2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ野球の放映権について語ろう 154

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 19:09:21 .net
NPB 2019
http://npb.jp/games/2019/
NPB 2020
http://npb.jp/games/2020/

前スレ
プロ野球の放映権について語ろう 153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1569198971/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:05:36.81 .net
昔からフジ中継は他に比べて低く出る傾向があるんだよな
それわかってるから広島阪神中日交流のネットをあっさり斬り捨てた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:11:27.53 .net
このカードで数字とれなきゃ大谷みたいなのがいない限り今後も無理

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:13:22.68 .net
>>59
SMBCは、しばらく降りないだろ…。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:17:13.33 .net
阪神中日横浜楽天ロッテあたりのしばらく優勝してないとこが出るといいんじゃね
n年ぶりボーナスが今年は無い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:42:57.60 .net
>>63
横浜おととし出てるし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:10:17.95 .net
虚カスの言い訳がむなしいわな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:15:42.20 .net
>>63
巨人は5年ぶりだが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:18:05.20 .net
>>66
失礼、日本シリーズは6年ぶりだったな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:19:41.26 .net
展開にもよるが日テレだと10%はいかないかね?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:29:58.21 .net
>>63
なんでオリックス挙げないんだよwww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 17:35:02.38 .net
>>60
フジテレビ系列はフィギュアスケートとサッカー中継には強い。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:26:22.43 .net
>>68
テレ朝じゃないと取れないと思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:30:37.72 .net
今日のリポート
巨人サイド:河村亮
ソフトバンクサイド:福岡竜馬

福岡アナは第5戦までやるのかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:40:59.52 .net
テレ朝はジジババ御用達だからな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:10:58.59 .net
フジは阪神と広島と楽天と横浜ファンから嫌われてるから

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:31:37.84 .net
阪神ファンだけどフジ一番好きだぞw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:35:21.31 .net
1990年代〜2000年代にアンチ巨人だったやつはフジがたぶん好きだと思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:03:36.38 .net
フジの魅力の9割はJAGUAR'13だからな
地上波中継で今日のホームランやってくれると嬉しかったが期待するとやらなかったりした

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:08:25.60 .net
地上波全盛時代までのフジの野球中継のセンスのよさは野球ファンで嫌いな人は少ないと思うよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:11:39.57 .net
あと本塁打ジングル

>>78
居酒屋みたいな解説ばかりでかなり賛否が割れていた
球団の幹部候補を巨人は日テレ、阪神はABC、広島はRCCと広テレ、中日はCBCに優先的に奪われてスターみたいなのがなかなか取れずに客席のオヤジみたいなやかましくて当たらない解説ばかり集めていてフジの解説は質が悪いとよく叩かれる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:12:37.62 .net
新庄清原三宅の黒歴史中継
しかし今日はフジがクソ映画で捨ててるから今日2桁取れなきゃもう無理だぞこれ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:14:33.37 .net
フジで阪神広島に期待しても困るんだけどなあ
資本の問題や開局順でやる気だしてどーにかなる話じゃないし
日テレにヤクルトや中日や横浜を求めてるようなもんなんだが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:19:32.76 .net
フジの解説は酔っぱらいみたいなやつが多いけど巨人以外不勉強な日テレや阪神以外不勉強なABCやサンよりはずっといいぞ
全盛期は日本中どこにも回されていたし
居酒屋を受け止めるアナの存在が弱いのかなあ
福本に楠、豊田に松倉、鈴木に小野塚、木俣に久野みたいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:25:33.37 .net
日テレの本音は視聴率を考えたら明日で終わってほしいか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:30:18.57 .net
展開によってはドクターXが25超えちゃうからな
最悪なのは下手に巨人が踏ん張って木曜が優勝決定戦にすらならないこと
そして土曜フィギュアの扱いわからないけど丸ごと野球になったとしてサタステの時間になったらサタステ内包になって数字持ってかれること

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:31:17.63 .net
>>78
事あるごとに長嶋をアップしていた中継が?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:32:15.72 .net
阪神に出さして読売が推薦逃げして今夜カンテレ明日MBSあさってABCなんてなれば最高だったのに日テレ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:35:49.75 .net
プロ野球ニュースやってたフジがひどいわけがない
あの番組が終わってから劣化どころかいちはやくスカパー送りする放送局に

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:58:10.41 .net
プロ野球ニュース辞めて珍プレー好プレーも一旦辞めてそれからおかしくなった
珍プレー好プレーもみのもんたが劣化したとはいえ去年は過去のやつもザキヤマと松村で吹き替え直してたしもう使えないのかな音源

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:00:40.27 .net
日本シリーズは最初から21:54まで枠設定すればいいのに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:31:22.54 .net
ラグビー終わってから日本シリーズ始める事って出来なかったのかな?
恥さらすのミエミエだったのに。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:34:10.66 .net
そもそも今年何があってこんなに進行が早いんだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:38:40.68 .net
今日も視聴率は旧消費税くらいかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:39:17.29 .net
プレミア12があるから。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:43:52.68 .net
>>90
ラグビーばこんなに化けるのは日テレですら想定外。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:57:44.35 .net
巨人の負け方がエラーとか走塁死とか低レベルというか自爆でシンプルにおもんないのよ
ソフトバンクは普通にしてるだけなのに勝手に転んでる感じ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:00:01.03 .net
明日で決まっちゃいそう?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:02:46.78 .net
だってセカンドリーグだもの

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:06:22.51 .net
>>95
これな。高校野球より酷い。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:12:09.90 .net
G+が土日22時からジャイアンツin東京ドーム編成してて、これ祝勝会用かなという気がするが実現しなさそうだ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:16:53.56 .net
これは上重が優勝実況かもしれんな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:33:51.39 .net
俺たち阪神タイガースファンは巨人が惨敗してるのが嬉しくてしょうがないんや
頼む怪我人出てくれ!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:52:11.66 .net
巨人はオリックスより弱いw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:57:43.48 .net
明日は地上波独占だけど日本一決定ならインタビューとかもちゃんとやるよね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:59:52.21 .net
>>95
今度の日曜に、ハリから「かぁ〜つ」を入れられそうだ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:02:52.93 .net
>>100
日本シリーズ初実況でまさかの胴上げ実況担当なら、奇跡だな。
局内での彼の株回復かな?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:20:34.80 .net
>>103
そんなわけない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:23:01.04 .net
>>101 阪神ファンは人間性も屑だけど巨人が4連敗だと
その巨人にボロボロだった阪神はものすごい弱いってことになるね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:48:35.63 .net
>>103
インタビューまで見たければ日テレジータスはどうだろう
おそらく最後までやるし祝勝会もやる

でもテレ東の中継が見たいので巨人はロッテより弱い

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 00:45:38.04 .net
'13なんてもはやクソw
Jaguarは無印→08→13と劣化を繰り返してる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 00:47:34.43 .net
>>103
インタビューなんて面白くもない茶番どうでもいいだろ
試合全部やってくれるだけでも感謝

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 06:26:15 .net
>>108
ホークスの祝勝会をやるわけないだろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 07:06:00.07 .net
>>108
祝勝会は「福岡ローカル」だろ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 08:50:05 .net
>>77
ローカルだとセの地元局は独自のテーマ曲に差し替えているな。
TSS=BSフジの時は実況は一緒で、テロップだけでなくテーマ曲もそれぞれ別々だった。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 09:56:26 .net
ソフトバンク王手!日テレ「日本S第3戦」9・7%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-10230120-nksports-base

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 10:11:16 .net
日テレは来季の巨人戦中継数を不幅に減らすんじゃないか
3冠死守には巨人戦は地上波でやっても意味ない
今やどの番組も豪華感のあるテレ朝が確変する要素を次々与えるだけ
開局以来史上最強になったテレ朝対策がもう避けられないし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 10:21:31.19 .net
>>114
ラグビー無しBSでの中継無しでこれでは。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 10:24:39.90 .net
昨日はBSあり

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 10:28:48.59 .net
>>114
BS1並行ってことを考えれば、OKラインでしょ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 10:31:30.48 .net
日テレからすればテレ朝に塩を送る結果となってることで怒り心頭だろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 10:44:01 .net
>>117
それは失礼
しかしBSの視聴率が10%あるわけないし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 12:46:06.23 .net
日本シリーズも巨人戦なら取れるなんて言われてたけど普段中継しないんだから世間の関心はどんどん薄れる
阿部が引退したら坂本菅野辛うじて丸岡本ぐらいは認知度あってもほかは誰それレベルなんだし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 12:48:11.62 .net
>>63
それこそ西武が出れば10年ぶりだったんだが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 12:51:37.18 .net
まーたテレ朝ヲタの暇人かよw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 12:52:34.42 .net
今日で終了だとしても地上波のみだからせめて12%はほしいな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 14:01:46 .net
>>70
サッカーも青嶋達也とかボロクソに言われているけどな。甲高い声でやかましい実況をするし。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 14:03:58 .net
>>90
確か2011年の大震災の年も特例で11月に開催した例もあるし
せめてラグビーが終る11月2日から開幕という形で出来ればよかったけど
プレミア12だって沖縄やドームとか寒さに関係ない場所でやるから
日程が11月も遅くなってからでも大丈夫のはず

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 17:38:47 .net
大震災と他のスポーツ被りを一括りにするなよ
しかもラグビーとか勝つかどうかもわからないのに
そこまで配慮する必要ねーよバカ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:15:10.26 .net
だから
阪神タイガース出せばよかったんや

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:24:28.61 .net
>>125
サッカーはテレ朝がすこぶる悪く言われてる気が

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:22:15.51 .net
>>70
フジが一番得意なのはバレーボール

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:23:54.43 .net
そらそうよ!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:27:17.17 .net
もう今日で終わろう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:51:28 .net
日本シリーズの中継
もうBS中心で良いのでは?
対象球団の地方局だけマルチ編成ででも試合終了まで放送出来るようにして、全国向けはBS。
https://www.news-postseven.com/archives/20191023_1473194.html

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:28:30.94 .net
>>109
フジテレビの野球中継はライツアウトを復活させるしかない。
競馬中継は新田一郎のテーマ曲がいい。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:29:53.74 .net
>>132
今年は世界野球プレミア12があるから、試合数削減されているからな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:32:22.23 .net
日本シリーズはNHKの独占中継にして、昼間開催に戻すべきだな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:32:46.61 .net
ワールドシリーズがいさぎよくNHKBS1で全試合生中継とテロップあったのがなんか日本シリーズも
全試合生中継とやってくれればいい話なのに。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:33:43.01 .net
日本シリーズはNHKの独占放送にして、昼間開催に戻すべきだな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:35:45.96 .net
日本シリーズはNHKの独占中継にして、昼間開催に戻すしかない。
昼間開催なら、第7戦まで縺れやすいんだよな。
ナイター開催だと第7戦まで行かないケースが多いからな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:36:25.75 .net
日本シリーズは来年から全試合昼間開催に戻すしかない。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:36:56.24 .net
日本シリーズは来年から全試合昼間開催に戻すしかない。
昼間開催なら第7戦まで縺れやすいんだよな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:37:58.50 .net
来年から日本シリーズは全試合昼間開催に戻すしかない。
昼間開催なら第7戦まで縺れやすいんだよな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:39:29.23 .net
来年から日本シリーズは全試合昼間開催に戻すべきだな。
昼間開催なら第7戦まで縺れやすいんだよな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:41:10.87 .net
巨人の次期監督は阿部より小久保がいいと思います。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:42:26.02 .net
またもやワッチョイを怠ってガイジわんさか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:42:55.18 .net
来年から日本シリーズは全試合昼間開催に戻すしかない。
昼間開催なら視聴率悪くても金になるみたいだから。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:44:43.27 .net
日本シリーズは全試合昼間開催に戻すしかない。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:50:17.44 .net
土日は昼間、平日はナイターでどう?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:59:07.96 .net
プロ野球中継はすべてBSで放送して、地上波は中継できないルール作ってくれ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:13:54.36 .net
>>148
平日昼間開催
日テレはヒルナンデス短縮放送

TBSはひるおび短縮放送

フジテレビはバイキング短縮放送

テレビ朝日はワイドスクランブル第二部休止

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:45:18.37 .net
インタビューカット決定

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:47:11.52 .net
日テレ今日で終わって安堵

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:47:37.93 .net
一桁日本シリーズに監督インタビューなんて与えられません
原ならともかく工藤のなんて

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:52:48.78 .net
今年の流行語大賞に野球関係は1つもなさそうだな。
スポーツ関係でナンバーワンの流行語はラグビー日本代表のONE TEAMだろうし。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:56:53.77 .net
>>152
THE突破ファイルってプレバトやらVS嵐に惨敗してる不人気番組の2時間SP
ケンミンSHOWは米倉相手に手も足も出ないから総集編で茶を濁すから大爆死濃厚
DTDXもゲストがしょぼいからこれまた米倉相手に惨敗し、富川にダブルスコア食らう可能性大

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:03:51.19 .net
ソフトバンクが3年連続日本一!
巨人を圧倒、球団60年ぶりシリーズ4連勝でセ全球団撃破の“完全制覇”達成
スポニチ 10/23(水) 21:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000195-spnannex-base

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:05:28.37 .net
NHK九州・沖縄 23:45〜 ホークス日本一特番

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:07:50.63 .net
>>152
来年から日本シリーズは昼間開催に戻るべきだな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:09:15.40 .net
日本シリーズは来年から全試合昼間開催に戻すべきだな。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200