2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五【限定】

1 :Nana:2015/07/18(土) 22:21:34.92 ID:iMB1hsHs0.net
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております。
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません。
●基本はsage進行。
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー。
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです。
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに。
●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止
●次スレは>>970が建てること

【女性の方々へ】
●基本的に女性は書き込みは絶対に禁止(ロムるのは勿論OKです)

前スレ
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百四【限定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/visual/1435456089/

201 :Nana:2015/07/26(日) 17:02:44.40 ID:OiTg0y1j0.net
1985年辺りはラウドネス、44マグナム、ブリザードなどが人気だったが
情報源はロッキンFという雑誌とテレビ東京系で週末のお昼にやってたライブ番組くらい
インディーズ系のレコードは御茶ノ水に行くか通販。
マイナーなバンドはレコードが出せず、ソノシートを出していた

202 :Nana:2015/07/26(日) 17:04:38.37 ID:fSk6gUQZ0.net
>>199
なんで絶対値で比較すんの?
絶対値の場合、
どのジャンルでも
90年代の方が売上げは上だ。
重要なのはj-popシーンで
他ジャンル含めて相対的に
V系がどれだけ売れてたかを比較すること。
そうすれば
2010年あたりがここ最近のピークにくる。

203 :Nana:2015/07/26(日) 17:41:03.04 ID:sI++QY500.net
全体的に見れば2005〜2007年ぐらいがピークで2010年はもうピークアウトしてね

204 :Nana:2015/07/26(日) 18:08:11.77 ID:V6iUtdCb0.net
キャバ、風俗、AV、ホストはV系界から切っても切れない関係
客が居る限りその遺伝子を受け継いだ新たなギャよギャとギャ男が現れるのさ
だからV系は無くならない。日本独特の音楽文化でもあるからな

205 :Nana:2015/07/26(日) 18:44:10.66 ID:u4YKJ8Vf0.net
ジャンルの細分化という名の劣化バンドだらけ

206 :Nana:2015/07/26(日) 19:20:00.13 ID:WFRrXiad0.net
インディーズなら2000年くらいが一番売れてた時期じゃないかな?
wyse - Lime 1ヶ月前には予約完売
蜉蝣 - 美容整形医師の趣味 購入は1人1本限定に制限

207 :Nana:2015/07/26(日) 19:33:42.88 ID:fSk6gUQZ0.net
>>203
2005年はまだV系は世間から忘れられた存在だったよ。V系って言葉が死語のような
扱いだった。DIR、PIERROT、janne以外メジャーで戦えるバンドはいなかったし。

208 :Nana:2015/07/26(日) 20:44:30.41 ID:NAm/lNFQ0.net
>>206
まだデモテがある時代だもんな
Blastの最初のデモテが電話予約ですぐ完売とか

そういや、ジャンヌが活動止まって来年で10年?

209 :Nana:2015/07/26(日) 20:55:43.92 ID:Icq5Q0No0.net
>>206
デモテだとバロックの「否定デリカシー」とかVanillaの「Call or Down」が初日で即完で買えなった思い出があるな

210 :Nana:2015/07/26(日) 22:28:14.19 ID:Cx6SBVRo0.net
メジブレイジオーラツーマンツアー決まったな

211 :Nana:2015/07/26(日) 22:32:29.19 ID:UYEBZVrT0.net
蜉蝣がWESTワンマンやった時の関係者席での未散さんが嬉しそうに
「こないだのライブステーションで救急車来ちゃって大変だったよー」と話してたのが未だに印象に残ってる
今から思えば良い時代だった

212 :Nana:2015/07/26(日) 22:56:39.43 ID:ZyZl/ayZ0.net
ツーマン来年の2月からか待ち遠しいな

213 :Nana:2015/07/26(日) 23:29:09.62 ID:RvD0z3Dg0.net
正直、ネオVが流行った時代ってどうよ?
時代を否定するつもりはないけれど、個人的にネオV系って言われるジャンルが流行った時代はつまらなかったな
全員ではないが男からしたらネオV全盛期ってつまらない時代だったんじゃないかな
世界でグランジブームが起きた時HR/HMファンの嫌いな時代が続いたようにさ
最近は黒くてラウドなバンドが増えていい流れだと思うけどね

214 :Nana:2015/07/26(日) 23:40:05.50 ID:lHKiT4cu0.net
>>213
ネオVとグランジは比較にならないだろ。
ネオV系ブームはチャラチャラしたバンドを大量に生み出したけど、グランジはヘアメタルを否定して硬派なハードコアやスラッシュメタルを肯定したんだよ。
お陰でポイズンとかモトリークルーみたいなチャラチャラしたバンドは失速してパンテラとかマシーンヘッドみたいな男らしいバンドがたくさん生まれたんだよな。

215 :Nana:2015/07/26(日) 23:43:23.47 ID:fSk6gUQZ0.net
>>213
80年代のHR/HMと90年代のグランジの例えと、V系とネオV系の例えはだいぶ違うと思う。
HR/HMとグランジは別ジャンルだが
90年代のV系とネオV系は大枠で見ると
同ジャンルでしょ。
V系をリスペクトして出てきたのがネオV系だし。
ネオV系が無かったらV系ってジャンルは
無くなってたんじゃないかな?
そのくらい2000年代前半は辛い時代だったぞ。

216 :Nana:2015/07/26(日) 23:51:52.41 ID:RvD0z3Dg0.net
ネオV時代つまらんって言っておいて掌返すみたいな言い方になるけれど、ネオV時代がなかったら産まれなかったバンドだっているんじゃないか
HR/HMとグランジも、ロックって大枠で見れば同じジャンルだったろ
メタルとロックは別って言うかもしれないけど、元々HR/HM自体ロックから派生したジャンルだしグランジもそう
ただネオVとその他の深い世界観もったV系の明確なジャンル分けがないだけで

217 :Nana:2015/07/26(日) 23:53:25.88 ID:bMTRLimL0.net
ネオV系と言われ始めた時にいたバンドよりもここ2,3年で出てきたバンドの方が圧倒的に良いわ
DIAURA、MEJIBRAY、アルルカン、ペンタゴン、Royz、コドモドラゴン、ブルビリとかだな
the GazettE、ギルガメ、lynch.ぐらいは今でも好きだけど

218 :Nana:2015/07/26(日) 23:55:54.51 ID:adZTq06r0.net
2000年初頭なぁ
蜉蝣やバロックはフォロワーも出て来たが
デュールクォーツってなんだったんだろうな

219 :Nana:2015/07/26(日) 23:56:53.10 ID:Zw6ULuOm0.net
>>217
同じ感想だな。俺はそこにDEZERTも入れたい
衰えずにカッコよくなり続けてるのはAngeloくらいだ

220 :Nana:2015/07/26(日) 23:57:36.23 ID:lHKiT4cu0.net
まぁ俺が言いたいのはあれだ。
グラムメタルみたいな軟派なロックが流行ってた時代に硬派なロックもかっこいいんだって感覚を取り戻したのがグランジ。
硬派なV系が売れなくなってきた時代にチャラチャラ女子受けするような要素盛り込んで売れようとしたのがネオV系。
ふたつはまったく意味合いが違う。

221 :Nana:2015/07/27(月) 00:00:17.92 ID:/0I2QzJY0.net
>>216
POISONとWEEZERが大枠で同じジャンルだって言い切れる?どう考えても全然違うと思うよ。
V系とネオV系の方がルックス、歌唱法、
客層とか含めると同じに見えてしまうんだが。

222 :Nana:2015/07/27(月) 00:20:23.55 ID:dlH+gZrx0.net
良くわからんからもう良いよ
かっこいいバンドの動画でも貼ってくれ

223 :Nana:2015/07/27(月) 00:50:53.77 ID:Ia8het570.net
>>221
POISONとWEEZERってそれわざと音楽性の遠いバンド挙げただけだろ。
VとネオVだって例えばデランジェとアンカフェではまったく別ジャンルじゃないか?
それにグラムメタルとグランジの比較でもスキッドロウのRed HotとサウンドガーデンのJesus Christ Poseの2曲の比較なら全然ちがうジャンルとも言えないだろ。

224 :Nana:2015/07/27(月) 00:53:50.86 ID:Ia8het570.net
まちがえたw スキッドロウのRed HotではなくてモトリークルーのRed Hot

225 :Nana:2015/07/27(月) 02:12:06.91 ID:Cdw2P/+C0.net
カテゴリー分類なんかどうでもいいよ
ビジュアル系はビジュアル系だろ

226 :Nana:2015/07/27(月) 02:21:12.89 ID:+ciBzQlO0.net
>>218
雅のフォロワーはちょいちょいいたような気がするけどね

227 :Nana:2015/07/27(月) 07:20:02.74 ID:PbmnCYf30.net
当時の雅はイケメンでギター上手くて曲を作ってくる時にそのままリリース出来るレベルで作り込んでくるという完璧超人だったらしいが、今のあの男には何一つ惹かれない

228 :Nana:2015/07/27(月) 07:22:44.44 ID:XuhtUDBO0.net
デュール好きなんだがなぁ
別にそこまでsakitoのボーカルも下手とは思わなかったなー
もっとひどいのインディーズにゴロゴロいたし

デュールが出てきてから雅意識の髪型のやつは出てきたよな

229 :Nana:2015/07/27(月) 07:52:22.86 ID:qQns6fn80.net
>>220
二度と来んなよゴミ

230 :Nana:2015/07/27(月) 08:10:30.46 ID:F0swNEmiT
>>228
自殺願望は今でもちょくちょく聞いてるわ

231 :Nana:2015/07/27(月) 13:05:36.23 ID:dlH+gZrx0.net
渋谷が大変のタイムテーブルが発表されたけど、各バンドの持ち時間から人気の有無がわかって面白い

232 :Nana:2015/07/27(月) 13:19:00.96 ID:qQns6fn80.net
DIAURAが最長だな
もうペンタゴンがアルルカンと同じ40分だし見てて面白いな

233 :Nana:2015/07/27(月) 13:23:26.90 ID:M9tcJlZB0.net
TOSHIとMORRIEの2ショットって初めて見た
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=HXfHXBDdS0k#t=498

234 :Nana:2015/07/27(月) 13:39:45.58 ID:vocT51oy0.net
DIAURAはトリだしな
ペンタゴンはマーケティングが上手だと思うわ、結成して半年で35分のDADAROMAもそう

235 :Nana:2015/07/27(月) 13:59:06.83 ID:L8mTODz70.net
2000年代前半ってカリガリムック蜉蝣バロックとかビッグネームもいたけど
シーンとしては落ち込んでた時期なんだな

236 :Nana:2015/07/27(月) 14:33:53.67 ID:lAjTQQ4y0.net
渋谷が大変のメンバーより上のヴィジュアル関連のフェスやって欲しいな
プラトゥリ、カリガリ、ムック、バロックとかノーゴッド、Dとか呼んで
LEGENDステージ作ってガーゴイルデッドエンドデルジベットデランジェ呼んで
スペシャルセッションで蜉蝣ラファエルKagrra,デュールクォーツとかのメンバー呼んだりしして
俺が企画したいぐらいだ
ルナフェス方式で一日で全部見られるスケジューリングして2日間だな
やるなら幕張メッセかビッグサイトかな

10000円でよろしく

237 :Nana:2015/07/27(月) 14:41:38.80 ID:vocT51oy0.net
中年のおっさんが大半を占めてそう

238 :Nana:2015/07/27(月) 14:47:36.67 ID:lAjTQQ4y0.net
イベントに
真矢と淳士のドラム教室と
聖飢魔IIリズム隊のリズム教室あります
タカミーと橘高ギターセッションあります

239 :Nana:2015/07/27(月) 14:53:14.66 ID:bHIM7SfC0.net
似たようなV-ROCKフェスたった2回で終わったじゃない

240 :Nana:2015/07/27(月) 15:10:28.32 ID:lAjTQQ4y0.net
知らんかった

でもすげー良いなvrockフェス

復活させれば良いのに

241 :Nana:2015/07/27(月) 16:00:03.13 ID:o9tnk5Oa0.net
スペシャルセッション死んでるやつばっかやないかい

242 :Nana:2015/07/27(月) 17:03:42.18 ID:EWnB07HG0.net
>>229


ネオVがチャラチャラと言われて憤慨したのかな?

243 :Nana:2015/07/27(月) 17:23:49.46 ID:6kb2Ewqz0.net
DADAROMAがWESTのトリでビビった
EASTはそうそうたる顔ぶれだけどシークレットってなんだろうな

244 :Nana:2015/07/27(月) 17:37:14.04 ID:gs3C7rXu0.net
DECAYSじゃね?

245 :Nana:2015/07/27(月) 18:22:05.21 ID:RxsSHKAR0.net
>>236
「ぼくがかんがえたさいきょうのフェス」なんてマスターベーションは中学校で卒業してくれ

246 :Nana:2015/07/27(月) 19:29:05.10 ID:cMDvfnAG0.net
EASTはメジがトップか。シークレットは誰なんだろう

247 :Nana:2015/07/27(月) 19:33:47.34 ID:6kb2Ewqz0.net
>>244
DECAYSだったらもうとっくにメンバーやら公開してるしわざわざシークレットにまでするかなあ
シークレットであのEASTの面子に並ぶっていうと相当な猛者なんだろうけど

248 :Nana:2015/07/27(月) 19:45:13.96 ID:Ue7fO7Wl0.net
>>242
いちいち煽るようなカスは来なくていいのはマジ

249 :Nana:2015/07/27(月) 20:13:11.78 ID:WEqEWiyn0.net
SCAPEGOAT分かる人いる?
俺たまにあんまり知らないバンドのフルアルバムを衝動買いするんだが
「デキソコナイ」の「林檎」 ってのをポチってみた

同じく衝動買いしたLycaonのアルバムくらい当たりならいいんだけどな

250 :Nana:2015/07/27(月) 20:15:14.57 ID:Ue7fO7Wl0.net
>>249
シングル持ってないなら良いアルバムだと思う
激しくたたみ掛けてサビでぐっとメロディアスになるタイプのバンドだな。俺は最近好きになった

251 :Nana:2015/07/27(月) 20:19:13.84 ID:lAjTQQ4y0.net
>>241
あくまでメインの世代の伝説のトップバンドを集めた
そのバンドの代表曲の演奏は亡くなったボーカルやギターを好きだったフォロワーのボーカルやギターに入って貰うのでそこは無問題
あとは仲良いメンバーで楽しくやりたい曲をセッションして貰う

252 :Nana:2015/07/27(月) 21:15:18.35 ID:s3fwDQO30.net
>>233
すげぇ2ショットだな
ここにデランジェのkyoもいてほしい

253 :Nana:2015/07/27(月) 21:39:18.36 ID:dlH+gZrx0.net
>>249
眠れない僕の趣味、が好き
SCAPEGOATは結構イイものを持ってると思うよ
これからちょっとずつ来そう

254 :Nana:2015/07/27(月) 21:55:48.47 ID:XuhtUDBO0.net
スケープゴートはセルムとカップリングツアーするな

いやいよ、金曜は己龍の武道館か

255 :Nana:2015/07/27(月) 22:01:21.18 ID:bahk7bFb0.net
シクレトハロリ区

256 :Nana:2015/07/27(月) 22:06:59.17 ID:6kb2Ewqz0.net
そうか31日に武道館か・・・解禁時は4月1日だしエイプリルフールとか言われてたけどいざ目前になると早いもんだ
どれくらい客入るかなあ

257 :Nana:2015/07/27(月) 22:20:50.99 ID:mxP8RiDq0.net
スケープゴートは去年あたりからじわじわとランキングに入ってくるようになったな

そういやlynch.のgreedy dead soulsがブックオフで2450円で売ってたんだがこれは買いなのだろうか

258 :Nana:2015/07/27(月) 22:29:09.04 ID:EtAuYKE30.net
>>257
即買いじゃね?状態によっちゃそれ以上で売れるぞ

259 :Nana:2015/07/27(月) 22:32:56.11 ID:6kb2Ewqz0.net
>>257
買いでしょう。羨ましい
あとひと月後にはガゼの新アルバムも発売されるしまだまだ色々あるなあ

260 :Nana:2015/07/27(月) 22:37:32.00 ID:XuhtUDBO0.net
来週は色々CDでるな
今週は黒百合と影のミニアルバムか

261 :Nana:2015/07/27(月) 22:45:07.53 ID:mxP8RiDq0.net
>>258>>259
マジか、今週中に行ってくるわ
ありがとう

来週は色々あるな
メガマソ、vistlip、MEJIBRAY、lynch.、MERRYと
あと8/1のライブでD.I.D.の会場限定シングル

262 :Nana:2015/07/27(月) 22:47:45.32 ID:rmcyRVm/0.net
DVD付きより曲多い通常盤しか買う気しないな

263 :Nana:2015/07/27(月) 22:48:01.72 ID:EckkG4lY0.net
イチローは巨乳ヘルスで、前掛けと、おしめを付けて授乳プレイをしてた。
それを知ったヤクザ(巨乳ヘルスの社長)が球団に…。
ヤクザ(巨乳ヘルスの社長)は仕事柄スターとの付き合いがある。
http://i.imgur.com/Q09udOa.jpg
http://i.imgur.com/GJVto2i.jpg
http://i.imgur.com/OBalj6B.jpg
http://i.imgur.com/XyFa72Q.jpg

イチロー、先輩に連れられてソープに
http://i.imgur.com/g1QiOFA.jpg

ソープランドのオーナーがイチロー、朝青龍、長嶋茂雄のタニマチをしてた。
オーナーが倒れたとき清原和博が駆けつけた。
モンゴル人有名力士はソープが大好き。
2015年7月
http://i.imgur.com/7cZizT6.jpg
http://i.imgur.com/Ic08fsZ.jpg
http://i.imgur.com/UfLbeKN.jpg
http://i.imgur.com/wSyLpnH.jpg

264 :Nana:2015/07/27(月) 23:16:54.47 ID:dlH+gZrx0.net
黒百合と影のミニアルバム楽しみ
そろそろDEZERTの新音源が発表されてもいいくらいだと思うけど、最近音源出してないよな

265 :Nana:2015/07/27(月) 23:42:40.12 ID:N8ofKZhe0.net
DEZERTはライブ限定音源とかが多いよな…
レーベル所属してないから流通が難しいってのはあるのかな
完売音源は会場限定じゃなくて流通させてほしかったなー
最近やっとライブ行って買えたけど地方民にはつらい

266 :Nana:2015/07/27(月) 23:50:27.08 ID:GuILv1ne0.net
己龍武道館ってスカスカになる予定?

267 :Nana:2015/07/28(火) 07:19:00.10 ID:QIKXiOKc0.net
来月のムックのミヤが音頭をとったイベントで
DEZERT初めて見れるから楽しみ
そんとき完売音源帰るかな

268 :Nana:2015/07/28(火) 08:53:55.63 ID:UMX0+Yf50.net
朝イチでテンション上げるために聴いてる曲とかってある?
俺はlynch.のLIGHTNING
構成に無駄がなくてサラッと聴けるし歌詞も背中押される感じで何度聴いても飽きない

269 :Nana:2015/07/28(火) 09:33:19.71 ID:gxriy8xb0.net
ノクブラのVENOMとかテンションアゲアゲだな

270 :Nana:2015/07/28(火) 11:27:58.46 ID:9DT+apEEw
D復活したし、Mad tea partyのライブまたやってくんねぇかな

271 :Nana:2015/07/28(火) 15:13:56.56 ID:g0l4PT4Q0.net
DIAURAの砂上の夢とかかなあ
ハードな曲でズガンと頭に刺激いれるのも良いけど爽やかな感じの曲聴くのもいいかな

272 :Nana:2015/07/28(火) 15:58:44.24 ID:xK4BHK6n0.net
ちちんぷい、だな

273 :Nana:2015/07/28(火) 17:35:37.56 ID:1hM05+az0.net
清春ソロのベロニカだな

274 :Nana:2015/07/28(火) 17:35:54.89 ID:QIKXiOKc0.net
ここ三ヶ月くらい通勤の車でピエロのライブCDばかり聞いてる。あとは買ったCD

275 :Nana:2015/07/28(火) 17:56:08.57 ID:XuIXqOml0.net
通勤中は疾走感あるのが聴きたくなるからJupiterか摩天楼オペラのアルバムよく聴いてるわ

276 :Nana:2015/07/28(火) 18:10:32.68 ID:orX6klAD0.net
DEZERTからキラ脱退か・・・

277 :Nana:2015/07/28(火) 18:34:56.94 ID:nkEZL9rG0.net
ギターだっけ?

278 :Nana:2015/07/28(火) 18:44:24.21 ID:orX6klAD0.net
そう、ギター
DVD延期、音源中止も痛いわ

279 :Nana:2015/07/28(火) 18:52:01.37 ID:QIKXiOKc0.net
急な話だなぁ

280 :Nana:2015/07/28(火) 19:34:39.82 ID:XNPYkbVw0.net
まじ?

281 :Nana:2015/07/28(火) 19:37:26.21 ID:XNPYkbVw0.net
マジだった、何でこのタイミングなんだよ…
去年のアルバムから半年経ってるし音源の発表もそろそろだと思ってたのに

282 :Nana:2015/07/28(火) 19:48:17.77 ID:L6LdruRl0.net
D.I.D.の新曲かっこいいけどサビがダサいな

283 :Nana:2015/07/28(火) 20:02:37.43 ID:/8EtImS50.net
ABCのフリーライブ行ったけど暑さで倒れてる女何人か居た

284 :Nana:2015/07/28(火) 20:08:49.24 ID:5LEnu/5e0.net
>>283
今週行くけどマジで暑そうだな

285 :Nana:2015/07/28(火) 20:14:42.46 ID:BJ5In8lH0.net
>>281
最後にリリースしたらいいのにな
それもできないって就職かね

286 :Nana:2015/07/28(火) 20:18:17.83 ID:g0l4PT4Q0.net
DEZERT、傍から見ても勢いついてたしこのタイミングでの脱退は辛いな
後任いればいいんだけど急な感じに見えるし難しいか

287 :Nana:2015/07/28(火) 20:28:20.10 ID:orX6klAD0.net
ボーカルの千秋はクセがあり過ぎて脱退も頷けるし後任探しも大変そうだな
解散だけは避けてほしい

288 :Nana:2015/07/28(火) 20:46:54.10 ID:XNPYkbVw0.net
キラが千秋と一番付き合いが長いらしいけどな
3人での活動は中々厳しいだろうな、Avelcainみたいにうまく回れば良いけど

289 :Nana:2015/07/28(火) 20:47:06.06 ID:XuIXqOml0.net
千秋はああ見えてほとんどの曲作ってるから変わり者キャラ装ってるんだけで実はかなり器用だと思うな
ギターはほとんどリフを刻んでるだけだから演奏できる人はいると思うけど、あの重い世界観を演出できる人が見つかるかね
DEZERTはライブパフォーマンスも独特だし

290 :Nana:2015/07/28(火) 22:16:46.19 ID:QIKXiOKc0.net
スケジュール見たら、脱退してもライブ予定入ってるし。新しいギターいれるんかね

291 :Nana:2015/07/28(火) 22:40:09.92 ID:oVmnxmck0.net
デスゲの貴樹入れりゃいいじゃん

292 :Nana:2015/07/28(火) 23:07:55.78 ID:sW/n9XGx0.net
デザートにデスげはもったいない

293 :Nana:2015/07/28(火) 23:10:53.29 ID:XNPYkbVw0.net
結構ありかもしれない
貴樹のフラフラした感じはDEZERTにマッチするかも
ギターテクはもちろんあるし

294 :Nana:2015/07/28(火) 23:19:22.43 ID:XuIXqOml0.net
貴樹は確かになんかしっくりくる
てか今貴樹何やってんだろ
一人だけツイッターとかやってないからよくわかんねえ

295 :Nana:2015/07/29(水) 00:24:58.69 ID:zd6KHfhA0.net
朝はギルガメッシュのアナザーウェイ聴いてる。今年の新木場で聴いた時泣きそうになった

296 :Nana:2015/07/29(水) 00:54:01.45 ID:KmG1IbiH0.net
勢いに乗ってるこの時期に脱退は痛いな
今度のデンクルのイベントで見収めて来ようかね

297 :Nana:2015/07/29(水) 01:36:06.71 ID:Mx8w86Pl0.net
昨日ニコ生でやってたBORNのライブをタイムシフトで観てるんだけど熱いライブしてるな
がんばって活動してるけどあんま人気出ないね

298 :Nana:2015/07/29(水) 06:33:59.00 ID:mcdLdbnT0.net
BORNって前身のD&Lから考えたら長いな
もっというとその前バンドから同じメンバーで、DuelJewelみたいになりそう

299 :Nana:2015/07/29(水) 06:59:18.22 ID:2Ar2mdNj0.net
ベースが抜けたのがなー

300 :Nana:2015/07/29(水) 07:24:53.81 ID:1mOEuSNC0.net
昨日がDieのソロプロジェクトの初ライブだったんだな

196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200