2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大草原の小さな家part19

1 :奥さまは名無しさん:2022/06/27(月) 15:49:04 ID:6PX8nGdo.net
立てました。語ってくださいませ。


※前スレ

大草原の小さな家part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1629663570/

2 :奥さまは名無しさん:2022/06/27(月) 15:52:33 ID:6PX8nGdo.net
お間抜け強盗回
普段と毛色の違うコメディ回だったな
昔の喜劇映画オマージュか

3 :奥さまは名無しさん:2022/06/27(月) 17:20:29 ID:RjjAqeOM.net
書き込みコンマ秒1桁であなたにピッタリの女性を見つけよう
0 ローラ
1 ヘスター・スー
2 キャリー
3 ネリー
4 ハリエット
5 キャロライン
6 メアリー
7 ナンシー
8 グレイス
9 イライザ

4 :奥さまは名無しさん:2022/06/29(水) 15:38:37 ID:OAAZdj+1.net
このスレ女ばかりだから婿選び版を作った方が良いのでは?

5 :奥さまは名無しさん:2022/06/29(水) 15:39:19 ID:OAAZdj+1.net
メアリーか、まあ良い方だな

6 :奥さまは名無しさん:2022/07/03(日) 07:41:44 ID:63ihNNPY.net
>>1
乙です

7 :奥さまは名無しさん:2022/07/03(日) 07:51:02 ID:63ihNNPY.net
999 奥さまは名無しさん sage 2022/07/03(日) 07:34:32.49 ID:Ic8hpKjj
お父さんがアイゼア・エドワーズで
息子さんがジョン・サンダーソン・ジュニア
なんで名字が違うんだろ?


身元不明の孤児を養子にした訳じゃなく同じ街で生活してた家族からの養子だからでしょ
ジョンは長男だから正式にエドワーズ家に縁組しちゃうとサンダース家が途絶えちゃうし

8 :奥さまは名無しさん:2022/07/03(日) 08:56:28 ID:Ic8hpKjj.net
ジョンは連れ子だったっけ?

9 :奥さまは名無しさん:2022/07/03(日) 10:02:44 ID:Xm5qABbv.net
>>8
母親が病死した母子家庭の3人兄弟まとめて引き取った。

10 :奥さまは名無しさん:2022/07/05(火) 17:14:39 ID:D3ESVshK.net
残りの二人の子はどうなったんだっけ…
ジョンはメアリーと婚約した都会に行った子だったかな?

11 :奥さまは名無しさん:2022/07/08(金) 10:03:20 ID:KikdRVkF.net
丸太割競争が終わった後のローラが父さんの斧を見る表情うまいね
その後のチャールズの説明もいい
ここ1ヶ月ぐらい見てるけど涙なしでは見られない話がいくつかあった
不治の病で余命わずかの友達に海を見せに連れて行ってあげる話とかクリスマスの話とか
小学生の子供も楽しんで見てるし、また地上波でも放送すればいいのに
BS4Kはまだまだ見てる人少ないだろうからもったいない
数年前にやった時もBSだったよね

12 :奥さまは名無しさん:2022/07/08(金) 11:03:57 ID:pNP5IBZX.net
コロンボなんかはプレミアムでも放送してんのにね
自分は逆に4kでコロンボ録りたいのになかなか戻って来てくれないw

13 :奥さまは名無しさん:2022/07/16(土) 19:14:27 ID:+x5JR6XV.net
ケンタッキーフライドチキンのカーネルおじさん出てくるオチはもう何でもアリだな時代違うし

14 :奥さまは名無しさん:2022/07/17(日) 06:49:33 ID:V5N5Jf2b.net
めっちゃ笑えた
フランチャイズチェーンの風刺か

15 :奥さまは名無しさん:2022/07/17(日) 07:06:13 ID:V5N5Jf2b.net
セブンイレブンの裁判を思わせるような内容だったな
フランチャイズの問題点はアメリカじゃ古くから知られていたのか

16 :奥さまは名無しさん:2022/07/24(日) 18:56:22 ID:t4M0OmtV.net
クリスマスの思い出見たらローラ登場シーンでメアリーは寝てる設定か
もう共演するのもお互い嫌になってたのかな
最後のシーンでメアリー少し映ってるけど離れててセリフも無し

17 :奥さまは名無しさん:2022/07/25(月) 17:32:01 ID:tmEPjZ5S.net
三角木馬に座る幼アルマンゾ

そして居なかった事にされる弟と降って湧いた妹

18 :奥さまは名無しさん:2022/07/26(火) 22:19:35 ID:kTgzIGYT.net
キャロラインの若い頃めっちゃ裕福そうだったw

19 :奥さまは名無しさん:2022/07/27(水) 03:26:50 ID:0rTFJTCt.net
>>18
あれなー
別に貧乏設定があった訳じゃ無いけど設定崩壊感がスゴい
クリスマス限定ネックレスも今までに伏線張ってたなら良いけど、回想シーンですら付けて無いやろとw

20 :奥さまは名無しさん:2022/07/28(木) 10:59:28.62 ID:aMkjS6Ov.net
母さんの傷
キャロライン運悪過ぎw
3分の1ぐらいは台詞なしの効果音のみだった
長時間の台詞なし演技ってきつそう

21 :奥さまは名無しさん:2022/07/30(土) 19:46:38 ID:Q8HuWMmL.net
S8でもウィリーは相変わらず教室の隅に立たされてる
体も大きくなったのに中身は全然成長してない
根っからのバカなんだろうなアイツ

22 :奥さまは名無しさん:2022/07/30(土) 19:55:38 ID:Q+SRQ30f.net
でもウィーリーは可愛いよ

23 :奥さまは名無しさん:2022/07/31(日) 07:34:29 ID:kdTnQUV8.net
何日も行方不明の子どもがいるのに気晴らしに都会に行こうとか
オオカミっぽい野犬を酒場に連れてきたりとか
いろいろ無茶な設定の話だったな

24 :奥さまは名無しさん:2022/07/31(日) 10:07:57 ID:Vk7Ze8ga.net
最近になってs2とs8並行して見始めたら、子ども同士でいがみあってたローラとウィリーが先生と生徒になっていて頭くらくらしてきた

25 :奥さまは名無しさん:2022/07/31(日) 10:39:35 ID:Sc6mWScH.net
>>24
ほんこれ

>>21の件もそうだけど、ウィリーを池沼に描き過ぎだよね
まぁ、あの育てられ方してたら池沼になるとは思うけどw

26 :奥さまは名無しさん:2022/08/02(火) 19:27:47.32 ID:P60wkYip.net
アイルランドからの移民がアフリカ系と同じように差別されてたのか

でもそれって腹をかかえて笑うほどのことなのかな

27 :奥さまは名無しさん:2022/08/03(水) 09:30:04 ID:FbOaYQYC.net
>>21
>根っからのバカなんだろうなアイツ
おいおい、それはいかんだべさ、差別になる

28 :奥さまは名無しさん:2022/08/03(水) 09:36:59 ID:f+1o/1u0.net
ウィリーとローラはああいうプレイを楽しんでたんだと思う

29 :奥さまは名無しさん:2022/08/03(水) 13:18:06 ID:pteucO0S.net
>>26
アイリッシュってのがバレて客車追い出されたってのは、照れ隠しのジョークだったのね

自己レスです
暑さで頭どうかしてた

30 :奥さまは名無しさん:2022/08/03(水) 17:30:33 ID:PbMtXgqi.net
ウィリーのビー玉好きは異常w

31 :奥さまは名無しさん:2022/08/03(水) 18:55:32 ID:pteucO0S.net
ビー玉のディテール描くシーンこのあと出てくるのかな

32 :奥さまは名無しさん:2022/08/05(金) 09:50:37 ID:/r0xphBH.net
今日の話は残酷
生き残った罪悪感からああなってしまうならなんのために生き残ったかわからんな

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200