2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ野球の放映権について語ろう 154

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 03:26:07 .net
>>521
==============================
プロ野球放映権/平成11年(1999年) 
==============================
まだ巨人戦が地上波全試合中継の時代
以下9月下旬の日程未定の関係なのか、ザ・テレビジョンのミスなのか
数字が合わない部分あり。

★巨人戦・地上波(ホームチーム別) 開幕前の計画数
      巨人 ヤクルト 横浜 中日  阪神  広島 合計  
NHK   0     0    0    1    1    1   3
日本   66*     0    0    0    4    2   72  *NNN24のトップ・リレー数
TBS   0     0    ?    6    2    3   11+?
フジ    0     ?    ?    6    2    2   10+?=28(フジテレビ739のトップ・リレー数)
朝日    0     ?    0    0    5    4   9+?

★NHK地上波  15試合(セ10、パ5)
★NHK衛星第一 90試合(阪神主催35)
 当時のザ・テレビジョンで確認できたもの
 西武 4、ハム 10、オリ 6、ダイエー 5、近鉄 6、ロッテ 5
 横浜 3、中日 7、巨人 0、ヤクルト 5、広島 1、阪神 33

NHK海老沢会長が"阪神戦全試合中継"をぶち上げて、"在阪局が猛反発"したという記事を目にしたことがある。
それでも35試合の計画は圧倒的に多いね。当時はBS日テレ、BS朝日などは開局前

★CS    加入件数 視聴料(野球セット)  備考
スカパー  1012000  月額3580円  810試合全部が生中継ではない
ディレクTV  235000  月額2400円  504試合以上(スカパーよりかなり少ない)※
ーー
阪神戦ホーム GAORA 30、スカイA 31 でほぼ同じ
※スカイスポーツとフジテレビ739がディレクTVでは開局しなかった為。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200