2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@5局目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ:2015/07/18(土) 00:40:22.31 .net
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマークについて語りましょう。
ウォーターマークの話題もOKです。


■過去スレ
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1037111950/
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@2局目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092472254/
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@3局目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1223260552/
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@4局目(6レスでdat落ち)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268785992/
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@4局目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1284769635/


■関連サイト
ウォーターマーク一覧
ttp://service.yanbe.net/watermark/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:38:47.60 .net
>>778
テレ朝でないけどBS11の「太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選」のエンドロールで「VIVIA」(全て大文字のロゴ)表記が使われてる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:50:40 .net
フジテレビは目玉マークに変わって今年の4月で34年
8フジテレビのロゴを知ってる世代は氷河期世代(ロスジェネ)以前の人になるな…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:52:07 .net
VIVIAはテレ朝系列外での制作クレジットにしたということでしょ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:58:17 .net
目玉に旧フジテレビや8に今のフジテレビもあったよな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 23:52:38.24 .net
>>781
TBSスパークルも系列外番組では「閃 SPARKLE」になってたな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 00:02:26.12 .net
TBSは佐野デザインになったのは暗黒時代

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 10:19:47 .net
平成初期までのこういったロゴの使い道があんまりわからんかった

その1 https://i.imgur.com/7lmexQR.jpg
その2 https://i.imgur.com/tiVgrnC.jpg

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 22:05:24 .net
テレ朝の旧社名NET、テレ東の旧社名東京12チャンネルのロゴを知る人は少なくなった。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 14:11:48.97 .net
NHK、新年度にロゴ変えるみたい
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/31/20191224.pdf

先行して来年度の予算と事業計画では新ロゴを使用
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan_r02/pdf/siryou.pdf
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan_r02/pdf/youyaku.pdf

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 17:58:22 .net
>>325
なんか下にフジテレビと入れるようになりそうだな。
BSフジと区別するために。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:54:28 .net
NHKの卵型は廃止?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:07:58 .net
日テレも2代前のマーク復活させてそれでその時のロゴ書体で「日テレ」とかにしないかなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 06:04:49.01 .net
放送大学のEPG局名表記がいつの間にか「放送大学ex」「放送大学on」に変わってる
(以前は「BSキャンパスex」「BSキャンパスon」)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 06:06:23.16 .net
いつの間にかというか今日からでしょ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 07:54:40 .net
BSキャンパスじゃ放送大学と理解されにくかったかw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 11:01:52 .net
「あさパラ!」の「2020年ブレイク芸人を探せ!!」で使われているスタンドマイクに、「YTV」の旧ロゴが書かれている。
ズームインのお天気リレーの温度計にあったものだな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:28:14 .net
昔のマークを復活させるならテレ東だろ。
いつまで80年代の編成を引き摺ってるんだ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:07:36.41 .net
静岡のSBS来週からロゴマーク変えるのか?新たなキャッチフレーズも誕生したから分からないけど。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 07:51:46 .net
SBS(静岡)の地デジの受信機のアイコン若干のマイナーチェンジで終わったあとサブチャンネル用のアイコン追加されてた。065の臨時Ch廃止

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:29:37 .net
>>787
今日のあさイチではニュース同様「卵囲み」が無かった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:32:35.98 .net
ミクロコスモスとか1代前の日テレみたいな
その時代のノリで作ったようなロゴはすぐ消えていくよね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:41:28.79 .net
ネット同時配信と同時にウォーターマーク変わりそうだなNHK

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:03:50.80 .net
NHKの新ロゴ早く見てえ
斬新なものを頼む

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:13:09.75 .net
自民党総裁の手書きデザインでしょ
それ以外考えられない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:05:02.39 .net
>>801
テレ東の チュッ! がなくなる→半年後TVTOKYO
そんな感覚

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:14:18 .net
TBSは筆記体に戻せばよかったのに

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:41:57 .net
>>804
アメリカマスコミから「『N3A』に見え何のことだか分からない」と不評だった
縦書き出来ないのも難点だった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:49:39 .net
>>805
オイラはNBA(Nの右端縦線とBの縦線がくっついた感じ)に見えてたw
まれに地方系列で筆記体TBSフォントを使用していた頃のドラマが再放送されてたりする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:57:42 .net
>>790
N3A以上にダサすぎる
0テレとの間に使ってた口の中に日の丸のままで良かった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:15:19 .net
NHKはチャラいやつだけはやめて欲しいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:31:01 .net
卵囲みが無くなるだけだろ  
雲みたいなデザインだからN国信者から雲隠れと言われそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:32:01 .net
NHKこそ先代に戻すべき

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:41:21 .net
>>783
テレ東警視庁ゼロ係では 閃 と同じデザイナーの筆文字で スパークル だった
>>785
殆どの東映作品では制作表示が上 プロデューサー括弧書きが下だった
>>810
みんなダサいロゴ好きだな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:13:36.92 .net
むしろあのクソダサ卵ロゴのがカッコイイという人は初めて見た

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:20:21 .net
>>812
どっちも嫌
ガラピコぷ~のタイトルロゴの字体で良い

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:39:20 .net
初代(カラーテレビ受信料標章の直立NHK)でいいよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:50:25 .net
現テレ東や日産自動車マークにそっくりなのね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 15:14:31.55 .net
https://i.imgur.com/Ey2Ux0P.png
https://i.imgur.com/VyuUKQN.png


新しいの来てるね。
これは混ざってるが、新規取得するとFOXとかDlifeとか消えてて寂しい・・
よく見るだけにやっぱNHKBSはちょっとしばらく慣れんなこれ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:06:48.09 .net
TVTestで衛星のロゴ受信は一回消す必要あるだろ
新しいのが降ってるといち早く気付く方法はないの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:13:36.46 .net
いや、今のは全く削除してしまわなくても差分を取得するようになってるよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 18:23:16 .net
そろそろTBS BSTBSともに水印も変わるかな?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:57:24 .net
>>816
BSPってもうすぐ(約1年以内?)BS1と統合なのに短期間用?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 20:20:47 .net
>>818
FOXとか消えてしまうから差分とはいわんな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:40:03.87 .net
>>816
そろそろBS朝日もマークをテレ朝と同じ形状に揃えればいいのに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 00:25:15 .net
NHK以外に変わってるのはBSTBS、QVC、G+、スカスカくらいか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 08:22:36.50 .net
>>819
TBSチャンネルは夏以降変更?
>>820
BS2K HDとBS2K SD(どちらも仮称)
MXの様に常時マルチに
2K SDは相撲幕下など

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:08:53 .net
BSプレミアムの跡地は?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 11:15:48 .net
NHKは2021年3月末までに整理・削減に向けた案を策定する
跡地などをどうするかはまだ決まってない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 13:04:55 .net
常時マルチのMX方式だろう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:41:41 .net
24時間ニュース専門チャンネルでも作らないかな
チャンネル削減って視聴者からすると損でしかないのに、高市め

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 22:39:24.01 .net
NHKのニュース専門チャンネルなんてもう需要ないだろ。

シマゲジ時代にABC、BBCと共同で作ろうとしたGNN構想が頓挫して
しばらくしてBBCが自前のニュースチャンネル作ったら大当たり。
本当にNHKって計画性がない。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:06:01 .net
BS2KHD スポーツ&プレミアム
BS2KSD ニュース&相撲や野球などリレー中継

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 00:52:15 .net
4Kテレビはどれくらい普及してるんだ
今年は東京オリンピックの需要当て込んでいたが雲行き怪しくなってきてる
2〜3年でNHKBS波削減は無理っぽい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 01:59:40 .net
KTSのEPGロゴ
いつの間にかマイナーチェンジしていた。
https://i.imgur.com/2rcfRLQ.png
上は旧ロゴで、下が新ロゴ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:02:12 .net
いよいよ長らくの間ご愛顧いただきましたTBSのロゴも
残り一か月となってきました。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2076456.png

違和感ないな。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:06:57 .net
関係ないけど安住は独立せずにTBSにしがみつくんだね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:17:27.26 .net
>>822
そうなると「/bs asahi」表記か。
他は親会社準拠だよね。
BSテレ東は社名変更後、親会社とは逆に和文の方が使用頻度が多いが。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:19:46.07 .net
ABCのパクリだとかうるさく言ってきそう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:58:25.39 .net
>>833
30日に「CDTV ライブ!ライブ!」が始まるけど、
現行ロゴを使うのは最初で最後になるな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 18:27:42 .net
>>816
落ちてこないんだけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:49:39.71 .net
>>836
「ABC(TV・テレビ・ラジオ・animation)/」の方が「/tv asahi」より後だけどね。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:00:25 .net
今日のフロントドアを見ると、広島ホームテレビの制作クレジットが変わっていた。
公式ホームページの右上にもある「50th もっと、つながってる HOME(ぽるぽる)」に。
略称メインにするのは初めてじゃないかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:47:59 .net
ロゴ集め好きなんだよぉ
https://imgur.com/NmXwQuG

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:53:29 .net
>>841
TSBがないね。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 21:50:44 .net
>>842
おお、ありがとう
編集ミスって消してしまったようだ。。。
PNGと生データはあった。。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:00:27 .net
>>842
テレビ信州復活
https://imgur.com/squcyoe

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 12:24:47 .net
https://www.tbsradio.jp/466192

TBS新ロゴのラジオ版がお披露目。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:33:52.92 .net
>>845
ラジオはそのままかと思ったら合わせるのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:36:53.83 .net
せめてオレンジにしろよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:52:51 .net
ローマン体&ジ〜ン、あぽ〜ん
https://i.imgur.com/1il6gM6.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:24:34 .net
ロゴがないと「ビッグハットも今月で見納めですね…」って言いたくなっちゃう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:00:32 .net
あのロゴマークとかビデオ問題以降の呪われた時代を引きずってる感じしたな
ジーンも

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:30:26.23 .net
奇しくも今日は・・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:04:19.49 .net
日テレジータスが「G+」マークをやめて0テレタイプに変更。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:47:16.62 .net
tvっていつロゴマーク変わるの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 11:55:10 .net
JNNニュースの右下の透かしロゴ、CM明けの番宣でも出てたの今更気づいた

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:15:02 .net
>>801
NHKは3/30から1995年から25年間使用してきた三つのたまご付きの現ロゴ使用廃止して
そのままNHKNEWS専用で1995年度から使用しているNHKの現ロゴも
新年度から局ロゴ扱いでも使用予定。
(先日、NHKEテレEDで確認)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:02:42.03 .net
>>855
新マークプロジェクトやってるから
1998年テレ東チュッ!廃止→半年後TVTOKYOの様に
いずれ卵無しは暫定→新局舎に合わせたロゴ
あるいはジーンのように娯楽番組では(どーもくん)NHKなんて使う形になりそう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:01:17 .net
>>856
放送センター情報棟の完成まで5年もあるんだがな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 13:20:55.10 .net
>>855
NHK文化センターも卵なしロゴだったな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:15:05 .net
>>857
TBSジーンの様にデザイン募集する形を今やりはじめる計画がコロナで延期?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:26:13.98 .net
あのロゴデザインした中谷さんNHKやめたんだよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:32:59 .net
エールデータ放送の放送時間が G(総合) BSP(プレミアム)表記に
BSP麒麟前の明日放送番組番宣がBSPになってた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:35:59 .net
もう番宣関係は1週間くらい前から変わってたかと
EテレはただのEになってた

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:51:29.06 .net
NHK大阪・関西ローカルニュース
「NHKG」ウォーターマークが異様に小さくなった。Eテレは今の所変更なし
文字が小さすぎてかつての「アナログ」ウォーターマークを彷彿とさせる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:04:35.20 .net
明日はNHKとTBSに注目だな
TBS・BS-TBS・TBSチャンネルは明々後日かもしれないけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:13:32.06 .net
関西のロゴをアップされてる方は既にいるので
自分がアップできるものは何もない。。。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:18:32.30 .net
Eテレ、BSプレミアムの現行ロゴは初期のころデカすぎて後から小さくなったんだっけ?
最初から小さくしてくるとはNHKもやるな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 00:13:31.42 .net
NHK G、E、BS1、BSP
先ほど午前0時前後にウォーターマーク変更。

各波とも右上に寄って、1行で小さく表示。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 00:33:32.47 .net
2008年7月24日に「アナログ」表示を開始したときは
午前4時半の基点時刻に切り替えたけど、今回は0時頃に切り替え
(2008年のアナログ表示開始は岩手県地震のニュースの最中だった)

教育テレビは表記を戻したのか
「NHK E」(地デジ開始)→「NHKEテレ」(2011年度〜)→「NHK E」(2020年度)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 01:24:20.07 .net
昨夜BSPのドラマ金魚姫の終わりで卵形ではないNHKロゴお目見え

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 01:27:40.00 .net
総合BS1BSPかなり控えめのウォーターマーク
強調してる感じがしないし丁度いいのかも

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 02:28:53 .net
https://i.imgur.com/c04eSJm.png

総合とEテレのロゴも新しくなった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:37:06.78 .net
https://i.imgur.com/Qs10Q6t.jpg
https://i.imgur.com/0KjFUC6.jpg
きましたなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:54:02.43 .net
https://i.imgur.com/xRIO29B.jpg

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:56:55.04 .net
CSが落ちてこない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:59:57.94 .net
4K受信できる人はロゴアップ頼む

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:26:12.95 .net
キャプった時のウォーターマークデリート用のデータも作り直さないとならないか
地上波で単一背景狙うなら深夜のカラーバーからやるのが手っ取り早いのかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:52:21.00 .net
>>869
0(日)テレを意識したんだろうけど地味過ぎ
テレ東ナナナみたいに(どーもくん)NHKか(チコちゃん)NHKにした方が

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:56:32 .net
NHK地上波、ウォーターマーク変更!
地方局はどうなった?。(地方局により、ローカルでウォーターマーク表示の有無あり)

青森局は新マーク対応済み。(昨年12月にマスター更新でローカルでも表示対応)

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200