2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

イギリスドラマ総合

1 :奥さまは名無しさん:2022/07/12(火) 23:31:13 ID:NLvP3RGZ.net
BBC謹製などイギリスドラマを語りましょう。

34 :奥さまは名無しさん:2022/07/17(日) 09:29:49.03 ID:nOF5BZTW.net
シルクで万引きしたり事務所の軽食持ち帰ったりする生活困窮弁護士見習いが出てくるけど
この手の世界って日本含め万国共通なのかな?
弁護士組織であれば無給見習い採用でおこぼれ案件をどうにか貰って実績重ねてのし上がるみたいな
大手事務所はサラリーマンみたいな弁護士も抱えられるんだろうけどそんなに甘くはないわな

それにしてもマージョリーさん綺麗やわ

35 :奥さまは名無しさん:2022/07/17(日) 15:10:25 ID:Gx+sh4Bd.net
シルク、アマプラに来てたんだ!
10年くらい前CSで見た記憶だけで話してたw

36 :奥さまは名無しさん:2022/07/17(日) 19:14:15 ID:a2snfSfP.net
ちょうど昨日シルク見たけど、主役気が短過ぎじゃないのかね
ちょっと戸惑うわ

37 :奥さまは名無しさん:2022/07/17(日) 20:52:54 ID:vjaw8R3Z.net
dtvも結構イギリスドラマあったんだな。アマプラで見るものなくなってきたから有り難い。

38 :奥さまは名無しさん:2022/07/17(日) 21:12:02 ID:nOF5BZTW.net
リトルドリットからSiLKに来たんだけど
SiLKの女性主人公がリトルドリット全話に出演してたなんて改めて見ても中々気付かんかったわ
化粧って凄いなwしかもリトルドリット当時のが若いって言うw

39 :奥さまは名無しさん:2022/07/18(月) 11:40:17.47 ID:uncWMFn0.net
ミステリ多いけどほのぼの見れるiTVのホームドラマも来てほしいなぁ
ダレルズファミリーやヘリオット先生のドラマも面白そうだから日本語で見たいよ

40 :奥さまは名無しさん:2022/07/18(月) 12:23:07.94 ID:APc9Ep1G.net
なんだ英語も出来ないのか
イギリス英語の言い回しを楽しむも良いのにな

41 :奥さまは名無しさん:2022/07/18(月) 20:01:04 ID:uncWMFn0.net
えっ子どもにも見せたいから希望してるだけなんだけどなんのマウント?

42 :奥さまは名無しさん:2022/07/18(月) 20:42:31 ID:bYux9iA5.net
子供ならなおさら原語で見てもすぐ馴染むんじゃない?
40じゃないけど

43 :奥さまは名無しさん:2022/07/18(月) 21:18:50 ID:APc9Ep1G.net
>>41
母ちゃんが異国語ドラマを原語字幕で視聴してボクは全く理解できないとなれば異国後への好奇心は増す
これは良い事だと思う
(まぁ、将来的に留学したいとなれば親にとってとても金が掛かる教育だね)

44 :奥さまは名無しさん:2022/07/18(月) 21:43:11 ID:APc9Ep1G.net
SiLKのS1は麗しきタイレル家のマージョリーさんが出てはS2で消え
S2ではマーテル家のエラリアさんがクライヴさんのお相手
S3もGOT系なら凄いと思う、まさかのサンサとか?知らんけど

45 :奥さまは名無しさん:2022/07/19(火) 06:21:50 ID:J3mgg+GB.net
>>41
>面白そうだから日本語で見たいよ
に子供にも見せたいから希望してるのニュアンスはないな。まあお前が英語どころか日本語もできないのはよくわかったよ
あの程度でマウントとられたと受けとる所が劣等感の現れなんだよ気づこうな

46 :奥さまは名無しさん:2022/07/19(火) 13:08:31 ID:wBBpd/5q.net
アマプラで埋もれる殺意見てるんだけど字幕が良かったな
ニコラ・ウォーカーの吹き替えのざわゆかり?合ってるし上手いんだけど、わたしオバサンだからERのキャロルがちらついて気が散るんだよなw
タイトルも邦題要らなくない?UNFORGOTTENでいいじゃん

あとニコラウォーカー時々すごく可愛い
「若い頃はきれいだったろうな」って犯人のセリフがあるけど、同意してしまう

47 :奥さまは名無しさん:2022/07/19(火) 13:30:20 ID:k4ciEgMQ.net
GYAOにダミアンルイス主演の
フォーサイトってドラマ来てるね
20年くらい前のやつ
面白いかどうかは知らんけど

48 :奥さまは名無しさん:2022/07/20(水) 07:47:56 ID:s2qgFprj.net
見てると骨太な女性多いよね

49 :奥さまは名無しさん:2022/07/21(木) 16:19:03.83 ID:0jc2hpVm.net
Netflixのコラテラルくっそつまんねえ
BBCと共同ぽいけど

50 :奥さまは名無しさん:2022/07/21(木) 18:53:20.51 ID:9lDjyJ1D.net
>>34
ノキ弁というんだけど、まっさらの駆け出しでノキは最近はあまり聞かない
昔はそれが普通だったらしいんだけど

51 :奥さまは名無しさん:2022/07/21(木) 20:01:18.11 ID:D+N+86d6.net
イギリスドラマで唯一どこが面白いか全く分からんかった高評価作品はピーキー・ブラインダーズだわ。金かかってるだけで、セックスばっかやってるし、話がとにかくつまらんかった。

52 :奥さまは名無しさん:2022/07/22(金) 10:06:17 ID:stf9Ur2w.net
>>50
イソ弁だのブル弁だの色々あるんだね
ところで所謂こういう法律事務所でクラークと呼ばれる事務方さん達って変な話何なんだろ?
弁護士の資格は無用だろうけどどういう経緯で法律事務所の事務方に流れてくるんだろうか、、、

53 :奥さまは名無しさん:2022/07/22(金) 15:40:45 ID:GanwbnbS.net
司法崩れとか、未経験派遣もいるよ
業務内容はその人のスペックで色々
裁判所等のお使いがメインの人から、書面の下書きする人まで

54 :奥さまは名無しさん:2022/07/22(金) 16:00:15 ID:stf9Ur2w.net
まぁ、今は派遣って便利なツールがあるからね

当り前だけど弁士さんがとにかく主役の職場だから一般企業と比べると立場がハッキリ薄く感じてね
SiLK劇中のビリーみたいな手配師というかコーディネーターみたいな要職であればほぼ対等になれても
資格はないが良い学歴で法律事務所の完全裏方確定の新卒クラークになろうって考えずらいな?と思って(やっぱ女性が多いのか)

まぁ、一般企業だって事務方の立ち位置なんて変わらないんだけど

55 :奥さまは名無しさん:2022/07/22(金) 17:04:23 ID:7U/poMSk.net
>>51
シーズン1でリタイアしたわ
それ以降は話についていけないかった

シルク見出したらだんだん面白くなってきた
あのカツラだけは慣れないが

56 :奥さまは名無しさん:2022/07/22(金) 19:45:46 ID:1uzeMuOE.net
>>51
時代背景の知識が必要なんだと思う
見ててギャングやグループの関係が理解できないとこあった

57 :奥さまは名無しさん:2022/07/22(金) 21:07:53 ID:ObYaTmiE.net
>>21
FALLいいね。面白いドラマ教えてくれてありがとう。

58 :奥さまは名無しさん:2022/07/22(金) 21:12:45 ID:ObYaTmiE.net
自分もピーキーは最近のアメドラみたいに派手な演出ばかりが目立って駄目だったな〜

59 :奥さまは名無しさん:2022/07/23(土) 05:44:35 ID:fW0IzRRf.net
えーピーキーブラインダーズは段々と面白くなって行くよ、時々怖くてグロいシーンが出てくるけどそのリアル感がいい、時代設定とかロケーションにめちゃくちゃハマるし、バーミンガムに行きたくなるじゃん

60 :奥さまは名無しさん:2022/07/23(土) 06:18:18 ID:HIbmqGhH.net
ピーキーはババアがうざくてかなわん

61 :奥さまは名無しさん:2022/07/23(土) 09:14:48 ID:+ttLyPQ4.net
南部(ロンドン?)だの北部(マンチェスター?)だの劇中で出てくるけど
東京と大阪みたいなものかな
イマイチ聞き分けられないが方言的アクセントも違うらしい

62 :奥さまは名無しさん:2022/07/23(土) 19:21:06 ID:LIBGrgLY.net
イギリスドラマって小規模で地味な演出のドラマの方が良作多い気がする。ヴァイキングもどうも嵌まれなかった。

63 :奥さまは名無しさん:2022/07/23(土) 23:37:51.75 ID:+ttLyPQ4.net
ヴァイキングは米PBS制作だったと思う

SiLK完走したよ
あのエンディングの流れw
完全無欠の成功者の挫折は常人では計り知れないという事か

64 :奥さまは名無しさん:2022/07/24(日) 01:32:35.67 ID:isMx2i8R.net
>>61
都市間の距離320kmってほぼ同じだな
島国同士共通点がある

65 :奥さまは名無しさん:2022/07/24(日) 02:32:49 ID:l/usxHkg.net
ハッピーバレーのS3はいちおう今年中なのか
問題はどこで見れるかだな

66 :奥さまは名無しさん:2022/07/24(日) 02:36:34 ID:isMx2i8R.net
俺、ハッピーバレーの続編とかこれ以上見たくないんだけど?
あのオバサンをあれ以上苦しませて泣かせるんだろ?人間の所業とは思えんよ

67 :奥さまは名無しさん:2022/07/24(日) 22:35:49 ID:/NgewDP9.net
イギリスドラマってサスペンスが多いイメージだけど、感動系のドラマでオススメない?

68 :奥さまは名無しさん:2022/07/25(月) 19:07:36 ID:r2vXoo1t.net
アフターライフがその点で言うとアフターライフがコメディ要素とヒューマン要素とのバランスが良いと思う

69 :奥さまは名無しさん:2022/07/25(月) 19:08:50 ID:r2vXoo1t.net
あちゃ重複しちゃった

70 :奥さまは名無しさん:2022/07/25(月) 20:37:46 ID:8CYNfB3A.net
尼プラ勢だけどDCIバンクス行ってみようかなと思ってる
どうだろう?

71 :奥さまは名無しさん:2022/07/26(火) 01:21:55 ID:c11TMG0H.net
主人公のキャラも渋くてまぁまぁ面白かったけどオジサン主人公の恋愛パート?は配分は控えめではあったけど不要だと思った

72 :奥さまは名無しさん:2022/07/26(火) 06:55:19 ID:poEDR3ww.net
なるほど
一話一時間で5シーズン6話か
サクっと見るには重いかな

73 :奥さまは名無しさん:2022/07/26(火) 11:11:03 ID:EOUpwkj/.net
>>68
ありがとう、短くて見やすそうだね。

74 :奥さまは名無しさん:2022/07/26(火) 18:21:13 ID:oMOUWbIS.net
>>71
恋愛パートさえなければ事件の方は、まぁまぁ面白いのにと思う

シルクシーズン1なんとか見たけど、そんなに面白くないなあ
合わなくて残念

75 :奥さまは名無しさん:2022/07/26(火) 21:34:27 ID:c11TMG0H.net
>>74
最初の頃に相手の女性はあんまり良い描かれ方をされてなかったからそんな人を好きになる主人公の私生活に興味が湧かなかったな

U-NEXTにブラウン神父のスピンオフが来てるから休日が楽しみ!

76 :奥さまは名無しさん:2022/07/28(木) 01:54:02 ID:ORY2FH0B.net
BBCドラマはU-NEXTが一番多い感じ?

77 :奥さまは名無しさん:2022/07/28(木) 10:20:55 ID:UQfXCQrs.net
ネトフリじゃないかな

78 :奥さまは名無しさん:2022/07/28(木) 16:35:14 ID:FrUyG6yN.net
このスレに書いてくれたNetflixの作品数見ると一番作品多そう
なぜかアメドラと違って、毎日1作品見たら疲れてしまうイギリスドラマ

79 :奥さまは名無しさん:2022/07/28(木) 18:16:17 ID:4ejPBBnE.net
恐竜が好きでプライミーバルっていうのを昔見てたんだけど
あれもイギリスのドラマだったんだな。

80 :奥さまは名無しさん:2022/07/29(金) 01:52:28 ID:3QQEO6SS.net
ネトフリは見たいの結構あるけど、倍速機能がないからなあ

81 :奥さまは名無しさん:2022/07/29(金) 06:13:46 ID:oILJ/3eo.net
コールザミッドワイフちと見始めた
お、主役が何か美人さんやん
でもストーリー的に何か嫌な予感がした
というのもおっぴろげ上等を地で行くイギリスドラマが性と助産シーンを扱えば見たくないところも見せられてしまう悪寒
死体解剖とかは割と慣れたがちと不安

82 :奥さまは名無しさん:2022/07/29(金) 12:29:22 ID:uVxdbK0Y.net
ザ・ナイト・オブってイギリスのドラマのリメイクだったんだな
もとのクリミナルジャスティスは日本でやったことあったのかしら

83 :奥さまは名無しさん:2022/07/29(金) 12:32:00 ID:TpxMPGD/.net
>>81
見たくないところって?
帝王切開とか?
記憶に残るグロいシーンは無いけど人それぞれだもんね
Bonesが面白いけどグロいのジレンマだった

84 :奥さまは名無しさん:2022/07/29(金) 18:08:33 ID:9c48mMTw.net
>>82
オリジナルには猫さんいたのかしら?

85 :奥さまは名無しさん:2022/07/29(金) 21:18:57 ID:RNTD4gWq.net
イギリスは短編が良作多いから、長編のドラマは中々手を出し辛いな

86 :奥さまは名無しさん:2022/07/30(土) 00:00:04 ID:3WHaj6jv.net
ネトフリスレにも書いたけど、
ザ・サーペントは知ってるイギリス女優出てるけど、安心感みたいなものはなくて不気味さ、怖さリアル感があるな。
あの主演の殺人犯の男の顔もグラサンとアジア人の血入ってるからかキモ怖いんだよな。
ホラー映画より怖くて1エピソード見た後は体の中が気持ち悪い。

87 :奥さまは名無しさん:2022/07/30(土) 01:54:24 ID:tEmcFoCi.net
>>86
そんなに?まあ演技というか雰囲気が凄いよね。70年代の再現度も高い。

88 :奥さまは名無しさん:2022/07/30(土) 07:54:57 ID:bT/DPhU+.net
>>83
やっぱそれはオジサンオバサン同士のセックスシーンもしくはそれを連想させる表現じゃないかな
助産婦ってことは子作りがテーマの一つだろうし
なんていうか自分の父ちゃん母ちゃんの絡みなんて見たくないでしょ?

89 :奥さまは名無しさん:2022/07/30(土) 09:20:29.40 ID:9nLYxa53.net
>>79
ああ、あれ私も好きだった
テレビで見てたんだけど、NHKでやってたんだっけ?

90 :奥さまは名無しさん:2022/07/30(土) 17:36:15 ID:ja2jXOkl.net
現代で刑事物ってある?
ラインオブとルーサーは見た

91 :奥さまは名無しさん:2022/07/30(土) 23:54:52 ID:87WXk5Qb.net
キリングイヴは一応アメドラになるのかな?予告編見た感じだとそんなに派手さはないイギリスドラマのような印象だったけど。

92 :奥さまは名無しさん:2022/07/31(日) 20:46:54 ID:pdDgJmOR.net
>>71
最初のEP1だけど面白い
文明先進国()だけあって犯罪者の倒錯加減が突き抜けてるエゲドラ

93 :奥さまは名無しさん:2022/07/31(日) 21:15:00 ID:pdDgJmOR.net
バンクスS1EP2も川辺の船に暮らす被害者
これもハッピーバレーで知ったけどイギリス独特なモノだよね
そして黒焦げ死体おっぴろげー

94 :奥さまは名無しさん:2022/08/01(月) 17:30:44 ID:2sHUGh7U.net
1話90分完結で6話6シーズンは見応えあるな

95 :奥さまは名無しさん:2022/08/04(木) 14:43:28 ID:iUHr5JNh.net
ドラマにもよるけど偏見じゃなくてやっぱ皮肉がうまいなって気がする

96 :奥さまは名無しさん:2022/08/04(木) 17:52:08 ID:YBklmd6Z.net
ピーキーブラインダーズってギャングドラマだったんだね
見始めたけどコレはハマりそうだわ

97 :奥さまは名無しさん:2022/08/04(木) 20:14:16 ID:yz4hnkES.net
ハウス・オブ・カードのアメリカ版は性描写ばっかで嵌まれなかったけど、本家は面白い?

98 :奥さまは名無しさん:2022/08/04(木) 21:55:28 ID:1hPzxhLz.net
セルフリッジは当時花形のデパート店員だからか美人だからけだな。

99 :奥さまは名無しさん:2022/08/08(月) 17:38:57 ID:xYBTsRPx.net
禿げたオッサンとか若くてもアラサーの主人公とかリアリティー

100 :奥さまは名無しさん:2022/08/08(月) 20:01:11 ID:3Mect/Dq.net
DCIバンクスS1ファイナル
こういうの見ると凄いと思う
ドラマとして誰も幸せにしようとしてないところが切なすぎる

101 :奥さまは名無しさん:2022/08/09(火) 08:02:58 ID:Ix2U6GAD.net
アメドラじゃまず考えられない呆気に取られる定石崩しみたいなのあるある

102 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピーキーブラインダーズ面白いね
音楽も衣装もとにかくかっこよくて、あまりのかっこよさにテンション爆上がり、のしあがり系は好きだしキリアンマーフィーが兎にも角にも渋過ぎる

103 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
殺人事件が起こる
後日現場に謎のテントと白装束ワラワラ
これイギリスドラマ確定

104 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イギリスドラマの最高傑作ってなんだろ。
ラインオブデューティーか刑事モースかな?

105 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジョンルーサー
バンクロフト
ホワイト・ドラゴン
どれもホラー寄りのサスペンスで面白かった

106 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハサウェイ&シェークスピア面白かった
イギリスのオジサンオバサンって感じがした

107 :奥さまは名無しさん:2022/08/15(月) 22:43:56.45 ID:LPGkhZTS.net
暗い刑事ドラマがいい

ホワイトチャペル
シェトランド
ルーサー

108 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実績で言ったらザ・クラウンでしょ
エリザベス女王大好きな層は多いのにあまり観られていないのが不思議

109 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>107
つか大概暗くね?
見てて救いの無いエンドホント多い
言うなら枯れた大人向けだわ

110 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net


111 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わりと年齢いってる人同士のセックスが一番出てくるのが
イギリスドラマって感じがするし
確かに枯れてる

112 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
熟女好きにはイギリス女優たまらん

113 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
発達の虐められ息子が殺人やらかしたと思い込み刑務所暮らしは酷と息子を事故死に見せかけ殺めたら実際止めを刺した真犯人のスケープゴートにされてて結局傷害止まりで殺人やってなくてやっちまったな、とか切ないわ

114 :奥さまは名無しさん:2022/08/19(金) 14:52:16.18 ID:R6UVX9+o.net
>>108
確かにほとんどイギリスの俳優使って、イギリス舞台のドラマだけど、クラウン製作してるのはアメリカじゃないの?

115 :奥さまは名無しさん:2022/08/20(土) 21:38:16.33 ID:nmBT+l1L.net
>>112
大人の色気がある女優多いよな

116 :奥さまは名無しさん:2022/08/20(土) 21:41:25.16 ID:nmBT+l1L.net
ゲーム・オブ・スローンズもアメリカ製作のドラマだけど、俳優はほとんどイギリス人

117 :奥さまは名無しさん:2022/08/20(土) 23:48:00.25 ID:KYh0iY2X.net
制作費抑えるためだね

118 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
知名度無くてもコスパ異様に高いからな
演劇の本場なだけあるよ

119 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ザクラウンのクリアフォイなんかえっろいね

120 :奥さまは名無しさん:2022/08/21(日) 20:44:20.85 ID:cumB7ZiA.net
エミリア・クラークもエロかった

121 :奥さまは名無しさん:2022/08/21(日) 21:55:53.80 ID:BQNXcKKG.net
デナーリスって157センチのおチビちゃんなのが残念
ちなみにサンサは175センチの世界どこ行っても通用する美女体型

122 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国際諜報局の女優めちゃ綺麗だった

なんで6話で終わるんばっかりや?

俺は誰だもオモロイ

123 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>74
バンクス完走
確かにアニー傾倒は互いに意味が良く分からんかった
でもS3一杯までは相当いい線行ってた刑事ドラマであったのは間違いない
個人的にはモートンさん萌え、ってか あんな良い個性キャラのプッシュ最後までヤレよ

124 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブラウン神父のS9見てるけどさすがにネタ切れで
だれてきたな
フランボウはもう出なくていいわ
神父と愉快な仲間たちのほのぼの事件解決に徹してくれた方が良い

125 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フランボウって人気あるのかな?
個人的には面白かったエピソードが1つもないな
あと伯爵夫人(だっけ?)
あの人ももう出なくていい

メガネのシスターが主役のスピンオフに期待していたけど相棒になりそうな刑事が黒人だったので視聴を保留中

126 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
フランボウは神父の宿敵みたいな扱いだからシーズンに1回は出てくるけど、改心しろ、やっぱ無理みたいな流ればかりで飽きる
盗む物も教会絡みのものばかりで神父が盗みを阻止しようとしても結局盗まれるってのも同じだし
フェリシアも昔は死体発見時の叫び役で必要だったけどいなくても問題ないしな

127 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラーク

128 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ザ・クラウン
エリザベス女王ってもっと強い女性だと思ってたけど若くして即位してるから夫や妹をはじめ周りとの関係も非常に難しく苦労されてきての今があるんだね、エリザベス女王の迷いや葛藤が丁寧に描かれてて素晴らしいドラマだ
骨董品や衣裳もいい

129 :奥さまは名無しさん:2022/08/30(火) 17:25:37.64 ID:o5pwjlHx.net
>>128
どこで見れる奴?

130 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>129
Netflix

131 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>128
不肖の次男坊をなんでそんなに可愛がってるのか謎だったけどそのドラマを観てわかったよ

132 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の皇室もSNS開設を検討

133 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ザ・クラウン知らん人いたのか。イギリスドラマもっと知名度上がらないかな。

134 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
基本アマプラにある奴しか知らんねん

63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200