2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ野球の放映権について語ろう 154

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 19:09:21 .net
NPB 2019
http://npb.jp/games/2019/
NPB 2020
http://npb.jp/games/2020/

前スレ
プロ野球の放映権について語ろう 153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1569198971/

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 21:52:09.29 .net
DAZNって国内スポーツがオフになる12月〜翌2月はほとんど使い物にならないからその対策だろうな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 01:56:41.23 .net
その期間がシーズン真っ最中のバレーボールVリーグがジリ貧だからな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 07:12:14.03 .net
>>410
もし、CBC地上波-DAZN・CBC裏-Jスポに変わったら、Jスポで観る人は減るだろうね…。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 08:19:42.16 .net
まさかのCBC-Paravi、CBC裏-Jスポ、DAZNだったりしてw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 08:53:16 .net
>>413
しかし、ラグビートップリーグの配信もあるが。
ただ、野球ファンで他競技も見る層がどれだけいるか。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:51:27 .net
WBSC世界野球プレミア12 スーパーラウンド

11/11(月) 19:00 テレビ朝日  日本×オーストラリア  ZOZOタウンスタジアム
11/12(火) 19:00 TBS     日本×アメリカ     東京ドーム
11/13(水) 19:00 テレビ朝日  日本×メキシコ     東京ドーム
11/16(土) 19:00 TBS     日本×韓国       東京ドーム
11/17(日) 12:00 テレビ朝日 (日本出場の場合) 3位決定戦   東京ドーム
11/17(日) 19:00 テレビ朝日 (日本出場の場合) 決勝      東京ドーム

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:28:04 .net
Nキャス遅すぎてたけし帰るんじゃないのこれ
19時開始じゃふしぎ発見潰しても4時間くらいかかりそう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 13:07:18 .net
聞き取りづらいビートたけしって影響力無くなってきてるよね
野球と関係ないけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 13:12:05 .net
>>418
それはそれで面白いからOK

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 15:45:19 .net
>>417
テレ朝の野球中継は報道ステーション内包だから、いつも録画がブッタ切れるから辞めて欲しい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 16:11:19 .net
EX 11/11 18:45〜
世界野球プレミア12・2次リーグ(スーパーラウンド)第1戦「日本×オーストラリア」

オープニングラウンド3戦全勝でスーパーラウンド進出を決めた侍ジャパン!
日本の4番・鈴木誠也3戦連発へ!東京五輪出場権を狙うオーストラリアと激突!

ゲスト解説:前田健太(ロセンゼル・ドジャース)
解説:古田敦也・前田智徳 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
リポーター:三上大樹・斉藤康貴(テレビ朝日アナウンサー)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 16:13:24 .net
TBS 11/12 19:00〜
世界野球プレミア12・2次リーグ(スーパーラウンド)第2戦「日本×アメリカ」

ゲスト解説:青木宣親(東京ヤクルト)
解説:佐々木主浩・新井貴浩 実況:新タ悦男(TBSアナウンサー)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 16:15:48 .net
EX 11/13 18:45〜
世界野球プレミア12・2次リーグ(スーパーラウンド)第3戦「日本×メキシコ」

解説:古田敦也・前田智徳・川上憲伸
実況:三上大樹(テレビ朝日アナウンサー)
リポーター:清水俊輔・寺川俊平(テレビ朝日アナウンサー)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 16:17:46 .net
TBS 11/16 18:30〜
世界野球プレミア12・2次リーグ(スーパーラウンド)第4戦「日本×韓国」

解説:槙原寛己・新井貴浩 実況:初田啓介(TBSアナウンサー)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 16:38:05.68 .net
下世話な話だけど、皇室特番とかでもテレビ局は放映権料払ってるの?
どこに?
明日のパレードとかも。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 16:49:29 .net
ありゃ国の行事だから申請すればできるわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 17:57:52 .net
ぶっちゃけ、この中で本気なのは、日本、韓国、台湾のアジア勢と、オーストラリアぐらいだろうし、目玉は土曜の日本×韓国くらいだよね。
本気のがっぷり四つ試合見れるのは。
日曜の順位決定戦は一番大切だけど、土日以外は視聴率どうなんかな?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 18:30:34 .net
2015年はまだ数字取れてたけどね今回はどうなんだろ記事にもなかなかならないから
今観客動員最多更新とか言ってるけど今の若者って最後の地上波で巨人戦が当たり前のようにやってた世代だしこれからあとはがくんと下がりそうなもんだけどね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 18:33:01 .net
フィギュアもBSのみなのか。
野球だけじゃないんだな。フィギュア離れも始まったのか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 18:35:41 .net
カナダ、メキシコ、ベネズエラはまだしも、
アメリカとプエルトリコは若手に経験積ませたり、国際試合の雰囲気を感じさせたりと、本気で勝ちにきてる試合ではないしね。
台湾戦とプエルトリコ戦でも温度差はかなり感じた。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:07:29 .net
結局五輪の出場権絡みだから、五輪に出られないメジャーリーガーの比率が高い国ほど、この大会にやる気が無い。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:54:38.68 .net
>>412
NFLも佳境だが
1万以下に値下げされた
NFLゲームパスを買ってしまった
DAZNの日本語実況が糞すぎて

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:00:54.70 .net
>>430
目玉が少ないからね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:08:07.47 .net
フィギュアは海外でやっても日本の広告だらけで如何に日本のカネで成り立ってるのかが分かる。
まぁMLBも目立つ所に日本の広告出してる球場あるけど。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:10:54.25 .net
マルハンのハングルやめてほしい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 02:19:20 .net
>>425
うわ、また間違い多い初田アナかよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 17:34:13 .net
>>436
意味がわかれば理由もわかる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 19:11:20.83 .net
>>435
男子フィギュアなんか
日本人以外見ないだろうしな
女子は人気あるが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 19:17:49.74 .net
巨人 ファンフェスタ G+ 11/23(土・祝)14:30〜
http://www.ntv.co.jp/G/baseball/giantsfanfesta/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 20:24:23 .net
ロッテはプレミア12決勝の日にファン感をぶつけるんだな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 00:35:22.03 .net
決勝夜だし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 06:23:41.72 .net
>>442
3決は昼だが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 08:28:03.58 .net
阪神タイガース入団内定
牧田

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 08:35:30.27 .net
TBS 11/16 18:30〜
世界野球プレミア12・2次リーグ(スーパーラウンド)第4戦「日本×韓国」

ゲスト解説:原 辰徳(読売ジャイアンツ監督・第2回WBC侍ジャパン監督)
解説:槙原寛己・新井貴浩 実況:初田啓介(TBSアナウンサー)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 10:02:22 .net
>>443
決勝進めてない時点で価値無いじゃん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 12:36:22 .net
>>424
川上、名古屋ではTBS系列専属なのに東京ではテレ朝で仕事してるのか、珍しい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 13:10:42.16 .net
今更w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 19:08:51.50 .net
セ・リーグ、特別協賛社にJERA 初の公式戦冠スポンサー
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/11/11/kiji/20191111s00001173284000c.html

中継でもニュースでも、
「本日は、ジェラセントラル・リーグ公式戦・巨人vs広島1回戦をお送りします」ってなる
Jリーグが全試合に明治安田生命ってつけるように

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 19:12:32.32 .net
>>449
交流戦の日本生命で慣れてるから問題なし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 21:02:39 .net
名将矢野監督「プレミア12見てる奴は野球偏差値2の馬鹿やで!」

452 :いまやっているニュースウォッチ:2019/11/11(月) 21:16:28 .net
右上の見出テロップが下へ移動するのって「えぶりい」を意識しているなああー汗
本 文=野球もそろそろ国代表でなく決定戦で代表権を獲得したチームが参加する
      ルール変更をしたらどうだ? フットボールのクラブW杯やAFC大会のように

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 08:26:12 .net
せやで

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 11:59:48 .net
>>452
昔、アジアシリーズという大会があってな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 20:10:46 .net
さすが矢野監督や

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 20:10:50 .net
>>449
スポンサーうんぬんって球団のもうけの話であって、セリーグの公式戦はDAZNで
全試合見れるとか、スカパーセリーグセット(安めに設定)なんて見る側にとっての
メリットある話じゃないよねー。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 00:46:14.43 .net
ナゴヤドームは、ガラガラドーム 
 ⇒ http://i.imgur.com/OBcjx8B.jpg

永久保存しなくていいよ、いつものことだから。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 00:48:41.86 .net
ナゴヤドームは、ガラガラドーム (巨人戦)
中日×巨人 ・・・  http://i.imgur.com/hBB4uG8.jpg

※巨人戦はいつも超満員は、昭和のお話です。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 01:22:33.79 .net
侍ジャパン観衆3万人割り込む、15年以降では初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-11121178-nksports-base
東京ドーム開催の日本戦で観客動員が3万人を割り込んだ。発表された入場者数は2万7827人。
日本−米国の好カードだったが、三塁側内野席や2階席は空席が目立った。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 01:30:40.26 .net
"好カード"って、アメリカはメジャー選手いないだろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 05:33:18.12 .net
>>460
日本もな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 10:15:58.65 .net
歴史はわからんもんだなあ
身売りした"南海"が"ソフトバンク"で今は天下統一だからなあ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:53:27.80 .net
>>459
これだけ今は色々なスポーツを見る機会が増えているし
もう野球そのものが飽きられてきている

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:34:38 .net
阪神タイガースの選手を選ばなかった糞野郎稲葉プレミア12は負けるべきや!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 21:39:11 .net
阪神タイガースは負けるべきや! まで読んだ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 21:41:32 .net
いやいや
常勝軍団阪神は負けない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:20:58 .net
そらそうよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:37:34 .net
>>464
メキシコには、ナバーロがいる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 08:39:28.34 .net
>>463
そりゃラグビーワールドカップの直後だしな。
台湾とかはかなりプレミア12は盛り上がってるが。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 12:36:44.26 .net
2,3年後は地上波からプロ野球完全消滅かな。阪神、中日も消えそう・・・
BS/CS放映権を語ろうじゃねえ。
前世紀は、3月にザ・テレビジョンを買って各地の放映スケジュールを調べるのが楽しかったわ。
当時は関西版、中部版を取り寄せたよ。

★ラグビーに視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
ttps://bunshun.jp/articles/-/15120

阪神、中日も低視聴率。各局の内情は?
「低視聴率でスポンサーがつかず、阪神の応援番組も消えている。そもそも莫大な放映権料がかかる
スポーツ中継自体にどのテレビ局も消極的になり、スポーツ局員も営業や制作に異動させられ、
外部スタッフに託すことが増えている」

「ドラゴンズ戦の中継は今でも中日傘下の民放テレビ4局しか放送できませんが、完全に押し付け合い状態です。
ひどいときは編成判断で、1時間半しか中継できない試合もありました」(東海地区のテレビ局員)
==
中日傘下の民放テレビ4局:CBC/東海テレビ/テレビ愛知/三重テレビ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 13:41:46.39 .net
FOXスポーツ&エンターテイメント
@FOXSportsJP

【重要】
この度、FOXスポーツ&エンターテイメントの放送を2020/3/31/(火) 24:00で終了する運びとなりました。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 14:31:47 .net
噂されていたDlifeとFOXスポーツの終了リリース来ましたね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 14:47:10 .net
これは朗報。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 16:53:22 .net
ホークス中継行くとこねえな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 17:18:40.13 .net
プレミア12高視聴率だね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 17:23:48 .net
>>470
中日(とヤクルト)は3月にホームゲーム予定一覧表が出てくる
横浜はTBS地上波とBSTBSとテレビ神奈川の年間予定表が3月にHPに出てくる
阪神と広島だけは、各テレビ局のHPこまめにチェックして突合しないとダメだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 17:54:35 .net
>>474
数億円のはした金でCS局に放映権渡すのをやめて
地上波MXとヤフープレミアム会員向けのネット中継だけでやるって可能性は?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 17:57:24 .net
ホークスはAbema行くしかない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 17:59:02 .net
>>476
あと巨人はBS日テレとNHK関係チェックすればいいし、
パリーグはどこも番組予定表が充実してる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 18:01:16.30 .net
ホークスはTBSニュースバードに来たりして

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 18:10:44.75 .net
>>480
まさかのテレ朝チャンネル2とか。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 19:35:19 .net
Jスポーツ4chに5球団が相乗りと予想

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 20:03:14.82 .net
だいたい先週だかの記事を今更挙げてキャッキャ言われても…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 20:05:39.96 .net
>>463
そもそもプレミア12の大会の位置づけが微妙だし、日本は勝てば五輪というわけでもないし、外国もやる気ないチーム多いし、普段野球見てる人ですら見てない人多いからだよ。
わざわざ球場に足を運ぶ人はそりゃ少ない。
レギュラーシーズンの方が、5倍くらい盛り上がってる。それを全国放送するのが、難題なんだよね。

まあ週末は土曜の相手が天敵韓国だし、韓国は本気だし、日曜は決勝だから、ここは盛り上がるんじゃない?
ここまでは盛り上がるポイントもなかなかないし、周りのいつも野球見てる人も全然熱くなってない。

もともとプレミアは盛り上がるなら、最後の土日だけだろうという認識。
WBCとはメンバー的にも差がありすぎる。WBCなら、めちゃくちゃ盛り上がるのにね。
プレミアはいらない気がする。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 20:05:49.77 .net
どこのchに行こうと系列民放局製作じゃないから、ここ的にはどうでもいいな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 20:09:05 .net
全開下手に15%とか取っちゃったから舐めプだったんだと思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 05:36:57 .net
日テレプラスじゃねーの?
前もやってたこと有るし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 08:37:00 .net
アメリカは衛星放送、ケーブルテレビは激減レベル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51950910Y9A101C1TJC000/?n_cid=SPTMG053

●MLBファン(平均視聴年齢57歳!)も鬼籍にどんどん入るし減り方は加速しそう。
 スポーツ平均視聴年齢(アメリカ)
 MLBは平均57歳 、NBAは平均42歳 https://i.imgur.com/rqTuqKV.jpg
 
 ソースは、URLが長いので、 メジャーリーグの視聴者は平均57歳 で検索してね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 08:54:14 .net
>>487
日テレプラスは、サッカーACLがあるからどう出るか。
ただでさえG+は巨人、日テレNEWS24はロッテの試合と並行してやっていてやり繰りが大変なのに。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 09:59:50.61 .net
ロッテの放映権は、たらい回しだし、バンクもか。
DAZN独占になったりしてな。
DAZNはプレミアリーグ放映権独占にカネ使い過ぎたからどうだろうかね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 10:07:50.68 .net
ロッテよりバンク獲るやろ普通
そうなるとロッテがまたジプシーかもな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 11:14:05.30 .net
★18/19のプレミアリーグ放映権料(年間総額 3413億円)
公表された放映権料分配金
・優勝       210億円
・2位       212億円・・・放映数の違いで優勝チームより多い
・最下位(20位) 134億円・・・最下位でもブンデスリーガ優勝の約2倍
・2部首位    10億円
ttps://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20190524/940702.html
2部に降格すると激減、残留が極めて重要で、成績不振の監督はシーズン途中で即クビになる

★日本のプロ野球は視聴率、CMスポンサーも減る一方でジリ貧
昭和の時代は、巨人戦1試合1億円といわれたが、
現在の相場は、CS(クライマックスシリーズ)の巨人戦(全国ネット)で、
1試合あたり地上波6千万円。BS3千万円(世帯普及率の違いで半額)
ttps://www.zakzak.co.jp/spo/news/181011/spo1810110006-n1.html

他は推して知るべし。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 11:21:08.56 .net
★Jリーグは10年2100億円(初年度は160億円らしい)だが、10年契約終了後の再更新ではどうなるかわからないね

【インタビュー】Jリーグ中継はどうしてスカパーより良くなったの? DAZN責任者に聞いてみた
ttps://www.soccer-king.jp/news/media/20190528/941705.html

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 11:47:41 .net
>>481
ビジター巨人の数試合だけでプロ野球セットに居座る詐欺チャンネルだからね。
西武戦なくなった時にプロ野球セットから外れるリリースをスカパーが一旦出したけど後で訂正されたんだよな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 11:56:14 .net
>>490
ソフトバンク系がプレミアリーグのライセンスに年50億くらい使ってたから21-22まで3年契約引き継いだDAZNの負担も大きいはず

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 12:01:34 .net
CSバーンの頃からの衛星放送の視聴者いる?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 12:03:48 .net
プレミア12視聴率
【前回】19.0 16.4 15.4 18.2 20.0 18.6 25.2

【今回】11.1 11.2 11.6 12.0 隠蔽 14.1

10%以上も見ていた人がいるのが驚き。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 12:17:18.77 .net
隠蔽とか言うアンチさんと週刊誌ぐらいしか視聴率とか気にしないわな…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 12:37:06.70 .net
悪質な観客水増し発表は、中日だけじゃなかった!

MLBでも水増しが横行!?イチロー所属のマイアミが観客を10倍増しで発表
https://megalodon.jp/2017-0602-1305-29/www.hochi.co.jp/baseball/mlb/20170601-OHT1T50217.html

5月31日の試合の動員数を1万5197人と発表。
しかし、関係者が目視で数えると1590人ほどしか客がいなかったとのこと。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 12:39:05.04 .net
球団制作中継だと、チャンネルを運営しているキー局と中継の製作会社との資本のねじれもあるな。
ロッテ戦はTBSニュースバード→日テレNEWS24の放送で、製作はフジテレビ関連の東京フィルム・メート、
西武戦はフジテレビTWOの放送で、製作はテレビ朝日との関係が深いテレテック、という例で。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 16:18:45.75 .net
Jスポーツでいいんじゃね?
広島、中日、オリックス、楽天、ソフトバンクが同時にホームゲームしなきゃいいんだから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 17:36:06.35 .net
新チャンネル開設しかない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 17:53:40.26 .net
>>501
そうなると旧ESPNのJスポ3がベースになりそう。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:51:08 .net
阪神タイガース完全無視のプレミア12調子いいね!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 21:17:52 .net
タイガースファン全員で
稲葉しねコールやろうや

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 22:36:57.82 .net
★スカパー加入件数 2019年10月末
https://i.imgur.com/eHMXozJ.jpg

Netflixの日本の会員数は「ざっくり300万」。日本から世界発信
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1205820.html


★DAZNの今後5年間の支払い放映権料
DAZNの決算(PERFORM) https://www.statsperform.com/about/
より、
4,358,231,000 ポンド (為替レート139.9円で6097億円)

田中社長「テニス中継手放す日が…」
WOWOW、巨大投資企業と完全競合
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2019/2019_01html.htm

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 08:29:01.52 .net
>>470
巨人、DeNAはBS送りできるけど、
地方はキー局が主導権とってる巨人戦以外BSに送るってないからねえ
なおヤクルト戦のBSは巨人戦以外見たことない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 10:54:55 .net
>>507
対巨人以外のヤクルト戦は、BSフジかBS朝日が年1・2試合ぐらいやった年もあったな。
BSテレ東はヤクルト対巨人戦を1試合やった年もあるけど、今年はなかった様な…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 11:47:02 .net
阪神戦ばかりやらないでその辺は上手くBS1でやってほしいところ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 11:55:34 .net
NHK「なんでも押し付けんなや」

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 13:31:37 .net
3/20金曜巨人−DeNA開幕戦、ミヤネ屋中止で14時開始デーゲームか、それができなくてナイターか。
STV、ミヤギテレビ、広テレ、中京テレビ、FBSは地元球団の開幕戦デーゲームになりそうだからだから差し替え用に
デーゲームにして欲しいところか。
阪神は神宮開幕だが、読売テレビがミヤネ屋ぶった切って中継するか?MBSはちちんぷいぷいなら休ませられそうだし。関テレは
グッデイで無理?ABCはビジター出張放送ほとんどやらないね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 14:52:55.97 .net
ざっくり言って、巨人戦だけは全国ネットだったのに、
巨人すら独立U局みたいなBS日テレにおさまったわな。
これでは、テレ玉の西武とかTVKのDeNAと同じ存在感に縮小。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200