlo0.net
>>122
そんなに罵倒される事あるか?
具体的にどれよ。
ギャとつきあう話?

126 :Nana:2015/07/23(木) 18:32:42.15 ID:vsZIpABZ0.net
>>115
ずっとlynch.好きで聴いてたけど今回は何かぱっとしないな
LIGHTNINGやBALLADでも同じこと思ったけど

127 :Nana:2015/07/23(木) 19:28:15.38 ID:+7+tEPZ80.net
俺的にはLIGHTNINGに次ぐ名曲だわ。lynch.はこれくらいストレートでヘヴィな曲の方が良い

128 :Nana:2015/07/23(木) 20:15:58.16 ID:G8CIbvYP0.net
>>115
かっけえええええ
リンチあんま興味ないけど、これはいいな
間奏がすげーカッコいい

129 :Nana:2015/07/23(木) 20:18:26.29 ID:vSsogvSw0.net
>>115
これはかっこいいね
lynch.は毎回我が道を行くって感じがいいな

130 :Nana:2015/07/23(木) 20:38:46.89 ID:CxA6WJEt0.net
リンチっていつものっぺりしてる

131 :Nana:2015/07/23(木) 20:52:37.28 ID:s46O6+gi0.net
それ葉月の歌い方のせいだろ

132 :Nana:2015/07/23(木) 21:24:38.03 ID:Fb8ZII1C0.net
>>115
間奏の 3 2 1 let's go! でdeadmanを思い出した

133 :Nana:2015/07/24(金) 00:57:05.47 ID:AlJiV9U10.net
夕暮れの謝罪や開戦宣言はパワーコードの単純なリフだからあの程度でパクり認定されてもな
被ってる曲山ほどあると思うぞ

134 :Nana:2015/07/24(金) 01:53:46.90 ID:qC/3Ig/h0.net
lynch.楽しみすぎてMV見てない

135 :Nana:2015/07/24(金) 02:33:51.32 ID:MjSU09XO0.net
葉月ののっぺりが好きになれなくてlynch.聴いてないな。演奏は嫌いじゃないんだが。

136 :Nana:2015/07/24(金) 02:43:40.94 ID:80oQbfFA0.net
中期ガゼットっぽくて結構気に入ったかも
ヘヴィな部分もあるけど聴きやすくてこのスレでも気に入られそうだと思った
https://www.youtube.com/watch?v=Px6Jlr581uA

137 :Nana:2015/07/24(金) 03:14:19.59 ID:K3cjjmDr0.net
これ前にお前らこういうのが好きだろ的に貼られてたな

138 :Nana:2015/07/24(金) 04:38:22.95 ID:2ScrSaXt0.net
メカクシ聴くとドセンのヘドバン動画思い出して吹く

139 :Nana:2015/07/24(金) 11:18:48.88 ID:qC/3Ig/h0.net
https://youtu.be/wYlpFDb65tI
関連動画のこれかな、メンバーより良い動きしてんだろw

140 :Nana:2015/07/24(金) 12:16:11.71 ID:GoZuqvOv0.net
おまいら明日千葉行くの?

141 :Nana:2015/07/24(金) 12:43:40.25 ID:HR0IIF3h0.net
>>140
なにがある?調べたが、花火大会しかでてこんかった

142 :Nana:2015/07/24(金) 13:07:40.10 ID:nG7IL+pw0.net
>>141
幕張メッセで恐竜展やってるから、それに行くかどうか聞いてるんだろ

143 :Nana:2015/07/24(金) 13:16:28.45 ID:QcCfG0Mi0.net
コンセプトが恐竜のバンドあったらいいのに

144 :Nana:2015/07/24(金) 13:32:30.81 ID:GoZuqvOv0.net
>>141
>>142
ABCのフリーライブ
当日行っても先着順で入れるやつ
http://abcd-cup2015.jp/sp/

145 :Nana:2015/07/24(金) 19:04:17.58 ID:9rzcbqnH0.net
>>87
ギゃ友達にBAR連れてってもらったけどKENZIは
人当たりが良く回りに好かれるタイプだね。後輩も慕ってる
ジェロニモの雅はビル立ち退き問題で訴訟中なんだな

新谷ってオッサンは相当タチ悪いみたいだな
チンピラと言うか半グレと言うか。とにかく関わるなって釘刺されたよ

146 :Nana:2015/07/24(金) 19:49:47.07 ID:6rjq1Gtx0.net
メカクシってバンド名?もっといいの付けろよ・・・

147 :Nana:2015/07/24(金) 20:33:37.98 ID:Ld05ysSy0.net
分かりやすくて良いと思ったけどな
Black Gene For the Next Sceneよりは良い

148 :Nana:2015/07/24(金) 20:45:09.14 ID:LIL9YcWa0.net
lynch.良いねー。こう分かりやすいのは好きだ
プロモも格好良い

149 :Nana:2015/07/24(金) 20:45:44.68 ID:F6ocmIFN0.net
何語だか分からんようなバンド名が流行った頃はもう何が何やら

150 :Nana:2015/07/24(金) 21:09:37.88 ID:GoZuqvOv0.net
明日Acid Black Cherry/ABCのフリーライブ
当日おk
http://abcd-cup2015.jp/

151 :Nana:2015/07/24(金) 21:11:36.44 ID:CeGcinPw0.net
>>148
アルバム楽しみだよな。lynch.は変化球みたいな曲要らないんだよ。悠介は作曲しなくていい

152 :Nana:2015/07/24(金) 21:35:17.00 ID:s5Se3fmL0.net
悠介曲は新鮮だけどもういいかな。玲央と晁直の曲は聴いてみたい

153 :Nana:2015/07/24(金) 22:11:40.11 ID:OBKiHj5m0.net
リンチは全員で曲作ろうってなったんだっけ
まだ悠介のしか採用されてないだけで
玲央、過去のバンドで作曲してたよな?
採用されそうなのに、ってリスナーからしても思うんだけどな

154 :Nana:2015/07/24(金) 22:13:55.67 ID:xyRNv8a20.net
レジスターまたテストやるのか

155 :Nana:2015/07/24(金) 22:37:32.61 ID:qC/3Ig/h0.net
もう3年ぶりなのか
全く曲を聴いたことのないバンドしかなかったけど面白かった

156 :Nana:2015/07/24(金) 23:34:32.63 ID:I0nrXuzM0.net
LOUDGRAPEに期待してるわ。こいつらかっこいいぞ聴きやすいし激しいし

157 :Nana:2015/07/24(金) 23:48:25.29 ID:ivYQhvr70.net
結成当初のVoのルックスがすげえ好みだったけど今は普通っぽくなっちゃったんだよなあ
曲は結構良いよな、確かに聴きやすい

158 :Nana:2015/07/25(土) 00:09:32.16 ID:UkMOw5cdZ
>>155
最早3代目が誰かよりもゲストが誰かの方が気になるわ

どうせ3代目も燕さんだし

159 :Nana:2015/07/25(土) 01:02:58.10 ID:hXSEaSDk0.net
葉月の曲は聴いてるとボーカルが作った曲だなってわかってしまうわ
なんというか単純なパワーコードとかばっかでギタリストっぽい複雑なフレーズが少ない
最初はすごくかっこいいんだけど聴いてて飽きてくるんだよな…
葉月が作って周りがアレンジ加えたりはしてるんだと思うけど
良い言い方したら、ストレートで入り込みやすい曲なんだけどね

160 :Nana:2015/07/25(土) 01:09:10.33 ID:Z4xCokW40.net
>>159
歌いやすさ追求するためにドラムとベースはめちゃくちゃ作り込んでギターはシンプルで邪魔にならないようになってると思う

161 :Nana:2015/07/25(土) 01:35:57.23 ID:hXSEaSDk0.net
>>160
なるほどなー
ラウド系でもキラーチューンは意外と展開が単純だったりするのもボーカルをたてるためってのはあるのか
葉月の曲でもALL THIS〜とかPHOENIXなんかはlynch.の個性が出てて飽きないしいい曲だと思う

162 :Nana:2015/07/25(土) 01:41:38.79 ID:iQsGgp9r0.net
ニューサイコみたいな変な曲がもうちょっと欲しいな

163 :Nana:2015/07/25(土) 02:00:21.96 ID:YbErJSYe0.net
ストレートでシンプルなのはライブでの再現性を重視してるんじゃないの

164 :Nana:2015/07/25(土) 02:42:16.15 ID:wnWb+eys0.net
before you know itみたいな曲も好きだが、一番はmirrorsが好きかな

165 :Nana:2015/07/25(土) 06:28:57.24 ID:+x2CM6mM0.net
あれだけ全パートを熟知しててこなせる
ボーカリストは中々いないぞ。
葉月はかなり勉強してる方だと思うよ。
それでいて歌唱力もパフォーマンスも
高い部類に入るからもっと評価されても
良いと思うな。

166 :Nana:2015/07/25(土) 09:42:54.36 ID:59LRm60H0.net
最初に好きになった曲がmeltだったな
あれのイントロに名古屋の血を感じる

インディーズ期の音源は葉月がベース弾いてたな
昔のフールズで恒例の年末にする名古屋でのライブレポでベース持ってる葉月の写真が載ってた

167 :Nana:2015/07/25(土) 12:38:59.95 ID:WxhNTdJBK
昨日デイジーのライブ行ってきたんだけど、思ってたよりも激しくてびっくりした

ただ、夕霧叫びまくって声ガラガラだった

168 :Nana:2015/07/25(土) 14:03:15.90 ID:cilyf2c10.net
葉月は棒読み歌唱を克服出来れば完璧

キミダケハーキミダケハーココロトザサーヌヨニとか音外さないように歌ってるからああなってるのかな

169 :Nana:2015/07/25(土) 18:57:17.42 ID:k2V0zNfW0.net
バンド解散してホストに堕ちる奴を多数見てきた
それに付きまとう糞ギャもな

170 :Nana:2015/07/25(土) 19:01:27.04 ID:/DDU3kPm0.net
やっぱりRoyzのギターの奴、ホストになってるな
母親の看病と言うのは、メンバーや事務所を納得させるための嘘だったらしい

171 :Nana:2015/07/25(土) 19:18:47.82 ID:GRKz1qlf0.net
元Royzのカズキとko-kiのホストクラブの
カズキって同一人物なの?別人と思ってた。

172 :Nana:2015/07/25(土) 19:22:25.39 ID:QTfgVR2m0.net
LILIAでRoyzを初めて聴いたとき下手ギターの人かっこいいと思ったのに残念だな

173 :Nana:2015/07/25(土) 20:08:14.49 ID:3CTcfVhB0.net
>>170
らしいってのはどこの情報だよ
亡くなって介護が終わったんじゃないのか

174 :Nana:2015/07/25(土) 20:23:02.33 ID:WIH1PZNW0.net
もしそうなら誰も得しない展開だな

175 :Nana:2015/07/25(土) 22:13:14.89 ID:/DDU3kPm0.net
http://ameblo.jp/kuina-celestialgarden/entry-12038087770.html
例えばこのブログや他メンバーのブログにもあったが
嘘をついて脱退した和稀に腹を立てていて、もうそんな奴はいなかったことにしようと
メンバーは思ってる
和稀には妻子もいて、金を稼ぎたいようだ

176 :Nana:2015/07/25(土) 22:20:37.62 ID:2kPsQ/Je0.net
ブログは読んだが明確なソース出せないなら黙れ

177 :Nana:2015/07/25(土) 22:24:05.97 ID:3CTcfVhB0.net
メンバーは思ってる(妄想)
妻子もいて(証拠なし)
金を稼ぎたいようだ(誰でもそう)

糞みたいなレスでワロタ

178 :Nana:2015/07/25(土) 22:27:30.65 ID:QQL156eT0.net
流石に女だって自分から言ってるようなクソレスはちょっと・・・

179 :Nana:2015/07/25(土) 22:42:49.65 ID:YA4UmbL90.net
ミナミでホストやってるのは本当だと思うよ
友達にホストやってるやついるけどミナミのホスト界隈では有名だと言ってた
ホストだからHPから店用のラインアカウントがあるんだが友達登録してみたらそいつのタイムラインの投稿にイイネしてるやつのRoyzファン率は笑えるよ

180 :Nana:2015/07/25(土) 23:10:48.45 ID:11DUEKEV0.net
たぬきかと思った

181 :Nana:2015/07/26(日) 00:37:30.87 ID:uNHiPHYT0.net
ほんとお前らホストの話題大好きだな

182 :Nana:2015/07/26(日) 01:40:06.94 ID:vgLXmJgQ0.net
昨日DIDのライブ初めて行ったんだが、結構声も出てたしよかったぞ

183 :Nana:2015/07/26(日) 02:51:44.80 ID:bSut9ecT0.net
royzもホストもどうでもいいから早く終わって欲しい流れ

184 :Nana:2015/07/26(日) 05:32:16.70 ID:ulT1sPRe0.net
メメント・モリのお座敷遊びと粋なタブーって曲の規制が入ってる部分なんだけど、
なんて歌ってるか、分かる人いる?

185 :Nana:2015/07/26(日) 07:15:11.67 ID:kqFl5HQP0.net
そういえば最近バイオレットハレンチみたいな自主規制でピーピーやってる曲なくなってきたな

186 :Nana:2015/07/26(日) 08:07:46.63 ID:AG2vuUUn0.net
>>184
今聴きなおしてみたけどなんて言ってるのか分からんな…
黒百合と影からメメント・モリを知ったけど普通にかっこいい

187 :Nana:2015/07/26(日) 10:28:14.69 ID:NAm/lNFQ0.net
新しく出たSHOXXを読んだら
ゴシップの新しい衣装がガゼットがPSカンパニーに所属したあたりに着てた
白い詰襟?みたいなのまんまの衣装着ていた

今、27時間テレビで子供のダンスバトルみたいなんしてるが、今ってやっぱバンドやるよりダンスしてる方が夢があるんかね
学校で必修科目なんだっけ

188 :Nana:2015/07/26(日) 10:34:31.54 ID:U36hkbC70.net
ゴシップもグリーヴァも中途半端で終わるだろうな
そんな香りしかしない

189 :Nana:2015/07/26(日) 10:50:01.67 ID:sPmx7Rda0.net
>>187
まぁバンド不遇の時代だし、エグザイルとかそこから派生したグループが盛り上がってるからな
ダンスが必修なら音楽の授業でギターとかベースも必修にしてほしいわ

190 :Nana:2015/07/26(日) 10:50:12.27 ID:UfNSu3Xi0.net
グリーヴァはある意味変な需要あるけどゴシップは微妙だよな
黒百合と影もパッとしないしAins大丈夫なのかね

191 :Nana:2015/07/26(日) 10:54:54.96 ID:OKK5H6bH0.net
けいおんやってもバンドブームは起きなかったしな

192 :Nana:2015/07/26(日) 11:15:47.74 ID:UfNSu3Xi0.net
>>191
軽音サークルブームは起きてたぞ
あの時期に大学生になって軽音サークル入ったけど周りは揃いも揃ってけいおん好きだった

193 :Nana:2015/07/26(日) 12:08:13.66 ID:sPmx7Rda0.net
楽器を初めても長く続かない人が多かったんだろうなきっと
残念すぎる

194 :Nana:2015/07/26(日) 12:12:55.05 ID:kKGvv5Th0.net
ヴィジュアル系が下火だしな
一番知名度があるのが金爆だから変な目で見られても仕方ない

195 :Nana:2015/07/26(日) 13:00:39.02 ID:Zw6ULuOm0.net
また下火定期のゴミ現れてワロタ。細分化してるだけ。時代の変化

196 :Nana:2015/07/26(日) 13:31:51.84 ID:ZG8g/c9B0.net
2000年以降一番盛り上がった時期っていつだろうな

197 :Nana:2015/07/26(日) 13:32:11.70 ID:sI++QY500.net
まあ、アイドル系(AKBジャニEXILE)以外で売れてるの上位はバンドだけどな

198 :Nana:2015/07/26(日) 15:10:45.56 ID:fSk6gUQZ0.net
>>196
2007〜2010年末。
所謂ネオヴィジュアル系世代ってやつ。
ガゼットとシドが東京ドーム公演やった時がピークだったな。
第一次ブレイク期が
97〜99年だとすると約10年ごとに
波が来てるってことになるな。

199 :Nana:2015/07/26(日) 16:00:05.55 ID:Gz1ZZTFw0.net
第一次ってなんだよw
売り上げで98年を当てはめるなら2010年とかもっと低くなるだろ
それこそ90年頭とかどうなるんだよ

200 :Nana:2015/07/26(日) 16:45:14.69 ID:NAm/lNFQ0.net
でも191の言いたいことはわかる
90年初頭当時のメディアの取り上げ方はわからないが

インディーズシーンがちゃんと市場としてなりたち始めたのがこの頃かなって思ってる

201 :Nana:2015/07/26(日) 17:02:44.40 ID:OiTg0y1j0.net
1985年辺りはラウドネス、44マグナム、ブリザードなどが人気だったが
情報源はロッキンFという雑誌とテレビ東京系で週末のお昼にやってたライブ番組くらい
インディーズ系のレコードは御茶ノ水に行くか通販。
マイナーなバンドはレコードが出せず、ソノシートを出していた

202 :Nana:2015/07/26(日) 17:04:38.37 ID:fSk6gUQZ0.net
>>199
なんで絶対値で比較すんの?
絶対値の場合、
どのジャンルでも
90年代の方が売上げは上だ。
重要なのはj-popシーンで
他ジャンル含めて相対的に
V系がどれだけ売れてたかを比較すること。
そうすれば
2010年あたりがここ最近のピークにくる。

203 :Nana:2015/07/26(日) 17:41:03.04 ID:sI++QY500.net
全体的に見れば2005〜2007年ぐらいがピークで2010年はもうピークアウトしてね

204 :Nana:2015/07/26(日) 18:08:11.77 ID:V6iUtdCb0.net
キャバ、風俗、AV、ホストはV系界から切っても切れない関係
客が居る限りその遺伝子を受け継いだ新たなギャよギャとギャ男が現れるのさ
だからV系は無くならない。日本独特の音楽文化でもあるからな

205 :Nana:2015/07/26(日) 18:44:10.66 ID:u4YKJ8Vf0.net
ジャンルの細分化という名の劣化バンドだらけ

206 :Nana:2015/07/26(日) 19:20:00.13 ID:WFRrXiad0.net
インディーズなら2000年くらいが一番売れてた時期じゃないかな?
wyse - Lime 1ヶ月前には予約完売
蜉蝣 - 美容整形医師の趣味 購入は1人1本限定に制限

207 :Nana:2015/07/26(日) 19:33:42.88 ID:fSk6gUQZ0.net
>>203
2005年はまだV系は世間から忘れられた存在だったよ。V系って言葉が死語のような
扱いだった。DIR、PIERROT、janne以外メジャーで戦えるバンドはいなかったし。

208 :Nana:2015/07/26(日) 20:44:30.41 ID:NAm/lNFQ0.net
>>206
まだデモテがある時代だもんな
Blastの最初のデモテが電話予約ですぐ完売とか

そういや、ジャンヌが活動止まって来年で10年?

209 :Nana:2015/07/26(日) 20:55:43.92 ID:Icq5Q0No0.net
>>206
デモテだとバロックの「否定デリカシー」とかVanillaの「Call or Down」が初日で即完で買えなった思い出があるな

210 :Nana:2015/07/26(日) 22:28:14.19 ID:Cx6SBVRo0.net
メジブレイジオーラツーマンツアー決まったな

211 :Nana:2015/07/26(日) 22:32:29.19 ID:UYEBZVrT0.net
蜉蝣がWESTワンマンやった時の関係者席での未散さんが嬉しそうに
「こないだのライブステーションで救急車来ちゃって大変だったよー」と話してたのが未だに印象に残ってる
今から思えば良い時代だった

212 :Nana:2015/07/26(日) 22:56:39.43 ID:ZyZl/ayZ0.net
ツーマン来年の2月からか待ち遠しいな

213 :Nana:2015/07/26(日) 23:29:09.62 ID:RvD0z3Dg0.net
正直、ネオVが流行った時代ってどうよ?
時代を否定するつもりはないけれど、個人的にネオV系って言われるジャンルが流行った時代はつまらなかったな
全員ではないが男からしたらネオV全盛期ってつまらない時代だったんじゃないかな
世界でグランジブームが起きた時HR/HMファンの嫌いな時代が続いたようにさ
最近は黒くてラウドなバンドが増えていい流れだと思うけどね

214 :Nana:2015/07/26(日) 23:40:05.50 ID:lHKiT4cu0.net
>>213
ネオVとグランジは比較にならないだろ。
ネオV系ブームはチャラチャラしたバンドを大量に生み出したけど、グランジはヘアメタルを否定して硬派なハードコアやスラッシュメタルを肯定したんだよ。
お陰でポイズンとかモトリークルーみたいなチャラチャラしたバンドは失速してパンテラとかマシーンヘッドみたいな男らしいバンドがたくさん生まれたんだよな。

215 :Nana:2015/07/26(日) 23:43:23.47 ID:fSk6gUQZ0.net
>>213
80年代のHR/HMと90年代のグランジの例えと、V系とネオV系の例えはだいぶ違うと思う。
HR/HMとグランジは別ジャンルだが
90年代のV系とネオV系は大枠で見ると
同ジャンルでしょ。
V系をリスペクトして出てきたのがネオV系だし。
ネオV系が無かったらV系ってジャンルは
無くなってたんじゃないかな?
そのくらい2000年代前半は辛い時代だったぞ。

216 :Nana:2015/07/26(日) 23:51:52.41 ID:RvD0z3Dg0.net
ネオV時代つまらんって言っておいて掌返すみたいな言い方になるけれど、ネオV時代がなかったら産まれなかったバンドだっているんじゃないか
HR/HMとグランジも、ロックって大枠で見れば同じジャンルだったろ
メタルとロックは別って言うかもしれないけど、元々HR/HM自体ロックから派生したジャンルだしグランジもそう
ただネオVとその他の深い世界観もったV系の明確なジャンル分けがないだけで

217 :Nana:2015/07/26(日) 23:53:25.88 ID:bMTRLimL0.net
ネオV系と言われ始めた時にいたバンドよりもここ2,3年で出てきたバンドの方が圧倒的に良いわ
DIAURA、MEJIBRAY、アルルカン、ペンタゴン、Royz、コドモドラゴン、ブルビリとかだな
the GazettE、ギルガメ、lynch.ぐらいは今でも好きだけど

218 :Nana:2015/07/26(日) 23:55:54.51 ID:adZTq06r0.net
2000年初頭なぁ
蜉蝣やバロックはフォロワーも出て来たが
デュールクォーツってなんだったんだろうな

219 :Nana:2015/07/26(日) 23:56:53.10 ID:Zw6ULuOm0.net
>>217
同じ感想だな。俺はそこにDEZERTも入れたい
衰えずにカッコよくなり続けてるのはAngeloくらいだ

220 :Nana:2015/07/26(日) 23:57:36.23 ID:lHKiT4cu0.net
まぁ俺が言いたいのはあれだ。
グラムメタルみたいな軟派なロックが流行ってた時代に硬派なロックもかっこいいんだって感覚を取り戻したのがグランジ。
硬派なV系が売れなくなってきた時代にチャラチャラ女子受けするような要素盛り込んで売れようとしたのがネオV系。
ふたつはまったく意味合いが違う。

221 :Nana:2015/07/27(月) 00:00:17.92 ID:/0I2QzJY0.net
>>216
POISONとWEEZERが大枠で同じジャンルだって言い切れる?どう考えても全然違うと思うよ。
V系とネオV系の方がルックス、歌唱法、
客層とか含めると同じに見えてしまうんだが。

222 :Nana:2015/07/27(月) 00:20:23.55 ID:dlH+gZrx0.net
良くわからんからもう良いよ
かっこいいバンドの動画でも貼ってくれ

223 :Nana:2015/07/27(月) 00:50:53.77 ID:Ia8het570.net
>>221
POISONとWEEZERってそれわざと音楽性の遠いバンド挙げただけだろ。
VとネオVだって例えばデランジェとアンカフェではまったく別ジャンルじゃないか?
それにグラムメタルとグランジの比較でもスキッドロウのRed HotとサウンドガーデンのJesus Christ Poseの2曲の比較なら全然ちがうジャンルとも言えないだろ。

224 :Nana:2015/07/27(月) 00:53:50.86 ID:Ia8het570.net
まちがえたw スキッドロウのRed HotではなくてモトリークルーのRed Hot

225 :Nana:2015/07/27(月) 02:12:06.91 ID:Cdw2P/+C0.net
カテゴリー分類なんかどうでもいいよ
ビジュアル系はビジュアル系だろ

226 :Nana:2015/07/27(月) 02:21:12.89 ID:+ciBzQlO0.net
>>218
雅のフォロワーはちょいちょいいたような気がするけどね

227 :Nana:2015/07/27(月) 07:20:02.74 ID:PbmnCYf30.net
当時の雅はイケメンでギター上手くて曲を作ってくる時にそのままリリース出来るレベルで作り込んでくるという完璧超人だったらしいが、今のあの男には何一つ惹かれない

228 :Nana:2015/07/27(月) 07:22:44.44 ID:XuhtUDBO0.net
デュール好きなんだがなぁ
別にそこまでsakitoのボーカルも下手とは思わなかったなー
もっとひどいのインディーズにゴロゴロいたし

デュールが出てきてから雅意識の髪型のやつは出てきたよな

229 :Nana:2015/07/27(月) 07:52:22.86 ID:qQns6fn80.net
>>220
二度と来んなよゴミ

230 :Nana:2015/07/27(月) 08:10:30.46 ID:F0swNEmiT
>>228
自殺願望は今でもちょくちょく聞いてるわ

231 :Nana:2015/07/27(月) 13:05:36.23 ID:dlH+gZrx0.net
渋谷が大変のタイムテーブルが発表されたけど、各バンドの持ち時間から人気の有無がわかって面白い

232 :Nana:2015/07/27(月) 13:19:00.96 ID:qQns6fn80.net
DIAURAが最長だな
もうペンタゴンがアルルカンと同じ40分だし見てて面白いな

233 :Nana:2015/07/27(月) 13:23:26.90 ID:M9tcJlZB0.net
TOSHIとMORRIEの2ショットって初めて見た
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=HXfHXBDdS0k#t=498

234 :Nana:2015/07/27(月) 13:39:45.58 ID:vocT51oy0.net
DIAURAはトリだしな
ペンタゴンはマーケティングが上手だと思うわ、結成して半年で35分のDADAROMAもそう

235 :Nana:2015/07/27(月) 13:59:06.83 ID:L8mTODz70.net
2000年代前半ってカリガリムック蜉蝣バロックとかビッグネームもいたけど
シーンとしては落ち込んでた時期なんだな

236 :Nana:2015/07/27(月) 14:33:53.67 ID:lAjTQQ4y0.net
渋谷が大変のメンバーより上のヴィジュアル関連のフェスやって欲しいな
プラトゥリ、カリガリ、ムック、バロックとかノーゴッド、Dとか呼んで
LEGENDステージ作ってガーゴイルデッドエンドデルジベットデランジェ呼んで
スペシャルセッションで蜉蝣ラファエルKagrra,デュールクォーツとかのメンバー呼んだりしして
俺が企画したいぐらいだ
ルナフェス方式で一日で全部見られるスケジューリングして2日間だな
やるなら幕張メッセかビッグサイトかな

10000円でよろしく

237 :Nana:2015/07/27(月) 14:41:38.80 ID:vocT51oy0.net
中年のおっさんが大半を占めてそう

238 :Nana:2015/07/27(月) 14:47:36.67 ID:lAjTQQ4y0.net
イベントに
真矢と淳士のドラム教室と
聖飢魔IIリズム隊のリズム教室あります
タカミーと橘高ギターセッションあります

239 :Nana:2015/07/27(月) 14:53:14.66 ID:bHIM7SfC0.net
似たようなV-ROCKフェスたった2回で終わったじゃない

240 :Nana:2015/07/27(月) 15:10:28.32 ID:lAjTQQ4y0.net
知らんかった

でもすげー良いなvrockフェス

復活させれば良いのに

241 :Nana:2015/07/27(月) 16:00:03.13 ID:o9tnk5Oa0.net
スペシャルセッション死んでるやつばっかやないかい

242 :Nana:2015/07/27(月) 17:03:42.18 ID:EWnB07HG0.net
>>229


ネオVがチャラチャラと言われて憤慨したのかな?

243 :Nana:2015/07/27(月) 17:23:49.46 ID:6kb2Ewqz0.net
DADAROMAがWESTのトリでビビった
EASTはそうそうたる顔ぶれだけどシークレットってなんだろうな

244 :Nana:2015/07/27(月) 17:37:14.04 ID:gs3C7rXu0.net
DECAYSじゃね?

245 :Nana:2015/07/27(月) 18:22:05.21 ID:RxsSHKAR0.net
>>236
「ぼくがかんがえたさいきょうのフェス」なんてマスターベーションは中学校で卒業してくれ

246 :Nana:2015/07/27(月) 19:29:05.10 ID:cMDvfnAG0.net
EASTはメジがトップか。シークレットは誰なんだろう

247 :Nana:2015/07/27(月) 19:33:47.34 ID:6kb2Ewqz0.net
>>244
DECAYSだったらもうとっくにメンバーやら公開してるしわざわざシークレットにまでするかなあ
シークレットであのEASTの面子に並ぶっていうと相当な猛者なんだろうけど

248 :Nana:2015/07/27(月) 19:45:13.96 ID:Ue7fO7Wl0.net
>>242
いちいち煽るようなカスは来なくていいのはマジ

249 :Nana:2015/07/27(月) 20:13:11.78 ID:WEqEWiyn0.net
SCAPEGOAT分かる人いる?
俺たまにあんまり知らないバンドのフルアルバムを衝動買いするんだが
「デキソコナイ」の「林檎」 ってのをポチってみた

同じく衝動買いしたLycaonのアルバムくらい当たりならいいんだけどな

250 :Nana:2015/07/27(月) 20:15:14.57 ID:Ue7fO7Wl0.net
>>249
シングル持ってないなら良いアルバムだと思う
激しくたたみ掛けてサビでぐっとメロディアスになるタイプのバンドだな。俺は最近好きになった

251 :Nana:2015/07/27(月) 20:19:13.84 ID:lAjTQQ4y0.net
>>241
あくまでメインの世代の伝説のトップバンドを集めた
そのバンドの代表曲の演奏は亡くなったボーカルやギターを好きだったフォロワーのボーカルやギターに入って貰うのでそこは無問題
あとは仲良いメンバーで楽しくやりたい曲をセッションして貰う

252 :Nana:2015/07/27(月) 21:15:18.35 ID:s3fwDQO30.net
>>233
すげぇ2ショットだな
ここにデランジェのkyoもいてほしい

253 :Nana:2015/07/27(月) 21:39:18.36 ID:dlH+gZrx0.net
>>249
眠れない僕の趣味、が好き
SCAPEGOATは結構イイものを持ってると思うよ
これからちょっとずつ来そう

254 :Nana:2015/07/27(月) 21:55:48.47 ID:XuhtUDBO0.net
スケープゴートはセルムとカップリングツアーするな

いやいよ、金曜は己龍の武道館か

255 :Nana:2015/07/27(月) 22:01:21.18 ID:bahk7bFb0.net
シクレトハロリ区

256 :Nana:2015/07/27(月) 22:06:59.17 ID:6kb2Ewqz0.net
そうか31日に武道館か・・・解禁時は4月1日だしエイプリルフールとか言われてたけどいざ目前になると早いもんだ
どれくらい客入るかなあ

257 :Nana:2015/07/27(月) 22:20:50.99 ID:mxP8RiDq0.net
スケープゴートは去年あたりからじわじわとランキングに入ってくるようになったな

そういやlynch.のgreedy dead soulsがブックオフで2450円で売ってたんだがこれは買いなのだろうか

258 :Nana:2015/07/27(月) 22:29:09.04 ID:EtAuYKE30.net
>>257
即買いじゃね?状態によっちゃそれ以上で売れるぞ

259 :Nana:2015/07/27(月) 22:32:56.11 ID:6kb2Ewqz0.net
>>257
買いでしょう。羨ましい
あとひと月後にはガゼの新アルバムも発売されるしまだまだ色々あるなあ

260 :Nana:2015/07/27(月) 22:37:32.00 ID:XuhtUDBO0.net
来週は色々CDでるな
今週は黒百合と影のミニアルバムか

261 :Nana:2015/07/27(月) 22:45:07.53 ID:mxP8RiDq0.net
>>258>>259
マジか、今週中に行ってくるわ
ありがとう

来週は色々あるな
メガマソ、vistlip、MEJIBRAY、lynch.、MERRYと
あと8/1のライブでD.I.D.の会場限定シングル

262 :Nana:2015/07/27(月) 22:47:45.32 ID:rmcyRVm/0.net
DVD付きより曲多い通常盤しか買う気しないな

263 :Nana:2015/07/27(月) 22:48:01.72 ID:EckkG4lY0.net
イチローは巨乳ヘルスで、前掛けと、おしめを付けて授乳プレイをしてた。
それを知ったヤクザ(巨乳ヘルスの社長)が球団に…。
ヤクザ(巨乳ヘルスの社長)は仕事柄スターとの付き合いがある。
http://i.imgur.com/Q09udOa.jpg
http://i.imgur.com/GJVto2i.jpg
http://i.imgur.com/OBalj6B.jpg
http://i.imgur.com/XyFa72Q.jpg

イチロー、先輩に連れられてソープに
http://i.imgur.com/g1QiOFA.jpg

ソープランドのオーナーがイチロー、朝青龍、長嶋茂雄のタニマチをしてた。
オーナーが倒れたとき清原和博が駆けつけた。
モンゴル人有名力士はソープが大好き。
2015年7月
http://i.imgur.com/7cZizT6.jpg
http://i.imgur.com/Ic08fsZ.jpg
http://i.imgur.com/UfLbeKN.jpg
http://i.imgur.com/wSyLpnH.jpg

264 :Nana:2015/07/27(月) 23:16:54.47 ID:dlH+gZrx0.net
黒百合と影のミニアルバム楽しみ
そろそろDEZERTの新音源が発表されてもいいくらいだと思うけど、最近音源出してないよな

265 :Nana:2015/07/27(月) 23:42:40.12 ID:N8ofKZhe0.net
DEZERTはライブ限定音源とかが多いよな…
レーベル所属してないから流通が難しいってのはあるのかな
完売音源は会場限定じゃなくて流通させてほしかったなー
最近やっとライブ行って買えたけど地方民にはつらい

266 :Nana:2015/07/27(月) 23:50:27.08 ID:GuILv1ne0.net
己龍武道館ってスカスカになる予定?

267 :Nana:2015/07/28(火) 07:19:00.10 ID:QIKXiOKc0.net
来月のムックのミヤが音頭をとったイベントで
DEZERT初めて見れるから楽しみ
そんとき完売音源帰るかな

268 :Nana:2015/07/28(火) 08:53:55.63 ID:UMX0+Yf50.net
朝イチでテンション上げるために聴いてる曲とかってある?
俺はlynch.のLIGHTNING
構成に無駄がなくてサラッと聴けるし歌詞も背中押される感じで何度聴いても飽きない

269 :Nana:2015/07/28(火) 09:33:19.71 ID:gxriy8xb0.net
ノクブラのVENOMとかテンションアゲアゲだな

270 :Nana:2015/07/28(火) 11:27:58.46 ID:9DT+apEEw
D復活したし、Mad tea partyのライブまたやってくんねぇかな

271 :Nana:2015/07/28(火) 15:13:56.56 ID:g0l4PT4Q0.net
DIAURAの砂上の夢とかかなあ
ハードな曲でズガンと頭に刺激いれるのも良いけど爽やかな感じの曲聴くのもいいかな

272 :Nana:2015/07/28(火) 15:58:44.24 ID:xK4BHK6n0.net
ちちんぷい、だな

273 :Nana:2015/07/28(火) 17:35:37.56 ID:1hM05+az0.net
清春ソロのベロニカだな

274 :Nana:2015/07/28(火) 17:35:54.89 ID:QIKXiOKc0.net
ここ三ヶ月くらい通勤の車でピエロのライブCDばかり聞いてる。あとは買ったCD

275 :Nana:2015/07/28(火) 17:56:08.57 ID:XuIXqOml0.net
通勤中は疾走感あるのが聴きたくなるからJupiterか摩天楼オペラのアルバムよく聴いてるわ

276 :Nana:2015/07/28(火) 18:10:32.68 ID:orX6klAD0.net
DEZERTからキラ脱退か・・・

277 :Nana:2015/07/28(火) 18:34:56.94 ID:nkEZL9rG0.net
ギターだっけ?

278 :Nana:2015/07/28(火) 18:44:24.21 ID:orX6klAD0.net
そう、ギター
DVD延期、音源中止も痛いわ

279 :Nana:2015/07/28(火) 18:52:01.37 ID:QIKXiOKc0.net
急な話だなぁ

280 :Nana:2015/07/28(火) 19:34:39.82 ID:XNPYkbVw0.net
まじ?

281 :Nana:2015/07/28(火) 19:37:26.21 ID:XNPYkbVw0.net
マジだった、何でこのタイミングなんだよ…
去年のアルバムから半年経ってるし音源の発表もそろそろだと思ってたのに

282 :Nana:2015/07/28(火) 19:48:17.77 ID:L6LdruRl0.net
D.I.D.の新曲かっこいいけどサビがダサいな

283 :Nana:2015/07/28(火) 20:02:37.43 ID:/8EtImS50.net
ABCのフリーライブ行ったけど暑さで倒れてる女何人か居た

284 :Nana:2015/07/28(火) 20:08:49.24 ID:5LEnu/5e0.net
>>283
今週行くけどマジで暑そうだな

285 :Nana:2015/07/28(火) 20:14:42.46 ID:BJ5In8lH0.net
>>281
最後にリリースしたらいいのにな
それもできないって就職かね

286 :Nana:2015/07/28(火) 20:18:17.83 ID:g0l4PT4Q0.net
DEZERT、傍から見ても勢いついてたしこのタイミングでの脱退は辛いな
後任いればいいんだけど急な感じに見えるし難しいか

287 :Nana:2015/07/28(火) 20:28:20.10 ID:orX6klAD0.net
ボーカルの千秋はクセがあり過ぎて脱退も頷けるし後任探しも大変そうだな
解散だけは避けてほしい

288 :Nana:2015/07/28(火) 20:46:54.10 ID:XNPYkbVw0.net
キラが千秋と一番付き合いが長いらしいけどな
3人での活動は中々厳しいだろうな、Avelcainみたいにうまく回れば良いけど

289 :Nana:2015/07/28(火) 20:47:06.06 ID:XuIXqOml0.net
千秋はああ見えてほとんどの曲作ってるから変わり者キャラ装ってるんだけで実はかなり器用だと思うな
ギターはほとんどリフを刻んでるだけだから演奏できる人はいると思うけど、あの重い世界観を演出できる人が見つかるかね
DEZERTはライブパフォーマンスも独特だし

290 :Nana:2015/07/28(火) 22:16:46.19 ID:QIKXiOKc0.net
スケジュール見たら、脱退してもライブ予定入ってるし。新しいギターいれるんかね

291 :Nana:2015/07/28(火) 22:40:09.92 ID:oVmnxmck0.net
デスゲの貴樹入れりゃいいじゃん

292 :Nana:2015/07/28(火) 23:07:55.78 ID:sW/n9XGx0.net
デザートにデスげはもったいない

293 :Nana:2015/07/28(火) 23:10:53.29 ID:XNPYkbVw0.net
結構ありかもしれない
貴樹のフラフラした感じはDEZERTにマッチするかも
ギターテクはもちろんあるし

294 :Nana:2015/07/28(火) 23:19:22.43 ID:XuIXqOml0.net
貴樹は確かになんかしっくりくる
てか今貴樹何やってんだろ
一人だけツイッターとかやってないからよくわかんねえ

295 :Nana:2015/07/29(水) 00:24:58.69 ID:zd6KHfhA0.net
朝はギルガメッシュのアナザーウェイ聴いてる。今年の新木場で聴いた時泣きそうになった

296 :Nana:2015/07/29(水) 00:54:01.45 ID:KmG1IbiH0.net
勢いに乗ってるこの時期に脱退は痛いな
今度のデンクルのイベントで見収めて来ようかね

297 :Nana:2015/07/29(水) 01:36:06.71 ID:Mx8w86Pl0.net
昨日ニコ生でやってたBORNのライブをタイムシフトで観てるんだけど熱いライブしてるな
がんばって活動してるけどあんま人気出ないね

298 :Nana:2015/07/29(水) 06:33:59.00 ID:mcdLdbnT0.net
BORNって前身のD&Lから考えたら長いな
もっというとその前バンドから同じメンバーで、DuelJewelみたいになりそう

299 :Nana:2015/07/29(水) 06:59:18.22 ID:2Ar2mdNj0.net
ベースが抜けたのがなー

300 :Nana:2015/07/29(水) 07:24:53.81 ID:1mOEuSNC0.net
昨日がDieのソロプロジェクトの初ライブだったんだな

301 :Nana:2015/07/29(水) 09:16:42.97 ID:rwpGtHVe0.net
デュエルって確かシュンとばるにとっては人生初のバンドじゃなかったかな
ルナシーのイノとJみたいに

302 :Nana:2015/07/29(水) 09:56:26.62 ID:urkIMtGX0.net
>>297
曲もメロディもつまらん。嫌いじゃないんだけど・・シングル三枚出したら良いのはその中の一曲のみって感じのバンド
デビリッシュ〜が好きだな

303 :Nana:2015/07/29(水) 10:21:48.66 ID:559iclmk0.net
ボーンはそろそろやばいよな
悪くないんだけど

304 :Nana:2015/07/29(水) 10:29:49.26 ID:R2CJb8Xn0.net
>>297
バンド名が小文字の頃に出してたfelonyは凄くはまったんだがな
あれ位の直球な曲がもっと欲しい

305 :Nana:2015/07/29(水) 15:20:18.00 ID:/w6/NnTB0.net
DOGMA辺りで一時期超ハマったけどBORNって人気無いの?
ベースが離脱して結局脱退になったけど
何があったかは知らんが家庭の事情なのかな

渋谷が大変行く人いる?

306 :Nana:2015/07/29(水) 16:12:02.21 ID:QVaQ87s/0.net
これといった魅力がないからね

307 :Nana:2015/07/29(水) 20:45:45.36 ID:8PZY6g8T0.net
BORNは曲の展開がワンパターンな気がする

308 :Nana:2015/07/29(水) 20:47:19.35 ID:dn0rLK3B0.net
Angeloのミニアルバム高すぎる。税込みの間違いかと思うレベルだわ、見送ろうかな

309 :Nana:2015/07/29(水) 20:51:48.61 ID:ejdJOjah0.net
Dのアー写ダサすぎないか…

310 :Nana:2015/07/29(水) 21:03:12.37 ID:1mOEuSNC0.net
born表記の時の音源ってまだ高い?
よく行くリサイクルショップに以前金色と黒のジャケのフルアルバムが5000円で売られてたな

俺もBORNはそこまではまらんかな
サウンドに反してボーカルの声、ちょっと軽いという言い方もあれだが爽やかじゃね

311 :Nana:2015/07/29(水) 21:11:10.92 ID:UjrBq6sB0.net
Dはコンセプトがあるのかないのか分からん。
サイコルシェイムと変わらない気がしてきた。

312 :Nana:2015/07/29(水) 21:14:42.87 ID:dn0rLK3B0.net
BORNの感想言おうとしたら大体>>302と同じだった
バラードがことごとく眠たくなるし他の曲もイェーイとかウォウウォウ言っててメロがついてないイメージだな

313 :Nana:2015/07/29(水) 21:30:31.26 ID:SVUzT1vw0.net
BORNは俺も似た感想だわw
耳に残らない曲多い

314 :Nana:2015/07/29(水) 21:33:09.98 ID:lYoBdsSY0.net
>>308
しかも一ヶ月限定生産
2枚セットがそのうち出る予感

315 :Nana:2015/07/29(水) 21:35:26.84 ID:lTPjY1HnO.net
BORNはジャケットのセンスが良いかな

316 :Nana:2015/07/29(水) 21:42:15.74 ID:ejdJOjah0.net
BORNなんかSel'mと同じような反応だな
アルバムのリード曲は割と良曲多いがそれ以外が微妙すぎる

317 :Nana:2015/07/29(水) 21:55:29.69 ID:559iclmk0.net
悪くはないんだよ…ただそれ以上はない

318 :Nana:2015/07/29(水) 21:55:39.97 ID:dn0rLK3B0.net
売れないバンドってやっぱりそうなんだな
繰り返し聴きたくならないようなメロが付いてて「まぁ激しい音で嫌いではないけど・・・」みたいな

319 :Nana:2015/07/29(水) 22:14:01.93 ID:RjsPHoSH0.net
(要するにセンスがないってことだろ)

320 :Nana:2015/07/29(水) 22:58:15.28 ID:gIqI0oNV0.net
BORNはwhite harmonyと涙彩の花だけはまったけどそれ以降は微妙だな

321 :Nana:2015/07/29(水) 23:36:47.60 ID:Mx8w86Pl0.net
猟牙のルックスと声が好きだけど他のメンバーが地味過ぎるね
曲はSATISFACTION?が一番好きだな
新譜は全く引っ掛からなかったわ

322 :Nana:2015/07/30(木) 00:24:34.22 ID:E6ErHLkz0.net
俺はgod Divaがハマった

323 :Nana:2015/07/30(木) 01:16:27.97 ID:aGKzwhGL6
今活動してるバンドでAngeloが一番好きだわ

324 :Nana:2015/07/30(木) 01:26:24.51 ID:BMYWxnHu0.net
最初のフルアルバムの路線で行ってればもっと売れたと思うけど、
鯖に乗ってが人気になったせいなのか、ノリ重視の変な曲増えて興味失っちゃったな。
あとなんかメンバーのルックスに清潔感がない。

325 :Nana:2015/07/30(木) 01:57:58.73 ID:s8X205S90.net
今って本当にV系下火なんだな
このスレの盛り上がってなさが酷い

326 :Nana:2015/07/30(木) 02:05:40.36 ID:/rm89NNZ0.net
はいはい下火下火
もうこないでね

327 :Nana:2015/07/30(木) 02:17:06.96 ID:HD1Tl0+u0.net
ボーンはポストガゼットのイメージがどうしても抜けない

328 :Nana:2015/07/30(木) 02:52:00.65 ID:IoHJc8B60.net
もう15年下火です

329 :Nana:2015/07/30(木) 03:26:29.95 ID:1VnqWWhF0.net
むしろもうヴィジュアルなんてジャンルは無くなったも同然です

そろそろ新しいヴィジュアルを内包するようなジャンル出てきて良い

330 :Nana:2015/07/30(木) 06:20:08.23 ID:43P2Oni10.net
ここ10年くらい全部の音源集めたいと思うほどのバンド居ないのは事実

331 :Nana:2015/07/30(木) 06:37:41.25 ID:PjUu4M1W0.net
違う趣味見つけろよ

332 :Nana:2015/07/30(木) 06:55:58.12 ID:+ACdfPFa0.net
キャリアが長くなると発表曲も増えるし

興味を持っても曲集めるのめんどくさくなる現象あるよな
だからもしもボーンがキャリア2年くらいなら
ファンも付きやすかったんだろうなと思うよ

333 :Nana:2015/07/30(木) 07:01:03.03 ID:bariwHso0.net
>>330
昔はガゼットサディNoGoDなどの音源は廃盤・会場限定・希少とか狂ったように集めたが、今やそれらのバンドさえアルバムを買うだけにまで落ち込んだ
シングルなんて5年は買ってない

334 :Nana:2015/07/30(木) 07:13:09.29 ID:7/R1uGrW0.net
シングルの値段が高すぎる
2〜3曲入りで1000〜1500円に対してアルバムは10曲以上で3000円なんだもん
そのシングルのカップリングで手抜いてクソ曲じゃ買わなくなるわ

335 :Nana:2015/07/30(木) 08:26:29.70 ID:bfGk/xz50.net
>>329
novemversとか時雨がそうかなと思う

336 :Nana:2015/07/30(木) 09:59:28.28 ID:R/nD68S80.net
>>330
お前だけにとってはな

337 :Nana:2015/07/30(木) 10:30:14.23 ID:XeqwVCDe0.net
V系って黎明期は、
『巷に溢れる商業音楽へのカウンター』だったと思うな。
音も見た目も珍しいものだったと思う。
今となってはシーンが確立されてるから
音楽性もルックスも特に珍しいものでは無くなってる。むしろメイクを施すことで
みんな無個性の顔になって
だんだんアイドルの商売に近づいてる。
325の言うように凛として時雨とかの方が、
黎明期のV系の精神に近いと思う。
他に今メインストリームの
セカオワやゲスの極みとかも
今までに無い物を生み出すぞ的な
カウンター精神を感じるぞ。

338 :Nana:2015/07/30(木) 10:33:31.25 ID:R/nD68S80.net
聴いて良いと思うかどうかに個性だカウンター精神()だの何か関係あるのか
確立されたんだからそれが珍しいものじゃなくなるのなんて当たり前だろ
例に挙げてるそれらのグループなんて普通のJPOPにしか思わんけどな

339 :Nana:2015/07/30(木) 10:35:29.48 ID:V0AxsggB0.net
>>325>>329-330
>>337もう来なくていいからな。氏ね

340 :Nana:2015/07/30(木) 11:09:17.78 ID:xtGEcipC0.net
全部単発だしお察し

341 :Nana:2015/07/30(木) 11:26:54.08 ID:GCA2CkOC0.net
V系の曲が多いカラオケってどこかな?

342 :Nana:2015/07/30(木) 11:30:16.16 ID:Mize5h3L0.net
俺も音源をいちからかき集めるなんてしなくなったけど
そう思わせるバンドがいなくなったってことなのか
自分の感性がもう変わってしまってるのか
どっちが理由として強いかって言い切れる自信ないわ

バンドやシーンのせいにするのは簡単だが自分の変化って気づきにくいからなあ

343 :Nana:2015/07/30(木) 11:45:15.46 ID:XeqwVCDe0.net
>>338
そういうカウンター精神や珍しさが無いと
世間が食いつかないと思う。
いくら楽曲や技術やルックスが優れてても
過去のバンドの焼き直し感があると
世間は興味持ってくれない。
セカオワやゲス極だって今では
大衆的なJPOPと思われてるかもしれないが、音やライブや世界観で他とは違う
努力をしたから今、メインストリームにいると思う。
今のV系を否定したいんじゃないんだよ。
シーンが縮小してどんどんオタク向けの
商売になってくのが悲しいから
どうしたらもっとシーンが盛り上がるか
考えてるだけ。

344 :Nana:2015/07/30(木) 11:45:18.25 ID:1VnqWWhF0.net
>>335
中野はそんな感じだよね
ただ外見がヴィジュアルじゃないからなあ

345 :Nana:2015/07/30(木) 11:45:35.23 ID:Sg7ZD24q0.net
V系の大半はシングルの売り方がアイドルと一緒でえげつないからまずアルバムしか買わなくなったな
アルバムすら酷い売り方もあるけどそこは妥協して1種類だけ買う

346 :Nana:2015/07/30(木) 11:47:39.14 ID:nagpBHgM0.net
>>341
カラ鉄
は冗談だけどDAMの1番良いやつじゃない?
でも結局アレはあるけどJOYにあるあれが無いとかはあるからそこは割り切るしかない

347 :Nana:2015/07/30(木) 11:55:03.10 ID:1VnqWWhF0.net
>>341
一番良いのはカラオケの鉄人がカラオケ屋自体でdamとかJOYとかに入ってない曲入れてくれてて同じ部屋でdamとかJOY全部歌えるから最強だけど

ファムファタールとかはdamにしか入ってないし
joyにはかなりコアなインディーズバンド入ってるね 
こよりとか我羇道とか

348 :Nana:2015/07/30(木) 11:57:15.06 ID:1VnqWWhF0.net
ヴィジュアルカラオケの一番良い選び方は歌いたいバンドの曲をdamとかJOYのサイトで検索して確実に入ってる機種選べば良いよね

349 :Nana:2015/07/30(木) 13:22:55.12 ID:+lLao/eC0.net
vkaradbだっけ?V計の配信曲まとめたサイト
あれ便利だったのにいつのまにかなくなったんだな

350 :Nana:2015/07/30(木) 14:13:12.36 ID:hZsbP2bK0.net
【フジロック】見知らぬ男性5人とセックス!? 女性に批判が集まる
というのをニュー速で知った

女って音楽を聴きにいってる奴いないの?

351 :Nana:2015/07/30(木) 14:15:38.72 ID:hZsbP2bK0.net
>>345
アルバムすら酷い売り方>まだジャケットが違うだけなら良いんだが
シングルにも入ってない曲がアルバム限定で何枚かに別れて収録されてたりすると「・・・」となる

352 :Nana:2015/07/30(木) 15:33:05.40 ID:GCA2CkOC0.net
カラオケの件、みんなありがとう。
バンギャの彼女と歌いに行ってくる

353 :Nana:2015/07/30(木) 15:58:27.40 ID:V0AxsggB0.net
いやいやいやそれだったら彼女に聞いたら良かっただろ。詳しいに決まってるしくだらん釣りかよ

354 :Nana:2015/07/30(木) 16:04:15.97 ID:GCA2CkOC0.net
>>353
彼女はカラオケ詳しくないんだ。苦手なんだと

355 :Nana:2015/07/30(木) 16:14:16.05 ID:L2840rVJO.net
俺も彼氏とカラオケ行けてないから今度行ってみるわ

356 :Nana:2015/07/30(木) 16:18:53.52 ID:/rm89NNZ0.net
句点と改行で長文垂れ流すの見難い

357 :Nana:2015/07/30(木) 16:57:58.74 ID:wvHu/nNv0.net
3行越えると最初の行でつまんねえこと言ってるなと思ったら読まないからどうでもいい

358 :Nana:2015/07/30(木) 17:08:36.22 ID:wLZtya5O0.net
>>343
ゲスの極みは、本人達が、別にバンドがあって、遊び心ではじめたっていってたぞ(まぁ、細かい苦労努力はしらんが)

肩の力の抜けた感じとか、必死感がないのが逆によかったり、そういうのが売れたりする事が音楽とか芸事にはままある。思いつきで適当につくった曲が大ヒットしたり

359 :Nana:2015/07/30(木) 17:10:25.03 ID:/rm89NNZ0.net
話変わるけどAvelCainのPVってあんまり観られないよな
SPOTでも一瞬映るくらいだし
大体のバンドがYouTubeの公式チャンネルにFullであげてるのに

360 :Nana:2015/07/30(木) 17:13:13.35 ID:QtDDiKvc0.net
ネオVブームが終わって、時代はメンヘラブームやで
バカの一つ覚えみたいにメンヘラとかリスカとか言ってテキトーにパクっときゃ売れるやで
ツイッターでリスカ写真投稿して情緒不安定キャラ装ってればバンギャが食いついて人気でるやで
歌詞に手首とか包丁とかいれてギャーギャー言っとけば話題になるやで

361 :Nana:2015/07/30(木) 17:51:39.27 ID:+kg63gmb0.net
わかるわ

362 :Nana:2015/07/30(木) 17:59:18.10 ID:V0AxsggB0.net
そうでもないだろ。バカの一つ覚えはお前なんじゃないの。分断工作員が

363 :Nana:2015/07/30(木) 18:03:31.95 ID:qbsMLFeN0.net
お前なんでそんなにイライラしてんの?

364 :Nana:2015/07/30(木) 18:04:42.24 ID:5uhVg+Z60.net
今度出るメガマソのアルバム良さそうだな
https://youtu.be/4B3vRBraAGU

ここ最近のシングルは実験作多かったけど
アルバムになるといつもハズレないから楽しみだわ

365 :Nana:2015/07/30(木) 18:07:32.74 ID:nagpBHgM0.net
>>364
なんかD-SHADEを思い出したw

366 :Nana:2015/07/30(木) 18:38:17.74 ID:JgyyL3nv0.net
>>360
メンヘラブームか。
昔は皆発狂だとか狂ってるとか言ってたけど、それは単にキメてたから出来た事であって、
今は専らヲタ気質に成り下がったメンヘラ特有のSSRI系の合法的な薬で生み出した病んでる歌詞って感じ。
昔のDirもグロいっちゃグロいけど、何かポーザーなんだよな。
そろそろ本物のキチガイが現れて見るだけで吐き気を催す位の歌詞が欲しいよね。
女の腹を裂く夢を見て夢精したり、勃起したカタい性器を切り取って母親にぶち込んだり、冷蔵庫に人肉しか入ってなくて喰う為に殺した二人の頭がとろけて旨そうに調理するとか。

367 :Nana:2015/07/30(木) 19:03:10.23 ID:ow+SWnWp0.net
きっしょ

368 :Nana:2015/07/30(木) 19:06:51.76 ID:UsCS6yMa0.net
男の方が曲やバンドを本質的に見てるのかもな
ギャ共は妄信してるから欠点なんか言おうモノなら発狂するw
まあでもそういう女が金落とすから成り立つジャンルなんだけどな

369 :Nana:2015/07/30(木) 19:37:48.03 ID:jk518drN0.net
なんだこのバンド、メンバー多いな
http://raditai-smile.com/

370 :Nana:2015/07/30(木) 19:50:57.13 ID:UPnOwM3U0.net
>>369
なんかワロタ

371 :Nana:2015/07/30(木) 21:05:57.29 ID:Sz0RLdQs0.net
>>369
右上の写真使いまわされててワロタ
こういう何処を狙ってるのかわからんノリ嫌いじゃないぜ

372 :Nana:2015/07/30(木) 21:26:56.67 ID:xF4dHG610.net
>>366
おまわりさんキチガイです

373 :Nana:2015/07/30(木) 21:37:43.58 ID:SSyiuUFc0.net
ryoに眞呼が憑依してるみたいだな
https://youtu.be/YplIwfyUdL8

374 :Nana:2015/07/30(木) 22:13:09.56 ID:ATp9QsZJ0.net
SuGの機材車が盗まれたとな

375 :Nana:2015/07/30(木) 22:41:43.29 ID:Mize5h3L0.net
>>374
amber grisのときは同情したなぁ
今回は何とも思わん

376 :Nana:2015/07/30(木) 23:13:47.20 ID:03KioNEeO.net
Dirはwtdまでは結構聴いてた

377 :Nana:2015/07/30(木) 23:17:20.32 ID:FVWTqXGM0.net
渋谷が大変いくよ

378 :Nana:2015/07/31(金) 02:29:59.87 ID:jx4ETg9c0.net
昨日のSCREWとマシンガンズの2マンはガラガラだったみたいだな
予想以上に客少なくて余裕で見れたってよ
マシンガンズは言うまでも無いがSCREWはそんな程度なのか

379 :Nana:2015/07/31(金) 03:00:28.48 ID:PbTogIzk0.net
>>375
アンバーのときは楽器がやられたけど、
今回は楽器おろしてる時に盗難されたとのことだから、
車代は保険会社の出費だから問題ないんだよな
むしろなんであんなに騒いでるのか意味がわからんわ

380 :Nana:2015/07/31(金) 06:59:24.85 ID:VaWmseP40.net
SCREWとMACHINEGUNSってどういう組み合わせだよ
ミスってバッティングしたのか?

381 :Nana:2015/07/31(金) 11:20:11.93 ID:83bTPRj+t
>>369

いろいろごちゃ混ぜ感ハンパないなwww

なんか金爆と仙貨とJin-Machineとえんそくを足して4で割った感じ

382 :Nana:2015/07/31(金) 14:04:57.11 ID:afXdASHt0.net
己龍武道館の日か
どんだけ埋まるんだか

383 :Nana:2015/07/31(金) 16:23:54.18 ID:0tBlqXbF0.net
乙龍が武道館ってマジか
生意気だなw

384 :Nana:2015/07/31(金) 22:14:41.89 ID:sbSEWfxz0.net
DEZERTのライブDVDの告知トレーラーの
最初に歌ってる曲なんて曲?

385 :Nana:2015/07/31(金) 22:18:36.53 ID:BvA/p7xx0.net
包丁の正しい使い方 実行編
だったと思う間違ってたらすまん

386 :Nana:2015/07/31(金) 23:14:41.66 ID:viQOeZid0.net
己龍どうだった?

387 :Nana:2015/07/31(金) 23:16:43.44 ID:tCd4rSTq0.net
あのトレーラーでsazに腕を掴まれてる冴えない男の子が結構印象的

388 :Nana:2015/07/31(金) 23:54:25.34 ID:91alj3I60.net
>>384
「絶蘭」って曲だよ

389 :Nana:2015/07/31(金) 23:55:01.41 ID:rLMHpu6f0.net
己龍ってどのくらい埋まってたんだ?

390 :Nana:2015/08/01(土) 00:09:22.53 ID:lMjUc38A0.net
武道館埋まらなかったら、アゴ隠すの止めるとかだったら面白かったのに。

391 :Nana:2015/08/01(土) 00:19:16.46 ID:ya5+99y+0.net
行った奴いないのかね?会場の状況と軽い感想くらい書かれてるかと思ったが

392 :Nana:2015/08/01(土) 00:41:36.40 ID:uUD5vICa0.net
己龍武道館埋まってたね

393 :Nana:2015/08/01(土) 00:56:56.00 ID:t6fDvGJL0.net
複数売りで水増ししただけのハリボテの人気で果たして武道館が埋まるのかね

394 :Nana:2015/08/01(土) 02:25:28.36 ID:mO9zH+7c0.net
>>369
良い曲だな
https://youtu.be/qQDnRr4cS4s

395 :Nana:2015/08/01(土) 04:30:41.11 ID:HwT9rCh70.net
具体的な話が出てこないとかもしかしてこのスレのやつで武道館行ったやついないんじゃ…

396 :Nana:2015/08/01(土) 04:37:23.81 ID:7PUVkoFH0.net
>>395
乙龍のライブに行く男は中々いないだろうなw

397 :Nana:2015/08/01(土) 05:29:19.09 ID:DfwDFuLU0.net
>>394
歌詞が良すぎる

398 :Nana:2015/08/01(土) 07:12:43.37 ID:NLs5D0Uq0.net
>>388
ありがとう、聞いてみたらその曲でした
なんかあの一瞬だけどなんか妙に頭に残ってたわ

ミニアルバムに入ってる曲なんだな
DEZERT、最初の二枚のシングル二枚買って
それからちょっと前にフルアルバム買うまで聞いてなかったんだよなぁ

399 :Nana:2015/08/01(土) 08:36:59.30 ID:YsG7W4KG0.net
公式がTwitterにあげてる写真見るかぎりだと、かなり入ってたみたいだな

400 :Nana:2015/08/01(土) 11:58:32.31 ID:OZSFoDqm0.net
https://youtu.be/tSm8I6t398M
すげー

401 :Nana:2015/08/01(土) 13:46:55.31 ID:l9gmdWKl0.net
米米クラブとか氣志 團みたいに盛り上げ用メンバーがいるわけね

402 :Nana:2015/08/01(土) 15:26:58.64 ID:avs0TzYk0.net
ステマのにおいがしますねー

403 :Nana:2015/08/01(土) 16:52:00.83 ID:8vswpBHO0.net
デンクルのイベントのトレーラーワロタ
なんだよ剃毛ってw

ttp://youtu.be/8RGYtXlGm3I

404 :Nana:2015/08/01(土) 17:22:14.79 ID:cQPvllBU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hQlnSmd1alo

LUCHe.解散してボーカルだけはもっと硬派なバンドやってくれればと思ったけど
結局LUCHe.のメンバープラス1人で同じようなバンドまた始めやがって・・・

405 :Nana:2015/08/01(土) 19:14:07.84 ID:VrDpuv8P0.net
V系って下火なのか?俺には追い風に見えるけどな
一部の売れてるバンドだけなのかな。事務所所属してても
活休や脱退が多いって事は何かしら不満あるって事なんだろうが

406 :Nana:2015/08/01(土) 19:38:45.49 ID:DfwDFuLU0.net
なんでほじくり返すんだよ、もういいよ

407 :Nana:2015/08/01(土) 19:39:12.33 ID:aTCe3x1K0.net
ゴールデンボンバー1強ですし
事務所が後続でギルド売り出そうとしてもなかなか芽がでないですし

408 :Nana:2015/08/01(土) 19:41:39.04 ID:LA8lVvY70.net
>>402
こういう奴が増えたから気になったバンドの動画を貼りづらくなった
自分のお気に入りを共有したくてもステマだの言われたら気分が悪いわ

409 :Nana:2015/08/01(土) 19:47:39.45 ID:9/jjhpiz0.net
前に言ってる奴いたけどステマでもなんでもいいから動画貼ってくれんのはありがたい
好きなバンドですら自分であんまチェックしないから忘れてることあるし

410 :Nana:2015/08/01(土) 19:54:34.94 ID:Atg/V+WR0.net
>>408
キチガイは気にすんな
ガンガン貼りまくれ

411 :Nana:2015/08/01(土) 20:22:29.52 ID:xeHUtquuh
最近のバンドそんなにわからんからむしろ貼ってほしい派
今好きなDADAROMAもここで溺れる魚のPV貼ってあったから知れたし

412 :Nana:2015/08/01(土) 21:49:44.77 ID:l7LoBq8p0.net
このページの動員一覧表を見れば
どのバンドが勢いがあるかわかりやすいな。
http://realsound.jp/2015/01/post-2337_entry.html
己龍とR指定はやっぱ売れてるんだな。

413 :Nana:2015/08/01(土) 21:53:44.29 ID:Atg/V+WR0.net
>>412
Not Found、なんだが・・・

414 :Nana:2015/08/01(土) 22:06:56.29 ID:LA8lVvY70.net
>>412
面白いなこれ
武道館ってやっぱりすごいのか

415 :Nana:2015/08/01(土) 22:10:06.38 ID:ge9hLBL5O.net
優しい歌声に導かれて……

416 :Nana:2015/08/01(土) 22:12:45.20 ID:8vswpBHO0.net
武道館に14000も入れてる歌手いるのか?

417 :Nana:2015/08/01(土) 22:14:27.64 ID:NLs5D0Uq0.net
己龍の公式ツイッターに武道館の客席の様子載せてるが、普通に埋まってんな

まあ、これ一度じゃなく
再度できるようになるといいな
次はR指定か?

418 :Nana:2015/08/01(土) 22:15:11.51 ID:wQlJ06vf0.net
ゴールデンボンバーの新曲?ビジュアル系っぽくてかっこいいよな
コンビニで流れてるのよく聞くんだが

419 :Nana:2015/08/01(土) 22:19:15.43 ID:ktTm1zad0.net
己龍は月ノ姫辺りまでしか知らないけどそんなに人気あるんだ

420 :Nana:2015/08/01(土) 22:35:18.02 ID:ES4FYkcr0.net
武道館で14000って動員記録並にギュウギュウに詰めての話だろ
己龍ならせいぜい8000人ぐらいだろうな

421 :Nana:2015/08/01(土) 22:41:33.11 ID:NLs5D0Uq0.net
名前しか知らんが
金爆の事務所にぞんびってバンドが所属するんだと

422 :Nana:2015/08/01(土) 22:45:29.29 ID:+/CPJ32oO.net
死んだ死んだ死んだ〜ってやつ?
マリスの月下とイルミナティみたいだよね

423 :Nana:2015/08/01(土) 23:05:24.93 ID:l7LoBq8p0.net
14000人は360°観客を入れたバージョン。
通常は8000人くらいでソールドしてるはず。
R指定がここまで売れてるのにはびっくりした。毒盛るとかまでしか知らなかったし。
販売元のレコード会社見ると
己龍もR指定もインディーズだから
だいぶ儲かってそうだな。結構良い生活してそう。

424 :Nana:2015/08/01(土) 23:08:34.86 ID:mgLclFo10.net
ぞんびはボーカルが脱退してVホス行って散々だったけど新生ぞんびは期待してる

425 :Nana:2015/08/01(土) 23:56:51.73 ID:rvVFHOLt0.net
>>398
「特製・脳味噌絶倫スープ?生クリーム仕立て?」はかなりオススメです
「絶蘭」が気に入ったなら好きになると思うよ

426 :Nana:2015/08/02(日) 03:41:51.28 ID:yKKkiKZD0.net
>>412
ロノクロだけやけにマイナーな気が
何かの動画で話してるのを見たが、キラキラ系な見た目してボーカルがデブで悪い意味で衝撃を受けた

427 :Nana:2015/08/02(日) 07:58:20.24 ID:wd1F/cAF0.net
ぞんびのドラムがデスゲのローディだったはず、違ったらすまん

428 :Nana:2015/08/02(日) 10:17:46.81 ID:uD+LHHZv0.net
ロノクロのボーカルはドラムやってる時は普通だったのに
いつの間にか太ってた

429 :Nana:2015/08/02(日) 10:18:34.95 ID:tWnniRrg0.net
logiqの2014年夏重大発表?から1年経ってるんだが音沙汰ないのか

430 :Nana:2015/08/02(日) 10:23:22.69 ID:Ef9/J9bg0.net
ハートレス一日復活って柊も出るの?

431 :Nana:2015/08/02(日) 10:35:11.21 ID:QkOdDZR30.net
え?
みんな>>412のリンク先見れてんの?
見れないのオレだけ・・・?

432 :Nana:2015/08/02(日) 10:50:48.70 ID:REii2bzW0.net
見たいけど見れなかった

433 :Nana:2015/08/02(日) 10:55:35.89 ID:QkOdDZR30.net
あ、>>412のリンク、スマホからだと見れたわ

434 :Nana:2015/08/02(日) 11:04:33.58 ID:D9ywN5se0.net
ARRESTっていう5日前に結成したばかりの新バンドのBaがもう飛んでててワロタ
俺が見たなかで一番早かった

435 :Nana:2015/08/02(日) 11:09:32.64 ID:xN+Vie7M0.net
>>434
業界最速かもなw おまえさんの情報収集能力もすごいと思った

436 :Nana:2015/08/02(日) 11:13:46.71 ID:D9ywN5se0.net
>>435
ここの人なら知ってる人多そうだけど、V系たぬきちっていうツイッターのアカウントは結構便利だよ
アー写の感じと名古屋バンドということでちょっと興味あったんだけどなー

437 :Nana:2015/08/02(日) 11:39:17.45 ID:KAynPDJ+v
>>431

己龍、アルルカン、Jin-Machine……2015年のV系シーンをライブ動員数から考察

で検索してみて。

438 :Nana:2015/08/02(日) 11:23:57.12 ID:xN+Vie7M0.net
>>436
あー、Twitterか、なるほどね。辞めたんだよな、Twitter。このスレと何個かのレビューブログとvkdbとつべで俺には充分。私事スマン

439 :Nana:2015/08/02(日) 13:06:07.91 ID:pzGh6Hra0.net
D.I.D.復活前に持ってたのが一部分欠けてしまったけどでも全然悪くないね

440 :Nana:2015/08/02(日) 13:58:36.47 ID:KAynPDJ+v
「The Black Triangle」 #29
https://www.youtube.com/watch?v=8cGEAymINrY&list=PL74BAD6A8D88EC953

18分位のところで葉月がピッコロさんの絵書いてるんだけど
全パートしれっとこなせて絵も描けるってこいつ無敵だな

441 :Nana:2015/08/02(日) 19:10:29.60 ID:ox6jQrKB0.net
男でインスト行く人いる?俺は勇気無いわw
Black Gene For the Next Sceneのラメが11月のEastで
ツアー回った結果今後の進退掛けた重大発表するってブログで書いてる

442 :Nana:2015/08/02(日) 21:08:14.61 ID:Rs+THYxS0.net
明日ノクブラのインスト行くよ

443 :Nana:2015/08/02(日) 21:26:23.32 ID:6geOeV080.net
>>425
曲名わかってから、スナッフフィルム集と二枚ともAmazonで注文したわ
なんかあれだな、聞いてたらちょくちょく蜉蝣の影響あんのかなとか思ってみたり

444 :Nana:2015/08/02(日) 21:30:30.73 ID:mHdE3Nr80.net
その話題さんざん出てたぞ
DEZERTはlynch.と蜉蝣の影響がある

445 :Nana:2015/08/02(日) 21:45:22.96 ID:6geOeV080.net
>>444
ほーやっぱそうなんか

446 :Nana:2015/08/02(日) 21:45:53.01 ID:QQi7GJf90.net
ガゼット、シドが初武道館を達成して
ネオV系の波を作ってから来年で10年になるな。
ここにきて己龍が武道館を達成したから
新しいV系の波が来そうだな。
次はR指定あたりが武道館達成すれば
シーンが更に活性化しそう。

447 :Nana:2015/08/02(日) 21:55:21.82 ID:ISEjz8eB0.net
来ないでしょ。
武道館でも収まりきらない勢いだったその2バンドと、
初武道館のご祝儀動員でも4000人程度しか入っていない己龍じゃ天と地ほどの差があるよ。
よっぽどの確変がない限り、己龍もR指定も武道館の先へ進むことは出来ないかと。
しかしもう10年近く経つのか、この10年あんまりシーン変わらなかったね。
大御所が続々復活して賑やかにはなったけど…。

448 :Nana:2015/08/02(日) 22:15:43.32 ID:dSfo1HKp0.net
>>447
武道館でも収まりきらない勢いって、
ガゼットも初武道館はソールドしてないぞ。
それでも武道館に挑んだことで勢いがついた。
己龍が動員4000人ってデマだろ?
この写真見る限りどう見ても4000人じゃないだろ。
https://pbs.twimg.com/media/CLQUXG4UAAE-lvx.jpg:large
どのブロックも閉鎖してるように見えないし
ガゼットの初武道館と変わらんだろ。

449 :Nana:2015/08/02(日) 22:25:58.27 ID:lVFudWlc0.net
武道館埋めたのか。金爆越えたな

450 :Nana:2015/08/02(日) 22:41:48.37 ID:D9ywN5se0.net
今日はDEZERTとノクブラのツーマンだったのか
良いなあ

451 :Nana:2015/08/02(日) 22:52:01.57 ID:nfGOfL710.net
アゴ

452 :Nana:2015/08/02(日) 22:52:58.18 ID:EtO4pQ1i0.net
キリュウとかR指定好きになる男がいるのかどうかだな

シドガゼットナイトメアの時代に中学生だったけどガゼット以外は男でも聴いてたしそういう層も巻き込めれば凄いよな

453 :Nana:2015/08/02(日) 22:54:40.28 ID:KP41pdHd0.net
>>443
おーいいね!きっと気に入ると思うよ

>>450
LOFT行くけど楽しみだ

454 :Nana:2015/08/02(日) 23:14:40.25 ID:P2qtvGgX0.net
己龍は俺好きだしライブ行ったことあるが9割女だったな
武道館は関係者友人知人にタダ券配りまくってとりあえずで埋めてる席多いと思うわ

455 :Nana:2015/08/02(日) 23:25:42.31 ID:e0QiXYKp0.net
そうか?
自分の近くは三割弱男だったぞ

456 :Nana:2015/08/02(日) 23:45:33.77 ID:cggTtGCg0.net
俺の周りも八割は男だったな

457 :Nana:2015/08/03(月) 00:03:45.49 ID:YqFMoLZw0.net
ハートレス一日復活だってよ、マイナーだったけどここの奴らには好きだったやついるんじゃない?

458 :Nana:2015/08/03(月) 00:06:10.01 ID:YqFMoLZw0.net
あと、meth.も一日復活か
AKはlynch.いそがしくて無理か流石に

459 :Nana:2015/08/03(月) 01:12:41.25 ID:c/zeeg7C0.net
どっちもレンタルして聴いた程度でそんな好きではないけど、己龍は売れてほしいって思うがR指定は売れてほしいって思わねえ…
己龍は個性があるしあの音楽性で武道館できるってだけですげえと思うけどR指定はほとんどパクリじゃないの
上でも書かれてるけどただメンヘラメンヘラ言って女の子にウケたいと思ってるようにしか見えないわ

460 :Nana:2015/08/03(月) 01:17:08.36 ID:arcpnTkW0.net
顎隠し刑が今の売れ線だけど
顎は短くなるわけじゃないし
別にずっと隠してても良いけどさ

本人としたら顎はずっとコンプレックスで鏡見たら死にたくならないのかね?

売れても化け物アゴ男だし

初代アゴギタリストのバービーボーイズのイマサはめっちゃ格好良いんだけどな

顎隠し刑がイマサの格好良さ出せたらヴィジュアル系は活性化すると思う

461 :Nana:2015/08/03(月) 01:24:58.23 ID:NSdCF8jXO.net
突然だが俺はいまでもboogiemanの復活を待っている

462 :Nana:2015/08/03(月) 01:39:38.78 ID:5tchSKek0.net
>>450
行ってきたけど楽しかったぞ
千秋が鼻血出しながら歌ってた

463 :Nana:2015/08/03(月) 01:58:06.35 ID:arcpnTkW0.net
ギャロってどうなん?
https://youtu.be/PRZ35sMOpbI

464 :Nana:2015/08/03(月) 02:16:40.44 ID:c/zeeg7C0.net
ギャロは独特な雰囲気がいいと思うよ
独特だと、とっつき辛い部分あるから売れるかは分からないけどこーゆーバンドには頑張ってほしいな

465 :Nana:2015/08/03(月) 02:18:09.85 ID:fodOIvag0.net
最近のヴィジュアル系はボーカル任せでバックが下手なとこ多過ぎじゃね?

466 :Nana:2015/08/03(月) 02:22:49.98 ID:ywreZCPs0.net
ギャロ大好きだぞ、似たバンドが他にはないしレロレロしたビブラートが好きだ
他バンドとのツーマンでお互いの曲をカバーし合ってそれをCDにしたりと中々面白いことやってる

467 :Nana:2015/08/03(月) 02:55:15.27 ID:AHgNqzEr0.net
男から隠さず堂々としてろや格好悪い

468 :Nana:2015/08/03(月) 04:44:09.38 ID:fRbLalNfj
>>467
?

469 :Nana:2015/08/03(月) 04:20:48.63 ID:ywreZCPs0.net
vistlip?にもすごいアゴの人がいるよな
最近知って結構驚いた

470 :Nana:2015/08/03(月) 05:03:55.50 ID:AHgNqzEr0.net
久しぶりにビストリップのHP見てきたらボーカルがイケメン大学生風になっててわろた

471 :Nana:2015/08/03(月) 06:31:00.69 ID:hlArQekA0.net
大学生風といえば、一時期アヲイの慎が黒縁メガネの時物凄い大学生感丸出しだったな

472 :Nana:2015/08/03(月) 07:22:32.27 ID:0BBDECj00.net
ガゼットシドナイトメアの時も
90年代V系を支持してる男からは
『こんなの男が聴くのかとかパクりじゃないか?』とか批判は多かった。
でも結果的にスタジアムでライブできる程
大きいバンドになった。
己龍やR指定も今は男から否定されがちだけど、
売れれば男も聴くようになるはず。
時代は繰り返すからね。

473 :Nana:2015/08/03(月) 07:30:50.58 ID:A2YYWiR10.net
己龍に関してはあの音楽性でよく売れたなと
シド、ガゼット、ナイトメアが売れるのは分かるんだが

474 :Nana:2015/08/03(月) 07:33:17.35 ID:T7qQeypW0.net
否定してるのは妬み嫉みが好きな密室ババアだけだろ

475 :Nana:2015/08/03(月) 08:49:02.61 ID:7hw8F6qw0.net
>>441
前にインスト言ったことあるノシ
自主盤倶楽部だったな。
同行人がいて俺はそのつきあいで行くはずだったんだけど、その連れが急にいけなくなって
俺単独で2回サインもらって2ショット撮ってきたわ。
女だらけの列に並ぶのはライブで慣れてたつもりだけど、それとは違う緊張感があったw
男は俺だけだったなぁ。もっとみんな行けばいいのに。

476 :Nana:2015/08/03(月) 08:49:23.11 ID:AQhcMg5H0.net
和風なのは外国人にウケがいいの?

477 :Nana:2015/08/03(月) 09:15:26.90 ID:mJbtwsPk0.net
金髪化粧で白人を模倣する痛い日本人よりは和風のほうがウケるだろう

478 :Nana:2015/08/03(月) 09:33:51.56 ID:An3AWN2t0.net
ViViDがV系続けてたらすごかったろうなあ

479 :Nana:2015/08/03(月) 11:19:21.93 ID:OruDb8G60.net
>>478
タイアップにも恵まれてたしなー
でも曲に関してはメジャー出た時点ですでに伸び代がなかった気がする

480 :Nana:2015/08/03(月) 11:57:23.90 ID:bmWoLO0v0.net
バンドとして働き悪いし、曲が外注で金掛かるしp缶は儲からなかっただろうな

481 :Nana:2015/08/03(月) 12:01:57.77 ID:maCnwySK0.net
ViViDの売り出し方って90年代ぽかった。
昔はメジャーと手を組むことで
楽曲、容姿をお茶の間でも理解出来るよう
カスタマイズしていく手法が主流だった。
LUNA SEA、黒夢、GLAY、ラルク等、
みんな通った道だった。所謂脱V系ってやつ。
でもその手法は既に古くて、
現在はある部分に特化したバンドの方が
面白がられて需要があるように見える。
金爆や己龍が売れてるのはそういう理由だと思う。

482 :Nana:2015/08/03(月) 12:26:13.78 ID:ywreZCPs0.net
ザアザアの新曲来てるな
5曲で1.5kは安い

483 :Nana:2015/08/03(月) 12:28:46.77 ID:N7WTlYwH0.net
摩天楼オペラ、honey dropみたいな曲作らなくなった?
EVE辺りから聴いてないけど、honey dropすげぇ好きだから、ああいう曲も作ってるなら買いなおそうかな

484 :Nana:2015/08/03(月) 12:39:20.67 ID:Q5y8aMzY0.net
俺もEVEの次のやつから聞かなくなったわ
なんか変な歌い方になってなんだよこれってなって

485 :Nana:2015/08/03(月) 12:42:40.58 ID:y14jvaGQ0.net
己龍って声が細いからなー。

486 :Nana:2015/08/03(月) 13:18:05.31 ID:icleSyxe0.net
己龍は、個人的な好みはともかくあれだけ複数売りやりながら
ファンを離さずうまくやれてるとは思うよ
各メンバーの色分けとか、曲の世界観とかパッと見のところは一貫してるし
ライブもどこのブラックだよってくらい体を酷使して地方まわってる

それとR指定を並べる人がスレにいるけど、それはちょっとよく分からん
己龍が出来るならR指定もってほどのイメージがないからの違和感が

487 :Nana:2015/08/03(月) 13:53:23.23 ID:5TNMPrNz0.net
>>476
外国人のV系好き数人に己龍勧めたが、微妙な反応だったな。非V系で日本国内じゃ微妙だけど、和楽器バンドというのが外国人に人気があるようだ。陰陽座も好まれるのではと、思ったが、微妙な反応

和風以外だとlynch.とDADAROMA、sel'm、摩天楼オペラ、deathgazeが高反応だった。長文すまん

488 :Nana:2015/08/03(月) 14:00:35.44 ID:ywreZCPs0.net
>>487
外人さんは結構硬いのが好きなんだな
このスレで人気あるバンドばかりだ

489 :Nana:2015/08/03(月) 14:00:40.27 ID:eZ7+gZzF0.net
?くさいけどまぁええわ

490 :Nana:2015/08/03(月) 14:40:57.26 ID:0wLPBwtX0.net
己龍はボーカルの人の声が受け付けなかったな
初期の葵みたいな
あれがGacktみたいな低音の人なら多分自分はハマってた
曲はいい

491 :Nana:2015/08/03(月) 14:45:16.64 ID:ywreZCPs0.net
http://akathisia-official.com/
女型二人って初?

492 :Nana:2015/08/03(月) 14:52:27.56 ID:vN8aORsc0.net
女型というか普通に女性じゃん
あと女型二人いるバンドといえばVersaillesか

493 :Nana:2015/08/03(月) 14:54:13.01 ID:De5pfv/90.net
かつて女形が3人いたLUNA SEAってバンド知ってる?

494 :Nana:2015/08/03(月) 16:05:29.82 ID:MEWcvAot0.net
i.Riasってバンド聴いたら良かったんだけどギターが脱退するんだな

495 :Nana:2015/08/03(月) 17:00:50.43 ID:arcpnTkW0.net
これが頭から離れないんだがw
僕はドM僕はドM僕はドMだよ〜♪
『僕らドM』(MVフル)四代目ラジ体Brothers from SMXILE TRIBE: https://youtu.be/tSm8I6t398M

早くゴルボンの事務所に所属させろ
売れるかも知れん

496 :Nana:2015/08/03(月) 17:13:13.35 ID:arcpnTkW0.net
>>493
そんな話聞いたことないんだが本当?

497 :Nana:2015/08/03(月) 17:23:49.58 ID:maCnwySK0.net
>>486
単純に若手の中で売上と動員が
1位が己龍で2位がR指定ってだけ。
クオリティとか好みとかの要素は外して
数字上の実績でいくと、
現状この2バンドが次世代の2トップなんだよな。

498 :Nana:2015/08/03(月) 17:24:11.72 ID:N7WTlYwH0.net
メンバー全員が女形だったKagrra,は?

499 :Nana:2015/08/03(月) 17:25:22.23 ID:De5pfv/90.net
>>496
当時はそういう格好する人を女形と呼ぶ習慣がなかっただけでエデンあたりまでのイノと杉と真矢は間違いなく女形
てか女形3人は多いが2人ならヒザキのソロプロジェクトとか昔のロリヰタとか普通にいるだろ

500 :Nana:2015/08/03(月) 17:29:43.03 ID:UiYIxNlq0.net
R指定とカメレオとかたいして変わらなくない?

501 :Nana:2015/08/03(月) 17:33:49.66 ID:MEWcvAot0.net
vistlipとバグラグも上の方
バグラグは地方だと一気に下がるけどな

502 :Nana:2015/08/03(月) 17:33:50.60 ID:arcpnTkW0.net
>>499
そうなんだ
LUNA SEA女形三人だったのか

503 :Nana:2015/08/03(月) 17:46:16.72 ID:HD/i4RX20.net
>>495
ゴルンボの事務所のギルドをクビにして、このバンドとジンマシーンも所属させてほしい
いい意味でヒドいことになりそう

504 :Nana:2015/08/03(月) 18:01:33.40 ID:qfUOwTrh0.net
>>487
ディスパも外人の客多かった記憶あるわ
ゴシックな要素があるバンドが好かれるんかね


ユナイトが主催でメンバーそれぞれの前バンドを復活させるみたいだが
キャンゼルはいっちと仲違いしたんじゃなかったか

505 :Nana:2015/08/03(月) 18:33:52.59 ID:arcpnTkW0.net
>>503
色物増やしてハッキリとスタイルを示して確固たる地位を打ち立てれば良いな
カラオケで稼げるし

506 :Nana:2015/08/03(月) 18:34:35.65 ID:+zjEpJ+l0.net
the GazettE視聴きたな
しっかりPV付きでフルで流すとは思わなかった

507 :Nana:2015/08/03(月) 19:11:10.19 ID:QmG0jL6a0.net
ガセの新曲試聴きたな
これは期待できそう

508 :Nana:2015/08/03(月) 19:55:38.05 ID:PirGH1Za0.net
カメレオってLIFE IS VのCMでよく見るんだが今5人で踊りながら歌ってんの?
あれバンギャに受けてんのかね

509 :Nana:2015/08/03(月) 19:59:50.99 ID:E5MPbzyO0.net
ガゼの新曲よさげだね

てかルキのビブラートって基本的に歌謡曲っぽいゆるやかなビブラートしかないと思ってたけど
今回の新曲では高速ビブラートっての?(例;シドやViViDが多様してるビブラート)も取り入れてるのね
こういう歌い方って前からあったん?

510 :Nana:2015/08/03(月) 20:13:50.60 ID:UiYIxNlq0.net
>>508
YouTubeのカメちゃんねるとかいう動画デンクルでトップの再生数だしそれなりに受けてるんじゃない?
デンクルのトップがカメレオとかちょっと悲しいがw

511 :Nana:2015/08/03(月) 20:30:08.39 ID:SG23jVv+0.net
THE DEAD P☆P STARSってまだやってるんだな
老害の鏡みたいなバンドだわ。年功序列のオラオラ世代ってか
お前らバンドの音源買ってるの?俺はレンタルで充分だわw 勿論アルバムな

512 :Nana:2015/08/03(月) 20:37:50.81 ID:arcpnTkW0.net
>>511
ピアスのルイージってまだ活動してたんだなー

513 :Nana:2015/08/03(月) 20:42:15.02 ID:SG23jVv+0.net
こんなロリどう思う?100点満点で採点してよ
pic.twitter.com/8dOO39kzP7

514 :Nana:2015/08/03(月) 21:01:51.72 ID:QkTssT2V0.net
ピアスのたかゆき?もまだやってんのか
あいつ何歳だよ

515 :Nana:2015/08/03(月) 21:27:54.58 ID:+B/+2SIE0.net
ttp://zigzag.asia/audio/ponpoko.mp3

516 :Nana:2015/08/03(月) 21:29:45.71 ID:qfUOwTrh0.net
リリックビデオって流行ってんの?

517 :Nana:2015/08/03(月) 21:34:55.33 ID:eE3+RIb60.net
安くかっこよく作れるから?rise recordsとか多いよね

518 :Nana:2015/08/03(月) 21:49:03.19 ID:rZlRn13m0.net
>>511
俺も三枚しか持ってないがメタル好きならはまると思うよ
っつかピアスも激しくていいじゃん
動画見てるだけだけで音源持ってないけど

519 :Nana:2015/08/03(月) 21:51:18.79 ID:ywreZCPs0.net
ピアスは音源も数年出してないだろ?
何やってるんだろう

520 :Nana:2015/08/03(月) 22:22:40.16 ID:7OOzovJ80.net
ガゼが新曲出すたびにどんどんガゼへの興味が薄れていく・・・
いつまでも昔の曲ばっか聴いてるから時代に取り残されてる感ハンパない・・・

521 :Nana:2015/08/03(月) 22:30:16.78 ID:XSM3WbaS0.net
そんな貴方にゴシップ

522 :Nana:2015/08/03(月) 22:40:03.97 ID:7OOzovJ80.net
ゴシップいいよな
めっちゃハマってる

523 :Nana:2015/08/03(月) 23:06:54.70 ID:vwKRaR690.net
ガゼットがリリース前にフルで公開するとは思わなかったがこの曲ダメだな
いかにもアルバム曲って感じで眠たくなる

524 :Nana:2015/08/03(月) 23:16:28.79 ID:SG23jVv+0.net
何人かバンギャ居るのかな?右端の男はバンドに憧れてる感が出てるw
http://i.imgur.com/2iwTOA0.jpg

525 :Nana:2015/08/03(月) 23:19:26.94 ID:efM3zPY80.net
わりとどうでもいい

526 :Nana:2015/08/03(月) 23:23:38.87 ID:4zPUTv6w0.net
なんでこの曲公開したんだろ

527 :Nana:2015/08/03(月) 23:24:22.06 ID:von1OGQ50.net
自信作だからじゃね

528 :Nana:2015/08/03(月) 23:26:28.56 ID:grxHPQQR0.net
ガゼの新曲聴いて良かったから期待できそうだけど
攻撃的な曲も聴きたい。先行で公開されないかな

529 :Nana:2015/08/03(月) 23:28:45.82 ID:SG23jVv+0.net
お前らがDIAURA良いとか五月蝿いから3rdレンタルしたけど
全然合わねーーーよ!!古臭い王道V系じゃねーか
もっとゴリゴリした男臭い感じと思ってたのによ
レンタルと言えどこれからは動画見て予習しないと金の無駄だな

530 :Nana:2015/08/03(月) 23:33:20.14 ID:GhkkbLgx0.net
DIAURAが王道ってのはずっと言われてたことだろ。俺も別に好きではないが、ちゃんと下調べしなかったお前さんが悪い。

531 :Nana:2015/08/03(月) 23:39:10.12 ID:MEWcvAot0.net
キチガイに触るな

532 :Nana:2015/08/03(月) 23:47:24.31 ID:SG23jVv+0.net
本当キチガイってウゼーよな。空気読めって感じだよな
関東ローカルと思うけど「魔女に言われたい夜」って通販番組の
ED曲はここずっとV系だぞ。Sick2とか女V系とかな
LiLiCoが出てるからV系選んでるのかな?

533 :Nana:2015/08/04(火) 00:05:47.85 ID:63/XMi2N0.net
ゴシップ、出た当初はまんま異端時代だのネタ扱いだったけど元ガゼギャの受け皿になりつつあるのが草生える

534 :Nana:2015/08/04(火) 00:29:00.14 ID:lRv9wPa60.net
O型=狩猟民族

B型=遊牧民族

A型=農耕民族=弥生人=身体障害者(免疫が弱い)


ブサイク=異性にもてない=体が左右非対称=身体障害者(免疫が弱い)

体が左右対称=異性に持てる=免疫が強い

霊感がある=占いが好き=身体障害者

535 :Nana:2015/08/04(火) 01:07:16.85 ID:5EGQS7xB0.net
ゴシップのボーカル、泥だらけの青春の間奏とかでよくルキが当時出してた声色まんまの声だよな。あの赤い髪型といいなんかあからさま過ぎる

536 :Nana:2015/08/04(火) 01:41:06.09 ID:7XBDjpF+0.net
赤紙が来て戦争行く唄、いいでしょ、女とユニゾンするところ
あれだけ何回も聴いたよw

537 :Nana:2015/08/04(火) 01:53:12.17 ID:83Pv6wGz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AThJD60jYsU
https://www.youtube.com/watch?v=n8KmamE4Va0

お隣の国にもV系バンドあるのか・・・10年以上前のバンドみたいだ

538 :Nana:2015/08/04(火) 01:56:44.44 ID:W6CVOScC0.net
ゴシップ結構好きだわ
キラーチューンは無いけど、どの曲も65-75点くらいで高望みしなければハマる

539 :Nana:2015/08/04(火) 02:50:45.32 ID:2F7rG8k10.net
そんな微妙な点数でハマれるのか

540 :Nana:2015/08/04(火) 03:01:04.06 ID:Ptqkajn+0.net
ゴシップやらグリーヴァやらコピバンみたいで好きになれないな

541 :Nana:2015/08/04(火) 03:18:38.84 ID:stc3yfrf0.net
露骨なパクリを何曲もやられると自分の中ではただのネタバンドと化すんだよな
それがあってガゼットもパクリバンドのイメージが抜けない
今のグリーヴァとかと比べたら大したことないんだろうけどなー

542 :Nana:2015/08/04(火) 03:22:45.25 ID:9g5gJ/ax0.net
ガゼットの新曲センスありすぎ
ガゼットがV系で一番洗練された音楽性になっていったのは面白い

543 :Nana:2015/08/04(火) 03:33:07.40 ID:K+YCygfg0.net
釣られないぞ

544 :Nana:2015/08/04(火) 03:36:48.98 ID:O1SZYtu/0.net
ayabieの活動気になって見てるけど振り込みでCD売るって落ちぶれすぎて笑うわ

545 :Nana:2015/08/04(火) 04:38:50.63 ID:14vzwRb9d
>>491
DADAROMAも2人だな

546 :Nana:2015/08/04(火) 04:55:28.39 ID:3+T+CHet0.net
乞食で金集めて会場限定でCD売るアリスナインもなかなかの落ちっぷりだぞ

547 :Nana:2015/08/04(火) 05:37:54.38 ID:/EmyT+gR0.net
ゴシップはサイコパスはガゼット感のあるかっこいい曲で良さげだったけどそれ以降があまり好きじゃなかったわ

つか今日はリンチとメジとメガマソか、だいぶ金飛ぶわ

548 :Nana:2015/08/04(火) 06:29:03.39 ID:UA/iYbhj0.net
名前だけ黒夢からとって付けただけのような黒百合も、メメントの時の衣装でkagrraをパクった路線にしてればもう少しは話題になっただろうに

549 :Nana:2015/08/04(火) 09:58:48.02 ID:781D+z3Z0.net
ゴシップとかグリーヴァが何でパクりとはいえ自分の好きなバンドをパクってるのに好きになれないのかって考えたんだけど
彼らが好きなのってディルとかガゼットが好きなだけで自分の表現したいことは何一つないから奥行きがなくてダメなんだろうと思った

例えばアイドルオタクとかをどちらもモチーフにした曲あるけどアイドルオタクの狂気性を注目して面白いと思ったから曲にするのではなく蜉蝣がやってるから俺らもやろうぜみたいにね

中身スッカスカじゃないすかみたいなね
長文スマン

550 :Nana:2015/08/04(火) 12:49:30.99 ID:N6vooGw10.net
>>547
わかるわ。サイコパス良くてそれ以降はダメだった

551 :Nana:2015/08/04(火) 13:31:15.29 ID:lXMwlxo20.net
>>537海外のヴィジュアルいっぱいあるよ
http://decayedsunrecords.com/archives/dsrfeature/visual-kei_oversea_47

552 :Nana:2015/08/04(火) 13:55:48.95 ID:z0jupn5+0.net
海外のヴィジュアル系?ならAKADOが好きだわ

553 :Nana:2015/08/04(火) 15:24:54.44 ID:lXMwlxo20.net
シュールな2マンインスト見つけたから貼っとくわ
http://i.imgur.com/b7F1jnBh.jpg
http://i.imgur.com/oBJKaKth.jpg
http://i.imgur.com/UQ4UIbrh.jpg

554 :Nana:2015/08/04(火) 15:47:03.30 ID:GCsaw4++0.net
中途半端に売れたバンド解散したメンバーの末路は悲惨だよな
1マンツアー出来る動員あっても引退したら何の資格も無いし
それなりに歳食ってるから再就職も難しくホストかドカタか出会い系サクラ辺りしかない

555 :Nana:2015/08/04(火) 17:08:49.41 ID:rjJ8AFVF0.net
>>554
Dueljewelの悪口はやめてさしあげろ

556 :Nana:2015/08/04(火) 17:18:28.41 ID:6Dg4GAF40.net
>>554
かといって、バンド活動中に解散後を見据えて副業とかやると叩くんだろ?

557 :Nana:2015/08/04(火) 17:44:47.24 ID:ZYtSLkdS0.net
AKADO、めっちゃいいよな
インダストリアル要素が強くて、コルセットやBORNの頃のディスパ好きな奴とかにお勧め
あまり知られていないのが残念
来日したら絶対行くんだけど

558 :Nana:2015/08/04(火) 18:30:04.62 ID:5EGQS7xB0.net
>>549
聞いて育ってきたバンドに影響を受けて
歌詞なり見た目なりにそれが現れるのは仕方ないんだろうけど、まんま好きなバンドと同じフレーズ持ってくるのってどうなのって思うわな
もうちょいひねれよ、みたいな

ゴシップとかライブタイトルかなんかに、ダメな大人になりません、とかつけてたよな。
今はいいかもだけど三年、五年先もこんな感じでやっていくんだろうか

559 :Nana:2015/08/04(火) 19:04:33.81 ID:83Pv6wGz0.net
>>544
まだやる気あるじゃないか
他のV系インディーズバンドじゃ振り込みでCD売らんっていうのあるぞ
ライヴ後しか頑なにCD売らん若手V系バンドは正直売れんわ

560 :Nana:2015/08/04(火) 19:06:24.21 ID:83Pv6wGz0.net
海外(西洋人)のV系メイクはメタルっぽいわ ww メイクしてもV系って感じがない

561 :Nana:2015/08/04(火) 19:06:57.02 ID:y9Kxt2SI0.net
>537
声がベーゼっぷり全開だなw

562 :Nana:2015/08/04(火) 19:12:42.80 ID:VCf8GFlH0.net
>>556
態度によるだろ馬鹿が

563 :Nana:2015/08/04(火) 19:15:22.19 ID:lXMwlxo20.net
>>562
でも副業やってたら音楽でやってく覚悟とか中途半端そうで売れなさそう

564 :Nana:2015/08/04(火) 19:24:51.49 ID:83Pv6wGz0.net
>>554
ライブハウスに求職というのもあるぞ
ギターやベース、ドラマーなら楽器屋に求職、講師という手もある
作詞作曲出来ない学歴ないボーカルが1番つぶしがきかなくね
主夫という道もある
バンギャの中には医者、薬剤師、公務員もいて選び放題だろう

565 :Nana:2015/08/04(火) 20:22:23.73 ID:yRwvN8h/O.net
>>564
何甘ったれたこと言ってたんだか…

566 :Nana:2015/08/04(火) 20:30:51.06 ID:+zJQiXhm0.net
まあそろそろスレチ

567 :Nana:2015/08/04(火) 20:34:58.80 ID:AaL49qk80.net
ペンタゴンのテツキズ聴いたら意外と良かった。バンギャ受けは悪そうだがどうなんだろう

568 :Nana:2015/08/04(火) 20:41:33.69 ID:W6CVOScC0.net
売り方が汚すぎて買いたくても買えない

569 :Nana:2015/08/04(火) 20:42:24.24 ID:sYNe6xnG0.net
メガマソ初回買ってきたが初回のボートラこれでいいのか……

570 :Nana:2015/08/04(火) 21:43:52.19 ID:o/XCVABc0.net
>>569
どんなんだったん?
初回と通常でボートラ違いだからどっち買うか迷ってるんだよなぁ

571 :Nana:2015/08/04(火) 21:56:53.97 ID:shmj3Kjo0.net
明日は国立代々木第二体育館で
ex.ViViD シンの復活ライブだな。

572 :Nana:2015/08/04(火) 22:15:32.06 ID:0IyiZsOi0.net
明日はAngelo主催もあるんだよな

573 :Nana:2015/08/04(火) 22:15:51.06 ID:g7HESLtN0.net
Kra解散か…Aliceとか良い曲だったのに
ロリヰタ、酔奴隷も再結成かな

574 :Nana:2015/08/04(火) 22:17:20.68 ID:VCf8GFlH0.net
Angeloとlynch.とDIAURA同じイベントで観れるなんてスゴイわ

575 :Nana:2015/08/04(火) 22:19:13.67 ID:sYNe6xnG0.net
>>570
エインシャントソングは何故かほとんど女ボーカルが歌ってる、個人的にはインザーギに全部歌ってほしかった
涼平の考えるニシュタリの世界観的には正しいのかもしれんが俺には分からん
全体的に曲の良さやコンセプトの分かりやすさだったら前作の動かなく〜の方が良かった
ちなみにshooting St.arzとリフレインはインザーギ曲だった

あとMEJIBRAYも買ったが微妙だな
一応MEJIBRAY一通り聞いてるがSlivers.exeが一番いい

576 :Nana:2015/08/04(火) 22:24:30.88 ID:VCf8GFlH0.net
>>575
MEJIBRAYは持ち味であるはずのメロディが死んでる曲多くない?試聴してすぐにそう思ったわ

577 :Nana:2015/08/04(火) 22:33:49.75 ID:mITKTXjd0.net
>>574
キリトと葉月は仲良くなったのか毎年lynch呼ばれてるよな

578 :Nana:2015/08/04(火) 22:43:11.27 ID:TRwJbHZL0.net
迷ったけど代々木体育館行ってくる。ついでに代々木公園でアンカフェ無料ライブも覗いてくる

579 :Nana:2015/08/04(火) 22:46:14.70 ID:sYNe6xnG0.net
>>576
そうなんだよ、サビのメロディアスなタイトル連呼が持ち味だったのにそれがなくなってきてる
あとなんとなくだけどCDの音があんまり良くない気がする、Dirのウィザ的な

メジ通常版の+2曲は特になんてことないインストだったから曲数多いからってあんまり期待しない方がいい
まぁ1曲目で綴「MEJIBRAY(キリッ」が聴けるが

580 :Nana:2015/08/04(火) 22:56:55.35 ID:d7ZEvY2B0.net
>>573
Kra解散ってどこ情報?

581 :Nana:2015/08/04(火) 23:02:04.10 ID:GCsaw4++0.net
売れてるバンドのローディやりゃ看板付いて自分がバンドやると売れると
勘違いしてる小僧が多い。そんな奴は大概飛ぶけどな
逆にドマイナー盤がローディー募集してたりな
立場を弁えろってんだ。あとガセ情報流すの止めとけ

582 :Nana:2015/08/04(火) 23:03:25.64 ID:LTMweqYh0.net
D'AIRってバンドは全員女形だったよ。凄く綺麗で。
すぐ解散しちゃったけどな・・

583 :Nana:2015/08/04(火) 23:15:06.16 ID:o/XCVABc0.net
>>575
おお・・・なるほど・・・
じゃあ値段も安いし通常盤にしとこうかな、ありがとう

あとMEJIBRAYは今作は聴きにくいものを作ったって雑誌で言ってたしまあそんなもんかなって思った

584 :Nana:2015/08/04(火) 23:19:47.72 ID:W6CVOScC0.net
黒百合と影のミニアルバムまあまあ良かった
前のフルアルバムほどのヌメヌメかつ激しさは無かったけど
次に期待

585 :Nana:2015/08/04(火) 23:20:28.78 ID:YccORQiaO.net
the GazettEのVortexをたまに聴きたくなる

586 :Nana:2015/08/04(火) 23:25:11.26 ID:Qq37cf7x0.net
摩天楼オペラの彩雨が昔いたRy:Diaってバンド知らない?ボーカルが男なのか女なのか判断つかん…

587 :Nana:2015/08/05(水) 01:18:42.86 ID:1Vk69lLm0.net
「女形」ってなんて読むべき?
おんながた?おやま?
本当は歌舞伎用語?だから「おやま」って読むのが正しいんだろうけど、V系界隈だとどうなのかなって。
「おんながた」でも変換できるし。
個人的には「おんながた」の方がしっくりくる

588 :Nana:2015/08/05(水) 02:24:25.92 ID:XkQgSyEi0.net
おんながただよ

589 :Nana:2015/08/05(水) 02:35:51.99 ID:Of/HJqj60.net
葉月、SiMやコールドレインに寄っていったと思ったらV系に戻ったな
BORNの猟牙と対談してるしNOIZとツーマンもしてたっぽいし

590 :Nana:2015/08/05(水) 02:48:48.24 ID:cnI+EiZg0.net
おいおいエインシャントソングはニシュタリの中の核になる曲じゃないか?
これ聞かないのはありえない気がするけど…。

591 :Nana:2015/08/05(水) 05:43:53.16 ID:ahKU7ydVG
>>589
たぶん葉月は友達すぐ作れる人なんだと思う
金爆のダルビッシュとも2ショット撮ってたし

NOIZは昔から仲良いんじゃない?
昔ANGEL-TAKAに名古屋のチンピラって呼ばれてたしな

592 :Nana:2015/08/05(水) 05:58:12.39 ID:MVEuIYZS0.net
>>590
核曲をボーナストラック扱いするかね?ニシュタリの物語の締めってのは分かるが
動かなくなるまで好きでいての水没寺院みたいな立ち位置じゃないかね、こっちはボーナストラックじゃないが

593 :Nana:2015/08/05(水) 06:49:28.68 ID:1PgLh0Z60.net
疾走感を求めてる俺はメジはACMEとカタコンベ以外が微妙だった

>>587
おんながた か めがた か
おやまは歌舞伎の世界だけじゃね

594 :Nana:2015/08/05(水) 07:23:48.50 ID:ZIzCrSMA0.net
メジブレイはジャケに大体メンバーが写ったジャケだよな

595 :Nana:2015/08/05(水) 09:27:44.80 ID:2Y6jKhA80.net
メンバーが写ってるのはジャケ裏が基本だからなあ
俺はデスゲのDEAD BLAZEみたいなジャケ大好きだぜ

596 :Nana:2015/08/05(水) 09:49:01.28 ID:WApskBM60.net
DEAD BLAZEの狂気感良かった

597 :Nana:2015/08/05(水) 11:44:14.85 ID:y4lQvGYk0.net
>>586
Ry:diaのボーカルは男だよ

598 :Nana:2015/08/05(水) 12:44:57.87 ID:eAwkwhg30.net
俺はジャケ裏もメンバー写真いらん
歌詞カードにも必要ないくらい
このパターンあんまりなくて残念ですわ

メインのリスナー層を考えると仕方ないんですけどね

599 :Nana:2015/08/05(水) 13:41:39.32 ID:/g3UTAi50.net
いや男でもどこかにメンバーは写ってて欲しいけどな
この音源の時はこのアー写だとわかった方が良い

600 :Nana:2015/08/05(水) 14:04:42.01 ID:p8HGZZvy0.net
アルバムにはアー写欲しいかな
写真も作品の一部でしょヴィジュアル系なら

601 :Nana:2015/08/05(水) 14:22:35.89 ID:+5cMxgfw0.net
いかにもV系って感じのナルシストな写りかたは嫌だな
口に手をもってくるとか流し目とか
俺が男だからなのかもしれんけど

602 :Nana:2015/08/05(水) 14:51:20.00 ID:WApskBM60.net
胸元に手を持ってきて軽くジャケットの内側を掴むやつとかな

603 :Nana:2015/08/05(水) 14:52:17.86 ID:/g3DGO9H0.net
格好含めてV系が好きだから写真はあった方がいいわ
見た目が好みじゃなかったら知らないバンドってまず聞かないし

604 :Nana:2015/08/05(水) 15:01:15.11 ID:NrczyYeB0.net
アルバムの歌詞カードにメンバーすら映ってないのはなんか寂しいな

605 :Nana:2015/08/05(水) 15:32:46.58 ID:p8HGZZvy0.net
http://ure.pia.co.jp/articles/-/42114
雑誌に載れないって何だろうな

606 :Nana:2015/08/05(水) 15:42:17.20 ID:WApskBM60.net
ボーンとセルムはそろそろヤバいってずっと言われてるもんな

607 :Nana:2015/08/05(水) 15:55:58.97 ID:6JA/m/Y00.net
>>605
事務所に推してもらえないってことかなとか思ったわ
売れる見込みがないから、あまり宣伝にお金を使ってもらえないとか

608 :Nana:2015/08/05(水) 16:25:41.02 ID:NrczyYeB0.net
神楽も売れる見込みがないから解散を決断んさせたんだよね・・・
まぁ事務所の相続もしないといけないから仕方ないことなんだろうけど

609 :Nana:2015/08/05(水) 17:10:47.21 ID:2L7WBWX10.net
>>608
それに関しては俺は一生事務所を許さないからな
Kagrra,はもっと続けていくべきだったバンド

610 :Nana:2015/08/05(水) 17:18:38.14 ID:OywOxkJ60.net
売れなきゃリストラだよ

611 :Nana:2015/08/05(水) 17:23:11.17 ID:VV5RgTKe0.net
>>605
ショックスにはP缶のバンド一切載らなくなったよななんでかしらんけど

612 :Nana:2015/08/05(水) 17:48:50.40 ID:seIhJkPG0.net
>>605
これは仮説の一つとして言うと実は芸能プロダクションと出版社って子会社とか提携とかスポンサー契約してて
つながってる会社の商品宣伝すれば出版社にも利益あるからスポンサーとか提携とか子会社関係が無いと商品載せずらくなる

わかりやすく言うと靴屋チェーンで色んなブランドを置いてるけど実はそのほとんどのブランドの製造元も靴屋チェーン自体だったりする

ファッション系出版社は普通の記事書いてるように見えるけど実はほとんどスポンサーの商品の記事だったりするし

今は吉本とか太田プロとか関連会社に出版社あるところも増えてるし

まあ結局芸能事務所とかレコード会社がスポンサー契約してくれないと中々出版社も載せ辛いんだと思うよ
実際問題ね

あくまで今の時流の中での仮説だけどね

613 :Nana:2015/08/05(水) 18:32:23.62 ID:sbsguVmL0.net
>>608
Kagrra,で解散させられたのにKraはよく大丈夫だなと思う

614 :Nana:2015/08/05(水) 18:53:18.77 ID:2wRw0g1d0.net
一志死んで後悔しただろうな尾崎

615 :Nana:2015/08/05(水) 18:57:33.00 ID:6u/mU9I80.net
この尾崎さんの記事読めば色々わかるよ。
http://www.musicman-net.com/sp/relay/121.html

616 :Nana:2015/08/05(水) 19:16:46.30 ID:seIhJkPG0.net
尾崎についてはこちらもちゃんと参照してください
http://022.holidayblog.jp/?p=1173

617 :Nana:2015/08/05(水) 19:34:10.04 ID:bmTO5UXB0.net
武道館が見えないから解散ってのは力を持ってた当時だから出来た事だとは思うんだよな。当然褒められたことじゃないし許さんが
今のガゼ頼みの死に体見てるとP缶ってなんだったんだろうって思う

618 :Nana:2015/08/05(水) 19:46:38.08 ID:73sgKJOc0.net
ゴシック系って消えないよな。オサレ〜ネオV時代は辛かっただろうな

619 :Nana:2015/08/05(水) 19:51:09.04 ID:kQMG1Ykl0.net
ゴシックが死んだら本当のV系の終わりだと思う

620 :Nana:2015/08/05(水) 20:10:31.37 ID:J44o589h0.net
サグ、アリスナイン、ビビッドがいなくなったのが痛いね。
カグラも含めてその辺が残ってれば、今いるバンドも少しは活気あっただろうなあ。

621 :Nana:2015/08/05(水) 20:14:57.81 ID:Sa9wzRk60.net
まあゴシックって欧州で生まれて数百年だろ
そうそう消えはしないべ
だから耽美系バンドが世界の一部で一定の人気得られるんだろうし

622 :Nana:2015/08/05(水) 20:18:43.97 ID:7wMTmBKM0.net
その点フリウィってよく生き残ってるな
DIRがやっぱデカいのか

623 :Nana:2015/08/05(水) 20:42:14.84 ID:ZIzCrSMA0.net
>>611
まじか、ショックスとかパラパラと立ち読みするくらいで、どのバンドが出てるとかあんま考えてなかったわ
そう考えるとスピードディスク所属のバンドは結構載ってるか
何年か前にルキが表紙してたのは覚えてるんだが

金爆はショックスに載ったことないよな
フールズはキワモノ系のバンドを結構取り扱ってた記憶がある

624 :Nana:2015/08/05(水) 20:46:37.07 ID:tT0C9zyZ0.net
オレの中ではショックス=ナイトメアってイメージ
毎月毎月出てるような気がする・・・

625 :Nana:2015/08/05(水) 22:34:26.89 ID:VV5RgTKe0.net
ひと昔前はほとんどガゼ、メア、アリスナだったな

626 :Nana:2015/08/05(水) 23:23:05.60 ID:zmxJFpP/8
逆に何で弱小事務所のメアがこんなにショックスお気に入りになったのか不思議になる

627 :Nana:2015/08/05(水) 23:43:36.27 ID:GnaQuZcqS
泣ける話 おすすめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

628 :Nana:2015/08/05(水) 23:08:51.00 ID:seIhJkPG0.net
で結局尾崎の裁判って尾崎が悪いの?

629 :Nana:2015/08/05(水) 23:09:54.95 ID:WApskBM60.net
確かにメアは毎回見かける気がする
昨日立ち読みしたときも見かけたわ

630 :Nana:2015/08/05(水) 23:33:47.50 ID:F5SjCv4h0.net
アンカフェ無料なのに2,000人しか集まらなかったんだなwww
前回はKINJITOの8,000人だったのにwww
しかも作詞作曲任せてデビューのCHANCE!とかwww
CORE PRIDEないのかよwww

ライオライト復活最高!わかるやついないか?

631 :Nana:2015/08/05(水) 23:42:55.75 ID:eQETk9SR0.net
アンカフェは、復活のタイミング逃したな

632 :Nana:2015/08/05(水) 23:52:30.38 ID:Sa9wzRk60.net
アンカフェは1番いい時期に活休してライト層に忘れられて
復活後のミニアルバムとアルバムが駄作で待ってた人も離れた感じ

633 :Nana:2015/08/06(木) 00:11:08.43 ID:RzaqR7SL0.net
モウソウモモウソロソロは好きだけどアルバムの評判悪かったのかね

634 :Nana:2015/08/06(木) 01:07:26.86 ID:RGck9hZu0.net
アンカフェは本当になにもかもタイミングが悪すぎ
もっとファンが確立してからしてたら復活後もそれなりに動員あったはず
復活後のアルバムだって活休前と同じ感じのフルアルバムを出しておくべきだった
輝樹ブログで、自分達は悪い意味で個性が確立してしまったから
それを壊したくてレーベルからの作詞作曲任せる話を承諾したとか言ってたが
それはそれなりに動員できるようになってからやることだろう

635 :Nana:2015/08/06(木) 01:11:40.36 ID:RGck9hZu0.net
大人の事情で、メジャーデビューさせてあげるから作詞作曲任せた曲出してねとか言われたのかもしれないけどな
連投スマン

636 :Nana:2015/08/06(木) 01:48:37.60 ID:5uuMjh/8O.net
>>630
シンは旧メンバーとまたやる感じなん?
新バンドとして

637 :Nana:2015/08/06(木) 02:10:58.71 ID:5SZDxc8w0.net
さすがにミクがおっさんぽくなってるしね、前は顔だけで客呼べただろうけど

638 :Nana:2015/08/06(木) 04:50:06.99 ID:jWe2xNFcQ
>>625
RUKAが連載持ってるしな

639 :Nana:2015/08/06(木) 04:48:58.96 ID:smzlEkRO0.net
オズマがコスプレ脱いで元々存在感も薄くて顔を知らないギターと区別がつかん

640 :Nana:2015/08/06(木) 06:51:07.69 ID:PYLREgIh0.net
>>636
ライオライト復活はさすがにデマだろ?
メンツ的に需要はViViDより無いだろ。
http://blog-imgs-19.fc2.com/p/e/k/pekosweet/RHYOLITE.jpg

641 :Nana:2015/08/06(木) 07:27:58.07 ID:jM6LW9nz0.net
昨日のアンジェロ主催でyo-kaがファン丸出しなMCしたり、アンジェロのアンコールで葉月と一緒に出てきたそうで

あとゴートのツイッターに載ってるが
石井の格好すげーな

642 :Nana:2015/08/06(木) 08:05:32.17 ID:PNwpKDa/0.net
>>622

Dirってもう別の事務所に移籍したんじゃ無かったっけか??

643 :Nana:2015/08/06(木) 08:16:14.94 ID:wnrwlo+B0.net
>>642
フリウィ傘下だった気がする

644 :Nana:2015/08/06(木) 10:04:08.60 ID:KGBVc4Rl0.net
BORNのオフィシャルにふらっと行ったらトップの猟牙がかっこよすぎた

645 :Nana:2015/08/06(木) 10:06:37.53 ID:Qm1UYRBY0.net
そりゃ可能な限り修正したモノだからな

646 :Nana:2015/08/06(木) 10:10:32.26 ID:KGBVc4Rl0.net
オルタナが出だしはかっけえなーとか思ったが、曲が終盤になるにつれてあんまり激しくない明るい曲だなと

647 :Nana:2015/08/06(木) 10:32:14.31 ID:cFwj5pBq0.net
femme fataleのjudgementかっこいいな
自分のイメージするヴィジュアル系まんまだ

648 :Nana:2015/08/06(木) 10:46:34.51 ID:ipxlLvXo0.net
ああいう狂った感じのメイクいいね

649 :Nana:2015/08/06(木) 12:05:07.58 ID:0FhSnbWB0.net
黒百合と影のミニアルバム俺的にはイマイチ…
最初の3曲が良すぎたかなぁメメントモリ時代がツボだっただけに残念

650 :Nana:2015/08/06(木) 13:11:35.98 ID:tc/WoT3G0.net
>>641
あんな柄の全身タイツ?があるのに驚きだわw

651 :Nana:2015/08/06(木) 13:55:15.91 ID:wowYDWyQ0.net
田舎者丸出しカスガリw

652 :Nana:2015/08/06(木) 17:47:39.50 ID:KGBVc4Rl0.net
デスゲのring the death knellとdead blazeは屈指の名曲だと久しぶりに見返して思った
だからこそenigmaで加工シャウトを多用しすぎたのが悔やまれるな
あれのおかげでアルバム全体のクオリティが下がって足引っ張りまくってると思ったわ

653 :Nana:2015/08/06(木) 18:28:11.50 ID:WNj6phb00.net
インディーで売れてるバンドの曲を売れてないドマイナー盤の
メンバーが集まってLIVEしてアホだなって思うわ
所謂セッションバンドな。昔は残、羅刹国、女々しくてが多かったけど
今はどんな選曲してるんだろ

654 :Nana:2015/08/06(木) 18:36:18.57 ID:KGBVc4Rl0.net
>>647
judgementは若い世代にもうけやすいかもなあ、俺もこの曲で興味もったし
voyageは90年代のファンにはうけるだろうけど、俺はこの曲を最初に聴いてたとしたらスルーしてたかも。femme fatalだから好きという感じが、いい曲だけどね
あとcrimson nailも好きだな。あれは実によい

655 :Nana:2015/08/06(木) 19:21:15.76 ID:zpRNnphs0.net
ジンマシーンがラルクのDrivers highをライブでやってたのは覚えてる

656 :Nana:2015/08/06(木) 19:35:08.70 ID:axhSMb6y0.net
>>644
そうか?
実験に失敗して爆発に巻き込まれた後の科学者みたいな髪型だなーって思ったw

657 :Nana:2015/08/06(木) 19:38:04.51 ID:3lIqZgNf0.net
科学者ワロタw他のメンバーは普通なのにぶっ飛んでるな
BORNでおすすめの音源あったら教えてください。

658 :Nana:2015/08/06(木) 19:40:44.77 ID:axhSMb6y0.net
>>657
DEMONSが好きだわ
ていうかBORNはこれしか知らないw

659 :Nana:2015/08/06(木) 19:52:27.99 ID:7rAKXb0Y0.net
God Divaが好き

660 :Nana:2015/08/06(木) 20:07:34.04 ID:KGBVc4Rl0.net
>>656
黒髪でモサモサしてるのが好きなだけかもしれんな、d.i.d.のthe point of no returnの茜とか
あとthe black swanのhopelessの儿とか、RAVENの綴と麻薬の悠希みたいなのもたまらん

bornはson of a bitchは好きだが他のは歌唱法のせいかサビがさわやかすぎてどうもな

661 :Nana:2015/08/06(木) 20:16:05.41 ID:M1akYYiw0.net
ここで知ったザアザア気に入ったんで今度会場限定CD販売あるみたいだし見に行くわ
全然名前挙がらないけど最近聞いて気に入ったの
お前らもオススメあったら批判とか気にせずバンバン貼ってほしい

トランスノート
https://youtu.be/ac32lhpEVeI

GAGA
https://youtu.be/fXIRHMKAcgI

グリザイユ
https://youtu.be/_G9THYBPDWo

662 :Nana:2015/08/06(木) 20:18:41.51 ID:RzaqR7SL0.net
GAGAは知ってるわ。ちょいちょい聴いてる

663 :Nana:2015/08/06(木) 20:38:08.50 ID:RzaqR7SL0.net
トランスノートってボーカルがブラックリストってバンドやってた?調べりゃ分かるか
初めて聴いたがカッコ良いな

664 :Nana:2015/08/06(木) 21:03:32.00 ID:M1akYYiw0.net
トランスノートはボーカルとドラムがex:姫苺
バンド歴は長いな

665 :Nana:2015/08/06(木) 21:05:25.07 ID:Q9s6xPoP0.net
トランスノート良かったかも
ヴォイ系もっと貼ってくれ

666 :Nana:2015/08/06(木) 21:32:52.70 ID:jM6LW9nz0.net
おお、トランスノートって姫苺のボーカルか
なんか姫苺の時より歌い方がくどくなったなw
ええやん、なかなかかっこいい
ドラムはシルバーアクセサリーのデザイナーとかやってたよな

667 :Nana:2015/08/06(木) 22:34:54.42 ID:BZL0Bh4i0.net
トランスノートのRejectって曲のサビが
広瀬香美の揺れる回る振れる切なーい気持ちって歌ってる曲に似てる気がする

668 :Nana:2015/08/06(木) 23:21:29.49 ID:AKupxKvv0.net
>>665
カルディア
https://youtu.be/aqvA5jvH9kI

669 :Nana:2015/08/06(木) 23:29:02.80 ID:31mHCF/T0.net
デザートとノクブラの2マンのロフト最高だった!
重低音って気持ちいいな

670 :Nana:2015/08/07(金) 00:13:34.45 ID:F6/6IOtM0.net
Tokamiの最新アルバムがかなり良いぞ
それ以前のは微妙だけど
https://m.youtube.com/watch?v=BgUxZQ-tnZ4

671 :Nana:2015/08/07(金) 00:45:40.02 ID:XY6AiaIY0.net
ヴァリル
https://youtu.be/R15sAHgQtkc
トランスノートは柊って曲よかったよ

672 :Nana:2015/08/07(金) 00:59:25.22 ID:ikp+Bo5n0.net
GAGAは今一番期待してるわ
キラキラした部分とラウドな要素が良い感じに中和しててヘヴィだけど聴き易くてかっこいい
名古屋のバンドなんだってな

673 :Nana:2015/08/07(金) 06:45:41.98 ID:H2VOxJc60.net
GAGAは貼られた中だとデス声のうまさが頭一つ抜けてるな
覚えてたらだがEPかフルが出たら買ってみようと思う

674 :Nana:2015/08/07(金) 07:46:45.14 ID:1bcnjFkr0.net
>>670
最後の曲が飛び抜けて良すぎる

675 :Nana:2015/08/07(金) 09:26:52.22 ID:80gvwmMr0.net
GAGAいいな、シャウトの仕方が綴っぽいけど
今の流行なのかな
しかし、なぜAといい検索しづらいバンド名をつけるのか
覚えやすいんだろうけどさ

676 :Nana:2015/08/07(金) 09:54:31.94 ID:wut0xCT/0.net
つべでGAGA officialの最初の動画見たが出だしからかっこいいな
ボーカルが、というより曲の良さが評価されるパターンじゃね?DELUHIみたいな感じで

曲がかっこいいと言えばSAVAGEを推したいぞ

677 :Nana:2015/08/07(金) 09:57:04.14 ID:1bcnjFkr0.net
SAVAGEはその分メロディがつまらんかったような

678 :Nana:2015/08/07(金) 10:06:58.64 ID:wut0xCT/0.net
SAVAGEはイントロが最大の見せ場なんだと思うわ なんとなくだが

679 :Nana:2015/08/07(金) 13:02:51.71 ID:wcmeMJHD0.net
ANGRAYSEもいいぞ
白系好きな人ならはまると思う

http://youtu.be/62DyMKXflns

680 :Nana:2015/08/07(金) 13:07:05.23 ID:wcmeMJHD0.net
あとはnueもいい
連投すまない

http://youtu.be/ViTXH1yXHf4

681 :Nana:2015/08/07(金) 13:42:24.93 ID:ieEb2Ran0.net
最近だとこのバンドが良かった
Broken Human Nerve
https://youtu.be/2E3nnHVMhH8

あとは元Jackmanの新バンドも期待してる
https://youtu.be/UqzLFiGbVl0

682 :Nana:2015/08/07(金) 17:38:21.92 ID:LfU8SBEq0.net
a&dってどうなん?
https://youtu.be/KGmsoYvx7ng

683 :Nana:2015/08/07(金) 17:50:30.36 ID:LfU8SBEq0.net
ヴォイヴォイするバンドって普通の歌声が可愛いすぎるヴォーカル多いよね
声可愛いからヴォイヴォイも実はみんな似てるし軽めだし
まず歌声のほうを厚めにすればヴォイヴォイも厚くなるのに

ノクブラなんかびっくりした
いやノクブラは歌声良かったんだけどさ
むしろヴォイヴォイしなくて良いくらいに

bornもそうだし歌だって良いんだけどさ

でも歌声がもう少し厚めだと迫力あるなあと思っただけ

684 :Nana:2015/08/07(金) 18:08:16.47 ID:wut0xCT/0.net
>>683
こんなに同意できるレスは久々だな

可愛い声出さないバンドで個人的に好きなのはCrimson ShivaとTHE BLACK SWANかな。蝕眼はいい曲
http://youtu.be/wN_-POEuwpA
http://youtu.be/IzB86JqPT8Y

685 :Nana:2015/08/07(金) 18:32:52.24 ID:ikp+Bo5n0.net
達郎みたいな野太い声のボーカルって少ない気がする

686 :Nana:2015/08/07(金) 19:08:04.68 ID:Lwa65/ubQ
>>683
D'espairsRayとOZは歌声もかっこいいよ

687 :Nana:2015/08/07(金) 19:08:23.38 ID:q+w4l/Iu0.net
GAGA気になってライブ見たけど
シャウトが全部同期音に頼りっぱなしで、クリーンしか歌ってなかったんだよなぁー
今は違うかもしれんが次世代ラウドバンドとしてはいいセンスはしてる

688 :Nana:2015/08/07(金) 19:24:21.06 ID:9TLEwZeK0.net
>>684
蝕眼めっちゃ良いよな
でも、この曲が良すぎて他が霞んでしまう
Crimson Shviaはこれからキそう

689 :Nana:2015/08/07(金) 19:39:37.73 ID:jVfniSFi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CXvrsuTs_NQ

SHIVAとなって再始動

690 :Nana:2015/08/07(金) 19:59:54.08 ID:70FC2ARdr
メンバー変わったりしたの? 名前だけ?

691 :Nana:2015/08/07(金) 19:51:06.46 ID:yZWzz7WJ0.net
お前らバンギャに雑じって逆ダイしてるの?

692 :Nana:2015/08/07(金) 19:52:39.50 ID:wut0xCT/0.net
知らんかったわびっくりした。俺はDemon's Gardenから蝕眼までのダークよりなのが好きなだけだったかもしれんと思った。鴾弥のメイクもドストライクだったんだけどなあ

MEJIBRAYのネペンテスがシアトリカルブルーブラックに似すぎてると思うのは俺だけじゃないはず

693 :Nana:2015/08/07(金) 20:08:31.99 ID:70FC2ARdr
>>689
聴いたけど前の方が良かったんじゃないかという感想

694 :Nana:2015/08/07(金) 20:26:19.35 ID:1bcnjFkr0.net
>>691
ワンマンだと出来る程前で見てないな
たまたま埋まってないイベントで前の方で見れた時にしたぐらい

695 :Nana:2015/08/07(金) 20:44:43.83 ID:5XE8wkow0.net
曲は大好きだがV系特有のライブのノリ(ヘドバン、咲き、逆ダイ、デスボでメンバーの名前叫ぶ等)がいつまでたっても大嫌い
でもライブは行くんだけど

696 :Nana:2015/08/07(金) 20:57:06.74 ID:yZWzz7WJ0.net
V系のヘドバンって左右どっちからとか決まってるの?
この前イベントにV系出てて順序間違えたのか思い切りぶつけて
痛がってる女2人居て大笑いしちゃったよww 

697 :Nana:2015/08/07(金) 21:22:50.27 ID:LfuyLHMu0.net
無いんじゃない?俺は頭振る時は周り見てからじゃないと怖くてやれないけど女史はそれはもう周りを顧みず振るよな

698 :Nana:2015/08/07(金) 21:25:14.78 ID:m2AK09E00.net
ヘドバンとモッシュとダイブと折り畳みだけでよくね?
咲きは男がやるのなんか恥ずかしいわ

699 :Nana:2015/08/07(金) 21:42:40.94 ID:zZFksQX40.net
BLaive知ってる奴いる? 

700 :Nana:2015/08/07(金) 22:55:27.81 ID:2TxEcfTL0.net
>>696
ヘドバンは縦振りだろ。男は黙って縦振り。ロックンロール!!
まぁ、ぶっちゃけ縦だろうが左右だろうが回転だろうが自由だけどな

701 :Nana:2015/08/07(金) 23:42:52.38 ID:ikp+Bo5n0.net
DEZERTとノクブラのツーマンの時に隣の人にぶつけて曲間にすみませんって言ったらスルーされたわ
性格悪いなーって思ってしまった

702 :Nana:2015/08/07(金) 23:55:22.19 ID:tzS1VL2D0.net
メタルとか昔のV系は縦だったよな
最近はV字もあまり見かけないし歌舞伎みたいになってる

703 :Nana:2015/08/08(土) 00:02:34.49 ID:gTe2DY4c0.net
ライブ行ってもフリせずに突っ立って見てるんだけど俺だけ?
お前らフリやってるの?

704 :Nana:2015/08/08(土) 00:12:36.06 ID:rrBdY9IL0.net
ヘドバンはするがフリは恥ずかしくてやらん
最後の曲とかでよく見る手を大きく左右に振る奴ぐらいならやるけど

705 :Nana:2015/08/08(土) 00:15:35.88 ID:4xkzlIDD0.net
O型=狩猟民族

B型=遊牧民族

A型=農耕民族

AB型=BとAから生まれた人


体が左右対称=筋肉質=健康

体が左右非対称=ブサイク=身体障害者

メガネ=メガネ障害者

霊視ができる、霊感がある=身体障害者

占いが好き=身体障害者

706 :Nana:2015/08/08(土) 00:21:19.41 ID:5bzWNZui0.net
氏ね対立煽り売国奴

707 :Nana:2015/08/08(土) 00:41:33.40 ID:kYm4WGI80.net
いつもライブは後ろで観てて、ヘドバンとかフリはやらなければいいだけなんだけど
ある曲のお決まりで客全員座らされるのあるじゃん?あれは勘弁してほしいわ
立ってると目立つから渋々しゃがんでるけど

708 :Nana:2015/08/08(土) 01:27:29.05 ID:OQvQNMJj0.net
>>687
シャウト同期ってなんか萎えるよな
ライブでなら他のメンバーがシャウトしたらいいんじゃないか、とか考えてしまう

709 :Nana:2015/08/08(土) 03:22:42.34 ID:WyYH3rzC0.net
メリー安定の出涸らし曲

710 :Nana:2015/08/08(土) 05:03:19.03 ID:L51AC+FfO
第3回 ヴィジュアルバカ決定戦!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Rq5WUayOcw0

これ今回ゲスト酷過ぎだろ
準々が可哀想だわ

711 :Nana:2015/08/08(土) 06:25:39.51 ID:+mUqHQQZO.net
分かる。ガゼットもシャウト同期だからベテランがこれかよと複雑な気分になったわい

712 :Nana:2015/08/08(土) 07:18:20.82 ID:es+iwneB0.net
ナイトメアもいつの間にか音源ですら柩担当になったな

713 :Nana:2015/08/08(土) 08:10:05.90 ID:83XDEAqE0.net
野太い声でかっこいいバンドは最近だとLament.

714 :Nana:2015/08/08(土) 09:15:40.06 ID:VhmtUzVt0.net
ナイトメアは黄泉がシャウトで喉壊しかけたから柩に任せるようになったんじゃなかったっけ?

715 :Nana:2015/08/08(土) 09:54:31.15 ID:OQvQNMJj0.net
喉壊したのってアウトローだしたあたり?
なんかインタビューで読んだ記憶がある

716 :Nana:2015/08/08(土) 11:03:27.31 ID:t8HbctX30.net
MEJIBRAYの新曲が結構アリなんだが皆はどうかしら。雰囲気で言えば醜詠が近いか。こういうのは大好物だ

717 :Nana:2015/08/08(土) 11:54:01.39 ID:eICvDU1E0.net
ライブで出せないからもうシャウト入れるのやめろよwww
そんなに入れたいのかwww

718 :Nana:2015/08/08(土) 12:14:53.06 ID:L51AC+FfO
>>717
まあV系はシャウトかファルセットが最早マストみたいになってるしなぁ

719 :Nana:2015/08/08(土) 12:35:14.44 ID:fO2Zms1g0.net
炭水化物(小麦、米)=砂糖

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は『毒』です。

720 :Nana:2015/08/08(土) 13:25:38.62 ID:5bzWNZui0.net
>>716
リード曲は好きだけどそれ以外はクソだから今回のミニアルバムは駄作だわ

俺は醜詠も盈虧も嫌いだから無理すぎる

721 :Nana:2015/08/08(土) 14:13:17.59 ID:4MfLMTFe3
黄泉のシャウトの全力感好きだったからまた曲でもシャウトやって欲しいけど無理だよな…ライブでたまにシャウトで煽りするの格好良い

722 :Nana:2015/08/08(土) 14:03:39.06 ID:SOEpU/Xt0.net
己龍のpvワロタ
ギャグでやってるのかな

やってることは初期黒夢ディルみたいなもんなんだけど笑えるのは映像が綺麗すぎるからか?

723 :Nana:2015/08/08(土) 14:29:07.35 ID:t8HbctX30.net
>>720
あれださっきのはVENOMSのMV見ただけの感想さ。盈虧だけは本当養護できない

lynch.のEVOKEがこれまたいい曲

724 :Nana:2015/08/08(土) 19:09:12.64 ID:81LDmzgN0.net
Jupiter摩天楼オペラNoGoDはメタラー男客増えて来たね
XやLUNASEAに始まりDirとかGLAYもそうだけど男に支持されてこそと思うな
金を落とすのは女だけど屋台骨を支えるのは男だと思う

725 :Nana:2015/08/08(土) 19:45:16.41 ID:Q/LO5/Kx0.net
>>707
まぁ、一瞬だし、座ればいいじゃん。エリア、最後尾で棒立ちしてたら、ボーカル2人から、ガチ切れされたわ。「そこの○○のお前だよ、お前」みたいに。苦手なんだよなぁ、暴れたりするの

726 :Nana:2015/08/08(土) 20:09:41.26 ID:5bzWNZui0.net
>>725
暴れなくてもノってる感くらい出せばいいじゃん
拍手だけするとか手を挙げるくらいできるだろ。ずっと棒立ちは目が気になって逆に出来ないわ

727 :Nana:2015/08/08(土) 20:19:48.91 ID:rE4OdGy60.net
黒夢のライブで清春のMCがくそ長く頻繁に行われるから抗議の意味を込めて棒立ちし続けたことならある
あの時はすまんかったな人時

728 :Nana:2015/08/08(土) 20:27:13.50 ID:Q/LO5/Kx0.net
>>726
俺の書き方が悪かったな。もちろん、拍手や、拳や、身体揺らしたりはしてたよ。ボーカルの求める激しさに満たなかったらしい。

729 :Nana:2015/08/08(土) 21:06:05.04 ID:42QSD/Nj0.net
棒立ちでも脳内はテンションmaxなのだが

730 :Nana:2015/08/08(土) 21:10:38.64 ID:5bzWNZui0.net
>>728
それはボーカルがクソだわ。金払って楽しん出るのに運が悪かったんだな
腕組んでずっと棒立ちだったのかと思った

731 :Nana:2015/08/08(土) 21:31:51.83 ID:t8HbctX30.net
こういうの怖いなあ。騒ぐの苦手なネクラなファンも多いだろうし。やはりライブDVDは最高だ!

732 :663:2015/08/08(土) 22:50:12.81 ID:fTphoOKO0.net
>>684
BORNの評判良いから聴いたらそう思っただけなんだけどね
まあヴォイヴォイやってて酷い歌声なんてもっと居るのはわかってるけどw
>>685
良い声のヴォーカルが居るバンドって少ないよね

良い声で歌上手くても糞野郎ってのも居るけどw
誰とは言わないけどw

733 :Nana:2015/08/08(土) 23:07:26.77 ID:fjfk3MlU0.net
怜か?w

734 :Nana:2015/08/08(土) 23:20:10.85 ID:T1TlGV7/0.net
怜だな

735 :Nana:2015/08/08(土) 23:32:47.20 ID:fjfk3MlU0.net
糞野郎でも音楽の才能があれば好きになるな俺は
でも盗撮魔とかそういう性癖はいやだな
音楽に関係ないとわかっていてもそのイメージが付きまとってしまう

736 :Nana:2015/08/08(土) 23:54:55.98 ID:TVung/e30.net
声が良くないと聴けないから俺からしたら良い声のボーカルだらけなんだがな
葉月やルキは普段の声もかっこいいよな

737 :Nana:2015/08/09(日) 00:37:13.03 ID:FxhPrHrdK
いい声ってのは歌声のことか?普段の声のことか?

歌声ならjanneのyasuとかRoyzの昴とかDIRの京とかいい声だって思うわ

逆に声が良くないボーカルって
己龍のボーカルとかダウトの幸樹とかキディのゆさとかHEROの高橋くらいしか思いつかんな

738 :Nana:2015/08/09(日) 00:41:14.16 ID:pzC1ynoyM
ABC好きじゃないけどyasuの声は本当に美声だと思う
あと個人的に左迅の声が好きだ

739 :Nana:2015/08/09(日) 00:36:25.91 ID:k95g5c160.net
アルルカンの渋公今日か
これからの活動が楽しみだな
次はどこの箱に挑むのか
個人的にはEASTリベンジしてもらいたい

740 :Nana:2015/08/09(日) 04:10:19.12 ID:5CzHvfnk0.net
歌声で言ったらHIZUMIのクリーンがなんでか好きだわ
ディスパ自体はcoll:set以降魅力なくなって深くハマらなかったけど
今のSel'mはバンドも龍蛾もいい

741 :Nana:2015/08/09(日) 09:37:59.02 ID:yZM5A14/0.net
見た目の話だけど、綴みたいに基本的なイメージが確立されてるボーカルってなんか安心感がある
アー写ごとに変化の振り幅が広いと今回微妙だなってなったり、音楽性変わっちゃうんじゃないかって不安も出てくる
個人的には黒髪のボーカルが大好きかな

742 :Nana:2015/08/09(日) 09:55:32.97 ID:87x9MGf20.net
HIZUMIは作詞能力は微妙だったけど歌も声も良かったから
本当に惜しい人をなくしたよなぁ
プロなら喉のケアを怠ったらあかんわ

743 :Nana:2015/08/09(日) 10:54:11.93 ID:tkUPdPzi0.net
ダウト、ようやく新曲発売か・・・長かったなぁ
今から楽しみだ

744 :Nana:2015/08/09(日) 11:27:09.46 ID:MREB0KcZ0.net
ジュラシックジェイドっていうバンドの女ボーカルがHIZUMIという名前だったが
それを真似してるか知らなかったか、同じ名前にしてるだけでセンスない

745 :Nana:2015/08/09(日) 12:55:38.58 ID:ZY8sdNVzA
俺の中でいい声って言ったらダントツでガラだな

746 :Nana:2015/08/09(日) 13:05:26.44 ID:c9YinOa60.net
かなり久しぶりにシドのLIVE映像観たんだけどマオってあそこまでぶりっ子だったっけ?

747 :Nana:2015/08/09(日) 13:40:54.93 ID:RDSCvbmn0.net
SAVAGEカコ(・∀・)イイ!!
https://youtu.be/vyeQUZ59cjk

748 :Nana:2015/08/09(日) 13:52:45.92 ID:p/E5mLgj0.net
普通に音痴で驚いた
最近のバンドってイントロでワクワクしないよな
どれもこれもパワーコードでズクズクやってるのばっかで口ずさみたくなるようなのがまるでない

749 :Nana:2015/08/09(日) 13:56:12.81 ID:C0561DsJ0.net
老害定期

750 :Nana:2015/08/09(日) 13:58:43.87 ID:8Mwzky6t0.net
ガゼットのハイエナみたいだな
1分くらいで止めたけど

751 :Nana:2015/08/09(日) 15:50:00.73 ID:ta2Si1jY0.net
イントロでワクワクといえばLaputaかな
meet againとbreathのイントロはホント鳥肌立つ

752 :Nana:2015/08/09(日) 15:52:40.20 ID:N+1TNDFq0.net
アルルカンの渋公公演観てくる

753 :Nana:2015/08/09(日) 16:18:36.12 ID:ta2Si1jY0.net
熱闘甲子園見てる人いる?
番組始まる直前のアクエリアスのCMの曲がなぜかデランジェのダーリンでめっちゃ驚いたwww

754 :Nana:2015/08/09(日) 17:21:38.71 ID:rlpp3yIH0.net
MEJIBRAYのミニアルバム微妙だな。
二枚目のミニアルバムは本当に良いアルバムだった。
ミアと綴しか曲作れない上に、リリースしまくってるからマンネリ化してる。
赤坂ブリッツワンマンは最高だったけど

755 :Nana:2015/08/09(日) 17:36:29.38 ID:ZtWn2bG60.net
今回のも好きだけどなー
DIRとかもそうだけどファンの求めるものと、バンド側がつくるものがすれ違ってるな

756 :Nana:2015/08/09(日) 17:42:13.80 ID:rlpp3yIH0.net
MEJIBRAYは前はカップリングですら良い曲が多かった。
最近のアルバム曲はそれより遥かにクォリティが下がるからな。

757 :Nana:2015/08/09(日) 17:47:21.35 ID:ZtWn2bG60.net
>>756
お前の言うクオリティって聞きやすいか、メロディがたってるかとかそんなんだろ?
自分が気に入らないからって曲そのものが悪いみたいに言うのやめろよ

758 :Nana:2015/08/09(日) 18:27:01.09 ID:C0561DsJ0.net
>>757
本人の感想だろ
それにメロディが立ってなくくて聞きにくい曲の事をクオリティが高いなんて言う奴いるのかよ
構成がどうとかフレーズがどうとか聞きたくならないならどうでもいい

759 :Nana:2015/08/09(日) 18:47:38.04 ID:8Mwzky6t0.net
メロディだけ求めるならアニソンとかきいたほうがいいのでは。

760 :Nana:2015/08/09(日) 18:55:50.97 ID:eftSC7Aj0.net
メジは評判の微妙な2ndアルバムも俺は結構好きだし最近クオリティが下がってるとも思わん
ハイペースなリリースも飽きさせないっていうのはいい戦略だと思う

だが盈虧テメーはダメだ

761 :Nana:2015/08/09(日) 19:00:53.79 ID:7NWVlM/J0.net
東北とか四国中国地方などのご当地V系教えてよ

762 :Nana:2015/08/09(日) 19:02:35.41 ID:9da6ACul0.net
誰もメロディーだけ求めてるなんて言ってなくね
架空の敵作ったりや邪推したりで無駄に突っかかり過ぎだろ

俺は激しさと特有のメロディアスさが好きだからV系聴いてるんだけど>>756>>758も同じなんじゃないの

763 :Nana:2015/08/09(日) 19:26:43.73 ID:dmwL8PFl0.net
相変わらずlynchは良いとこついてくるなぁ
来月発売のシングルはタイトル的にバラードかな

764 :Nana:2015/08/09(日) 19:32:17.31 ID:h/d/ItF40.net
たびたび「曲のクオリティ」って言葉を見かけるけど、どういう意味だ?
演奏技術が高いとか、音が良いとかそういうのがクオリティ高い曲ってこと?

765 :Nana:2015/08/09(日) 19:43:40.85 ID:uc1ucRWGb
好き嫌いは人それぞれだからな
今のメジが好みのやつにクオリティ下がったなんて言ったら気を悪くするだろ
クオリティとか使わずに自分の好みじゃないって言えばって事だろ

766 :Nana:2015/08/09(日) 19:36:51.97 ID:ohOaGpKu0.net
>>764
好きなバンドをageて嫌いなバンドをsageるときに使う便利なまんこ用語

767 :Nana:2015/08/09(日) 19:37:14.58 ID:rlpp3yIH0.net
自分としての定義はライブで生で見たいかかなぁ?人それぞれだしね。
盈虧は俺は好きかな。
まぁ、あれこれ議論になるくらいMEJIBRAY好きだからいいじゃない。

768 :Nana:2015/08/09(日) 20:06:55.89 ID:uc1ucRWGb
ライブで見たいと思うとクオリティが高いは自分は一致しないかな
第一クオリティなんて主観で判断できるもんじゃないしな

769 :Nana:2015/08/09(日) 19:50:56.94 ID:8Mwzky6t0.net
俺は激しさとかメロディアスよりも、雰囲気とか歌詞のほうが重要かな。
メジブレイも好きだけどね。
カルマとか何回聞いても飽きないし。

770 :Nana:2015/08/09(日) 20:14:16.71 ID:uc1ucRWGb
雰囲気重要だよな
上手いかどうかよりはそっちだわ
演奏は下手くそじゃなきゃ聴けるし伸び代と思って目をつぶれる

771 :Nana:2015/08/09(日) 20:31:21.56 ID:uLIZ442kE
メジなら剥落ほんと好き

772 :Nana:2015/08/09(日) 21:48:39.45 ID:RDSCvbmn0.net
曲が批判されるときに「メロディが〜」ってのは度々ここで見かけるけど抽象的で良くわからん

773 :Nana:2015/08/09(日) 21:54:18.72 ID:MU9vfDCx0.net
歌や演奏の上手さと違って好みだしそんな気にするもんじゃないだろ

774 :Nana:2015/08/09(日) 22:15:09.95 ID:Y2uA+0520.net
メジブレイの盈虧、なんかすんげー淡々とした曲じゃね? 綴の歌も高音パートはあるけど、バックの演奏も終始盛り上がることないし…
俺、そこまでメジブレイ曲しってるわけじゃないから他にも同じような曲あるか知らんのだけど

シングルのタイトル曲に持ってくるタイプの曲じゃねえなとか思ったわ
なんかアルバムの中盤にありそうな感じってか

775 :Nana:2015/08/09(日) 22:30:55.95 ID:ZtWn2bG60.net
>>758
個人の感想ってのはわかったが、お前の理屈だとデスメタルとかデスコアはどうなるんだよwww

776 :Nana:2015/08/09(日) 22:48:25.00 ID:9da6ACul0.net
>>772
お前同じこと前も言ってたろ
感覚なんだから各々がわかる必要ないぞ

777 :Nana:2015/08/09(日) 23:18:02.61 ID:C0561DsJ0.net
批判じゃなく感想なのにそれに対してよくわからんとか喚かれてもねえ
盛り上がりに欠け途中で飛ばしたくなるメロディってあるだろ。それがどんな物かは人に寄って違うが

778 :Nana:2015/08/09(日) 23:34:25.46 ID:ZvuFEQu80.net
そうだね本人の感想だね
よく分からんのも本人の感想だね

779 :Nana:2015/08/09(日) 23:38:45.46 ID:yZM5A14/0.net
SAVAGEはゴリゴリな曲聴きたい人にはいいと思うが、音痴っぽいのがアレですわな。俺は慣れたけど
売れなさすぎてメンヘラ狙いにシフトしたのが悔やまれるのである

780 :Nana:2015/08/09(日) 23:39:17.26 ID:C0561DsJ0.net
>>778
表現してる側に言うのと一般人が一般人に言うのを一緒にするなよ

781 :Nana:2015/08/09(日) 23:42:39.95 ID:ZtWn2bG60.net
>>780
「それにメロディが立ってなくくて聞きにくい曲の事をクオリティが高いなんて言う奴いるのかよ」
個人の感想とか言うならこういうこと言うのやめろや
お前の考えがすべてじゃねえんだよタコ

782 :Nana:2015/08/09(日) 23:44:21.55 ID:RDSCvbmn0.net
確かにSAVAGEはちょっと惜しいな
なんならもっとゴリゴリにしてくれ

783 :Nana:2015/08/09(日) 23:54:06.29 ID:9da6ACul0.net
ID:ZtWn2bG60

784 :Nana:2015/08/09(日) 23:55:57.16 ID:ZvuFEQu80.net
言いたいことがあるなら言えばいいと思うけど
ID貼っつけるだけって…

785 :Nana:2015/08/09(日) 23:59:38.14 ID:rlpp3yIH0.net
メンヘラ狙いはもうええねん
DEZERTとかR指定とかな。
人生辛いのは自分だけちゃうねん悲劇のヒロインきどっとけヴォケ

786 :Nana:2015/08/10(月) 00:25:45.77 ID:XaTuRVy20.net
世界一可哀相な
悲劇のヒロインなら
腐るほどいる
ってか

787 :Nana:2015/08/10(月) 00:41:13.09 ID:QvJxIzDB0.net
DEZERTは初期ムックっぽくてただメンヘラだけじゃなく世界観確立してるから好きだけど
R指定みたいにただただメンヘラメンヘラしてるだけはダサい
AvelCainとか雰囲気でバンギャ釣ってるだけで、ギターとか下手くそじゃん

788 :Nana:2015/08/10(月) 00:41:28.65 ID:11Dq539e0.net
メンヘラネタっていつからメジャーになったんだ
少なくとも2000年前後で御三家とか犬神が歌ってるけど

789 :Nana:2015/08/10(月) 00:51:46.96 ID:O2LjkstF0.net
ムックはカルマで完全に見限ってたけど最近また6の頃の雰囲気に戻ってるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=Ir-7GfPfSZc

790 :Nana:2015/08/10(月) 02:42:09.14 ID:lquuN9Rr0.net
イチローは巨乳ヘルスで、前掛けと、おしめを付けて授乳プレイをしてた。
それを知ったヤクザ(巨乳ヘルスの社長)が球団に…。
ヤクザ(巨乳ヘルスの社長)は仕事柄スターとの付き合いがある。
http://i.imgur.com/Q09udOa.jpg
http://i.imgur.com/GJVto2i.jpg
http://i.imgur.com/OBalj6B.jpg
http://i.imgur.com/XyFa72Q.jpg

イチロー、先輩に連れられてソープに
http://i.imgur.com/g1QiOFA.jpg

ソープランドのオーナーがイチロー、朝青龍、長嶋茂雄のタニマチをしてた。
ソープランドのオーナーが倒れたとき清原和博が駆けつけた。
モンゴル人有名力士はソープが大好き。
2015年7月
http://i.imgur.com/7cZizT6.jpg
http://i.imgur.com/Ic08fsZ.jpg
http://i.imgur.com/UfLbeKN.jpg
http://i.imgur.com/wSyLpnH.jpg

791 :Nana:2015/08/10(月) 08:34:43.53 ID:yQVU9aON0.net
R指定はメンヘラメンヘラしてない曲もあるよ
hideの歌をカバーもしてるよ

792 :Nana:2015/08/10(月) 09:06:58.56 ID:01KedIPo0.net
アイアムメンヘラは転調もあって曲として好きだわ
歌詞の意味とか深く考えた事もないし気にしない
R指定はシングル曲なら割とサビのメロディーが立ってて好きなの多い

793 :Nana:2015/08/10(月) 10:41:48.43 ID:Xa8x4M6r0.net
「メンヘラ」なんて時代とともに廃れていくであろうワードを嬉々として使っちゃうそのセンス自体が無理だわ

794 :Nana:2015/08/10(月) 10:47:22.22 ID:V0xEYfNV0.net
時代とともに廃れていくなんてほぼ全ての言葉に当てはまるしメンヘラって言葉に過剰反応し過ぎだろ。音楽の良さに関係ない

まあAvelCainは聴いててもつまらんから好きじゃないけど

795 :Nana:2015/08/10(月) 11:18:47.30 ID:WHU66ZKA0.net
メンヘラなんて軽々しくて気持ち悪いイメージしかないからそんなの多用されたらそりゃあ萎えるだろ

796 :Nana:2015/08/10(月) 11:56:43.84 ID:yQVU9aON0.net
実際にガチで心の疾患や発達障害で精神科やメンタルクリニックに通院してて
V系好きな人からしたらR指定は萎えるだろうな
それにV系に興味がない人からみたらR指定ファンです=お前メンヘラなのか?と思われるよ

797 :Nana:2015/08/10(月) 12:02:06.04 ID:yQVU9aON0.net
R指定のファンでもV系バンドのR指定は病んでるんですか?という問いに
「メンヘラに対しての曲が多いです! バンド自体が病んでるわけではありません! ただそういうコンセプトなだけです!」


歌詞にオーバードーズつまり大量服薬ってことは少なくとも病院に行って
薬貰ってるんだろ
リスカや大量服薬しない方の方が多いし
病んでる人に向けての曲が多いですとファンは解釈してるが本当なら病んでる人に失礼だよな

798 :Nana:2015/08/10(月) 12:24:07.03 ID:2VGa7Dig0.net
もっとポップに捉えろよ

799 :Nana:2015/08/10(月) 12:55:38.18 ID:XSIbmwGU0.net
こんだけ大袈裟に騒ぐバカが男にも多いとはガッカリだな。規制規制とほざく老害みたい
あくまで表現の一つだと思えないのか、好きじゃないなら聴かなきゃいいだけ
俺も別に好きではない

800 :Nana:2015/08/10(月) 13:20:38.91 ID:swLSI0G90.net
昔でいうところの
発狂した僕は貴方の身体を切断しました…、的な歌詞が時代と共に
はぁ…マジ病みリスカしよ…的な歌詞に姿を変えたっ

801 :Nana:2015/08/10(月) 13:27:21.04 ID:D/oWPHKw0.net
そんなおまいらにデザビエの俊さんオススメw

802 :Nana:2015/08/10(月) 13:46:24.71 ID:Zrw+tY3B0.net
メンヘラどうこうよりリスペクトが無い軽々しいパクリに萎えるわ

803 :Nana:2015/08/10(月) 14:02:16.50 ID:c0rkajrQ0.net
PC版が最終版だから全部できておすすめ
1人用のストーリーモードも全部できるし、
新たに「総督府クエスト」といってみんなでワイワイできるクエストも充実してるよ
無料で出来るよ
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/

804 :Nana:2015/08/10(月) 14:04:41.53 ID:5zgw8k5N0.net
Daizyの月に銃声がいいっていう人いたけど、あの曲は俺もいいと思うんだが
一番最後がな〜もう残念
クライフォーザームーンラーイトと黒夢パクリ全開

805 :Nana:2015/08/10(月) 16:53:51.26 ID:hJnLeEgJ0.net
渋谷が大変のシークレットってMERRYだったのかよ

806 :Nana:2015/08/10(月) 16:56:30.29 ID:RFkjTih+0.net
ペンタゴンの列ヤバすぎてビックリした
並びすぎだろ

807 :Nana:2015/08/10(月) 18:53:55.83 ID:7GxevyHXO.net
ガチなメンヘラなら仕方ないやんけ!
ビジネスメンヘラははいさいなら

808 :Nana:2015/08/10(月) 18:59:00.85 ID:Ev/RA7si0.net
ギャの派閥って見苦しいよな。鬱憤が噴火したのか
喧嘩し始めた時は笑ったけどw 写メ撮れば良かったな

809 :Nana:2015/08/10(月) 20:36:37.45 ID:RTufeCih0.net
バンギャってライブだととにかく前に前にっていう、最前で仕切りとかもうね
だからWODとかそういうノリはやらないし本当単純にメンバー近くで見れればいいだけみたいな
鬼龍院の「音楽を聴かずにメンバー見てる」っていうのはマジで核心突いてるわ

810 :Nana:2015/08/10(月) 20:47:23.58 ID:ri+g1zMR0.net
>>804
それ、オレだわ
確かに最初聴いたときその部分が気になった

811 :Nana:2015/08/10(月) 21:39:11.28 ID:yQVU9aON0.net
>>809
メンバーの顔じゃなくてメンバーの演奏を見てる観客はメンバーからすりゃノリが悪いお客さんに見られるのか
自分はそういうのもあってか1番後ろにいるな

V系ってやたらめったらずっとフリじゃジャンプや折りたたみやヘドバンがさ多いんで
下手すりゃ音楽も聴かずメンバーさえ見れない事の方が多いぞ

812 :Nana:2015/08/10(月) 21:48:07.43 ID:yQVU9aON0.net
病んでる系の歌詞といったら「目の前にある全ての物が化け物に見える」hideのdiceだったり
「あなたを永遠に呪うわ」「愛と金掴み薬買いこんでハイを手に入れ人格飛行」のヴィドールの曲じゃないのか

10年前じゃメンヘラという用語もなかったしな・・・

813 :Nana:2015/08/10(月) 21:52:39.55 ID:AM2XLa2I0.net
いいからマディスの歌詞を読んどけ

814 :Nana:2015/08/10(月) 21:57:57.66 ID:yQVU9aON0.net
Madethのどの歌の歌詞が一押しか書け

1曲だけ歌詞読んだがある意味生々しい
「僕に出会わなければ幸せな家庭のままでいられたのに・・・」とかさ

815 :Nana:2015/08/10(月) 22:07:15.29 ID:qHn22i5N0.net
https://youtu.be/UqlNVqcKF7Y

816 :Nana:2015/08/10(月) 23:30:10.86 ID:Pcm1Wurc0.net
後ろでゆっくり見るのもそれはそれで楽しめるんだけど
やっぱり煽り曲は前の方行かないとつまらんから煽り多いバンドは前の方で見るな

817 :Nana:2015/08/10(月) 23:48:54.46 ID:yckZZuzT0.net
右目に一筋傷口を引けばあなたは私を愛してくれますか?
っつかhideさんなら限界破裂でしょ

818 :Nana:2015/08/11(火) 00:31:04.81 ID:tbVJKdFp0.net
要は狙ってるのが嫌って事じゃね?
最近は売れるためにファッションでメンヘラキャラ装ってる奴が多いからそーゆーのに嫌気がさしてるんだと思うよ
今はそれがメンヘラなだけ
こんな感じでやっときゃ売れるでしょみたいなスタンスは俺も嫌いだけどな

819 :Nana:2015/08/11(火) 00:31:42.93 ID:aheLKtll0.net
盆だし昔話でもしようずwww

ヘンゼルの納豆事件とかギブス虎の窃盗事件とかリエント土下座事件とか団長全裸事件とかwww

820 :Nana:2015/08/11(火) 01:16:35.83 ID:lbFCfhhz0.net
団長って何でしめじなの?

821 :Nana:2015/08/11(火) 02:36:47.92 ID:d+6oMOY60.net
ちんぽ

822 :Nana:2015/08/11(火) 02:47:47.95 ID:l4Q+R5Gi0.net
>>818
表現がストレートなんだよ

R指定はタイトルにも歌詞にもリストカットリストカット
歌詞誰が書いてるんだよ
メロディは良いが・・

823 :Nana:2015/08/11(火) 02:48:22.13 ID:dBq/hLyZO.net
GLAYで好きなアルバムは?

824 :Nana:2015/08/11(火) 03:33:16.24 ID:d+6oMOY60.net
V系に限らず売れる曲ってそんな感じじゃないかな
ポップで分かりやすい以上のものはないと思う
指定の場合はバンギャとの親和性が高いメンヘラ要素を取り込んだから受けたんだろうな

825 :Nana:2015/08/11(火) 05:56:27.35 ID:xosEgy/80.net
lynch.もシンプルにかっこいいしな

826 :Nana:2015/08/11(火) 05:59:24.71 ID:xosEgy/80.net
>>824
いいこと言ってると思ったらお前の直前のレスちんぽじゃねぇかッッッ!

827 :Nana:2015/08/11(火) 06:39:29.83 ID:KUCYDi8h0.net
お前ら歌詞の意味とかちゃんと理解してるのか?
俺は一曲まるまる歌詞暗記できてる曲とかもあるが、節々の区切りまでの意味は分かっても全体的なストーリーとか意図なんかは全く頭に入ってないし理解できてない

828 :Nana:2015/08/11(火) 07:46:44.23 ID:QjW8sfQ20.net
歌詞なんか読まないし開けない

829 :Nana:2015/08/11(火) 08:56:59.92 ID:r7Fpr8Hc0.net
v系の歌詞はちょっと‥

830 :Nana:2015/08/11(火) 10:06:33.86 ID:7SW4ZdwR0.net
歌詞カード最近見てないわ
開いてすらないのも多い

831 :Nana:2015/08/11(火) 10:08:43.56 ID:Ls2ErK1G0.net
>>823
思い出補正もあるかもだが、BEATout!

832 :Nana:2015/08/11(火) 10:17:30.88 ID:CdMheaF10.net
ヴォイヴォイ言ってて何歌ってるか分からんwメロディー含め曲重視やはw

833 :Nana:2015/08/11(火) 10:37:48.57 ID:2YnqFud10.net
R指定はリストカットとかメンヘラやら言ってる曲より
ソメイヨシノ、ラストレイン、スロウデイズみたいな
ストレートな曲のが好みだわ
マモの歌い方のせいなのかマオっぽいって思ってしまうんだけどな

あと昨日、久々にCD漁りに行って少し前に話題に上がったGAGAのシングルとザアザアのミニアルバムとか
色々買ったわ

834 :Nana:2015/08/11(火) 11:02:17.55 ID:jTJp1BR30.net
>>823
THE FRUSTRATED最強説

835 :Nana:2015/08/11(火) 12:45:11.80 ID:d+6oMOY60.net
そろそろデスゲの藍が動き出しそうなんだよなー、ワクワクする
関係ないけど藍のこの曲結構珍しいんじゃないかな
https://youtu.be/HV1jHCGSMJs

836 :Nana:2015/08/11(火) 14:10:49.13 ID:lbFCfhhz0.net
えんそくのボーカルはイケメンなのかそうじゃないのか
わからない

837 :Nana:2015/08/11(火) 14:16:54.75 ID:OZVSZcAz0.net
>>835
コメ欄誰も藍を知らないぞ!当然だがな!

MEJIBRAYのVENOMのMVが大ヒット中だわいつもこんなんだったらいいのに

838 :Nana:2015/08/11(火) 17:03:53.98 ID:IWJmju8R0.net
最近はコドモドラゴン

839 :Nana:2015/08/11(火) 17:26:36.55 ID:TQhQLI9u0.net
>>836
ぶぅイケメンやろ
これ見ればイケメンさが伝わると思うわ
http://youtu.be/d6ETF3a-YEE

840 :Nana:2015/08/11(火) 18:08:04.18 ID:OZVSZcAz0.net
関係あるかは知らんがMEJIBRAYの盈虧と例のエミネムさんが教えてくれる曲似てんな

841 :Nana:2015/08/11(火) 18:09:59.15 ID:yGDhgh490.net
the GazettEの新しいアルバムの視聴きた

https://youtu.be/5AQeXUKl4Wg

842 :Nana:2015/08/11(火) 18:13:45.11 ID:d+6oMOY60.net
ペンタゴンの新しいMVも来たな
この前の学園祭のはイマイチだったからこっちに期待

843 :Nana:2015/08/11(火) 18:22:05.10 ID:RG1b4ZkG0.net
>>841
デジタル要素なくなったな
なんか懐かしい感じがする

844 :Nana:2015/08/11(火) 18:40:53.16 ID:AjJ8K1Cv0.net
>>841
DIMからキャッチーさを抜いて濃くしたようなアルバムで好きそう

845 :Nana:2015/08/11(火) 18:49:31.58 ID:HZHRfX2q0.net
ガゼットのリフってなんで似たようなのばっかなんだろう
全然新作感がない・・・

846 :Nana:2015/08/11(火) 19:23:14.86 ID:XVbtmAfh0.net
そりゃ同じ奴が考えてるんだから似てて当然じゃない

847 :Nana:2015/08/11(火) 19:40:19.87 ID:D315tRHf0.net
>>844
このレス見て嫌な予感したわ
聴いたら案の定グダグダする曲多い。丸一年以上かけてこれじゃ見限るほど悪くないがガゼットはもう枯れかけだろ

848 :Nana:2015/08/11(火) 19:45:04.49 ID:HZHRfX2q0.net
ほんとDIM辺りから全然進歩を感じられないな
キッズをターゲットにした縦ノリリフばっかりの焼き回しはもういいよ

849 :Nana:2015/08/11(火) 19:45:15.15 ID:AqqMlGzw0.net
>>819
12〜3年前の事なんか今のガキ知らないんじゃね?w
エターナルとか優雅が調子乗ってた頃だな

850 :Nana:2015/08/11(火) 19:47:53.80 ID:lljuN5XZ0.net
ガゼやメアくらいになるとどんな曲出しても毎回批判されるな

851 :Nana:2015/08/11(火) 19:54:15.93 ID:K7GLF8D90.net
好きな人もいるんじゃない?
どんな曲出しても批判されるんじゃなくて実際良くないからそういう感想が出てるだけ
SHIVERやREMEMBER〜みたいな曲欲しかった

852 :Nana:2015/08/11(火) 20:33:23.93 ID:a+3oJoSU0.net
ガゼットは買うって決めてるんであえて視聴しないがDIMっぽい路線なのか
スタラビ〜DIM辺りが一番好きな自分としては期待だわ

853 :Nana:2015/08/11(火) 20:36:43.93 ID:tbVJKdFp0.net
ガゼットはもうDIRみたいにはなれないな…
DIRはアルバム出るたび最初はみんな?って反応だけどなんだかんだでファン残しつつ進化してるし
海外でもそこそこ実績残してる
ガゼットは何作同じようなアルバム出すんだ… いや買うけどさ

854 :Nana:2015/08/11(火) 20:39:07.39 ID:FhSmPD1F0.net
このスレで何度か言ってる事だが、オレは初期の歌謡曲路線が好きだからあの頃に戻ってほしい
スタラビ以降すっかり興味が失せてしまった

855 :Nana:2015/08/11(火) 20:50:18.46 ID:EZjbhpy20.net
DIMより疾走してるしデスボイス多いだろ
ゴリゴリ感と暴れ曲が今までで一番ある
俺は間違いなくDOGMAが一番好きだ
なんでディルが出てくんの?

856 :Nana:2015/08/11(火) 20:51:34.66 ID:HZHRfX2q0.net
DIRに似てるから

857 :Nana:2015/08/11(火) 20:53:05.34 ID:K7GLF8D90.net
ゴリゴリ感も暴れ曲もあって良いんだけどメロディが死んでる

858 :Nana:2015/08/11(火) 20:56:53.41 ID:EZjbhpy20.net
>>856
ディル聞いたことあんのかおまえ?最近全く似てないけど

859 :Nana:2015/08/11(火) 21:13:49.72 ID:HZHRfX2q0.net
まったく似てないな

https://youtu.be/qLD8z6H84Lc
https://youtu.be/kbUQdj0CWZ8

860 :Nana:2015/08/11(火) 21:20:20.71 ID:W6ZaqdIq0.net
何が出てくるかと思えば空谷wwwwwwww
大して似てねーwwwwwwww

861 :Nana:2015/08/11(火) 21:24:25.59 ID:tbVJKdFp0.net
曲が似てるとかより目指してるところが似てるなって感じたから例に出しただけなんだけどね
ファンも被ってるだろうし影響もかなりうけてるだろう

862 :Nana:2015/08/11(火) 21:39:21.92 ID:yGDhgh490.net
https://youtu.be/NMGoaZMEPaI

https://youtu.be/NMGoaZMEPaI
RAGE 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


863 :Nana:2015/08/11(火) 21:39:32.77 ID:HZHRfX2q0.net
>>860
自分も草いいっすか?wwwwwwwwwwwww

864 :Nana:2015/08/11(火) 21:42:01.30 ID:yGDhgh490.net
https://youtu.be/5AQeXUKl4Wg
RAGE

https://youtu.be/NMGoaZMEPaI

URL間違ったわ

865 :Nana:2015/08/11(火) 21:44:33.38 ID:tbVJKdFp0.net
lynch.まんまだよな思ったわ

866 :Nana:2015/08/11(火) 21:48:27.26 ID:L1f8WR0z0.net
RAGEって曲はlynch.が2012年にリリースした
メジャー2ndアルバムのリードトラックにそっくり。
http://youtu.be/NMGoaZMEPaI

867 :Nana:2015/08/11(火) 21:49:18.00 ID:2bDu8heI0.net
lynch.に限らずこういう系のバンドは大体こんな感じ

868 :Nana:2015/08/11(火) 21:50:01.92 ID:K7GLF8D90.net
確かにサビ似てんな
それ以上にこうして聴くとINFERIORITY COMPLEXの音質の悪さの方が目立つという

869 :Nana:2015/08/11(火) 21:55:51.12 ID:D315tRHf0.net
最近始動したZONってバンドはロキノン崩れか何か?ボーカルはメイクするつもりないならなんでV系シーンに来たんだ

870 :Nana:2015/08/11(火) 22:17:23.62 ID:jIPk0oQ70.net
MEABEL
https://youtu.be/vBAW3qPehWE
lynch.っぽいって話が出てるがちょうど適当につべで聞き漁ってたがこいつらlynch.っぽい

871 :Nana:2015/08/11(火) 22:42:49.37 ID:UMfk6fO70.net
想像以上にlynch.してたall thisとGALLOWS混ぜた感じ

872 :Nana:2015/08/11(火) 22:49:03.75 ID:2bDu8heI0.net
ZONはベース以外は元Jackman

873 :Nana:2015/08/11(火) 22:52:23.97 ID:K7GLF8D90.net
>>870
腐海よりAloneがいいね

874 :Nana:2015/08/11(火) 22:57:01.14 ID:UMfk6fO70.net
ライブ映像も見たけどバンギャがヘドバンしたあと一斉に髪直してて笑った
もっとlynch.ぽくして欲しいな

875 :Nana:2015/08/11(火) 23:00:44.43 ID:dBq/hLyZO.net
>>831 >>834
今久しぶりにはまって聴いてる。なくした灰とダイヤモンド、SPEED POPを今買ってきた。
最近のはまだ聴いてないけど期待

876 :Nana:2015/08/11(火) 23:04:28.60 ID:NppE4zdc0.net
>>875
個人的にTHE FRUSTRATEDは無限のデジャヴから以外は名曲揃いだと思う
無限のデジャヴからは退屈

877 :Nana:2015/08/11(火) 23:12:59.57 ID:UMfk6fO70.net
FRUSTRATEDは夏に聴きたい1枚
スコアがプレミアついてた気がした

878 :Nana:2015/08/11(火) 23:40:48.61 ID:DoULTW4w0.net
Aloneは音作りやアレンジでlynch.フォロワーだなってくらいだけど腐海は想像以上に上の感想まんまで笑った

879 :Nana:2015/08/11(火) 23:51:59.92 ID:HZHRfX2q0.net
これの7曲目
https://youtu.be/5AQeXUKl4Wg



これ
https://youtu.be/NuJKX9M23SU

880 :Nana:2015/08/11(火) 23:53:58.23 ID:X8JbtS0i0.net
theGazettEのアルバムよさげじゃん
ただマンネリ化しすぎてるな
いつもどおりのtheGazettEって感じ

881 :Nana:2015/08/12(水) 00:32:02.79 ID:pR3kYLTu0.net
DEZERTもよくlynch.っぽいって言われてるし、lynch.フォロワー増えたな

ガゼット、大御所がこれかよって有様だな
雰囲気似てるとかじゃなくて思い切り確信犯なのが数曲
若手のパクリくらいなんとも思わないけどここまできてやられるとほんとにパクリででかくなったバンドなんだなって思っちまう

882 :Nana:2015/08/12(水) 00:37:41.01 ID:sagiQ+pd0.net
ガゼットはヴィジュアル系界のオレンジレンジだからな

883 :Nana:2015/08/12(水) 00:39:52.24 ID:hlZXUJ6W0.net
p缶の体質だろう
ゲーム音楽丸パクしたバンドも居たよな

884 :Nana:2015/08/12(水) 00:40:47.83 ID:3ET/g8vr0.net
https://youtu.be/NKTQgfJdNrI
https://youtu.be/9PN8ZKFE3xs

https://youtu.be/SrjVqTM7mys
https://youtu.be/U1UXAzOnpFA

https://youtu.be/QAxxhZXCxEc
https://youtu.be/j6YnjQ4Ob1w

https://youtu.be/5AQeXUKl4Wg  (00:41〜、01:33〜
https://youtu.be/NMGoaZMEPaI
https://youtu.be/S4XMtcSQ434

885 :Nana:2015/08/12(水) 00:43:01.08 ID:g094WHDe0.net
http://youtu.be/DM-KhwAlLT8

この19秒〜の曲と次の曲の曲名誰か教えてくれ にしてもデスボ葉月ソックリだな

886 :Nana:2015/08/12(水) 00:54:08.67 ID:pR3kYLTu0.net
>>886
19〜は「絶蘭」で次がゴシック

887 :Nana:2015/08/12(水) 00:54:39.36 ID:pR3kYLTu0.net
安価ミス >>885

888 :Nana:2015/08/12(水) 01:25:01.65 ID:O5r62NQI0.net
パクリ議論はキリないからそろそろ止めとけ

889 :Nana:2015/08/12(水) 03:44:18.13 ID:1zP5SVDy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ywjbrws89Rw
https://www.youtube.com/watch?v=xMtKJX-IEcs

劣化パクリンチやで

890 :Nana:2015/08/12(水) 04:42:28.03 ID:BrvFJn6z0.net
パクりなんか探そうと思えばいくらでも探せるだろ
世の中楽曲が大量にあんのにどれにも似ないことなんてあんのかよ

891 :Nana:2015/08/12(水) 04:43:11.07 ID:jhx9b3Xq0.net
うぜえ

892 :Nana:2015/08/12(水) 04:56:12.07 ID:QeohpOfU0.net
今回に限ったわけではないけどパクり議論用のスレがあると良いな
パクリに敏感な人が多いから、そうでない人からすると良い気はしないし
ほんのちょっと似てるだけでパクりだと感じる人もいるし本当にキリがない

893 :Nana:2015/08/12(水) 04:58:06.72 ID:aU32b2YF0.net
もう後10年20年もすればほとんどのV系音楽はどこかで聞いたことがある
メロディばっかになるよ

894 :Nana:2015/08/12(水) 05:58:50.27 ID:3bTrCHgu0.net
リフに関して言えばラウド系なんてどれも似たようなもんだしな

895 :Nana:2015/08/12(水) 06:58:57.64 ID:zK7LV1AC0.net
CD屋のlynch.の新譜のポップで「インディーズ時代の名曲DOZEを新たにレコーディング!」って
DOZEって名曲だったのか(困惑)
それにしてもバラバラを薔薇薔薇ってのはV系の伝統なのか

896 :Nana:2015/08/12(水) 07:08:56.92 ID:Dxsb/9hh0.net
デスゲの闇に雨〜とかギルガメのお前に捧げる〜、ムックの蘭鋳のイントロが似てるとずっと似てると思ってるんだが
ラウドなイントロってなるとやっぱ似てきたりするんかね
なんか元ネタがあるんだろうか

897 :Nana:2015/08/12(水) 07:22:24.80 ID:xMJEKm0R0.net
それは多分ギターが7弦のせい

898 :Nana:2015/08/12(水) 08:05:32.70 ID:3N4FUw950.net
CD屋なんて自分の好きな音楽推してるだけだろ。DOZEが名曲は言い過ぎだと思う。

899 :Nana:2015/08/12(水) 08:19:21.04 ID:iU8rQ+ai0.net
15/08/17付
オリコン週間V系シングルチャート

10 vistlip 12,050枚
36 Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE 2,869枚
37 lynch. 2,827枚
56 MERRY 1,762枚
72 The LEGENDARY SIX NINE 1,140枚
79 UCHUSENTAI:NOIZ 963枚

900 :Nana:2015/08/12(水) 08:33:32.74 ID:kogLFOkh0.net
少ないね、本当にマニアの世界だわ

901 :Nana:2015/08/12(水) 08:44:45.15 ID:sJOMv6sO0.net
ガゼはTOXICのときみたいなサッズのRose God〜のサウンドで歌メロを歌謡曲臭くしたような楽曲が好きだった。でもSHIVERはそこまで好きでもないかな。何ていうか普通すぎる。

902 :Nana:2015/08/12(水) 09:04:36.84 ID:V4iVESJn0.net
シバーはなんというか単調で飽きる

903 :Nana:2015/08/12(水) 09:36:06.94 ID:syqwYzpB0.net
古参ファンが老害丸出しで新規にいちゃもんつけるからな
そりゃ、広がりませんわ

904 :Nana:2015/08/12(水) 10:12:29.77 ID:+wE1bHLO0.net
どんなジャンルでもマニアがそのジャンルを潰すからな

905 :Nana:2015/08/12(水) 12:25:47.56 ID:I32x2LvS0.net
似てるとパクリは違うと思うけどパクリを擁護する奴は信用できない

906 :Nana:2015/08/12(水) 14:24:45.50 ID:vp6DCI+U0.net
パクリでも似ててもカッコ良かったらそれでいいって思ってるわ
パクリ擁護するつもりもないけど

907 :Nana:2015/08/12(水) 14:56:45.72 ID:srxWtZez0.net
ZUCKってバンド(もう解散してる)がギルガメのbreak downを丸パクしてたけど、あれは劣化が酷かった。

908 :Nana:2015/08/12(水) 15:13:49.73 ID:8kzdOKJJ0.net
SadieがVORTEXパクッた時は節操無いなさすがSadieと思ったけどw

まあ、『パクリ、盗作、引用etcスレ』とかあってもいいんじゃない
菅野よう子なんてパクリスレだけで何スレも行ってるしw

909 :Nana:2015/08/12(水) 15:50:09.75 ID:3ET/g8vr0.net
MEJIBRAYのVENOMS死ぬほど駄作でわろたwwwwwwwww

910 :Nana:2015/08/12(水) 17:01:35.19 ID:r0Slze/q0.net
SadieにVortexのパクリな曲なんかあるんか
METERが大黒摩季のオーズの曲っぽいよな?

あんま気にし出したらキリがねえわ
ゴシップとかグリーヴァとか露骨なやつは除くけど

911 :Nana:2015/08/12(水) 17:10:17.81 ID:8kzdOKJJ0.net
>>910
SadieのVORTEXのやつはSuicidal rock cityってやつ
なんかのシングルのカップリングだったかな

912 :Nana:2015/08/12(水) 17:24:03.02 ID:22OTKPz20.net
聴いてみたら思ってた以上にVORTEXだった

913 :Nana:2015/08/12(水) 17:31:08.01 ID:5QjgSUb80.net
まずVORTEXの元ネタがディスパかなんかじゃなかったか

どの曲に似てるとかはどーでもいいんだけど、日武でワンマンやるようになったバンドが未だにパクってることが問題だろ
これだけ沢山ファンついてるのに恥ずかしくないのかな

914 :Nana:2015/08/12(水) 17:36:47.67 ID:suXQ0tc00.net
ファン自体がどこからパクったか原曲を探して遊んでるくらいだからなw

915 :Nana:2015/08/12(水) 17:58:39.96 ID:BrvFJn6z0.net
どう考えてもファンじゃないだろ

916 :Nana:2015/08/12(水) 18:02:07.81 ID:E8HPGO8a0.net
ベリィの白痴ってミニアルバムはパクリベスト

917 :Nana:2015/08/12(水) 18:09:39.03 ID:r0Slze/q0.net
>>911
ロザリオのカップリングか

918 :Nana:2015/08/12(水) 19:10:46.09 ID:5xn0GDrD0.net
>>911
VORTEX過ぎクソワロタ、これは擁護できんわ

919 :Nana:2015/08/12(水) 19:25:14.69 ID:gJTFB8IG0.net
HIZAKIは確かにギター上手いけどフレーズがテンプレ化してる

920 :Nana:2015/08/12(水) 19:38:47.47 ID:h6QXd2G70.net
>>911
これくらい似てこそパクりって騒げよな
曲の一部がちょっと似てるだけでパクり認定はキリがない

921 :Nana:2015/08/12(水) 19:46:59.48 ID:ht6toXn90.net
ガゼットのデスヴォ酷すぎワロタ
風邪引いて苦しそう

922 :Nana:2015/08/12(水) 19:51:30.70 ID:GzAhKY520.net
>>919
Jupiterがイマイチなのはそれだよな、ここで何回か言われてるけど曲が似たりよったりで印象に残らない
ヒザプロの時は良いと思ったんだけど

923 :Nana:2015/08/12(水) 20:24:28.65 ID:xJKFX0o20.net
Suicidal rock cityで笑ってしまった。こんなの新しいほうの曲じゃねーか
何が凄いって美月は平気でツイッターでルキに絡んでるからな。裏で了承得てるんじゃないかと思うレベル

924 :Nana:2015/08/12(水) 20:24:54.96 ID:5QjgSUb80.net
今度のJupiterの主催とかメタルばっかだけどピロピロばっかで飽きないのかな
メタルに寄って、メタラーにウケたとしてもメタル自体が日本じゃマイナーなジャンルだから大して人気伸びないと思うんだが…

925 :Nana:2015/08/12(水) 22:18:11.94 ID:P7W/kQsy0.net
生きていた中年男児ってこのスレにいるよな

926 :Nana:2015/08/12(水) 22:51:38.74 ID:QeohpOfU0.net
https://youtu.be/sTF9niIJvz4
これの一番左って誰?サポートdrumsの人かな

927 :Nana:2015/08/12(水) 23:03:46.11 ID:A3cHtPTx0.net
>>911
想像の十倍くらいVORTEXでワロタ

928 :Nana:2015/08/12(水) 23:16:50.62 ID:xYo1XpeH0.net
VORTEXの方がやはりかっこいいと感じるが
音作りの問題か、ドラマーの違いか

929 :Nana:2015/08/13(木) 00:50:38.51 ID:Y9tTF26l0.net
NoGoDって大丈夫なの?
メジャー契約切られたらBORN以上に崖っぷちだと思うんだが

930 :Nana:2015/08/13(木) 01:02:06.31 ID:tgS+DMa+0.net
Sadieは音楽性を固められないまま活休しちゃうな
逆によく10年ももった方か
メンバーにまだ華があったおかげかな

931 :Nana:2015/08/13(木) 01:45:56.09 ID:6cQKNiXO0.net
Sadieは京そっくりの歌声ってだけであれだけ持たせたんだから凄いよw

932 :Nana:2015/08/13(木) 05:50:55.90 ID:K9ZQ/PmM0.net
Sadieにロッキンポ殺しに似た曲があった気がする
R指定にも包丁ハサミカッターに似た曲が
似てるっていうかフレーズの引用?

933 :Nana:2015/08/13(木) 06:03:01.76 ID:NuCiqCQn0.net
Sは覚醒剤の隠語です


芸能人でSやってそうな人
http://pr●oxy-ch●annel.com/test/read.php/un●derground/1439114149/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/08/09(日) 22:48:55
ナイナイ岡村に押してたっつーぷしゃなら会ったことある

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2015/08/10(月) 22:46:13
吉本社内で岡村のシャブ炙りが発覚

薬物アンチの矢部っちが激怒、コンビ解散を希望

吉本、焦って岡村を休ませ矢部っちを落ち着かせる

つー流れだったみたいよ

934 :Nana:2015/08/13(木) 07:57:09.86 ID:cpG7HMzq0.net
>>925
あの人、なんのバンドやってたんだろ

935 :Nana:2015/08/13(木) 08:01:52.89 ID:vGT9TiNH0.net
ベガスまんまのやつもあったな。

936 :Nana:2015/08/13(木) 08:44:14.18 ID:QQuseZSv0.net
https://youtu.be/VR4YV80TVVU
ZUCK 鼓動

https://youtu.be/RoeYh4MwtCk
ギルガメッシュ break down

937 :Nana:2015/08/13(木) 08:47:52.62 ID:k+jA/wh/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tmU5d4aYoEg

https://www.youtube.com/watch?v=1I2z61TUzZ4

938 :Nana:2015/08/13(木) 09:27:03.33 ID:2Lcnvoak0.net
Sadieは100%確信犯だな
まぁパクリを話題にデカくなったバンドだから今更、驚きもしないけど

ZUCKのはあんまり似てない

939 :Nana:2015/08/13(木) 09:45:01.43 ID:OQ5oTLEM0.net
ZUCKとギルガメッシュのはありきたりなメロディだから、
意図せずに似てしまったっていう可能性もあると思う
まあ、あそこまで似てるのはパクったんだろうけどさ

940 :Nana:2015/08/13(木) 13:51:02.69 ID:19MEJsPj0.net
どうせパクるなら評判悪い曲を格好良くすれば良いのに

941 :Nana:2015/08/13(木) 15:31:34.61 ID:/p3hJrHIO.net
パクリならGAKIDOを忘れちゃいけないぜ

942 :Nana:2015/08/13(木) 15:35:51.58 ID:Py6mT2o80.net
vistlipの曲だっけか
公式で謝罪してたよなw

943 :Nana:2015/08/13(木) 17:56:39.69 ID:251tUZVq0.net
V系のLIVE初めて行くんだけど気を付けるべき事とかありますか?
独特の行為(仕切り、場所交渉)等あるようですが現場全く分かりません
スポーツと違い写真撮影もNGなんでしょうか?ちなみにボッチです

優しい人教えて下さい。よろしくお願いします

944 :Nana:2015/08/13(木) 18:36:49.94 ID:wIqHqQEk0.net
写真なんて駄目に決まってるだろ
暴れたりしないなら後ろもしくは端の方にいたらトラブルには巻き込まれないよ
都内のドマイナーバンドとかじゃない限り変なことは起こらないよ。お前が変じゃないなら

945 :Nana:2015/08/13(木) 19:53:42.26 ID:tdwv1Omr0.net
ドマイナーバンドだと写真も動画も撮影OKなのもあるけどな

946 :Nana:2015/08/13(木) 19:59:43.25 ID:s1JXVujC0.net
たしかスケキヨのライブって撮影おkな上に、撮影した画像、動画をネットにうpしてもおkみたいなライブしてたような

947 :Nana:2015/08/13(木) 21:29:19.41 ID:TPKoBaas0.net
ギルガメもこの前やってたワンマンツアーでやってたな
海外だと盛んらしいけど日本だと無いのはまあ文化だったりの差なんだろうね
個人的には持ってるスマホ落とさないかとかのほうが気になるけど

948 :Nana:2015/08/13(木) 22:30:13.88 ID:B08s6a7H0.net
Noizが撮影おっけーなライブやってたっけか
つべで見たけど中々よかった

949 :Nana:2015/08/13(木) 22:39:03.00 ID:gTHLD7Tr0.net
撮影オケLIVEあったとしてもLIVEに集中できないからやらんけどな。そもそもうまく撮れてないだろうし

950 :Nana:2015/08/13(木) 23:00:34.57 ID:g5ZomXrj0.net
Sukekiyoは椅子ありの会場なうえ、アンコールの曲って決められてたからな
スタンディングで撮影ありってなってもなんか集中できなさそう

人格が初期はカメラ撮影ありで、好きでよく行ってたから写真結構持ってるわ

951 :Nana:2015/08/14(金) 00:34:29.12 ID:jE8f+7C60.net
海外は許可してなくても普通に撮影してるしな
DIRが海外でライブしてるやつ撮影したのとかつべに沢山上がってるし

952 :Nana:2015/08/14(金) 01:11:21.00 ID:BV4xPa2o0.net
>>924
それに尽きる
いくらクオリティ上げても日本でメタルは売れない
Xが売れたのは時代とかバラードが良かったのとかまあぶっちゃけ才能とか色々あるけど
他に日本でそこまで売れたメタルってほぼ無いからな
どんなにクオリティ高くても売れないと思う
あとやっぱJUKA以降のヴォーカルが弱すぎる

ヒザプロ位までのHIZAKIはまだメタルと王道V系の間で揺れてる感じの
メロディアスさとかキャッチーさが良かったんだけど
海外メタルの真似事みたいなことし始めてからは個性も何も感じない

953 :Nana:2015/08/14(金) 02:01:45.79 ID:7Zwn00ln0.net
メタルに近いワンオクとかホルモンとか売れてる

954 :Nana:2015/08/14(金) 02:38:33.58 ID:rB6MxV7o0.net
久し振りに聴いたけど良いギターだな
https://youtu.be/KNsmY_06tlM

955 :Nana:2015/08/14(金) 02:39:34.35 ID:yQ8++ZGl0.net
>>953
近いか?
まあ百歩譲ったとしても所謂クサメタル的なものは売れないんじゃないか

956 :Nana:2015/08/14(金) 02:45:31.49 ID:QynnrveK0.net
>>954
グロ

957 :Nana:2015/08/14(金) 02:55:01.98 ID:jE8f+7C60.net
lynch.やノクブラみたいなハードコアから派生したメタル(所謂メタルコア、ニューメタル等)
これら日本でもそれなりに盛んなジャンルだと思う
ただシンフォニックメタル、メロスピみたいなのは日本じゃ売れないだろうね
Ledaのいたガルネリウスもメタラーからの支持はあっても売れてないし

958 :Nana:2015/08/14(金) 03:00:31.24 ID:d8eHWqPO0.net
ワンオク、ホルモンがメタルに近いってのはワロタ
メタルの定義どうこうはややこしいけど流石にそれは無いわ

959 :Nana:2015/08/14(金) 03:57:51.23 ID:jE8f+7C60.net
ワンオクもホルモンもメタルの影響は受けてるからメタルに近いってのはあながち間違いじゃないけどな

960 :Nana:2015/08/14(金) 06:10:11.03 ID:QpkhqICC0.net
そういやアリスナインが復活するけど、このスレ的にはやっぱりウケないバンド?
GEMINIという傑作から9のパクリ疑惑で落ちちゃった感だけど将の声って癖が強くて好きなんだけどな

961 :Nana:2015/08/14(金) 06:31:43.68 ID:2jHzb3TLO.net
アルファまだ聴いてないけど良作?

962 :Nana:2015/08/14(金) 06:49:39.66 ID:jG7qWldP0.net
ヒザプロなんて全然売れてない

963 :Nana:2015/08/14(金) 07:12:06.40 ID:VWUl6zI+0.net
O型=狩猟民族

B型=遊牧民族

A型=農耕民族=弥生人=身体障害者(免疫が弱い)


ブサイク=異性にもてない=体が左右非対称=身体障害者(免疫が弱い)

体が左右対称=異性に持てる=免疫が強い

メガネ=メガネ障害者

霊感がある=占いが好き=身体障害者

964 :Nana:2015/08/14(金) 08:00:43.10 ID:omubYWpK0.net
マシンガンズは武道館やったな
己龍はドラムの存在でややメタル

HIZAKIといえばSchwardix Marvallyをもっとまともに活動して欲しかった

965 :Nana:2015/08/14(金) 08:06:07.67 ID:HKoFzPAh0.net
ヴェルサイユはメジャーデビューしたしいいとこまで行ったんじゃないの?

966 :Nana:2015/08/14(金) 08:49:26.10 ID:dwmlHo7wO.net
HIZAKIはギターはいいけど作曲はそうでもないよな
悪くないけど、マニア向けで売れるような曲じゃないVersaillesからメタラーに評価され出したイメージだから、それまで埋もれてた理由が分かるわ

967 :Nana:2015/08/14(金) 10:01:50.38 ID:Sb2mUkHW0.net
>>965
確かメジャーデビューシングルがオリコン8位だったな

jupiterもKAMIJOソロもversailles以上に売れてないから復活して欲しい

968 :Nana:2015/08/14(金) 11:47:33.26 ID:YlX2TB/E0.net
>>960
疑惑じゃなくてマルパクだろ
パクリ元の作曲者から直々に応答求められてもスルーするなんて人として終わってる

969 :Nana:2015/08/14(金) 11:56:09.34 ID:1bLYOX2B0.net
しかも今では乞食盤だもんなw
存在そのものが嫌過ぎる

970 :Nana:2015/08/14(金) 12:34:14.74 ID:MqC44m6b0.net
v系好きはメロスピ好きなの多い気がするけどどうだろう
sonataのmy landとか良いよ

971 :Nana:2015/08/14(金) 12:44:22.94 ID:Gdc/oLaa0.net
>>970
メロスピはあまり得意じゃないな。そういう系統ではBlind GuardianとかIced Earthあたりは好きだけど。

972 :Nana:2015/08/14(金) 13:35:14.14 ID:IvLKgNuH0.net
男的にKAMIJOとかKayaはどうなの?

973 :Nana:2015/08/14(金) 13:37:29.87 ID:2jHzb3TLO.net
メロスピは有名所は聴いたけどいまいちはまらなかった。ソナタもブラガも悪くはないんだけど

974 :Nana:2015/08/14(金) 13:43:15.06 ID:W9cQxzN70.net
掘られそうで怖い

975 :Nana:2015/08/14(金) 14:22:19.67 ID:jEU6CUbY0.net
kamijoハマる曲はハマるんだけどああいう系ってやっぱ似てる曲多いなーって印象ある

976 :Nana:2015/08/14(金) 14:23:48.03 ID:2jHzb3TLO.net
そう 目を閉じて………

977 :Nana:2015/08/14(金) 15:24:06.31 ID:NvU0Raxr0.net
アリスナインは閃光以降ダメになった
落ち着いた風のは要らない
歳とっても同じ事をやり続けるか、やめるかの2択

978 :Nana:2015/08/14(金) 15:50:57.20 ID:rqP9rEfu0.net
閃光きっかけでV系好きになったなー

979 :Nana:2015/08/14(金) 15:51:10.65 ID:ncOm1vOX0.net
VANDALIZEとGEMINIで作り上げた方向性を続けなかったのがよくなかったかなあ。
あの時期せっかく評判も良かったのに、9、supernovaと駄作続きだもんな。

980 :Nana:2015/08/14(金) 15:53:40.99 ID:G5pWSVcr0.net
ここで興味持ってGAGAのシングル買ったんだけど
中にトレカが入ってて、ニワトリのカードが入ってて「ん?」ってなったんだが
公式見たらそういうマスコットキャラがいるんだな
つーかメンバーの容姿見ずに買ったんだが、ドラムがメトみたいな
飛び道具担当て感じなんかね

ザアザアもだけど、アベルカインとかメジブレイもだけど
マスコットを置いてるんだな

981 :Nana:2015/08/14(金) 17:04:53.07 ID:xlwfIRIrw
versaillesよりcrackbrainが好きだったな

982 :Nana:2015/08/14(金) 17:12:21.18 ID:1YqfPRiG0.net
スーパーノヴァ、めちゃいいと思うけど。

983 :Nana:2015/08/14(金) 17:17:14.66 ID:m5pRMjQl0.net
LUNA SEAのスギちゃんもテクニックはワイルドだったけど作曲能力が壊滅的だったよね
代表曲ほとんど原曲Jやん

984 :Nana:2015/08/14(金) 19:17:06.93 ID:ZlNGrDfO0.net
>>982
うん、好きよ
ただGEMINIのが好きってだけ
アリスナインの場合はGEMINIが基準になる人が多そうだからね
あれを超えるにはなかなか大変だと思うけど
それだけGEMINIは良かったんだ

985 :Nana:2015/08/14(金) 19:19:10.16 ID:YTIw1jhL0.net
おりもの臭いな

986 :Nana:2015/08/14(金) 19:21:57.12 ID:lWI8e/m+0.net
男でSUGIZOのことスギちゃんて呼んでる奴見たことない

987 :Nana:2015/08/14(金) 20:45:37.28 ID:2W94YjDf0.net
AngeloのPSYCHEってスルメだな
今頃ジワジワきてるわ、Perfect planとかSCENARIOとか
ミニアルバムも期待してる。予告だけでもかっこよかった

ただ、普通にフルアルバムでいいんじゃないかとは思う

988 :Nana:2015/08/14(金) 22:08:26.30 ID:G5pWSVcr0.net
>>986
茶化す感じで書き込んだんじゃないの

989 :Nana:2015/08/14(金) 22:52:10.37 ID:k7a9SLcd0.net
>>983
おまえホント無知だな。
代表曲ほとんどSUGIZOだろ。
Dejavu
LOVELESS
DESIRE
END OF SORROW
IN SILENCE
I For You
LOVE SONG等々
挙げたらキリが無い程SUGIZO曲ばかりだ。

990 :Nana:2015/08/14(金) 22:53:58.36 ID:W6p7o3gF0.net
>>983はSUGIZOとスギちゃんを掛けた渾身のギャグ説を推す(ワイルドだけに)

991 :Nana:2015/08/14(金) 22:55:58.64 ID:2jHzb3TLO.net
SUPER LOVEのPVは必見

992 :Nana:2015/08/14(金) 23:35:42.02 ID:g8MjwQ/x0.net
>>987
俺は好きになれないアルバムだったわ。メリハリが無くて退屈。FAITHが1番好きだな

993 :Nana:2015/08/15(土) 00:09:29.20 ID:1hF3QWNZ0.net
LUNA SEAのlunacyがエフェクター満載で大好きなんだけど
SUGIZOのソロってやっぱりああいうデジデジした感じなん?
個人的にlunacyの歌詞は河村隆一のラヴラヴ言う路線じゃなくて
もっと無機質にした方が良かったと思ったのでSUGIZOソロ聴いてみたいんだけど

994 :Nana:2015/08/15(土) 00:31:25.46 ID:G57mFEX20.net
LUNA SEAの代表曲は
ツル―ブルー、ロージア、ストームのイメージ

995 :Nana:2015/08/15(土) 00:35:17.81 ID:sbOOmsd70.net
隠れた名曲がClaustrophobiaとRAIN

996 :Nana:2015/08/15(土) 00:38:12.87 ID:zQBbc7fA0.net
>>993
前になんかの動画で見たんだけど
スギってロックが好きでギターを始めたわけじゃなくて
シンセサイザーの音が好きでギター始めたみたいに言ってたな
ソロでデジタルくさくなるのはそのせいじゃないか?

997 :Nana:2015/08/15(土) 00:49:13.77 ID:lk0FOR37O.net
Luciferは名曲。ギターソロは宇宙

998 :Nana:2015/08/15(土) 00:54:31.18 ID:I84Uhqoh0.net
古いけど最近聴いて良かったのを持ってきた
https://youtu.be/XFAEL-vPXhs
あ 気にせずLUNA SEAの話続けて続けて

999 :Nana:2015/08/15(土) 00:56:48.88 ID:I84Uhqoh0.net
俺は今まで出てない曲の中じゃBELIEVEが好きっす

1000 :Nana:2015/08/15(土) 01:00:17.17 ID:QLkox6wV0.net
SUGIZOソロは今は時代遅れトランスやってるよ
過去にはドラムンベースもどき、ジャズ・ボサノバ気取り、アンビエント風味、ダサいファンク、シューゲイザーの真似、手グセまみれアコースティック、とかやってたかな
意識高い系高偏差値音楽のフリはしてるけど同じようなコード進行しか使えないしフレーズの引き出しも少ない
ディレイ剥奪したら何も出来ないだろうなという印象
今から超努力すれば可能かもしれないけど現状を考えると憧れの坂本龍一に並ぶことは一生ないだろう

1001 :Nana:2015/08/15(土) 01:00:27.60 ID:gak4Sk260.net
セカンドボーイスッ!

1002 :Nana:2015/08/15(土) 01:03:42.64 ID:E2Vx26on0.net
STORMのサビ聴いた時のコレジャナイ感は今でも覚えてるわ

1003 :Nana:2015/08/15(土) 01:07:01.32 ID:lk0FOR37O.net
BELIEVEは曲は勿論PVが最高。

1004 :Nana:2015/08/15(土) 01:08:42.20 ID:wQAUtH+b0.net
それ言ったらMy LoverがI for you系のバラードかと思っていざ聞いたら超絶ストーカーソングだった時の衝撃は今でも覚えてるわ

1005 :Nana:2015/08/15(土) 01:11:21.54 ID:SVmw5vFt0.net
ロージアは文句なし名曲だと思う
話変わるけど今ふとテレビつけたらミュージャックって番組がv系特集

1006 :Nana:2015/08/15(土) 01:15:27.87 ID:s73vQnxm0.net
HIZAKIはV系の中では両方飛びぬけてたんだよ
メロディもあそこまで書けるやつは00年代中盤じゃ殆ど居なかった
メタルやっちまうともうメタルにしかならないからぜんぜん面白いと思わなくなった
メタラーには受けるんだろうけど大体どういう曲が来るか予想できるからつまらない

1007 :Nana:2015/08/15(土) 01:20:44.72 ID:XvIw1z1V0.net
>>983
>>989
初期のポップな曲はJが多かったと思う
WISHなんかは代表例じゃないかな
歌謡曲っぽいメロディの曲はJが多くてRYUICHIがまたそういう曲を歌いこなすのも上手いんだよな

ルナシーは好きだけどルナシーフォロワーは殆ど好きになれなかったんだよなぁ
お前らロージア好きなんだろとか適当にクイばっか入れてるようなバンドばっかで

1008 :Nana:2015/08/15(土) 01:30:07.80 ID:7ntv6U+J0.net
HIZAKI連呼のおっさんウザ

1009 :Nana:2015/08/15(土) 01:30:10.61 ID:LunL/gqy0.net
>>1004
スレ立てよろしく

1010 :Nana:2015/08/15(土) 01:55:46.11 ID:2QSpT6u6O.net
HizakiはCrack brainとSchwardix Marvallyが好きだった
ボーカルの声が好みだったのもあるけどメロディーがV系ぽさ満載だった

1011 :Nana:2015/08/15(土) 02:01:56.23 ID:2bwZ15S60.net
売れるのと曲の質は必ずしもイコールじゃないってかむしろ反比例する事のが多いわけで
皆好きなROISERやTRUE BLUEより河村さんやSTORMのが売れてる現状がそれを示唆してる
今売れてるアイドルやJ-POPなんて数字のために何でもやってるからな

>>1010
分かる
クラックとシュバルディスはいいバンドだった

1012 :Nana:2015/08/15(土) 02:07:03.26 ID:ggzWPo7v0.net
ごめん
立てられなかった

1013 :Nana:2015/08/15(土) 02:22:25.36 ID:7SjGUxkO0.net
黒い林檎が気になる

1014 :Nana:2015/08/15(土) 02:41:00.77 ID:myzB4iNx0.net
MEJIBRAYのドラムみたいに人体改造したら解散後とか将来どうすんだろ
生活環境など何が起こるか分からない中で一生ミュージシャンやれる保証は無い訳だし

1015 :Nana:2015/08/15(土) 03:07:54.61 ID:feBMCO8H0.net
人体改造ってタトゥーでしょ、大したことない

1016 :Nana:2015/08/15(土) 03:27:31.44 ID:gak4Sk260.net
メトが人体改造で手や足を増やして超絶ドラムテクを魅せつけるのか

1017 :Nana:2015/08/15(土) 06:24:15.91 ID:GtttlKkB0.net
綴はスプリットタンだな
刺青との区別がつき辛いがスカリフィケーションなんかも居そうだが

1018 :Nana:2015/08/15(土) 07:13:04.03 ID:tIh0DzY40.net
大好きなヒザキがメタルやりたかったんだから諦めろ。これからもっとメタル寄りになるってよ

1019 :Nana:2015/08/15(土) 09:40:03.60 ID:AS7/mBH60.net
刺青もスプタンもまぁアホのやることだよな

1020 :Nana:2015/08/15(土) 09:42:59.73 ID:lzTe6S3CO.net
メタル寄りでも曲が良ければいいんだけどさ、その曲がダメだから文句言ってるだけで

1021 :Nana:2015/08/15(土) 10:22:21.41 ID:feBMCO8H0.net
ファンは狂気を求めるのであって、タトゥー入れたらバンド解散後の就職で不利だとか
考える小物の音楽なんぞ用はない

1022 :Nana:2015/08/15(土) 11:02:30.87 ID:+msvpSXh0.net
>>1012
次の指定ぐらいしろハゲ

1023 :Nana:2015/08/15(土) 13:15:44.02 ID:Km3pxls/0.net
かわりに作りました
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百六【限定】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/visual/1439612109/

1024 :Nana:2015/08/15(土) 14:11:29.45 ID:krbL6Ky20.net


1025 :Nana:2015/08/15(土) 14:29:59.79 ID:+msvpSXh0.net
the

1026 :Nana:2015/08/15(土) 14:37:07.34 ID:I84Uhqoh0.net
MEJIBRAYは恋一とmiaの見分けつかない
http://mejibray.com/thumbnail/95/230/107592/640_0.JPG
http://mejibray.com/thumbnail/95/230/107608/640_0.JPG

1027 :Nana:2015/08/15(土) 14:40:49.61 ID:AS7/mBH60.net
うめ

1028 :Nana:2015/08/15(土) 14:43:11.82 ID:AS7/mBH60.net
うめうめ

1029 :Nana:2015/08/15(土) 14:49:21.33 ID:DeFYopua0.net
>>1012
タトゥー程度で狂気なんざ感じねーよ薄らハゲ!

1030 :Nana:2015/08/15(土) 14:50:15.84 ID:AS7/mBH60.net
うめうめume

1031 :Nana:2015/08/15(土) 15:32:35.85 ID:E2Vx26on0.net
うめっしゅ

1032 :Nana:2015/08/15(土) 15:39:36.52 ID:+iBoojDq0.net
うめ

1033 :Nana:2015/08/15(土) 15:40:25.49 ID:+iBoojDq0.net
うめ

1034 :Nana:2015/08/15(土) 15:40:28.98 ID:myzB4iNx0.net
↓渾身の一発ギャグをどうぞ

1035 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200