2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@5局目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ:2015/07/18(土) 00:40:22.31 .net
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマークについて語りましょう。
ウォーターマークの話題もOKです。


■過去スレ
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1037111950/
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@2局目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092472254/
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@3局目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1223260552/
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@4局目(6レスでdat落ち)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268785992/
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@4局目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1284769635/


■関連サイト
ウォーターマーク一覧
ttp://service.yanbe.net/watermark/

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 09:28:15.80 .net
>>605
RCCでも見た事がなかったな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 17:56:20.32 .net
>>604
開局当初のTUFは、CM前に「青春ドラマシリーズ」「(U)TUF」のテロップって出してたな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 20:44:12.55 .net
ニュース以外でこういう表示は見たことなかったけどドラマやバラエティとかの番宣では局ロゴ表示を見かけたなあ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 01:16:31.90 .net
RKKだとドラマ再放送のCM前に局ロゴだしてたな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 09:47:20.86 .net
KTNはルパンとかシティハンターでアイキャッチの度に「KTN長崎物語劇場」とか余計なの出してうざかったな当時
今だと撮ってりゃ良かったな的な思い出

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 20:24:27.52 .net
>>600
誰も上げないので遅ればせながら

サンテレビ
新ロゴ https://i.imgur.com/umlz8TC.png
新ウォーターマーク https://i.imgur.com/TEGeOXn.png

>>556 更新
地デジ(eo光・大阪) https://i.imgur.com/OyFpZrO.png

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 20:57:32.05 .net
https://i.imgur.com/BdTrQLP.png

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 21:00:22.23 .net
4Kロゴは無理ですかね
もちろんプレミアムではないですよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 22:40:18.63 .net
BonDriver対応ISDB-S3チューナーが現時点で存在しないから
TVTestでBS/CS 4Kロゴを取得するのは無理
外部出力で画面キャプチャならいけるのかも ウチには環境ないけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:15:25.46 .net
TVQ
2019年4月1日よりテレQの愛称が登場予定
本社入口にて告知
http://imgur.com/gallery/VjPwyDz

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 01:54:06.59 .net
>>615
入口のQがカラーリングといいQVCと被る

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 02:34:09.43 .net
トゥエルビは公式HPが既に新ロゴだがいつからだろうか
アニプラはアメリカ本家は去年末から新ロゴ
http://i.imgur.com/nwjA5Yh.png

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 07:38:32.70 .net
>>617
今起きて起動したら変更されてたわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 02:13:12.67 .net
昨日からBS/CSロゴの送出が停止されています

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 11:20:19.87 .net
広島ホームテレビの地デジ受信機のアイコンのロゴからぽるぽるがなくなって
「HOME」だけに変わっている。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:38:57.78 .net
新マスコットキャラに交代?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 08:40:47.65 .net
定番の>>617>>611みたいなので貼って欲しい
東京や大阪以外の地デジ地方局のロゴが見たい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 10:44:54.75 .net
>>604-606
TBS系というより岡高がそういう傾向
RNC・KSBもCM入りの度にロゴを出していた

一方在阪局は平成の初めまで再放送作品などで約30分おきに
画面右下か左下にでかいロゴを出していた
(関テレは83〜84年頃の一時期だけ全国ネット番組でも出していた)
今でいうウォーターマークこたいな権利保護目的?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 08:04:04.38 .net
大阪はロゴからして五月蠅いのが面白いな
恐らくどこかが最初にキャラまで入れたから
自分とこが目立たんやないかいと一斉に入れたんだろうけどw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:15:37.64 .net
KBS京都のテレビ開始50周年仕様のロゴは、1月8日時点では異様なデカさだったけど12日には小さくなっていた。
https://i.imgur.com/C0XbYBw.jpg
https://i.imgur.com/nA8ahTw.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:50:37.33 .net
何周年記念のウォーターマーク出すところと出さないところってあるよな
こっちじゃどこの局も何周年仕様のウォーターマークに切り替えたこと1度もない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:18:53.03 .net
>>626
こっちとはどこや

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:29:40.53 .net
>>627
富山

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 14:03:54.72 .net
キー局で一度もウォーターマーク変えてないのってフジだけか。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 17:05:45.19 .net
>>626
KTNの様な特殊てか期間限定イレギュラー仕様はほかにあるんだろうか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 17:10:49.23 .net
CSだとクリスマス限定の水印にするところは結構あるけどな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 12:34:58.42 .net
SUN-TV地震情報のテロップのロゴは旧ロゴ
近畿地方以外の地震(北海道)であっても震度2以上の市町村の震度を表示

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 13:07:16.36 .net
SUN-TVは会見とかで使用しているマイクも旧ロゴのまま

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 21:30:04.68 .net
マイクなんて寿命を迎えるまで何十年も使い続けるだろう
今日なんて「TVK」の旧ロゴが付いたマイクが出てきたし(0:42〜)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00010001-tvkv-l14

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 22:28:54.72 .net
漫才でよく使ってた「8」マークのスタンドマイクって、もうない?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 15:07:47.82 .net
フジテレビのサンケイ書体ロゴと8マークは86年3月までだから
現行のロゴになってから33年か…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 19:12:28.37 .net
週末のディノス家具折込で フジ産経コミニュケーショングループのロゴ載ってた 
奇数月の第1週に産経以外にも折り込むみたいで、サガtvノンストップ飛び下りで分かるようにtv通販一本鎗から転換みたいだな

絵具のチューブから直接描いたものか 故人の吉田カツは、キリン一番搾り 美味くて喜ぶ顔のマークも
馬場雄二の製作によるグループ各社の統一企業ロゴタイプ用フォント

『ENGEIグランドスラム』のタイトルロゴで8マークや新規のスタンドマイク

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 23:23:14.37 .net
テレしずの受信機アイコンが元に戻ったアニバーサリー50周年ロゴかとれた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 12:45:16.67 .net
>>617>>619
BSは昨日から送出再開
差分
http://i.imgur.com/QnVd98P.png

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 14:17:43.03 .net
http://imepic.jp/20190314/510530

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 14:23:01.97 .net
http://imepic.jp/20190314/510540 連想ですまん先週変わったテレビ静岡の受信機アイコン

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 02:13:15.72 .net
age

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 08:34:43.44 .net
ビルの中のにある銀玉の八局は何の意味があんの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:46:35.69 .net
BS/CS110のロゴなんだけど、NHK BS1を視聴してたら勝手に降ってくるんだよね?
一向に落ちてきません

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:53:02.11 .net
3/18あたりからBS含めた全ロゴの送出が止まっています

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 10:33:49.16 .net
来週にはわかるが某地方局の新ロゴがひょんなことから判明してしまった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 10:48:24.13 .net
KBS京都かな? 今年テレビ60周年だから…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:01:08.05 .net
日経西部電波会館のとこだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 00:25:05.23 .net
>>646
テレQか福島テレビ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:03:18.38 .net
2 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a01-YC6L) 2019/03/24(日) 15:52:03.99 ID:uWrzT4s80
■TvTest以外でも家電のテレビから写真を撮った物でも構いません。
■地デジでもBSでもCSでも何でもOK! ケーブルテレビのチャンネルでもOK!
 地デジは各地によって放送局が違うのでコレクションすると楽しいかも。
■ファイル形式はできればBMP or PNGで!
■TVTest 局ロゴの一覧 うp方法
 □右クリック → [プラグイン] → [局ロゴの一覧] を表示したまま
  Windows : Print Screen(Prt Sc・Print Scrn) キー + (Fn キー) + Alt キー
  Macintosh : ⌘(コマンド キー) + Shift キー + 4 キー
  ペイント等に貼りつけ → PNG or BMP形式で保存 → うp
 □右クリック → [設定] → [EPG/番組情報]
  下の項目をチェック or チェック済みの方は確認 する
  [ロゴデータをファイルに保存する(L)]
  [BMP形式のロゴを保存する(M)] or [生データ形式のロゴを保存する(R)]
  TVTest.exe があるフォルダにアクセス → Logo フォルダ → LogoData.bmp をうp

※上記の方法では分からないという方は "TVTest 局ロゴ取得" と検索

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:03:35.55 .net
局ロゴの一覧うpスレ【地デジ・BS・CS】★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1553410294/

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 00:01:31.01 .net
テレQ
テレビ情報誌の表記はTVガイドを除いて4月から「テレQ」表記

653 :643:2019/04/01(月) 00:22:19.56 .net
>>649
FTVで正解、朝にはわかる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 00:35:45.21 .net
>>653
新社屋最初の放送の5:20から「福島テレビから重大発表!!」という5分番組があるがロゴを変えることなのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 05:05:36.09 .net
中京テレビ
ウォーターマークが50周年仕様に変更

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 06:35:51.47 .net
RSK、認定放送持株会社移行後もロゴ変更なし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 07:52:35.10 .net
>>654
福テレ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 07:57:16.43 .net
テレQはロゴ変更しただけでカラーバーやOP映像そのものは変わらず

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 07:58:01.47 .net
どうでもだがBS/CSの送出再開しました

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 09:08:29.15 .net
新聞各紙のラテ欄表記もテレQに変更

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 10:41:59.32 .net
https://i.imgur.com/KUiP5w4.png
https://i.imgur.com/dbuHvcg.jpg


テレQのロゴとウォーターマーク
地デジって中々変更されるもんじゃないから地元であるなんて何か嬉しいw
TVTestでスキャンしてみたけど、局名はTVQ九州放送から変わってないみたい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 10:55:22.12 .net
割と前のTVQロゴ好きだったのにダサくなったなぁ残念

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:22:23.76 .net
TVQ九州放送は正式名だから変わらないよ。
略称を愛称にしただけだと思う。
元々TVQと書いてテレキュー呼びだったし
違和感はないよ地元民はね。
ただ略称ロゴが良すぎたからね。
+rkbに比べればましだよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:40:01.87 .net
>>663
TBSのミクロコスモスが酷すぎたからどれもマシに見えちゃう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 19:58:09.14 .net
福テレ(福島テレビ)とテレQのロゴのテレが似てる。
Eテレにも似てるけど・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 20:59:45.80 .net
>>611
滋賀(直接受信)
http://i.imgur.com/EPTI0R8.png
TVOとサンテレビはもちろん入らない
区域外はKBS京都だけ
差分はBBCびわ湖放送だけ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:18:50.99 .net
TOS一日で二度水印変更
https://i.imgur.com/CsSVahZ.jpg(OP〜グッディ!まで?)
https://i.imgur.com/kV5CgRk.jpg(現在)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:46:20.95 .net
TOSは日テレとフジどっち寄りなの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:54:21.38 .net
>>665
テレのフォントなら日テレもEテレにそっくり

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 19:15:20.03 .net
東海テレビの文字がでかくなった

671 :619:2019/04/02(火) 20:59:33.51 .net
>>661
>>666
こういうの見られて嬉しい ありがとう

そういえば>>617>>639が家電テレビやレコーダー等でも更新されたな
スカパー!プレミアムのCh.677アニマルプラネットも110CSと同様のロゴになった(これは家電テレビでも、TVTestでも4月〜確認)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 00:20:22.30 .net
東海テレビは最初でかく出しといて後々小さくしていくパターンなんだろうか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 02:04:50.52 .net
KTN 夜から50周年キャラ入りバージョンになった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 07:11:36.38 .net
>>673
午後8時8分に切り替わったな
近年では珍しいのかなすげー縦に場所とってるw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 07:21:38.32 .net
カンテレの60thマークが消え元に戻ったな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 09:39:38.98 .net
スカパー!プレミアム Ch.677 アニマルプラネットも4/1付で更新された
https://i.imgur.com/pgrsrkq.png

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:38:28.35 .net
>>672
最近だとKBSとかもそのパターンだったね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:45:14.00 .net
EBC
4月1日からウォーターマーク変更
https://i.imgur.com/fayI7uP.jpg

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:15:03.31 .net
ミヤギテレビ先月末ごろから局ロゴ移動
テレビのメーカーにもよるが、画面サイズ設定が
が「フル」でもロゴマークが右上隅に見切れてしまう
ドットバイドットに設定にすると見切れないが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 00:07:00.92 .net
>>679
2月のマスター更新から

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 00:45:02.88 .net
KTN 朝は変わってなかったけど、午後には元に戻ってたw
小さくすればキャラ入りも良かったのに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 11:41:30.89 .net
https://i.imgur.com/76gG9Bs.jpg

なんか山陽放送の和文ロゴがRSK山陽放送になってから変わったようなんだけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 23:56:52.64 .net
>>681
6日午後0時20分、鑑定団放送中(CM跨ぎですらない)に突然元に戻って現在に至る

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 02:05:50.30 .net
TVOのロゴの位置が変わって少し大きくなったな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:14:20.20 .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1552104551/569
FTVの新しいのが出るようだね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:58:22.34 .net
>>685
既に4月1日からお披露目してる
右上のウォーターマークもそれ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 01:27:20.63 .net
東海テレビのウォーターマークが小さくなるの待ってけどもしかしてこのままなのか
だとしたらでかすぎる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 02:40:02.11 .net
>>639
差分
http://i.imgur.com/ef5WnSp.png

ディスカバリーチャンネルのロゴがリニューアル
https://lo-go-lo.com/blog-928-12486.html

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 01:23:14.84 .net
テレビ買い替えたのでBS1に合わせていたらCSのエンタメーテレ KBS World Mnet以外の局ロゴは取得できましたが
なんでこの3チャンネルだけ取得できていないのだろう?
別に有料チャンネルは契約しませんのでどうでもいいですがちょっと気になりました

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 01:46:06.23 .net
こちらでも表示されないのであなただけの環境ではありません安心してください

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 10:12:56.63 .net
ありがとうございました

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 23:39:06.05 .net
どういうわけか知らないがロゴ変更後に社屋移転のジンクスがあるらしい。
テレQもこのジンクス通り移転するか?
博多駅や天神で再開発計画があるし。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:27:27.20 .net
ABSの新社屋の駐車場にも現ロゴがデザインされてるから
あの古臭いロゴを変えるつもりはないんだろうな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 07:50:55.53 .net
受信機EPGのTVIのチャンネルマークがきのうから変わった。
「オレンジ背景で白ロゴ」→『白背景にロゴ』

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 01:01:27.88 .net
CS110ロゴ降り確認

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:25:58.37 .net
HTV・FBS・RNC・RNB共同制作の豪雨特番は
広島テレビ・福岡放送・西日本放送・南海放送と和文でクレジットされていた。
HTVはここのところ「広テレ!」ばかり使っていたから「広島テレビ」の和文ロゴを制作クレジットで使うのは久しぶりだな。
(今でもNNNストレイトニュースの土曜日のエンドクレジットで、提供の枠の下に出ているが)
福岡放送は和文ロゴがないからかゴシック体だったが、他はロゴを使用。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:01:03.99 .net
女子ゴルフの渋野のスポンサーがRSK山陽放送
中継したテレ朝、結果を伝える各局でRSKのマークが映りまくり

カラーロゴのRSKと、>>682の書体の「山陽放送」の組合せになってた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:23:25.41 .net
テレ朝の25年史に「KAB」と見えるロゴの社屋が写ってて
「この時代にKABなんてあったのか?」と思ってよく考えたら
「S」がTBSやTSKよろしく筆記体タイプになってる「KSB」だった。
あんなタイプも大昔にあったんだな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:55:15.41 .net
>>688
ディスカバリーチャンネルのロゴがリニューアル
https://lo-go-lo.com/blog-928-l-12486.html

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 04:36:06.38 .net
KBSの京アニ放火事件の容疑者のさいたま市の自宅捜索ニュースでは、
他の近畿の独立局からの協力の時みたいにロゴを使わず活字で「協力 テレビ埼玉」

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 02:53:03.72 .net
YTVロゴがまた移動したな 

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 15:03:20.61 .net
株式会社マリモPRESENTS 〜スポーツ振興〜 広島シニアゴルフトーナメント(TSS)
エンドロールの制作クレジットが「ここからっ!TSS」ではなく「テレビ新広島」のロゴだった。
全国ネット番組(BSフジ向けの野球中継を含む)や「釣りごろつられごろ」以外ではここ最近では珍しい。

703 :しょけん&700番げっとおおーー!!:2019/09/09(月) 11:48:31.88 .net
241 名前:このスレの関連で 2019/09/09(月) 07:32:23.35
画面右上の白く濃くしてほしい局ロゴ※を番組の提供ベースへ入るたび一時消す現象を
時々見かけるが、その有無についても調べてほしいなあ○ まずは首都&近畿圏からね
※一般的にウォーターマークといいまふ                  9・8 PM11:58

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:25:27.42 .net
RNBが実質TBSとのクロス編成だった頃、
TBS系番組では通常と違う「RNB」ロゴが使われていたらしい。
ビッグモーニングの映像で見ると、KFBに似たデザインに見える。
ぼんやりとした記憶だが、RCCが松山市営球場からオープン戦を中継した時もこのロゴだった様な…
pbs.twimg.com/media/D8S6oHDV4AERfGx.jpg

「南海放送」ロゴより使用頻度の低いRNBの本来のロゴはこれかな?
2006年の5曲共同の地デジ開始時のパンフより
pbs.twimg.com/media/D-QxHz7U0AAFC9n.jpg

1988年のラジオ番組表だが、こちらは「南海放送」が旧ロゴ
https://pbs.twimg.com/media/D-NU01fVAAEzlUf.jpg

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:32:37.69 .net
>>685
篠原榮太氏デザインの前ロゴを捨て、こんな頭悪そうな…

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200