2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大草原の小さな家part19

1 :奥さまは名無しさん:2022/06/27(月) 15:49:04 ID:6PX8nGdo.net
立てました。語ってくださいませ。


※前スレ

大草原の小さな家part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1629663570/

225 :奥さまは名無しさん:2022/10/27(木) 18:44:23.03 ID:hI3Wa1lP.net
>>224
おう、スゴイです、アリガトウ

毎日毎日次々上書きされるように見てるとよほど印象に残ってる回じゃないと忘れちゃうんだよね

226 :奥さまは名無しさん:2022/10/27(木) 19:14:36.31 ID:1BHu7YRu.net
>>225
いまやってるシーズン5も もう何度目かの再放送になる訳だけど、毎回新鮮な気持ちで観てるよw

さすがに観始めると記憶蘇るけどタイトルだけ見ても「どんなんだっけ?」ってなるw

227 :奥さまは名無しさん:2022/10/27(木) 20:04:03.37 ID:Y8nQ6Z+v.net
なんでワンちゃん選手交代したんだろね
まあどっかで寿命を描かないと
不死身犬になっちゃうからタイミング測ったか

228 :奥さまは名無しさん:2022/10/27(木) 23:07:12.14 ID:00qUgDVt.net
>>220
そのオルソン夫人今日のS5で舌の根も乾かんうちにユダヤさんを下げてて草

229 :奥さまは名無しさん:2022/10/27(木) 23:07:12.14 ID:00qUgDVt.net
>>220
そのオルソン夫人今日のS5で舌の根も乾かんうちにユダヤさんを下げてて草

230 :奥さまは名無しさん:2022/10/28(金) 18:00:51.92 ID:iH5vU4zG.net
シーズン5「悲しい綱渡り」

何度観てもローラが被害者過ぎて酷いシナリオだな
ローラ全然悪くないのに2度の事故ともローラだけが近くにいてアリバイ証明出来ないし。話の中でローラを責めてる人はいないけど、ジョーダンの両親からしたらローラに原因あると疑ってもおかしくない

231 :奥さまは名無しさん:2022/10/29(土) 18:17:14.22 ID:BfJ8xsbV.net
ローラに事故を起こす動機がないやろ

232 :奥さまは名無しさん:2022/10/29(土) 20:53:53.90 ID:WQMtOFBp.net
S9五話のコビト回でまたいきなり死んじゃう
オルソン夫人も相変わらずだし
なんかもうウンザリしてきた

233 :奥さまは名無しさん:2022/10/29(土) 21:43:27.94 ID:Ra88elbG.net
シーズン9は録画だけしてまだ全然観てないんだけど、全く観る気が起きなくて困るw

234 :奥さまは名無しさん:2022/10/29(土) 21:44:58.63 ID:IUQjOT7T.net
シーズン9はチャールズの代わりがジョンて感じか
あとエドワーズさんのレギュラー復帰
9は次シーズンというより続編の位置付けだね新大草原の小さな家

235 :奥さまは名無しさん:2022/10/29(土) 21:49:24.40 ID:8v4zFW0J.net
色々弱いなシリーズ9新しく小さな家に越してきた一家のメンバーが一人で出てきても誰だっけってなる

236 :奥さまは名無しさん:2022/10/29(土) 22:09:00.97 ID:Ra88elbG.net
>>234
だよね。本来は新シリーズだったけどあまりの人気の無さに打ち切りになり、その後旧シリーズに吸収させてシーズン9って事にした

237 :奥さまは名無しさん:2022/10/30(日) 05:25:40.89 ID:ZHQ9E/Pn.net
ヒール役を貫いてくれるオルソン夫人に感謝
小人の人は身長が低いけど身の幅は普通なので狭い井戸に入るには関係無い気もするけど

238 :奥さまは名無しさん:2022/10/30(日) 05:27:40.07 ID:ZHQ9E/Pn.net
涙目のピエロの描写がすごく良かったな
後半の展開が蛇足感があったけど

239 :奥さまは名無しさん:2022/10/31(月) 18:47:15.56 ID:GN9KK36C.net
S5 夢を見る人

根無し草トビー爺さん、これはわれらが寅さんをパクってますねw

納屋のダンスパーティーで吊り下がってた提灯、漢字が書いてあったね

240 :奥さまは名無しさん:2022/11/01(火) 05:35:58.63 ID:4rZRel9/.net
シーズン9見始めた
アルマンゾの兄が来るとは聞いてたけどまた初登場かよ。何人兄弟やねん
アルマンゾ入れて5人目か

兄弟多いのは別に不思議じゃないけどせめて伏線貼っとけよと

241 :奥さまは名無しさん:2022/11/02(水) 17:35:14.50 ID:8pw60Hl9.net
シーズン5 湖の怪獣

ケジアさん、こないだウォルナットグローブに住み着いたばかりなのに何故か3年も住んでる不思議
この話に関してはハリエットは何も悪くないのに当然のように悪人にされてるのも胸糞

242 :奥さまは名無しさん:2022/11/02(水) 18:07:22.01 ID:EowrHpAd.net
音楽がすごく良かったな
湖の怪獣回

243 :奥さまは名無しさん:2022/11/02(水) 19:44:05.36 ID:jRAxAY8s.net
オルソン夫人がやることはダメなことになっている

子どもたちの奮闘ぶりこそマークトゥエインを生んだ国として正統派のドラマ作りだ

ところでケジアさん、いつの回が初登場だっけ

244 :奥さまは名無しさん:2022/11/02(水) 21:22:29.99 ID:8pw60Hl9.net
>>243
シーズン4の最初だね

……だとすると3年経過もあながちおかしくも無いのか
シーズン4全話、ウィノカでの不思議時空、あとグレイス産む時の不思議時空もあるしなw

245 :奥さまは名無しさん:2022/11/03(木) 17:27:48.70 ID:fuuFpOkB.net
燃える納屋録れてなかったぁ~!くそぉ!


もう何回も観てるけどもせっかくなので無圧縮で保存しとこうかと改めて録画してたんだけどなぁ…

246 :奥さまは名無しさん:2022/11/03(木) 17:54:57.40 ID:fuuFpOkB.net
いま番組表みたら明日に順延になってた。良かった

247 :奥さまは名無しさん:2022/11/03(木) 18:26:02.92 ID:47FN7Ef+.net
NHK4Kがエピソードすっ飛ばすなんてしないと思ってた

248 :奥さまは名無しさん:2022/11/03(木) 18:42:16.64 ID:fuuFpOkB.net
>>247
放送枠がひとつなら間違いなく何処かで代替放送するけど、いまの再放送は同日に2回放送してるからやらないかと思っちやった


納屋観れなかったのでシーズン9見始めたんだけど、これ、主役が変わったとか以前に最大の違和感はローラの喋り方だな

ローズが赤ちゃんのままなんだから年単位での時間経過はしてないはずなのに妙に落ち着きすぎた熟女みたいな喋りになってて気持ち悪い

249 :奥さまは名無しさん:2022/11/04(金) 14:18:03.48 ID:eUxzyBlw.net
AXNは第3やっててメアリーが手術する回だった
病院にお金払えないくせにえらそうなインガルス夫妻が嫌だ
キャロライン「私が付き添っているのに看護料がいるのか」みたいなこと言っててアホかとw

250 :奥さまは名無しさん:2022/11/04(金) 14:23:55.80 ID:MFzhrU3X.net
>>249
シーズン1の2話目(本放送1話目)で、町に住み始めたばかりの癖にオルソン商店でツケで買おうとして断られて逆ギレする奴だしね
お国の感性の違いなのか、ときどき理解不能なときあるよね

251 :奥さまは名無しさん:2022/11/04(金) 15:06:10.22 ID:eUxzyBlw.net
>>250
あるある
キャリーが穴に落ちた時にキャロラインがビードル先生を責めたけどビードル先生は謝らなかった
日本の先生なら「あんな課題を出してしまってすみません」と謝ってしまうんだろうなーと思った
まあキャロラインはすぐ気を取り直して先生に謝罪してたけど

252 :奥さまは名無しさん:2022/11/04(金) 18:15:46.41 ID:ZWpYJiJ2.net
シーズン5 燃える納屋の回

ララビー爺い、絶対に謝らない改心しない、悪いのは向こうで、俺はむしろ被害者だ、ってここまでくればあっぱれだった

253 :奥さまは名無しさん:2022/11/04(金) 20:47:30.52 ID:y3qww7mI.net
シリーズ屈指のキチガイだからね
黒人、インディアン、ユダヤ人、南軍、移民、スイートコーンの仲介人、あらゆる者に敵意を向ける。それがララビー

254 :奥さまは名無しさん:2022/11/05(土) 00:08:22.84 ID:KOpNDsca.net
マジで基地外だなあの親父
アンディとジョーがいい奴すぎて
まあ家族や友人から捨てられざまあだが二度と見たくない

255 :奥さまは名無しさん:2022/11/05(土) 21:58:53.80 ID:TBZR78av.net
シーズン9の見世物小屋のマシュー回
最後エドワーズが熱弁振るうけどキャラ崩壊だわ
まるでコロンボが犯人追い詰めるシーンみたい

256 :奥さまは名無しさん:2022/11/05(土) 22:19:58.07 ID:FfjZARNH.net
見世物小屋のインチキ興行師はピッタリな配役だった
アンソニーザーブは刑事コロンボにも出演してるね
いつも出番多くないがいつも印象残す俳優
007消されたライセンスでも胡散臭い役だったような

257 :奥さまは名無しさん:2022/11/06(日) 01:11:07.61 ID:JnPMLym6.net
まーた録画が前回からのあらすじからはじまってる
変則放送するなよ

258 :奥さまは名無しさん:2022/11/06(日) 01:11:37.39 ID:JnPMLym6.net
前回のあらすじが異常に長くてワロタ
話盛り込み過ぎやろ

259 :奥さまは名無しさん:2022/11/06(日) 01:51:01.23 ID:JnPMLym6.net
エドワーズさんがあいつもこいつもまともじゃないと例を挙げて言ってたけど
ハリエットとナンシーが特にまともでない代表だろ

260 :奥さまは名無しさん:2022/11/06(日) 19:29:34.42 ID:ecWv+K5d.net
エドワーズさんアル中時代は無かった事になってる

261 :奥さまは名無しさん:2022/11/06(日) 20:24:58.41 ID:iw6QaHqR.net
>>259

そこを言わないのが武士の情け

本人たちが一番恥いってる、かな?

262 :奥さまは名無しさん:2022/11/06(日) 21:40:24.19 ID:JnPMLym6.net
エドワーズさんも酒に溺れて嫁さんや子供に見捨てられてるからな
昔はアル中は精神病院に送られたそうだし

263 :奥さまは名無しさん:2022/11/08(火) 18:08:09.57 ID:CgaWYLTb.net
シーズン5 チャールズ、ガーガンさんの使いで馬を買い付けに行く回

250ドルの大金をキャッシュで渡されて絶対盗難に合うフラグだと思って気が気がじゃなかったけど、話はそこじゃなかったw

チャールズの何がハーパーを改心させたかよく分からんかった

前回がメアリーの目がよくなるかもの話
前々回がララビー爺いの胸糞話
次回は、久しぶりにローラとネリーのバトル回を期待、知らんけど

264 :奥さまは名無しさん:2022/11/09(水) 06:20:18.60 ID:eQjU6tpz.net
>>263
今日のは毒羊喰って町が壊滅する話だし、明日のは無賃乗車してチャールズが逆ギレする話だからネリーバトルは無いな

その次からシーズン6に入って、最初の前後編はバトルあるからお楽しみにw

265 :奥さまは名無しさん:2022/11/10(木) 13:55:05.61 ID:mIR1FsJr.net
無賃乗車泣いたわ
昨日も今日もベイカー先生の顕微鏡辛い役目続くな

266 :奥さまは名無しさん:2022/11/10(木) 18:38:54.37 ID:LEx8omL2.net
>>264

> >>263
> 無賃乗車してチャールズが逆ギレする話だからネリーバトルは無いな

そういう要約やめてくれる?w

267 :奥さまは名無しさん:2022/11/10(木) 18:53:37.33 ID:LEx8omL2.net
無賃乗車の回

ミネソタから海に向かうなら西か東か微妙じゃね?
貨物車、なにも載ってなくて広々してたぞ
新聞王のお助けはサービスカット?

などと突っ込みつつも少年たちの冒険譚に耽溺
ハックルベリーフィンやトムソーヤーの祖国かと思えばなおさら

268 :奥さまは名無しさん:2022/11/12(土) 00:15:53.99 ID:gzuy/Mht.net
シーズン5の最後に比べ色ボケ話は安定のつまらなさだな
やっぱアボンリーもそうだが大人になってくるとつまらん

269 :奥さまは名無しさん:2022/11/12(土) 18:39:24.81 ID:V5N8NMLD.net
シーズン9

ネリーの里帰り回

ラストどこまでも強かなナンシー
素直にいい子になってはナンシーの名がすたるってとこかな

家出少女探すのにチャールズがいないってやっぱ変だわ

270 :奥さまは名無しさん:2022/11/13(日) 01:24:24.14 ID:k3lffjjJ.net
ナンシーがいびきかいて悪いみたいな描写あったけど
いびきは誰でもかくだろ
お互い様や

271 :奥さまは名無しさん:2022/11/13(日) 01:26:07.82 ID:k3lffjjJ.net
ネリーのかつらがバージョンアップして巻き巻きだらけになっとる

272 :奥さまは名無しさん:2022/11/13(日) 01:31:49.64 ID:k3lffjjJ.net
無賃乗車って死ぬ前に一目でいいから海が観たいって少年の話だっけ?
あれは海が見える場面での音楽が最高だったな

273 :奥さまは名無しさん:2022/11/13(日) 01:44:09.28 ID:k3lffjjJ.net
ナンシーがネリーに嫉妬する気持ちもわかる
ミュージカルなら心情を素直に歌で述べられるのだろうけど
気持ちを口に出せないもどかしさ

274 :奥さまは名無しさん:2022/11/13(日) 01:55:24.60 ID:k3lffjjJ.net
ナンシーはネリーの極悪武勇伝を聞いたほうがネリーに対する親近感が湧いただろうに

275 :奥さまは名無しさん:2022/11/13(日) 07:41:03.25 ID:S05iMcTx.net
>>272
海を見に行く話は最後ら辺が海の見せ方とか音楽とか新聞社の男性とか
どこか大草原じゃないような雰囲気があって異彩を放ってるんだよね
見るたびに涙が出るしお気に入りエピの1つだわ

S9はなんでチャールズ出て来ないの?体調不良とかなんかあったのか
ナンシー家出の話はジェニーいたっけ?

276 :奥さまは名無しさん:2022/11/13(日) 08:46:39.10 ID:bV1NGxBV.net
>>275
そもそも「大草原の~」はシーズン8で完結なのよ。シーズン9は本来は「新・大草原の~」でワイルダー家を主軸に新たにスタートさせたのでインガルス家がいると邪魔だったんだろね

でも当然のように視聴率下がって打ち切りになったので、現在は「大草原の~」に統合させてシーズン9扱いになってる

277 :奥さまは名無しさん:2022/11/13(日) 16:08:01.24 ID:00BIsu95.net
wikiには大人になったローラに魅力がないから打ち切りって書かれてたけど
ローラが主役の回がそれほど無いのにちょっと可哀想だわ

278 :奥さまは名無しさん:2022/11/13(日) 16:53:31.41 ID:NR3dAozY.net
子ども時代のローラが魅力あり過ぎたんだよ
大人のローラはただの美人

279 :奥さまは名無しさん:2022/11/14(月) 18:20:22.88 ID:f8aHlU5h.net
色ぼけっていうヒトもいるけどシーズン6の出だし悪くないじゃん
ローラとネリーの泥んこプロレスもあったし
ネリー、ローラへの意趣返し強烈でよかったよー

280 :奥さまは名無しさん:2022/11/14(月) 23:21:10.23 ID:PfrOYFJr.net
アルマンゾがモテモテのイケメン扱いは無理あるな

281 :奥さまは名無しさん:2022/11/15(火) 03:35:02.46 ID:9XpNnOPM.net
>>280
そうかな?イケメンだと思うけど

ただ、ハリエットが気に入るってのは無理あり過ぎだと思う。いくらネリーの相手探しに夢中になってたとはいえ、肉体労働者を馬鹿にする立場だったくせに。

282 :奥さまは名無しさん:2022/11/15(火) 17:32:02.07 ID:9XpNnOPM.net
自己レス
>>240で伏線の事書いたけど、シーズン5の「家族」でワイルダー家の家系図出てきてた。それによると6人兄弟らしい

ごめん、ちゃんと伏線あったんだなw

283 :奥さまは名無しさん:2022/11/16(水) 19:00:11.81 ID:viptre9+.net
シーズン6
アルバートの養子縁組回と続く蜂蜜の回
アルバートの機知が冴えまくるな

284 :奥さまは名無しさん:2022/11/17(木) 10:12:37.84 ID:5WPReec/.net
>>283
地頭がいいってヤツかね
海に行く話の時も目的を果たすために怖いくらいにサラリと嘘が出てきて感心した
インガルス一家への忠誠心が強くて横道に逸れることなく成長してよかった

昨日のS5の乗り合い馬車の妊婦はS9の先生でランドンの娘だと知った
このドラマの、1度登場した後で何事もなかったかのように別役で再登場させるの嫌いじゃないw

285 :283:2022/11/17(木) 10:14:39.43 ID:5WPReec/.net
スマン、S5は終わったからS6だった

286 :奥さまは名無しさん:2022/11/17(木) 11:55:58.41 ID:c8Xg0+F7.net
>>284
エドワーズさんが引き取った娘役の子も3回ぐらい別役で出てるよね。少し前に馬買いに行った先の娘役とか

あとその馬買いをチャールズに頼んだ老人役の役者さんも何回も出てくるね。あの人、名脇役って感じですげー好きw

287 :奥さまは名無しさん:2022/11/17(木) 23:32:29.14 ID:cVuaE4Cg.net
アホガキが嫉妬で嫌がらせするとかやったばっかだろ
オルソン兄妹の話だけで良かったのに

288 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 00:24:58.85 ID:MQZfzOWs.net
新大草原の小さな家人気なくてシリーズ打ち切りになったと聞いてたけど
今まで見た感じでは各話の話も面白いし今までの話の雰囲気も引き継いでる
もっと人気出てもおかしくないのにと思ったけど、
日本でもシリーズのお約束が無くなると怒り出す人がいるから
アメリカでも同じよう人が多かったんだろう
長期シリーズゆえのジレンマだな

289 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 00:30:54.04 ID:MQZfzOWs.net
大草原の小さな家の主人公はローラだけど
実質的な主人公はチャールズになってる
役者の力量とか考えたら仕方ない面もあるけどそれではローラの役柄を伸ばせない
だからチャールズを退場させるというのは間違ってはなかったと思う

290 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 04:53:08.21 ID:dPK+qc6Y.net
シーズン9はあとでまとめて観ようと録るだけ録ってたんだけど、こないだふと見たら番号飛んでて、2話連続放送されたのを録り損ねてた(泣

なんかガッカリしちゃったんで今期放送のは諦めて、再放送で改めて観ることにした。再来週からはジェシカおばさんも始まるしw

291 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 08:25:03.83 ID:Midla39K.net
>>289
いやいやいや主人公はチャールズでしょ
ちゃんとタイトルに主演マイケルランドンて真っ先に出てる

新作のローラがダメなのは少女時代のおてんばぶりがまるっきり失われてしまったこと(ここまでの回はね)
もっと肝っ玉かあさんになってくれなきゃ

292 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 09:41:34.30 ID:MQZfzOWs.net
子役と成人俳優では俳優としてのネームバリューが違う
ローラが主人公といったのはローラを中心とした成長ドラマ的な内容になってるからであってチャールズはローラの父という役どころであってローラはチャールズの娘の役ではない

293 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 09:45:20.23 ID:MQZfzOWs.net
わしも二話連続放送見のがした口だけど
見逃した回に不人気要素があったのだろうか
前回のあらすじを見る限り波乱万丈の回という印象だけど

294 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 10:17:10.12 ID:Q7DmN+vq.net
前も書いたけど、最初の前後編みた限りだとローラがいきなり熟女的な立ち位置になってるみたいなのがすげー違和感だったな。喋り方もなんか気持ち悪いし

シーズン8の終わりから数年後の設定なのかと思って見てたらローズが赤ちゃんのまま出てきて肩透かしくらったw
だって今のローラ、まだ20歳かそこらだよね?

295 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 12:59:31.27 ID:MQZfzOWs.net
リアルタイムで観てた人は

296 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 13:03:03.11 ID:MQZfzOWs.net
リアルタイムで観てた人はローラと同じように歳を重ねてたわけで
この前まで子供だったのに大人みたいに喋って気色悪いとか
そんなに感じなかったと思うぞ
シーズン9で放送開始から9年経ってるわけだし

297 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 13:30:36.48 ID:bUrGEGh0.net
オルソン夫人過去の失恋の回

身も蓋もないいい方だけど、ありゃていよく振られただけだよね
牧師さまだからあからさまにあんたはキライとはいえないからね

298 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 14:23:44.85 ID:Q7DmN+vq.net
>>296
そもそも本放送のときの旧声優さんもシーズン9でいきなり口調変えたりしたのかな?
もっと言うなら根本的なとこでメリッサはシーズン9で喋り方を意図的に変えてるのかな?

299 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 14:56:49.32 ID:MQZfzOWs.net
そもそも~のよとか~だわって日本特有の口調だからな
翻訳ものに多くみられがちの
娘時代と結婚してからで社会的立場が口調がかわるのは仕方がない

300 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 15:35:00.14 ID:Q7DmN+vq.net
>>299
なるほど

301 :奥さまは名無しさん:2022/11/19(土) 19:14:20.34 ID:Midla39K.net
シーズン9 鉄道がやってくる回

近代化の弊害を描き古き良きコミュニティを守るという保守的なイデオロギーに貫かれた回
てかこのドラマ自体が19世紀への郷愁を駆り立てて成功したドラマだしそれはおくとして

われらがローラの戦いぶりの物足りなさはどうしたんだ

302 :奥さまは名無しさん:2022/11/21(月) 03:13:28.19 ID:iRv2FYSS.net
>>299
いや現実の日本女性だってドラマはいざ知らず「〜だわ」や「〜のよ」なんて実際に使ってる人見たことない

303 :奥さまは名無しさん:2022/11/21(月) 07:59:33.94 ID:ZBmWAAZb.net
だわ、のよ言葉は吹き替え&字幕専用語だと思ってる

304 :奥さまは名無しさん:2022/11/21(月) 20:27:36.71 ID:ZBmWAAZb.net
夢の大脱走

はじめから夢オチて分かってたらのめり込めない

現実に戻ってのオチもおもろないし

忘れたいのに思い出してしまうレベルのワースト回

305 :奥さまは名無しさん:2022/11/22(火) 00:28:56.03 ID:n7jlENsk.net
どんな話だっけ
夢の大脱走
シッティングブルみたいなインディアンの出てくる話かな

306 :奥さまは名無しさん:2022/11/22(火) 04:35:21.09 ID:KVNzJ/tS.net
>>305
そうそう
ローラとアルバートがハロウィンの仮装でインディアンの格好して昼寝してる時に見た夢の話

たまにはこういうコメディ全振りのも俺はまぁ嫌いじゃ無いけど、アルバートの夢なのに視点が変わるから構成がなんかいまいちなんだよね
うちの母親なんか最後まで夢って理解して無かったよw

307 :奥さまは名無しさん:2022/11/22(火) 08:55:11.10 ID:582jrKW8.net
生きてた時代が同じなんだからこういう事もあったかもしれないって話もあっても良いと思うんだが
登場人物が実在した歴史上の人物だと本気にする人がいたり史実じゃないと怒り出す人がいたりするんだろうな
大河ドラマでも近藤勇と坂本龍馬が友達になるのはおかしいとかいう人いたし

308 :奥さまは名無しさん:2022/11/22(火) 10:01:15.46 ID:yb2UDuvV.net
エドワードおじさん死にたくなる回
死ななくて良かった
シカは死んじゃったけど

4Kで観ててほぼ毎回か前編後編完結でいつでも観られるのいいけど、順番めちゃくちゃなの混乱するな
エドワードおじかと思ったら似たポジションの別のおじだったり、養子の息子が新しくなったり増えたり減ったり
ローラが突然おばさんになってる日もあるしせめて順を追って欲しいわ

309 :奥さまは名無しさん:2022/11/22(火) 10:05:44.32 ID:rJt/MEuL.net
土曜放送はしばらく見ないで我慢すればいい

んだけどそれができないから時系列が混乱しちゃうんだよなぁ

シーズン6の時点ではシカゴに行ってたジョンはどうなってたっけ

310 :奥さまは名無しさん:2022/11/22(火) 11:11:30.38 ID:G+eYZ8a4.net
>>309
シーズン7か8でエドワーズさん再登場までジョンも消息不明なまま
ちゃんと新聞記者してたみたいだけど……ね

311 :奥さまは名無しさん:2022/11/22(火) 17:52:40.41 ID:KVNzJ/tS.net
>>308
エドワーズさんとメアリーには何か恨みでもあんのかってぐらい不幸話ばかりで嫌になるわ

ローラが自分から狩りに連れてけって言うのも過去の体験からしたら有り得ないし、そのトラウマ体験を再現するような茶番も有り得ない

312 :奥さまは名無しさん:2022/11/22(火) 18:53:21.03 ID:582jrKW8.net
ディア・ハンターから着想を得たのではないか
あまりあれごおかしいこれがおかしいとか気にしてたら
大きな感動は起こせない

313 :奥さまは名無しさん:2022/11/22(火) 20:07:11.91 ID:eLtJ60Hn.net
でも同じドラマん中だし

今回はエドワーズさんに焦点が当たってたとしても、ちょっと迂闊なホンだったと思うよ

314 :奥さまは名無しさん:2022/11/23(水) 11:34:13.11 ID:vJKK+Wx9.net
自殺をテーマにして話が書きたいというのが先にあって
それにエドワーズさんが利用されてるだけだと思うよ
そのとばっちりでいろんな設定に余波が来る事になったが

315 :奥さまは名無しさん:2022/11/23(水) 11:36:40.53 ID:vJKK+Wx9.net
神の奇跡を描きたいばかりに
養子を植物人間状態にしたり
わりかし無茶やっとる

316 :奥さまは名無しさん:2022/11/24(木) 10:32:26.39 ID:KerLTfwG.net
アメリカでゴマをすることをリンゴを磨くというのは
先生に気に入られるために生徒がリンゴを贈ったのが元になってるとやってたけど、
そういえば大草原の小さな家でも同じようなエピソードがあったな
あれはゴマすりって裏の意味があったのか

317 :奥さまは名無しさん:2022/11/24(木) 10:56:45.85 ID:6osMNe9f.net
>>316
へー、勉強になりました
ネリーが先生にりんごやろうとするシーンとかあったね。雰囲気で賄賂的意味合いってのは分かったけどことわざ的背景は知らなかった

318 :奥さまは名無しさん:2022/11/24(木) 21:23:49.25 ID:7DVoBAOu.net
シーズン6 インチキ牧師の回

ローラ突然のイメチェン
スカーレットオハラのような髪型してたわ

319 :奥さまは名無しさん:2022/11/25(金) 20:04:26.62 ID:VNydJSU5.net
S6 キャロラインの父作家になる回

ここでもアルバートの機知(オルソン夫人曰く悪知恵)が冴えまくり、悲しむべき人生の最期が幸福に彩られた

良回

320 :奥さまは名無しさん:2022/11/26(土) 21:47:24.67 ID:0imwitHz.net
シーズン9 チャールズさんの男はつらいよ

正攻法なんだけど、も少しサイドエピソードやらおちゃらかしがあってもよかった
オルソン夫人一人の奮闘ではね
アルバートもお転婆ローラもいなきゃ無理だったか

321 :奥さまは名無しさん:2022/11/26(土) 21:57:48.25 ID:0imwitHz.net
チャールズさん×
エドワーズさん◯

スマン

322 :奥さまは名無しさん:2022/11/26(土) 22:11:21.96 ID:ooaOXeIw.net
エドワーズさんまだ45だったのか

323 :奥さまは名無しさん:2022/11/26(土) 23:41:45.91 ID:xDKwtOKb.net
こんな老けた45歳がいるか

324 :奥さまは名無しさん:2022/11/26(土) 23:54:57.17 ID:xDKwtOKb.net
盲学校を火事にしたのもメアリーを出さないようにするためだったのかと勘繰ってしまうな

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200