2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大草原の小さな家part19

1 :奥さまは名無しさん:2022/06/27(月) 15:49:04 ID:6PX8nGdo.net
立てました。語ってくださいませ。


※前スレ

大草原の小さな家part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1629663570/

409 :奥さまは名無しさん:2023/01/11(水) 18:15:23.77 ID:0GOGIF6L.net
>>408
S7 ある少女 前後編

410 :奥さまは名無しさん:2023/01/11(水) 18:48:51.01 ID:OwI9upkk.net
シルビアが助からなかったことはベイカー先生の言葉からわかるし
鍛冶屋はアルバートがシルビアと駆け落ちする事情を打ち明けた後で
鍛冶屋の家に行ったらいなくなってて…からの仮面が取れたら鍛冶屋だったしで撃ち殺された
農場の売買は事後のことだから鍛冶屋が変態だったというだけのこと

411 :奥さまは名無しさん:2023/01/13(金) 14:01:39.94 ID:8e7Aw9Ne.net
西部劇の舞台を借りて
キリスト教保守派の中絶反対問題を描きたかったのではないだろか
最後に殺しちゃうところがいかにもランドンらしいけど

412 :奥さまは名無しさん:2023/01/14(土) 20:19:45.51 ID:+YOeq6m6.net
シーズン9久しぶりにチャールズ出てきた
アルバート過去に殺人までして今度は薬物中毒かよ…

413 :奥さまは名無しさん:2023/01/14(土) 20:46:40.02 ID:fA1VxQ/H.net
毎度毎度よくいろんなパターンを思いつくな
西部劇でどれだね西部劇らしくない話を作れるか
実験してるようにも思える

414 :奥さまは名無しさん:2023/01/14(土) 20:47:51.66 ID:fA1VxQ/H.net
アルバートはもともと浮浪児だったから
犯罪者になるのも無理はない

415 :奥さまは名無しさん:2023/01/14(土) 21:22:01.71 ID:fA1VxQ/H.net
チャールズとキャロラインが一緒にいないのをおかしいと思うオルソン夫人
勘が鋭いな

416 :奥さまは名無しさん:2023/01/15(日) 08:47:41.90 ID:0mdyiTCu.net
アルバートだけじゃなく一家で帰って来いよ、インガルス
そんでまたウォルトナットグローブで製材屋とネリーズレストランで働くんだ

417 :奥さまは名無しさん:2023/01/15(日) 23:19:29.60 ID:7NXhK/8V.net
ランドンは自分が蒔いた不倫スキャンダルの種をネタとして自分で刈り取るのが好きやな

418 :奥さまは名無しさん:2023/01/16(月) 12:34:26.02 ID:SHxQk6cL.net
>>414
そうなるよね
それにしても万引きだけならまだしも麻薬までってスラム街出身かよ

419 :奥さまは名無しさん:2023/01/16(月) 12:37:22.93 ID:SHxQk6cL.net
なんだかんだ言ってもウィリーはお坊っちゃまだね、育ちが違う

420 :奥さまは名無しさん:2023/01/16(月) 13:15:43.49 ID:smrHBh1u.net
キャロラインは出番なかったな
後編で少しは出てくるのかね
それとももう退場か

421 :奥さまは名無しさん:2023/01/16(月) 18:47:24.15 ID:DG1CkRFO.net
今日のS7でジェームス、カサンドラきょうだいがインガルス家の養子になるんだな
ようやく毎日再放送と土曜放送がつながった
あとは凶悪ナンシー登場回が待ち遠しい

あ、ごめん4Kテレビ買うの遅かったからね

422 :奥さまは名無しさん:2023/01/18(水) 12:08:56.08 ID:mEvTliPH.net
男の子がほしいからってチャールズがあんな浮浪児引き取るから悪い

423 :奥さまは名無しさん:2023/01/20(金) 15:15:12.49 ID:WLprI22U.net
カサンドラの悪夢見てうなされる演技がすごくて、次のシリーズがすごく楽しみだったのに、思ったほど見せ場なくて物足りないうちに退場しちゃったね

424 :奥さまは名無しさん:2023/01/21(土) 21:54:39.44 .net
S3最後の黄金の国で大金を手にしたはずで
S4以降は豊かに暮らしているはずなんだが
そうでもないよね

425 :奥さまは名無しさん:2023/01/22(日) 05:50:55.65 ID:k2QDGJzX.net
アルバートのモルヒネの禁断症状の描写がエクソシストみたいでグロかったな
足が勝手に動いたりゲロ吐いたり

426 :奥さまは名無しさん:2023/01/22(日) 08:44:34.02 ID:qA27AMwc.net
弱気になったチャールズの眼をしばたたかせる演技
臭いからやめたほうがいいと思う
40年前に向かっていってみる

427 :奥さまは名無しさん:2023/01/22(日) 14:04:34.00 ID:1x5m0uZR.net
ランドンは台詞でそんな感情を表現できるタイプじゃなさそうだからな
アルバートは演技うまかった
あっぱれ!

428 :奥さまは名無しさん:2023/01/22(日) 20:09:40.37 ID:9KAfYDzz.net
ランドンがあのシーンやりたかったがために脚本書いたみたいな回だったな

429 :奥さまは名無しさん:2023/01/23(月) 16:22:34.03 ID:TpmdNzqn.net
AXNは今日で終わり
またいつか再放送までサヨウナラー

430 :奥さまは名無しさん:2023/01/23(月) 19:55:12.50 ID:MO/TpDz7.net
NHKBS4Kはまだまだ続くよ

431 :奥さまは名無しさん:2023/01/24(火) 12:38:02.59 ID:mhHSLy9h.net
もう終わっちゃたのか
最近見てなくて最後に見たのがアルバートとローラ達が山登ってる話
大人になって以降あまり見なくなった
オープニングで走ってきてる三姉妹とエンディングのローラが可愛かったなぁ

432 :奥さまは名無しさん:2023/01/26(木) 18:37:08.57 ID:J8GNHV2K.net
やはりドラッグ問題が当時そんなに深刻化してたんだろうな
そのままシリーズが続いてランドンが生きていれば
エイズ問題とか同性愛差別問題とかが取り上げたられたかもしれんな

433 :奥さまは名無しさん:2023/01/26(木) 18:39:18.88 ID:J8GNHV2K.net
医者になってウォルナットに帰ってきたアルバートはゲイになっていたとか

434 :奥さまは名無しさん:2023/01/28(土) 18:59:08.82 ID:mMTvG8L9.net
S9 ローラの長男が名前もないうちに死んじゃう回

ローラのメークがどぎつくてただでさえキツい性格が一層強調されてた
出っ歯のガキのころから可愛がられたベイカー先生にあの言動はないだろ
憎まれ役のオルソン夫人がローラの味方にまわってベイカー先生を追い詰める
結末はドラマでどうぞ
おら本気で泣いたぞ

435 :奥さまは名無しさん:2023/01/28(土) 19:55:38.48 ID:nXeVPMxS.net
泣いたね
ベイカー先生が町を去る的な話は前にもあってその時も泣いたけど
先生はウォルナットグローブの良心なのにあれはないよね

436 :奥さまは名無しさん:2023/01/29(日) 11:56:50.44 ID:jLj6TIbq.net
ローラがベイカー先生を許したのは自分の娘を助けてもらったからって初めから終わりまで自分中心

437 :奥さまは名無しさん:2023/01/29(日) 23:36:22.29 ID:b3gEasz6.net
雪の影響で録画されてなかった…
やはり衛星放送はあかんな

438 :奥さまは名無しさん:2023/02/03(金) 20:31:25.57 ID:EurX5Mqr.net
S8 石のスープ
類を見ない愚策回だったな

439 :奥さまは名無しさん:2023/02/04(土) 09:42:22.81 ID:bRjtewkS.net
>>436
そんな感じじゃなかったよ

死んじゃったのは先生ってわかってたけど誰かのせいにしないと耐えられなかったって謝ってたじゃん

440 :奥さまは名無しさん:2023/02/04(土) 17:44:36.95 ID:oCYVgCxs.net
シーズン9 最後の夏

話は悪くないと思うけどドラマの作りが雑過ぎてイライラする

441 :奥さまは名無しさん:2023/02/06(月) 12:19:08.25 ID:F2ePc82k.net
【クルーゾー】恐怖の報酬【フリードキン】


55 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2018/11/28(水) 15:59:55.45 ID:/1nGM2zd
一万ドルもあれば新しいダイナマイト買えるだろうに
ゲリラに襲われるような施設だから 何かしら出来ない事情があったんだろうか


57 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2018/11/28(水) 18:51:27.23 ID:OQFR74o8
>>55
大草原の小さな家にも、似た設定のエピソードがあった
恐怖の報酬オリジナルが1953年
リメイク版が1977年

大草原のほうは放映が1974年から1982年で、ニトロを運ぶエピソードは
シーズン2-2の「長く危険な道」だから、明らかにフランス版の影響
こっちは10日で100ドルの報酬、5000ドルの生命保険付きという設定だった

このエピでは、もともと町の近くにニトロ工場があったんだけど、
それが爆発して町ごと全てふっとんじまった、って話だったから
この映画でも、たぶん工場が人里離れた場所にあって、買うのは簡単でも、
使う場所まで運ぶほうが大変だったんじゃないかと
電話一本で、ハイよ、と届けてくれるものとは違うんじゃないかな
(なんかマジレスがアホくさい感じだけど、つい書いてしまったw)

442 :奥さまは名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:51.37 ID:HocDVwm7.net
あぁ、

あの、婆さんのなんでも屋を訪ねる、
足音がよかったな

下が、しっかり木の床だもんね

443 :奥さまは名無しさん:2023/02/18(土) 20:37:57.64 ID:h20Y1ZtS.net
ウィリーの結婚話
あの小中高一貫学校で半分立たされてよく大学なんて目指せたな

444 :奥さまは名無しさん:2023/02/18(土) 21:34:31.20 ID:qJ7K160Y.net
そういうとこがすげー雑だよねこのドラマ。途中いくらでもウィリーの設定修正出来たのにずーーーーっと池沼扱いして

445 :奥さまは名無しさん:2023/02/19(日) 08:22:09.38 ID:F0aoiNsA.net
ナンシーが来てから若干軌道修正されてなかった、ウィリー?

446 :奥さまは名無しさん:2023/02/19(日) 08:46:11.07 ID:Vt3MQr4A.net
>>445
いや、全然されてないよ
ローラが先生辞めるって時に唐突にいい人になったりしたけど

そもそもずっと学校に行かせてる時点でウィリーの扱いが悪すぎる。せめて店の手伝いとかでも良いから働かせておくべきだった

447 :奥さまは名無しさん:2023/02/26(日) 19:21:59.34 ID:kM2Wa9iZ.net
S9最後に出てきたモンタギューは憎めないキャラだった
横柄な物言いしても嫌味に感じないのは根が天然で善人の設定だからか
このドラマに出てくる嫌な奴は悪人かひねくれ者が多い
もっと前のシーズンから出てたら面白くなったろうに
BS4Kはシーズン9終わっていよいよSP3作を残すのみ?

448 :奥さまは名無しさん:2023/02/26(日) 19:58:17.27 ID:lhJjwrWg.net
モンタギューの回でS9最終回?
ワイルダー家が怒涛の下宿屋展開でモンタギュさんとエドワーズさんを下宿人に迎えてほのぼの最終回?

449 :奥さまは名無しさん:2023/02/27(月) 18:15:01.73 ID:TJ+T+RpM.net
番組表みたら次は23話になってるね
日本未放送エピソードなのかな?

450 :奥さまは名無しさん:2023/02/27(月) 18:52:16.56 ID:TJ+T+RpM.net
自己解決
スペシャルの「この愛すべき子ら」を23話としてやるみたいだね。
タイトルは「未来ある者たちへ」に変わってるけど。

たぶん続けてシーズン9として残り2つのスペシャルやって終わりでしょうね

451 :奥さまは名無しさん:2023/02/27(月) 22:13:09.91 ID:9gzyYPH/.net
エドワーズさん同居
新キャラモンタギューでテコ入れしたとこでバサっと打ち切りかぁ

452 :奥さまは名無しさん:2023/03/06(月) 14:10:07.65 ID:4mkxwyN4.net
「未来ある者たちへ」
クリスマスに見たいエピソードだったなぁ。
モンタギューさん大活躍!
このエピソードは
ビクターフレンチ(エドワーズさん)が
演出を手掛けている。

453 :奥さまは名無しさん:2023/03/06(月) 16:36:42.90 ID:KLOHWRxS.net
>>452
本当かどうかはわからんけど、打ち切りに不満があったエドワーズさんがローラと一緒に制作会社に行って特別編の制作を決めさせたらしいw

454 :451:2023/03/07(火) 15:20:03.08 ID:UbsEhEyb.net
>>453
そういう経緯があっての作品なんですね。

ありがとうございます。

455 :奥さまは名無しさん:2023/03/07(火) 15:35:15.93 ID:slxX/pBg.net
>>454
ディアゴスティーニで出てたDVDに付いてる解説本に書かれてました

456 :奥さまは名無しさん:2023/03/10(金) 20:05:38.73 ID:OCjuq88g.net
星に照らされた男の子を見つけたがグッタリしてるから天に召された演出かと思い涙でた
そしたら翌日ケロッと生きてて安心したけど拍子抜けしたわ

457 :奥さまは名無しさん:2023/03/11(土) 11:56:41.22 ID:zZ3RxcHU.net
このドラマの神パワーに不可能はない

458 :奥さまは名無しさん:2023/03/11(土) 13:18:40.99 ID:36GdFP9U.net
シーズン9は1話以降観てないんだけど、昨日録画のネリー回観て改めてシーズン9の違和感を思い出した

なんつーか年齢設定があやふやになっててローラの喋りがとにかく気持ち悪いんだよね。ネリーも同じだった。
町の人やローラと何十年も会ってないみたいな雰囲気出してたけど、お前、前シーズンの始まりまでは町に居たやろと

ローズが成長してるならまだ良いんだけど赤ん坊のままだから違和感がもの凄い

459 :奥さまは名無しさん:2023/03/11(土) 14:08:30.40 ID:NOvHMwUU.net
スペシャル番組クリスマス回というんだけど、みんな上着も着てないしナンシーなんか半袖、どうみたって夏だろ

460 :奥さまは名無しさん:2023/03/11(土) 18:06:23.82 ID:Rz3ml7t3.net
アルバート役の人 全然身長伸びなかったんだね

461 :奥さまは名無しさん:2023/03/12(日) 11:21:51.34 ID:bM1AUCWn.net
アルバートはメアリー姉さんと同じで物語の都合で幸不幸が左右されまくったキャラだったなあ
来週いよいよ最終回か4k

462 :奥さまは名無しさん:2023/03/12(日) 12:03:46.94 ID:NzVPEndG.net
しっかしスペシャルで辛気臭い話し作ったもんだ
べつにアルバートの成功物語でもいいやん
前回の出演回はモルヒネ中毒だし、アルバート可哀想過ぎる

463 :奥さまは名無しさん:2023/03/12(日) 15:59:40.13 ID:JYMuTHre.net
ローラが子供の頃までは面白いドラマだ

464 :奥さまは名無しさん:2023/03/13(月) 05:23:37.61 ID:v+73WEYU.net
本国ではこれ(アルバート回)が一番最後に放映されたらしいけど、てっきりボーナス回、視聴感謝回で、もっと明るい話かと思ってたらこれかい

465 :奥さまは名無しさん:2023/03/13(月) 06:39:17.93 ID:xIR3z1Ar.net
>>464
爆破回の後にこれ放送したの? それもなんか変な話だね

466 :奥さまは名無しさん:2023/03/15(水) 19:33:20.20 ID:rAwWzosT.net
番組表によると土曜放送今週が最終回
平日再放送は22日で最終回
うまくシンクロさせたもんだな
あわよくばシーズン2の途中まで未見だから再再放送してくれまいか

467 :奥さまは名無しさん:2023/03/15(水) 20:09:35.33 ID:l9+kAWB6.net
>>466
4k放送が始まってから延々と繰り返し放送してくれてるからたぶんまたシーズン1からやってくれると思うけど、個人的にはコロンボをまたやって欲しいかな
大草原は今のシーズン9再放送を録り終えれば全シーズン4kDRでコンプ出来るのでw

468 :奥さまは名無しさん:2023/03/16(木) 20:12:00.41 ID:Dl7w8PLF.net
衛星放送の写りが悪くてしばらく観れてない
4Kで無くて良いから地上波放送してくれ

469 :奥さまは名無しさん:2023/03/19(日) 14:14:03.82 ID:AZpeLd4R.net
最終回スペシャル
ウォルナットグローブの住民たちってもともとインディアンの居留地だった土地に勝手に住み着いて登記もしてなかったってこと?
でなきゃ不動産業者が住民に一銭も払わずに土地取得できるなんてありえないと思うけど
カーター家はインガルス家から家を買ってたみたいだから、上物だけの売買だった?
いやいやいや解せない最終回だった

470 :奥さまは名無しさん:2023/03/19(日) 15:57:29.70 ID:KQs1BrrO.net
公的にどうなっていたかは知らんけど、彼らの間の現地レベルでは公有地でしょ
未開の地を開墾したら土地やるよっていう人種差別で有名なアメリカ大統領が署名した法律がある

471 :奥さまは名無しさん:2023/03/19(日) 17:44:09.22 ID:JWLKNT+b.net
シリーズ打ち切り後に特別篇3つ作られる事になり、セットの土地を地主に返すときにセットはどうするのかマイケル・ランドンが制作に聞いたら解体して運び出して処分するって事だったので、「それならいっそ同じ費用で爆破解体するシナリオ書く」…つって書いたのがあのシナリオらしい

なので、爆破ありきなのでシナリオの辻褄とかは二の次だったんじゃないかな

あと、マイケル・ランドンなりの抗議だったとも言われてるね。セットを残して後で二次利用されるぐらいなら二度と使えないように爆破したと

472 :奥さまは名無しさん:2023/03/19(日) 20:09:48.13 ID:AZpeLd4R.net
>>470
公有地に家建てちゃダメでしょ
いくらなんでもその程度の法整備はされてたんじゃないの
未開地は切り取り自由といったとしても、切り取った土地は役所に登記するでしょが

473 :奥さまは名無しさん:2023/03/19(日) 20:15:36.62 ID:AZpeLd4R.net
>>471
だからって法権利関係のリアリティー無視していいってこたぁない
前半のホンやテンポはランドンさすがやなって感じで面白かっただけに、後半のリアリティー無視のお涙ちょうだい的展開はほんま残念やった

474 :奥さまは名無しさん:2023/03/19(日) 20:28:55.37 ID:KQs1BrrO.net
>>472
だから、行政側の認識とズレがあった可能性はあるが現地はきちんとやることやって自分のモノにしてると思ってるんだろという話をしてるんだが
そういう法的な所有権の問題で引っ越しするエピがあるのに、不法占拠のつもりでいるわけないだろ

475 :奥さまは名無しさん:2023/03/19(日) 20:36:02.75 ID:AZpeLd4R.net
>>474
だったらあんなにあっさり弁護士事務所に門前払いくらうのは?

476 :奥さまは名無しさん:2023/03/19(日) 20:45:18.94 ID:AZpeLd4R.net
連投申し訳ない
大人の事情があったんだろうけどスペシャル三部作でほかはいいけどハリエットオルソンがついに出て来なかったのはホント残念としかいいようがないよ

477 :奥さまは名無しさん:2023/03/23(木) 19:14:22.23 ID:zixVZM4j.net
まあ今までにない型破りな最終回で良いんじゃないか
マンネリに陥らなかったのはこういう野心的な試みが多かったから

478 :奥さまは名無しさん:2023/03/23(木) 19:16:47.87 ID:zixVZM4j.net
4K録画はディスクに保存するのが大変やもっと大容量低価格ストレージが普及しないと

479 :奥さまは名無しさん:2023/03/23(木) 19:33:44.69 ID:KuE32V0V.net
>>478
Panasonicも撤退しちゃったしね
大草原だけは4kDRで保存してきたからシーズン9もストックしてあるBD-Rに焼くけど、これからの保存しときたい番組は外付けHDD保存だなぁ

480 :奥さまは名無しさん:2023/03/25(土) 12:37:24.23 ID:t6vSOWu+.net
ローズをさらう赤ちゃんを亡くした美人のお母さんの笑顔
まじで怖い

481 :奥さまは名無しさん:2023/04/02(日) 17:59:05.40 ID:0z93B9LJ.net
シーズン9は殆ど観てなくて録画しといた爆破回だけいま観てんだけど、ウィリーの奥さん(?)巨乳じゃね?

482 :奥さまは名無しさん:2023/04/02(日) 18:11:25.49 ID:0z93B9LJ.net
もう散々言われてるけどほんと酷い脚本だな

483 :奥さまは名無しさん:2023/04/02(日) 21:16:46.54 ID:0oQAjaLY.net
そんでもって最高回は何だと思う?
ワシはメアリー気球に乗るで決まりだな
ローラがなけなしの50セントを賭博ですってしまうのがサイコー

484 :奥さまは名無しさん:2023/04/02(日) 21:18:52.59 ID:0oQAjaLY.net
もちろんほかにも気球からの空撮やら品評会の群衆劇やら絵的にも見どころてんこ盛りだったね

485 :奥さまは名無しさん:2023/06/27(火) 00:29:26.66 ID:JDzpBomw.net
今どっかでやってないのかな

486 :奥さまは名無しさん:2023/07/23(日) 11:24:59.98 ID:SJRUpiqs.net
朝に蝉が鳴く時季になるとなぜか見たくなるドラマ。
音楽がどれもいい。スティーブン・フォスター風というか。
ヨーロッパのとも日本のとも違う、これぞアメリカという感じの音楽。

487 :奥さまは名無しさん:2023/09/01(金) 10:07:00.91 ID:jtr4uMCr.net
大草原みたいなドラマまた作られたらいいのにな〜

488 :奥さまは名無しさん:2023/09/09(土) 19:19:44.11 ID:lvT4Noji.net
燃える納屋のララビー
凄い自己中な爺さんだなぁ
最後まで図々しい

489 :奥さまは名無しさん:2023/09/21(木) 04:07:24.65 ID:muJ/L00u.net
金髪縦ロール

ネリー
イライザ
姫川亜弓

490 :奥さまは名無しさん:2023/10/04(水) 12:50:21.28 ID:sLi9SOZH.net
wikiに記載ないけど

シーズン5なつかしの故郷へpart2で
ラルス・ハンソンさんは亡くなる。

491 :奥さまは名無しさん:2023/10/07(土) 16:27:32.69 ID:b7VRp4U+.net
シーズン9
作家モンタギューさんの声は村越伊知郎さん
NHK版は誰?

492 :奥さまは名無しさん:2023/10/10(火) 20:45:29.53 ID:UQL9sOi6.net
第6シーズン 人が死にしすぎて笑えない

493 :奥さまは名無しさん:2023/10/13(金) 15:29:18.20 ID:rc4diSFd.net
6シーズンで亡くなったキャラ

駅馬車のおじさん
ローラのお婆ちゃん(棺桶姿)
暴力息子のオヤジ
インチキ牧師に騙され病で亡くなる少年
八百長レスラー
囚人に撃たれた警察官
ガーベイの奥さん
メアリーの子供(二人目)

494 :奥さまは名無しさん:2023/11/28(火) 08:47:56.04 ID:+lcXTVYIp
要するに少子化対策ってのは本来て゛あれは゛子なんか産んだら遺棄罪で逮捕懲役にされるへ゛き貧乏人に子を産ませようという遺棄の幇助だろ
男は60代て゛も妊孕能あるか゛女は30才て゛妊娠困難.ひと昔前なら女学校時代に子を産んだり許嫁がいたり行き遅れとか言われたりと
女性の特性に合致した社会風土によって多くの子が作られていたわけだがそんな大事な時期を資本家階級の家畜にする目的で洗脳して
奇妙な社会的圧迫を加えて子を産めなくしてるのが最大原因た゛か゛更に孑供手当だのと憲法の下の平等すら無視した社会的歪みを加えて
余裕があるから孑を作るという真っ当な家庭の子が10万のiPhonе(笑)とか持ってて私は買ってもらえないから始まって公明党斉藤鉄夫
国土破壊省によるクソ航空騒音に勉強妨害されて精神的圧迫、路上で幸せそうな親子に斬りつけた不幸JСみたいのを増やそうとか
奨学金ガ一なんてミニバン飲洒運転して事故って死んでる某大生とか典型だか゛そいつらに遊ぶ金くれてやることに何の意味があるんだか
やることなすことすべてか゛てめえの私利私欲のために賄賂癒着してる資本家階級の利益を追求してるだけなのがバレハ゛レだろ
〔羽田]TТps://www.call4.jΡ/info.php?type=items&id=I0000062 , Тtps://hanеda-project.jimdofree.com/
〔成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テ口組織)TtPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

495 :奥さまは名無しさん:2023/12/16(土) 05:08:38.89 ID:/ESbKnv9.net
はい母さん

496 :奥さまは名無しさん:2023/12/16(土) 05:18:38.37 ID:/ESbKnv9.net
ローラって小さい頃はそばかすたらけで長靴下のピッピみたいな感じでけっして可愛いとはいえなかったけど、大きくなったら美人になった
フィギュアスケートのゴルデーワに似てる

逆にメアリーやネリーは顔に肉がついてブスになった

497 :奥さまは名無しさん:2023/12/25(月) 07:10:04.41 ID:9yshj6C4.net
クリスマス回
一家が互いのプレゼントを巡りギスギスしてたところに
キャリーが「イエス様へのクリスマスプレゼント」と言い
自分で買ったツリーてっぺんのお星さまを出してきて
一同ハッと我に返り暖かい本来の雰囲気に戻った話が好き

498 :奥さまは名無しさん:2023/12/25(月) 07:11:28.20 ID:9yshj6C4.net
>>497
イエス様へのクリスマスプレゼントではなく
お誕生日プレゼントだったかな

499 :奥さまは名無しさん:2023/12/27(水) 01:53:52.94 ID:RtHVVCP1.net
>>497
( ;∀;)イイハナシダナー

500 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 15:14:20.16 ID:3oQDXncF.net
今年は放送開始から50年か
記念イベントも盛り上がったみたいだね
https://www.afpbb.com/articles/-/3511532?act=all

501 :奥さまは名無しさん:2024/04/26(金) 14:41:47.06 ID:ai+B36Mj.net
これも50周年記念イベント
ウイリー老けたな
ネリーは面影あるけど
https://youtu.be/jhs69kmcbqw?t=770

502 :奥さまは名無しさん:2024/05/01(水) 08:55:29.24 ID:Uo/yMoWc.net
>>501
還暦近いしね
ローラは義理の姉だって事初めて知った

503 ::2024/05/02(木) 09:36:35.03 ID:52ro9BWw.net
メリッサも町外れの屋敷に一人で住んでるようなお婆さんに成り果てちゃったな

504 :奥さまは名無しさん:2024/05/07(火) 14:47:21.60 ID:aJwo4mxm.net
>>503
お前さんも鏡見てみなされ
オルデン牧師みたいな爺さんが映っておるじゃろ

505 :奥さまは名無しさん:2024/05/11(土) 08:44:49.01 ID:+s3L5HdG.net
竜巻、

ちょっと、丁寧さにかける展開(話が飛びすぎ、
くっつけたような、メアリーの色濃い沙汰、
エドワーズが、もっと止めるはずやろ、とか


なんかを、土台にしてるんだろな(聖書のいち幕とか)

506 :奥さまは名無しさん:2024/05/13(月) 03:13:02.61 ID:gXKzVO1p.net
>>502
あの養父母は子役ビジネスのために養子縁組してたのかな?

507 :奥さまは名無しさん:2024/06/09(日) 03:06:09.57 ID:G/4hegRy.net
二人のレース


あの、商店営む、いじわるばあさん
乗ってみたサラブレッドのシーンがすごすぎる


あれほど、かけまわるハチャメチャ、みたことない
騎手は、相当な腕前と見た

508 :奥さまは名無しさん:2024/06/14(金) 07:00:28.31 ID:8JMI3SyT.net
>>507
オルソン夫人?

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200