2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@5局目

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 02:34:09.43 .net
トゥエルビは公式HPが既に新ロゴだがいつからだろうか
アニプラはアメリカ本家は去年末から新ロゴ
http://i.imgur.com/nwjA5Yh.png

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 07:38:32.70 .net
>>617
今起きて起動したら変更されてたわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 02:13:12.67 .net
昨日からBS/CSロゴの送出が停止されています

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 11:20:19.87 .net
広島ホームテレビの地デジ受信機のアイコンのロゴからぽるぽるがなくなって
「HOME」だけに変わっている。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:38:57.78 .net
新マスコットキャラに交代?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 08:40:47.65 .net
定番の>>617>>611みたいなので貼って欲しい
東京や大阪以外の地デジ地方局のロゴが見たい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 10:44:54.75 .net
>>604-606
TBS系というより岡高がそういう傾向
RNC・KSBもCM入りの度にロゴを出していた

一方在阪局は平成の初めまで再放送作品などで約30分おきに
画面右下か左下にでかいロゴを出していた
(関テレは83〜84年頃の一時期だけ全国ネット番組でも出していた)
今でいうウォーターマークこたいな権利保護目的?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 08:04:04.38 .net
大阪はロゴからして五月蠅いのが面白いな
恐らくどこかが最初にキャラまで入れたから
自分とこが目立たんやないかいと一斉に入れたんだろうけどw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:15:37.64 .net
KBS京都のテレビ開始50周年仕様のロゴは、1月8日時点では異様なデカさだったけど12日には小さくなっていた。
https://i.imgur.com/C0XbYBw.jpg
https://i.imgur.com/nA8ahTw.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:50:37.33 .net
何周年記念のウォーターマーク出すところと出さないところってあるよな
こっちじゃどこの局も何周年仕様のウォーターマークに切り替えたこと1度もない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:18:53.03 .net
>>626
こっちとはどこや

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:29:40.53 .net
>>627
富山

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 14:03:54.72 .net
キー局で一度もウォーターマーク変えてないのってフジだけか。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 17:05:45.19 .net
>>626
KTNの様な特殊てか期間限定イレギュラー仕様はほかにあるんだろうか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 17:10:49.23 .net
CSだとクリスマス限定の水印にするところは結構あるけどな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 12:34:58.42 .net
SUN-TV地震情報のテロップのロゴは旧ロゴ
近畿地方以外の地震(北海道)であっても震度2以上の市町村の震度を表示

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 13:07:16.36 .net
SUN-TVは会見とかで使用しているマイクも旧ロゴのまま

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 21:30:04.68 .net
マイクなんて寿命を迎えるまで何十年も使い続けるだろう
今日なんて「TVK」の旧ロゴが付いたマイクが出てきたし(0:42〜)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00010001-tvkv-l14

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 22:28:54.72 .net
漫才でよく使ってた「8」マークのスタンドマイクって、もうない?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 15:07:47.82 .net
フジテレビのサンケイ書体ロゴと8マークは86年3月までだから
現行のロゴになってから33年か…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 19:12:28.37 .net
週末のディノス家具折込で フジ産経コミニュケーショングループのロゴ載ってた 
奇数月の第1週に産経以外にも折り込むみたいで、サガtvノンストップ飛び下りで分かるようにtv通販一本鎗から転換みたいだな

絵具のチューブから直接描いたものか 故人の吉田カツは、キリン一番搾り 美味くて喜ぶ顔のマークも
馬場雄二の製作によるグループ各社の統一企業ロゴタイプ用フォント

『ENGEIグランドスラム』のタイトルロゴで8マークや新規のスタンドマイク

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 23:23:14.37 .net
テレしずの受信機アイコンが元に戻ったアニバーサリー50周年ロゴかとれた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 12:45:16.67 .net
>>617>>619
BSは昨日から送出再開
差分
http://i.imgur.com/QnVd98P.png

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 14:17:43.03 .net
http://imepic.jp/20190314/510530

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 14:23:01.97 .net
http://imepic.jp/20190314/510540 連想ですまん先週変わったテレビ静岡の受信機アイコン

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 02:13:15.72 .net
age

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 08:34:43.44 .net
ビルの中のにある銀玉の八局は何の意味があんの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:46:35.69 .net
BS/CS110のロゴなんだけど、NHK BS1を視聴してたら勝手に降ってくるんだよね?
一向に落ちてきません

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:53:02.11 .net
3/18あたりからBS含めた全ロゴの送出が止まっています

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 10:33:49.16 .net
来週にはわかるが某地方局の新ロゴがひょんなことから判明してしまった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 10:48:24.13 .net
KBS京都かな? 今年テレビ60周年だから…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:01:08.05 .net
日経西部電波会館のとこだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 00:25:05.23 .net
>>646
テレQか福島テレビ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:03:18.38 .net
2 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a01-YC6L) 2019/03/24(日) 15:52:03.99 ID:uWrzT4s80
■TvTest以外でも家電のテレビから写真を撮った物でも構いません。
■地デジでもBSでもCSでも何でもOK! ケーブルテレビのチャンネルでもOK!
 地デジは各地によって放送局が違うのでコレクションすると楽しいかも。
■ファイル形式はできればBMP or PNGで!
■TVTest 局ロゴの一覧 うp方法
 □右クリック → [プラグイン] → [局ロゴの一覧] を表示したまま
  Windows : Print Screen(Prt Sc・Print Scrn) キー + (Fn キー) + Alt キー
  Macintosh : ⌘(コマンド キー) + Shift キー + 4 キー
  ペイント等に貼りつけ → PNG or BMP形式で保存 → うp
 □右クリック → [設定] → [EPG/番組情報]
  下の項目をチェック or チェック済みの方は確認 する
  [ロゴデータをファイルに保存する(L)]
  [BMP形式のロゴを保存する(M)] or [生データ形式のロゴを保存する(R)]
  TVTest.exe があるフォルダにアクセス → Logo フォルダ → LogoData.bmp をうp

※上記の方法では分からないという方は "TVTest 局ロゴ取得" と検索

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:03:35.55 .net
局ロゴの一覧うpスレ【地デジ・BS・CS】★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1553410294/

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 00:01:31.01 .net
テレQ
テレビ情報誌の表記はTVガイドを除いて4月から「テレQ」表記

653 :643:2019/04/01(月) 00:22:19.56 .net
>>649
FTVで正解、朝にはわかる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 00:35:45.21 .net
>>653
新社屋最初の放送の5:20から「福島テレビから重大発表!!」という5分番組があるがロゴを変えることなのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 05:05:36.09 .net
中京テレビ
ウォーターマークが50周年仕様に変更

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 06:35:51.47 .net
RSK、認定放送持株会社移行後もロゴ変更なし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 07:52:35.10 .net
>>654
福テレ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 07:57:16.43 .net
テレQはロゴ変更しただけでカラーバーやOP映像そのものは変わらず

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 07:58:01.47 .net
どうでもだがBS/CSの送出再開しました

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 09:08:29.15 .net
新聞各紙のラテ欄表記もテレQに変更

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 10:41:59.32 .net
https://i.imgur.com/KUiP5w4.png
https://i.imgur.com/dbuHvcg.jpg


テレQのロゴとウォーターマーク
地デジって中々変更されるもんじゃないから地元であるなんて何か嬉しいw
TVTestでスキャンしてみたけど、局名はTVQ九州放送から変わってないみたい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 10:55:22.12 .net
割と前のTVQロゴ好きだったのにダサくなったなぁ残念

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:22:23.76 .net
TVQ九州放送は正式名だから変わらないよ。
略称を愛称にしただけだと思う。
元々TVQと書いてテレキュー呼びだったし
違和感はないよ地元民はね。
ただ略称ロゴが良すぎたからね。
+rkbに比べればましだよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:40:01.87 .net
>>663
TBSのミクロコスモスが酷すぎたからどれもマシに見えちゃう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 19:58:09.14 .net
福テレ(福島テレビ)とテレQのロゴのテレが似てる。
Eテレにも似てるけど・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 20:59:45.80 .net
>>611
滋賀(直接受信)
http://i.imgur.com/EPTI0R8.png
TVOとサンテレビはもちろん入らない
区域外はKBS京都だけ
差分はBBCびわ湖放送だけ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:18:50.99 .net
TOS一日で二度水印変更
https://i.imgur.com/CsSVahZ.jpg(OP〜グッディ!まで?)
https://i.imgur.com/kV5CgRk.jpg(現在)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:46:20.95 .net
TOSは日テレとフジどっち寄りなの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:54:21.38 .net
>>665
テレのフォントなら日テレもEテレにそっくり

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 19:15:20.03 .net
東海テレビの文字がでかくなった

671 :619:2019/04/02(火) 20:59:33.51 .net
>>661
>>666
こういうの見られて嬉しい ありがとう

そういえば>>617>>639が家電テレビやレコーダー等でも更新されたな
スカパー!プレミアムのCh.677アニマルプラネットも110CSと同様のロゴになった(これは家電テレビでも、TVTestでも4月〜確認)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 00:20:22.30 .net
東海テレビは最初でかく出しといて後々小さくしていくパターンなんだろうか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 02:04:50.52 .net
KTN 夜から50周年キャラ入りバージョンになった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 07:11:36.38 .net
>>673
午後8時8分に切り替わったな
近年では珍しいのかなすげー縦に場所とってるw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 07:21:38.32 .net
カンテレの60thマークが消え元に戻ったな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 09:39:38.98 .net
スカパー!プレミアム Ch.677 アニマルプラネットも4/1付で更新された
https://i.imgur.com/pgrsrkq.png

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:38:28.35 .net
>>672
最近だとKBSとかもそのパターンだったね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:45:14.00 .net
EBC
4月1日からウォーターマーク変更
https://i.imgur.com/fayI7uP.jpg

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:15:03.31 .net
ミヤギテレビ先月末ごろから局ロゴ移動
テレビのメーカーにもよるが、画面サイズ設定が
が「フル」でもロゴマークが右上隅に見切れてしまう
ドットバイドットに設定にすると見切れないが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 00:07:00.92 .net
>>679
2月のマスター更新から

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 00:45:02.88 .net
KTN 朝は変わってなかったけど、午後には元に戻ってたw
小さくすればキャラ入りも良かったのに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 11:41:30.89 .net
https://i.imgur.com/76gG9Bs.jpg

なんか山陽放送の和文ロゴがRSK山陽放送になってから変わったようなんだけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 23:56:52.64 .net
>>681
6日午後0時20分、鑑定団放送中(CM跨ぎですらない)に突然元に戻って現在に至る

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 02:05:50.30 .net
TVOのロゴの位置が変わって少し大きくなったな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:14:20.20 .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1552104551/569
FTVの新しいのが出るようだね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:58:22.34 .net
>>685
既に4月1日からお披露目してる
右上のウォーターマークもそれ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 01:27:20.63 .net
東海テレビのウォーターマークが小さくなるの待ってけどもしかしてこのままなのか
だとしたらでかすぎる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 02:40:02.11 .net
>>639
差分
http://i.imgur.com/ef5WnSp.png

ディスカバリーチャンネルのロゴがリニューアル
https://lo-go-lo.com/blog-928-12486.html

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 01:23:14.84 .net
テレビ買い替えたのでBS1に合わせていたらCSのエンタメーテレ KBS World Mnet以外の局ロゴは取得できましたが
なんでこの3チャンネルだけ取得できていないのだろう?
別に有料チャンネルは契約しませんのでどうでもいいですがちょっと気になりました

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 01:46:06.23 .net
こちらでも表示されないのであなただけの環境ではありません安心してください

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 10:12:56.63 .net
ありがとうございました

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 23:39:06.05 .net
どういうわけか知らないがロゴ変更後に社屋移転のジンクスがあるらしい。
テレQもこのジンクス通り移転するか?
博多駅や天神で再開発計画があるし。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:27:27.20 .net
ABSの新社屋の駐車場にも現ロゴがデザインされてるから
あの古臭いロゴを変えるつもりはないんだろうな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 07:50:55.53 .net
受信機EPGのTVIのチャンネルマークがきのうから変わった。
「オレンジ背景で白ロゴ」→『白背景にロゴ』

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 01:01:27.88 .net
CS110ロゴ降り確認

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:25:58.37 .net
HTV・FBS・RNC・RNB共同制作の豪雨特番は
広島テレビ・福岡放送・西日本放送・南海放送と和文でクレジットされていた。
HTVはここのところ「広テレ!」ばかり使っていたから「広島テレビ」の和文ロゴを制作クレジットで使うのは久しぶりだな。
(今でもNNNストレイトニュースの土曜日のエンドクレジットで、提供の枠の下に出ているが)
福岡放送は和文ロゴがないからかゴシック体だったが、他はロゴを使用。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:01:03.99 .net
女子ゴルフの渋野のスポンサーがRSK山陽放送
中継したテレ朝、結果を伝える各局でRSKのマークが映りまくり

カラーロゴのRSKと、>>682の書体の「山陽放送」の組合せになってた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:23:25.41 .net
テレ朝の25年史に「KAB」と見えるロゴの社屋が写ってて
「この時代にKABなんてあったのか?」と思ってよく考えたら
「S」がTBSやTSKよろしく筆記体タイプになってる「KSB」だった。
あんなタイプも大昔にあったんだな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:55:15.41 .net
>>688
ディスカバリーチャンネルのロゴがリニューアル
https://lo-go-lo.com/blog-928-l-12486.html

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 04:36:06.38 .net
KBSの京アニ放火事件の容疑者のさいたま市の自宅捜索ニュースでは、
他の近畿の独立局からの協力の時みたいにロゴを使わず活字で「協力 テレビ埼玉」

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 02:53:03.72 .net
YTVロゴがまた移動したな 

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 15:03:20.61 .net
株式会社マリモPRESENTS 〜スポーツ振興〜 広島シニアゴルフトーナメント(TSS)
エンドロールの制作クレジットが「ここからっ!TSS」ではなく「テレビ新広島」のロゴだった。
全国ネット番組(BSフジ向けの野球中継を含む)や「釣りごろつられごろ」以外ではここ最近では珍しい。

703 :しょけん&700番げっとおおーー!!:2019/09/09(月) 11:48:31.88 .net
241 名前:このスレの関連で 2019/09/09(月) 07:32:23.35
画面右上の白く濃くしてほしい局ロゴ※を番組の提供ベースへ入るたび一時消す現象を
時々見かけるが、その有無についても調べてほしいなあ○ まずは首都&近畿圏からね
※一般的にウォーターマークといいまふ                  9・8 PM11:58

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:25:27.42 .net
RNBが実質TBSとのクロス編成だった頃、
TBS系番組では通常と違う「RNB」ロゴが使われていたらしい。
ビッグモーニングの映像で見ると、KFBに似たデザインに見える。
ぼんやりとした記憶だが、RCCが松山市営球場からオープン戦を中継した時もこのロゴだった様な…
pbs.twimg.com/media/D8S6oHDV4AERfGx.jpg

「南海放送」ロゴより使用頻度の低いRNBの本来のロゴはこれかな?
2006年の5曲共同の地デジ開始時のパンフより
pbs.twimg.com/media/D-QxHz7U0AAFC9n.jpg

1988年のラジオ番組表だが、こちらは「南海放送」が旧ロゴ
https://pbs.twimg.com/media/D-NU01fVAAEzlUf.jpg

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:32:37.69 .net
>>685
篠原榮太氏デザインの前ロゴを捨て、こんな頭悪そうな…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 21:22:03.67 .net
>>705
愛称だから。「FTV」だけは捨てないだろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 06:38:36.24 .net
>>685
Eテレと0テレの腐ったようなロゴ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 06:46:08.18 .net
>>685
あくまで福島ローカル向け
外部向けは篠原氏デザインのロゴを使う。会社の正式ロゴだからな。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 22:55:13.72 .net
10月から制作著作の表記が福テレになった
あとFTVお天気情報をやめて福テレてんきのタイトルに変更した

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:09:12.62 .net
いずれ競馬の社杯レース福島テレビオープンも福テレオープンに変更するのかな
テレQ杯、テレ玉杯、チバテレ杯は変更済み

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:35:53.80 .net
>>709
ますます改悪やがな、それ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:42:02.39 .net
>>696
広テレはNNNドキュメントでは
以前から「広島テレビ」の正式ロゴを用いてたけどね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:45:42.14 .net
>>626>>627>>628
そりゃ猥雑だからな、特にKNBは

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 22:12:51.49 .net
SATVとか未だに朝まで生テレビのネット局表示で出てくるからなあ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 16:54:29 .net
>>712
土曜に放送した全国ネット特番はピッピに広テレ!のロゴだったな。
NNNドキュメントは「広島テレビ」の時と「広テレ!」(さすがにピッピはなかった)の時とがあった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 22:03:39 .net
NST新潟総合テレビって最近ロゴ変わった?社名が変更あったらしいけど

717 ::2019/10/14(Mon) 22:28:24 .net
川三丁から変わってない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 22:32:14 .net
ABCゴルフ倶楽部のCM見て気づいたけど旧ロゴABCなんだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 00:03:06.08 .net
tysはマスター更新でウォーターマークがtysの略称タイプは変わらずも、従来よりもサイズがやや大きくなり、濃度もやや濃くなり、
CM入り時の消灯のタイミングが同系列のRCCと同様に0.5秒ほどに変わった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 09:40:40 .net
あす、ATVのマークが変わる。
本社では塔屋・建物にある新マーク部分に白い幕で隠され、明日の開局記念日に除幕され披露されるそうだ。
なお、明日の午前0時に右上のウォーターマークが切り替わる予定だ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 09:51:11 .net
>>709
この前、フジ系東日本ブロック向けで放送された東日本女子駅伝では『制作著作:福テレ』でクレジットされた。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 11:22:32 .net
>>721
FTV制作の民教協番組がどうなるか興味があるな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 11:27:02 .net
尼崎の暴力団ニュース、KBSでの「映像提供SUN-TV」は相変わらず旧ロゴ…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:07:12 .net
fct.co.jp/oshirase/20191202/
「福島中央テレビのロゴが新しくなります!」
>1970年にテレビ放送を開始した福島中央テレビは、開局50年を向かえる2020年1月1日を機に、
新しいコーポレート・アイデンティティを導入します。
>新しいロゴは『メガホン』がイメージ
>新コーポレートカラーは『ブラッドオレンジ』を採用!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:42:51 .net
>>724
http://www.fct.co.jp/oshirase/20191202/

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 23:40:03 .net
>>725
ダサいロゴだこと

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 08:32:24.04 .net
地方局のロゴってどこも洗練されてない感じするよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 09:42:50 .net
>>727
富山の局はどれもいいのにね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 12:30:52 .net
>>725
小学生がMSペイントで描いた絵じゃん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 16:00:36 .net
久々のクソロゴだな。
福島中央テレビは中テレって地元で呼ばれてるの?
最近のロゴは「テレ」が増えてきたね。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 21:34:05 .net
70,80年代の真面目なロゴのままでよかったのにってパターンがほとんど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 22:06:43.05 .net
>>730
最近は「中テレアナウンサー」「中テレ特別試写会」「詳しくは中テレまで」と自分から言ってることが多い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 09:40:22.97 .net
地元の人が呼んでるのは聞いたことがない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 18:50:20.74 .net
地元で浸透してない愛称(中テレ)をロゴにして広まるのかな?
一応正式名が横にあるから保険はかけてるけどね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 19:36:53 .net
広島テレビが幹事の子育て応援団の福島中央テレビ版サイトもロゴを変えそうだな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 06:44:12.43 .net
KKTに続きFCTもロゴ改悪とは最悪だわ
KKTも旧ロゴの方が優れてカッコいいデザインだったのに

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 06:50:44 .net
>>728
富山に限らず北陸は保守的な局が多いからかロゴもあまり変えてない印象
FBCと石川テレビ(実質的に)は変えたが

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 17:13:19.36 .net
福テレロゴとは対称的になんかダサいな中テレロゴは

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 23:59:22.04 .net
青森もRABは開局初期のものからいまのに変わったらしいけど長年使い続けているしATVの公式ロゴは開局以来変更していないと聞く
ABAは「青森朝日放送」が変更されたものを見るしかつてはAをかたどったマークがあったけど最近はあまり見かけなくなった
でも「ABA」の略称ロゴは開局以来変更していない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:37:40 .net
『TBS、新ロゴを6日新年社員集会で発表見通し』日刊合同通信(きょう付け)
まさか「From TBS」のロゴに変えんの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:39:46 .net
>>739
青森のEPGのロゴってどこも略称ロゴだからか、古臭く感じる
twitter.com/HitUltra/status/1203608009542209536?s=09
(deleted an unsolicited ad)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 15:56:02 .net
テレビ信州と長野放送も古い気がする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 21:35:13.08 .net
>>740
筆記体復活でいいだろ
復活ってあんまりないことだし珍しくていいんじゃないのか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 22:58:17 .net
筆記体ロゴ、特にSは読めないからやめてくれ

山陰中央テレビなんかずっと「TAK」だと思ってたし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 00:04:23 .net
TBS NEWSのロゴがそのまま公式になりそう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 19:01:52 .net
Century Gothic か

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 02:29:03 .net
KTN 恒例のクリスマスver.
でかいw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 23:14:34 .net
>>746
Futura

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 20:46:13 .net
TBS新ロゴ
https://twitter.com/trademark_bot/status/1209742080945393664?s=19
どことなくTBSNEWSのロゴに似ている
(deleted an unsolicited ad)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 20:51:58.68 .net
>>730
エフシーティー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 13:09:06 .net
ロゴ変更は開局70周年だからか?そしてジ〜ンはどうなる>TBS

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 18:00:19.48 .net
ジーンも継続となると来年からのエンドロールはこんな感じか、あまり違和感はないかな?>TBS
https://i.imgur.com/xqQ9bpI.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 10:39:38.04 .net
昔のTBSロゴ、若い人(同局の若手社員も含む)がみたら
「TBS」じゃなくて「NBA?」って見間違えそう
電波を表現してたって言っても、筆記体と勘違いしそう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 17:10:29 .net
今やってるカンテレの番組でスタジオのバックヤードが映ったけど台車?に貼ってある「8」が旧ロゴ
まあ裏にあるものは昔のロゴのままのがほとんどか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 00:45:59 .net
FCTのウォーターマークが0時0分で「中テレ」に変わった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 00:48:52.47 .net
2020年、新ロゴ続々!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 00:52:39.28 .net
ABS秋田放送、社屋移転年を機にロゴ変更!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 01:04:17 .net
>>755
子育て応援団の福島県版も「中テレ」ロゴに変わった。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 06:09:21.93 .net
◀︎テレ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 06:36:35.50 .net
KTNの透かし 年明け1分まえに消去から0:00すぐにお披露目
ネズミの中に子の文字でクリスマスのようなきもい局キャラではなかった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 10:03:59 .net
UMK
ロゴ変更?
https://twitter.com/hidamarinouta1/status/1212164145933537281?s=19
(deleted an unsolicited ad)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 10:06:43 .net
カクカクロゴがブームか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:23:30 .net
>>688
差分
http://i.imgur.com/T6fmgqa.png

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 12:29:52.87 .net
宮城TBC
http://www.tbc-sendai.co.jp/07whats/press/press_20200106.pdf

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 12:34:32 .net
1dc

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 13:03:46 .net
うわぁひどい宮城TBCの新ロゴ。
どう考えてもbに見えない。
小文字はクソロゴになりやすいな。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 13:57:55 .net
>>720
>>757
大嘘

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 15:47:39 .net
そう言えば中テレやTViなどと違ってtbcはコンセプトサイトを開設してないね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 16:44:50.81 .net
お隣のJTBCみたいなロゴじゃん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 00:03:59.89 .net
TBSも新しいロゴを正式に発表
https://www.tbsholdings.co.jp/pdf/news/202001061630.pdf
tbcの変更とTBSの変更発表とか奇跡的やな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 21:37:57.78 .net
>>770
TB◯だけに

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:40:55.99 .net
あぁ、TBCは終わったな...
まさかのTBCまでロゴ改悪とは

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:49:05.09 .net
ATVとIBCとMROとRCCとNBCとMBCがJNNでは最後の良心か

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 16:52:14 .net
>>773
変わってないのは青森広島長崎くらいか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 18:37:33 .net
UTYはTBS同様のローマン体から追随するのだろうか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 18:55:48 .net
TBCなんて同名のエステに便乗しただけで大したロゴじゃなかったし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 19:45:12.12 .net
>>775
「UワクUTY」ロゴから歴史が浅いし、当分先だろ(今年は開局50周年で「UバクUTY」方針、バクという動物が
キャンペンキャラクターやってる)
追随するとしても時刻表示等テロップフォント回りぐらいかな?
(地震速報テロップの震度表示部分の下線がついた(例:震度3なら黄緑色風))

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 01:35:40.12 .net
テレビ朝日映像はもう「ViViA」使わないのか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:38:47.60 .net
>>778
テレ朝でないけどBS11の「太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選」のエンドロールで「VIVIA」(全て大文字のロゴ)表記が使われてる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:50:40 .net
フジテレビは目玉マークに変わって今年の4月で34年
8フジテレビのロゴを知ってる世代は氷河期世代(ロスジェネ)以前の人になるな…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:52:07 .net
VIVIAはテレ朝系列外での制作クレジットにしたということでしょ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:58:17 .net
目玉に旧フジテレビや8に今のフジテレビもあったよな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 23:52:38.24 .net
>>781
TBSスパークルも系列外番組では「閃 SPARKLE」になってたな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 00:02:26.12 .net
TBSは佐野デザインになったのは暗黒時代

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 10:19:47 .net
平成初期までのこういったロゴの使い道があんまりわからんかった

その1 https://i.imgur.com/7lmexQR.jpg
その2 https://i.imgur.com/tiVgrnC.jpg

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 22:05:24 .net
テレ朝の旧社名NET、テレ東の旧社名東京12チャンネルのロゴを知る人は少なくなった。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 14:11:48.97 .net
NHK、新年度にロゴ変えるみたい
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/31/20191224.pdf

先行して来年度の予算と事業計画では新ロゴを使用
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan_r02/pdf/siryou.pdf
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan_r02/pdf/youyaku.pdf

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 17:58:22 .net
>>325
なんか下にフジテレビと入れるようになりそうだな。
BSフジと区別するために。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:54:28 .net
NHKの卵型は廃止?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:07:58 .net
日テレも2代前のマーク復活させてそれでその時のロゴ書体で「日テレ」とかにしないかなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 06:04:49.01 .net
放送大学のEPG局名表記がいつの間にか「放送大学ex」「放送大学on」に変わってる
(以前は「BSキャンパスex」「BSキャンパスon」)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 06:06:23.16 .net
いつの間にかというか今日からでしょ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 07:54:40 .net
BSキャンパスじゃ放送大学と理解されにくかったかw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 11:01:52 .net
「あさパラ!」の「2020年ブレイク芸人を探せ!!」で使われているスタンドマイクに、「YTV」の旧ロゴが書かれている。
ズームインのお天気リレーの温度計にあったものだな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:28:14 .net
昔のマークを復活させるならテレ東だろ。
いつまで80年代の編成を引き摺ってるんだ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:07:36.41 .net
静岡のSBS来週からロゴマーク変えるのか?新たなキャッチフレーズも誕生したから分からないけど。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 07:51:46 .net
SBS(静岡)の地デジの受信機のアイコン若干のマイナーチェンジで終わったあとサブチャンネル用のアイコン追加されてた。065の臨時Ch廃止

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:29:37 .net
>>787
今日のあさイチではニュース同様「卵囲み」が無かった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:32:35.98 .net
ミクロコスモスとか1代前の日テレみたいな
その時代のノリで作ったようなロゴはすぐ消えていくよね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:41:28.79 .net
ネット同時配信と同時にウォーターマーク変わりそうだなNHK

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 01:03:50.80 .net
NHKの新ロゴ早く見てえ
斬新なものを頼む

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:13:09.75 .net
自民党総裁の手書きデザインでしょ
それ以外考えられない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:05:02.39 .net
>>801
テレ東の チュッ! がなくなる→半年後TVTOKYO
そんな感覚

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:14:18 .net
TBSは筆記体に戻せばよかったのに

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:41:57 .net
>>804
アメリカマスコミから「『N3A』に見え何のことだか分からない」と不評だった
縦書き出来ないのも難点だった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:49:39 .net
>>805
オイラはNBA(Nの右端縦線とBの縦線がくっついた感じ)に見えてたw
まれに地方系列で筆記体TBSフォントを使用していた頃のドラマが再放送されてたりする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:57:42 .net
>>790
N3A以上にダサすぎる
0テレとの間に使ってた口の中に日の丸のままで良かった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:15:19 .net
NHKはチャラいやつだけはやめて欲しいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:31:01 .net
卵囲みが無くなるだけだろ  
雲みたいなデザインだからN国信者から雲隠れと言われそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:32:01 .net
NHKこそ先代に戻すべき

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:41:21 .net
>>783
テレ東警視庁ゼロ係では 閃 と同じデザイナーの筆文字で スパークル だった
>>785
殆どの東映作品では制作表示が上 プロデューサー括弧書きが下だった
>>810
みんなダサいロゴ好きだな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:13:36.92 .net
むしろあのクソダサ卵ロゴのがカッコイイという人は初めて見た

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:20:21 .net
>>812
どっちも嫌
ガラピコぷ~のタイトルロゴの字体で良い

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:39:20 .net
初代(カラーテレビ受信料標章の直立NHK)でいいよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:50:25 .net
現テレ東や日産自動車マークにそっくりなのね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 15:14:31.55 .net
https://i.imgur.com/Ey2Ux0P.png
https://i.imgur.com/VyuUKQN.png


新しいの来てるね。
これは混ざってるが、新規取得するとFOXとかDlifeとか消えてて寂しい・・
よく見るだけにやっぱNHKBSはちょっとしばらく慣れんなこれ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:06:48.09 .net
TVTestで衛星のロゴ受信は一回消す必要あるだろ
新しいのが降ってるといち早く気付く方法はないの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:13:36.46 .net
いや、今のは全く削除してしまわなくても差分を取得するようになってるよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 18:23:16 .net
そろそろTBS BSTBSともに水印も変わるかな?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:57:24 .net
>>816
BSPってもうすぐ(約1年以内?)BS1と統合なのに短期間用?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 20:20:47 .net
>>818
FOXとか消えてしまうから差分とはいわんな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:40:03.87 .net
>>816
そろそろBS朝日もマークをテレ朝と同じ形状に揃えればいいのに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 00:25:15 .net
NHK以外に変わってるのはBSTBS、QVC、G+、スカスカくらいか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 08:22:36.50 .net
>>819
TBSチャンネルは夏以降変更?
>>820
BS2K HDとBS2K SD(どちらも仮称)
MXの様に常時マルチに
2K SDは相撲幕下など

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:08:53 .net
BSプレミアムの跡地は?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 11:15:48 .net
NHKは2021年3月末までに整理・削減に向けた案を策定する
跡地などをどうするかはまだ決まってない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 13:04:55 .net
常時マルチのMX方式だろう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:41:41 .net
24時間ニュース専門チャンネルでも作らないかな
チャンネル削減って視聴者からすると損でしかないのに、高市め

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 22:39:24.01 .net
NHKのニュース専門チャンネルなんてもう需要ないだろ。

シマゲジ時代にABC、BBCと共同で作ろうとしたGNN構想が頓挫して
しばらくしてBBCが自前のニュースチャンネル作ったら大当たり。
本当にNHKって計画性がない。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:06:01 .net
BS2KHD スポーツ&プレミアム
BS2KSD ニュース&相撲や野球などリレー中継

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 00:52:15 .net
4Kテレビはどれくらい普及してるんだ
今年は東京オリンピックの需要当て込んでいたが雲行き怪しくなってきてる
2〜3年でNHKBS波削減は無理っぽい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 01:59:40 .net
KTSのEPGロゴ
いつの間にかマイナーチェンジしていた。
https://i.imgur.com/2rcfRLQ.png
上は旧ロゴで、下が新ロゴ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:02:12 .net
いよいよ長らくの間ご愛顧いただきましたTBSのロゴも
残り一か月となってきました。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2076456.png

違和感ないな。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:06:57 .net
関係ないけど安住は独立せずにTBSにしがみつくんだね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:17:27.26 .net
>>822
そうなると「/bs asahi」表記か。
他は親会社準拠だよね。
BSテレ東は社名変更後、親会社とは逆に和文の方が使用頻度が多いが。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:19:46.07 .net
ABCのパクリだとかうるさく言ってきそう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:58:25.39 .net
>>833
30日に「CDTV ライブ!ライブ!」が始まるけど、
現行ロゴを使うのは最初で最後になるな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 18:27:42 .net
>>816
落ちてこないんだけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:49:39.71 .net
>>836
「ABC(TV・テレビ・ラジオ・animation)/」の方が「/tv asahi」より後だけどね。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:00:25 .net
今日のフロントドアを見ると、広島ホームテレビの制作クレジットが変わっていた。
公式ホームページの右上にもある「50th もっと、つながってる HOME(ぽるぽる)」に。
略称メインにするのは初めてじゃないかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:47:59 .net
ロゴ集め好きなんだよぉ
https://imgur.com/NmXwQuG

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:53:29 .net
>>841
TSBがないね。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 21:50:44 .net
>>842
おお、ありがとう
編集ミスって消してしまったようだ。。。
PNGと生データはあった。。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:00:27 .net
>>842
テレビ信州復活
https://imgur.com/squcyoe

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(Thu) 12:24:47 .net
https://www.tbsradio.jp/466192

TBS新ロゴのラジオ版がお披露目。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:33:52.92 .net
>>845
ラジオはそのままかと思ったら合わせるのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:36:53.83 .net
せめてオレンジにしろよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:52:51 .net
ローマン体&ジ〜ン、あぽ〜ん
https://i.imgur.com/1il6gM6.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:24:34 .net
ロゴがないと「ビッグハットも今月で見納めですね…」って言いたくなっちゃう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:00:32 .net
あのロゴマークとかビデオ問題以降の呪われた時代を引きずってる感じしたな
ジーンも

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:30:26.23 .net
奇しくも今日は・・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:04:19.49 .net
日テレジータスが「G+」マークをやめて0テレタイプに変更。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:47:16.62 .net
tvっていつロゴマーク変わるの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 11:55:10 .net
JNNニュースの右下の透かしロゴ、CM明けの番宣でも出てたの今更気づいた

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:15:02 .net
>>801
NHKは3/30から1995年から25年間使用してきた三つのたまご付きの現ロゴ使用廃止して
そのままNHKNEWS専用で1995年度から使用しているNHKの現ロゴも
新年度から局ロゴ扱いでも使用予定。
(先日、NHKEテレEDで確認)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:02:42.03 .net
>>855
新マークプロジェクトやってるから
1998年テレ東チュッ!廃止→半年後TVTOKYOの様に
いずれ卵無しは暫定→新局舎に合わせたロゴ
あるいはジーンのように娯楽番組では(どーもくん)NHKなんて使う形になりそう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:01:17 .net
>>856
放送センター情報棟の完成まで5年もあるんだがな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 13:20:55.10 .net
>>855
NHK文化センターも卵なしロゴだったな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:15:05 .net
>>857
TBSジーンの様にデザイン募集する形を今やりはじめる計画がコロナで延期?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:26:13.98 .net
あのロゴデザインした中谷さんNHKやめたんだよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:32:59 .net
エールデータ放送の放送時間が G(総合) BSP(プレミアム)表記に
BSP麒麟前の明日放送番組番宣がBSPになってた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:35:59 .net
もう番宣関係は1週間くらい前から変わってたかと
EテレはただのEになってた

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:51:29.06 .net
NHK大阪・関西ローカルニュース
「NHKG」ウォーターマークが異様に小さくなった。Eテレは今の所変更なし
文字が小さすぎてかつての「アナログ」ウォーターマークを彷彿とさせる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:04:35.20 .net
明日はNHKとTBSに注目だな
TBS・BS-TBS・TBSチャンネルは明々後日かもしれないけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:13:32.06 .net
関西のロゴをアップされてる方は既にいるので
自分がアップできるものは何もない。。。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:18:32.30 .net
Eテレ、BSプレミアムの現行ロゴは初期のころデカすぎて後から小さくなったんだっけ?
最初から小さくしてくるとはNHKもやるな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 00:13:31.42 .net
NHK G、E、BS1、BSP
先ほど午前0時前後にウォーターマーク変更。

各波とも右上に寄って、1行で小さく表示。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 00:33:32.47 .net
2008年7月24日に「アナログ」表示を開始したときは
午前4時半の基点時刻に切り替えたけど、今回は0時頃に切り替え
(2008年のアナログ表示開始は岩手県地震のニュースの最中だった)

教育テレビは表記を戻したのか
「NHK E」(地デジ開始)→「NHKEテレ」(2011年度〜)→「NHK E」(2020年度)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 01:24:20.07 .net
昨夜BSPのドラマ金魚姫の終わりで卵形ではないNHKロゴお目見え

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 01:27:40.00 .net
総合BS1BSPかなり控えめのウォーターマーク
強調してる感じがしないし丁度いいのかも

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 02:28:53 .net
https://i.imgur.com/c04eSJm.png

総合とEテレのロゴも新しくなった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:37:06.78 .net
https://i.imgur.com/Qs10Q6t.jpg
https://i.imgur.com/0KjFUC6.jpg
きましたなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:54:02.43 .net
https://i.imgur.com/xRIO29B.jpg

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:56:55.04 .net
CSが落ちてこない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 05:59:57.94 .net
4K受信できる人はロゴアップ頼む

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:26:12.95 .net
キャプった時のウォーターマークデリート用のデータも作り直さないとならないか
地上波で単一背景狙うなら深夜のカラーバーからやるのが手っ取り早いのかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:52:21.00 .net
>>869
0(日)テレを意識したんだろうけど地味過ぎ
テレ東ナナナみたいに(どーもくん)NHKか(チコちゃん)NHKにした方が

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:56:32 .net
NHK地上波、ウォーターマーク変更!
地方局はどうなった?。(地方局により、ローカルでウォーターマーク表示の有無あり)

青森局は新マーク対応済み。(昨年12月にマスター更新でローカルでも表示対応)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:57:03 .net
俺のテレビ、Eテレ・BS1・BSPの新ロゴが落ちてこない(´・ω・`)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:58:11 .net
>>878
盛岡局はマスター未更新のため、盛岡ローカルでは右上にマーク表示はなし。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 08:13:36 .net
BS-TBSがカラフルに戻った?という情報を得て取得し直してみたら
FOXエンタとDLifeがあと2日の命だというのに配布されてるのね・・
こう何というかお釣りナシにしたいんだけども、また4月からCS含め全部来るのかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 08:51:13 .net
>>878 >>880
広島局もローカルはウォーターマークなし。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 09:06:56 .net
NHK大阪もローカル枠で新マークの表示だった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 11:35:04 .net
タスクバーが真っ赤で一瞬ビビったわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 12:23:01.78 .net
NHKの新マークはオーバースキャンありのテレビだと
マルチ編成の時には欠けちゃうな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 12:33:18.13 .net
TBS新ロゴお披露目は明後日1日からか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 17:10:18.07 .net
ぼくのテレビは2011年に買った時のままロゴが一切降ってこないお・・・(´・ω・`)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 17:52:07.66 .net
BSは落ちてくるけどCSが落ちてこない(´・ω・`)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:07:55 .net
BS-TBS:赤青→青青→赤青

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:10:56 .net
NHKのロゴはすっきりしすぎだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:19:08 .net
局ロゴ良くなったけどBS hiのあのスタイリッシュなやつを超えるのは全局含めてもないやろうな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:23:19 .net
>>886
たぶん1日の03:45から新ロゴと思う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:34:22 .net
https://i.imgur.com/apCycuI.png
小一時間BS1視聴放置でも埋まらなくてイラッ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:39:05.19 .net
俺も1ヶ月半くらいそんな状態だった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:03:03 .net
BSCSだけ消すexe使うんやぞ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:03:37 .net
「UワクUTY」は恥ずかしいから変えてほしい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:05:44 .net
今CS降ってないんだよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:16:21 .net
でも古いのと新しいのが混在することはなくなる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:26:35.74 .net
>>896
開局50周年期間中は「UバクUTY」だけどな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:29:17.03 .net
BS4Kのほうはフリーオ4kが販売されてからになるだろうね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 20:34:45.42 .net
CASがチップ埋め込みで抜けるチューナーが認定されるわけないんだよなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:41:02.29 .net
>>893 経過報告せよ!
>>893 経過報告せよ!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:27:58.19 .net
ウォーターマークからもジ〜ンがなくなるんすね〜

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:28:43.63 .net
ところでNHKGのGはなんのGなの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:34:58.49 .net
つかぬ事お伺いしますが、皆さんロゴ変わるのって楽しいんですか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:35:24.37 .net
ググれカスのG

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:38:54.55 .net
ゼネラル

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:40:28 .net
英語で総合という意味を表す"General"からNHK G

あまりにも安定運用過ぎてロゴでも変更あるとワクワクするのよね・・
しかも今回は局も変更(消えるんだが)あるから殊更よ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:46:12 .net
SDマルチだとロゴ小さすぎて潰れないかNHK

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:51:52 .net
早くCSのロゴも降ってこないかなぁ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:04:52 .net
CSのロゴは4月1日かな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:15:05 .net
もう降ってるぞ>>816

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:41:18.60 .net
いや今はCSのロゴは降ってないんだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:47:29.21 .net
俺のテレビなんかエンタメ〜テレのロゴがTBSチャンネルのロゴなんだぞ
うらやましいだろ(´・ω・`)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 23:48:46.99 .net
↑画像うpしないと認めん↑

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 00:42:30 .net
フジテレビのロゴは昭和・平成・令和とつなぐ長寿だね。
完成度が高いことを示す証拠だ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 01:37:51.92 .net
日付変わって今日をもってTBSの現ローマン体ロゴ千秋楽

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:21:21 .net
>>916
そろそろダサくなりつつあるから変えてもいいよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 11:22:02.79 .net
まんkマーク

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 16:33:39.21 .net
NHK BSダサすぎ。w
前回のロゴはドット絵師が丁寧に描いたような感じだったが解雇したのか? とにかく新しいのはダサイ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:03:11 .net
おいCSのロゴはまだかよ!こっちはヒマなんだよ!!1

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:12:19 .net
エリア民ではないがTBSのウォーターマークはどのタイミングで変わるかな?

記憶が確かならばCBCだと持株会社制移行当日の午前0時のタイミングで番組中にクロスカットで変わった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:33:29.32 .net
https://tsk-tv.com/50th/
さんいん中央テレビ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:50:08 .net
>>923
50周年テーマソング作るなら髭男がやりそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:06:04.07 .net
BS・CSのロゴが降ってこない・・・(´・ω・`)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:09:39 .net
>>929
テレビしまねのロゴに似ている

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:15:53.82 .net
>>922
0:00では変わらず
4:25のはやドキから新ロゴお披露目かな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:21:00.47 .net
>>926
ミス。
正しくは>>923

TBC新ロゴの出願情報が判明
https://twitter.com/trademark_bot/status/1220617239436693504?s=19
(deleted an unsolicited ad)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:22:23.04 .net
>>923
テレビしまね時代のロゴに見えるのは気のせいか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:24:00.09 .net
TBSの公式サイトでは3/31の地点ではすでに新ロゴだった
https://www.tbs.co.jp/

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:27:16.27 .net
公式より

https://i.imgur.com/ZXJtSat.jpg

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:31:29.61 .net
CSはきてた
https://i.imgur.com/nW9wjLk.png

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:32:47.06 .net
今BSもCSも来たよ
30日からBS-TBSが1色に戻り、消えた2局のも当然消えた>>816相当かな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:33:54.33 .net
きたね
やっとうまった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:52:58 .net
BS・CSのロゴが降ってきたー(´・ω・`)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 04:26:37.34 .net
TBSロゴ一つしか無い悪寒(残り真っ黒

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 05:47:14.19 .net
KBSウォーターマーク50周年から元に戻った

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 06:08:27.59 .net
TBSは地上波もBSもCSもウォーターマーク変更を確認。
以前より右上に大きく表示。邪魔。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 06:25:40 .net
NHKがストレートなだけに
TBSは大改悪だな
関東じゃないしスカパー加入して無いからからBSしか確認していない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 07:43:54.29 .net
地方だからBSCSしか分からんがTBS確かにヒドイなこりゃ
月曜の酒場から町中華までくらいしか見てないからそんな実害はないが
流石にこれはすぐ変更されそう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 08:10:31.18 .net
酒場は内容常時テロップ無いから目立つだろうね
さわやか自然百景や小さな旅でのコロナ2次元コードでも違和感感じるし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 08:51:50 .net
TBSデカ過ぎワロタ
日テレGも何あれw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 09:13:42.77 .net
KSBが何の前触れもなくロゴを変更した模様
KBSっぽい感じに(マジで)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 09:28:22.91 .net
>>943
ガセ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 09:33:38.82 .net
>>943-944
ガセじゃないマジです。
アイコンも水印も変更

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 09:58:15 .net
山陰中央テレビと瀬戸内海放送がロゴ変更してるな。
どっちも古くさい気がするが今風のロゴよりましだな。
TSKはホームへージ見れば分かる。
KSBはTwitterに新ロゴがある。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 10:05:10 .net
>>946
なんだよw
先々週にロゴ取得したばかりなのにw
また旅行に行ったときにでも取得するかw

https://imgur.com/0JCDpZK

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 10:07:47 .net
https://www.ksb.co.jp/img/common/header/logo3.png

やっとホームページ更新されたけど、ロゴ変更に関する記事はなし
ドライすぎるだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 10:24:36 .net
https://www.ksb.co.jp/wakuwaku/wp-content/themes/ksb_event/img/ksb.png

和文ロゴも発見

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 10:48:40 .net
CSのTBSチャンネル1と2もロゴ変わったのか?
俺の環境だとそのままなんだけど

ウォーターマークはやけにでかくなったがw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 10:54:09.53 .net
>>950
まだウォーターマークだけ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 12:02:09 .net
なんで変える必要あるの?  ころころ変えられると迷惑なんだけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 12:44:18 .net
>>948
1くS13
川三丁や大昔のN3Aみたい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:52:55 .net
BS-TBS 4Kのウォーターマークデカすぎw
NHK-BS4Kの4倍はあるぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 23:16:12.85 .net
>>943
KTS初代ロゴっぽい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 23:30:17 .net
なんか水印位置全体的に右上になってるけど4Kの波?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 09:50:39 .net
テレビ宮崎 1月から50周年サイトでは使われていた新ロゴに統一

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:11:04.76 .net
>>957
あれ正式なロゴじゃないゾ

959 :955:2020/04/02(木) 17:12:08.60 .net
と書いて、HP見たらそれっぽいロゴに。どうなんだか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:12:27.10 .net
YBS UTYは変更なし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 17:17:15 .net
NNSも変更なし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:41:35.24 .net
>>957
今年1月期のタイムテーブルではこのロゴだった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 03:35:11.77 .net
地上波TBSのロゴも変わったのか
今気が付いたわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:51:04.84 .net
>>963
何言ってんだと思って
TBS受信したら、確かに変わってたw
TBSほとんど見ないから気づかなかったわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:30:38 .net
>>964
BSは全国どこでも受信環境さえ整えばOK(一部CATVはBSもパススルー方式であれば楽しめる)
CS版(ニュースと有料総合それぞれ)は加入者ならみれるが

BSTBSは「BS-」がある分、横にデカイw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 09:33:53 .net
TVのBS・CSのロゴが更新されない
誰かおしえて

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:07:00 .net
BS1を受信しっぱなしにしておく

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:54:02 .net
別スレで触れられていたがサンモニのOPタイトルについていたジーンのマークがなくなったという。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:11:10 .net
そもそも右下にジ〜ンがいたことに気づかない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:39:17 .net
https://i.imgur.com/0E3NCvR.png

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:27:22 .net
>>970
グロ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:27:01.11 .net
新ロゴは貧相

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 01:04:57 .net
TBSは昔のカクカクの筆記体が好きなんだけどなー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:44:35 .net
CS TBSが酷い・・

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 09:49:03.30 .net
>>965
濃さも位置も大きさもBS-TBSはTBSにマジでBS-くっつけただけ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:24:03.52 .net
BS-TBSとBS-まで付くと何というか格好がつくがTBSだけだとショボく感じてしまう
でも、シンプルに越したことはない
ビッグハットに合わせてだっけ一時えらいポップなロゴになったことあったけど
確か何かの大惨事の現場に行った時にお前たちはふざけてるのか?みたいな不謹慎ガーが多くて
即効変更したとか聞いたことある

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 19:07:19 .net
>>976
ミクロコスモスは現社屋移転前なので無関係
むしろ社屋移転を契機に先代(ローマン体)のロゴに変わった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 19:29:55 .net
■ BS−日テレ ■
https://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/975441487/
■ BS−朝日 ■
https://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/975440903/
■ BS− i TBS ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/975441834/
■ BS−JAPAN (テレビ東京) ■
https://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/975444089/
■ BS−フジ ■
https://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/975442990/

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 10:41:31 .net
https://i.imgur.com/KnpY9nP.png

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 18:07:33 .net
Tの下が斜めになってるのが気になってしょうがない(´・ω・`)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:53:07.22 .net
>>980
ゴシック体と区別するためのデザインじゃね?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:19:57 .net
ゴシック体に少し手を加えだだけの手抜きロゴ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 05:43:38.59 .net
>>980
https://www.tbsholdings.co.jp/pdf/news/202001061630.pdf

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:03:30.79 .net
TBSのチャンネル6にちなんで66.6度削っております

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 15:27:42.57 .net
逆LだとNHKの新マークはほとんどわからなくて見やすい。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:22:19 .net
NHK、番宣で最後にどこどこの放送波のいつの時間に〜ってテロップが出るんだけど
そこが新ロゴの赤地に[ G ]だけとか表示されてて、はじめコレ何だ?ってすぐには分からなかったよw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:30:28 .net
TBS系列はウォーターマークがダサくなってる(´・ω・`)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:27:30 .net
>>986
今までの枠で囲った[総合]とかに慣れてたから尚更違和感。ただ読み上げは「チャンネルG」とかカッコつけた愛称をつけることもなく今まで通り「総合(テレビ)、今夜〇時から」のままなのでそこでやっと判別できるくらいか。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:02:51 .net
昨今の再放送特別編ダイジェストラッシュでジ〜ン付のTBS旧ロゴがまだ見られますね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:55:56 .net
NHK総合の赤が前より濃く鮮やかになって目に痛い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 22:35:21 .net
スレ違いなネタ含むでスマンが、今夏に完成予定のTSSの新社屋の外観が一部を除き解禁に。壁面のテレビ新広島ロゴが
開局時からのものをそのまま、ということで新社屋移転を前にした新CI導入はなしの模様
http://www.tss-tv.co.jp/ana_blog_tanada/20200325.html

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 23:01:57 .net
>>991
TSSは最近ではキャッチコピーの「ここからっ!TSS」で制作クレジットを表記することが多いな。
ニッポンを釣りたいやつりごろつられごろは「テレビ新広島」表記だけど。
ちなみにBSフジの広島対巨人では2017年だけ「ここからっ!TSS」で、
翌年からは「tssテレビ新広島」だった。
実況は地上波ローカルと同じだけど、スコア表示はフジテレビのに付け替えていた。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 18:41:03.67 .net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1495971322/l50

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:40:14.32 .net
>>989
他局だけど、野ブタ再放送では日テレの先代ロゴが見られる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 00:18:46.10 .net
ニュースとかバラエティーのテロップを使う番組では
再放送で制作局とのダブルウォーターマークが見られることも

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:38:33 .net
>>928
安っぽくなったなあ
1bcと読むか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:58:15 .net
水ダウ再放送なのにジ〜ン出てこなかった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:13:48.74 .net
テレビ買い替えた
ずっと中京テレビにあわせているのにヒルナンデスの時間帯って全然ロゴ落ちてこないなあ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:55:26 .net
BSCSのロゴはまだ降ってるなぁ
今回は期間が長いなぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:57:22 .net
いや降ってない時期のほうが短いだろ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:27:58 .net
次スレ

テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@6局目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1588343239/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:36:55.91 .net
>>1から5年近く経過しているのか

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:37:05.94 .net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200