2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパドラ トワイライトゾーン

1 :奥さまは名無しさん:2020/11/23(月) 20:53:52.69 ID:Yk9TzYh5.net
新しいやつ

2 :奥さまは名無しさん:2020/11/23(月) 22:57:50.13 ID:TjVBMAXD.net
うーん、期待外れ。

3 :奥さまは名無しさん:2020/11/24(火) 00:46:20.90 ID:1PWYvDAf.net
つまらんな
見るのもしんどくなるレベル

4 :奥さまは名無しさん:2020/11/24(火) 00:59:44.33 ID:LSDoksVM.net
あの黒人がタモリ役で世にも奇妙な物語みたいな感じなのか

5 :奥さまは名無しさん:2020/11/24(火) 01:22:29.16 ID:hDE5FY02.net
クソつまらんし、なげーよ
二話ぐらい詰め込んでやれや

6 :奥さまは名無しさん:2020/11/24(火) 01:28:33.95 ID:jHXxqD9l.net
グッドワイフの着メロは面白いのになぁ

7 :奥さまは名無しさん:2020/11/24(火) 04:28:56.11 ID:uba7S1WH.net
クリマイ14以下の番組

8 :奥さまは名無しさん:2020/11/24(火) 06:11:11.17 ID:kzDJigKp.net
2話か3話で1放送と思ったら1話分で1回とかなげーよw

9 :奥さまは名無しさん:2020/11/24(火) 15:04:50.23 ID:kxl5VJHI.net
なんかつまらない
何話するんだろ

10 :奥さまは名無しさん:2020/11/24(火) 16:39:23.68 ID:tfRfv67d.net
面白いと思った俺は異端なのか?

11 :奥さまは名無しさん:2020/11/24(火) 22:23:00.20 ID:I0J84XKJ.net
>>10
俺も面白いと思ったで

12 :奥さまは名無しさん:2020/11/25(水) 03:40:40.91 ID:PnsLt0pW.net
冗長すぎるんだよね
オリジナルは30分番組だったのに

13 :奥さまは名無しさん:2020/11/25(水) 13:17:28.26 ID:K92zE1yG.net
これから面白くなりそう 知らんけど
1話だけでつまらんと決めるのは勿体無いよ

14 :奥さまは名無しさん:2020/11/25(水) 13:59:35.48 ID:yJAbkrV1.net
最初にもってくる話にしては地味だな
少年が三輪車キコキコしてる話はシャイニングのオマージュなのかな

15 :奥さまは名無しさん:2020/11/25(水) 18:44:13.57 ID:AUGoM08v.net
客の笑いのツボがわからん

16 :奥さまは名無しさん:2020/11/26(木) 00:56:29.56 ID:BIbswKA/.net
>>8
各話の長さ
31–56分とあるから
エピソードによって時間が変わるみたい

17 :奥さまは名無しさん:2020/11/26(木) 00:59:58.32 ID:BIbswKA/.net
記号で文字バケした

各話の長さが
31分から56分とのこと

18 :奥さまは名無しさん:2020/11/26(木) 05:21:57.16 ID:dqEW3nL5.net
最後のステージで変なトリックしかけたお笑いの大御所のおっさんをネタにするかと思ったのに
そしたらこの事態の元凶が消えれば元に戻れるかもしれないのに
私ならそうするのにと思ったら自分を消すなんて

19 :奥さまは名無しさん:2020/11/26(木) 07:39:14.14 ID:/6fG2Vxi.net
>>15
逆にそこが怖かったw

20 :奥さまは名無しさん:2020/11/26(木) 17:29:35.09 ID:LszCE058.net
ハリウッド版タモリか

21 :奥さまは名無しさん:2020/11/26(木) 19:50:00.85 ID:dqEW3nL5.net
日本の世にも奇妙な〜はトワイライトゾーンのオマージュじゃないの
トワイライトゾーンのほうが古いし

22 :奥さまは名無しさん:2020/11/26(木) 21:52:55.86 ID:TgyX4GpH.net
1月からはオリジナル版が放送されるな
比較されちゃうわ

23 :奥さまは名無しさん:2020/11/26(木) 21:53:31.31 ID:VRIgyEFZ.net
シーズン1と2で10話ずつあるみたいだ。

24 :奥さまは名無しさん:2020/11/27(金) 10:13:36.51 ID:fN32KE/l.net
>>22 オリジナルってことは白黒のやつ?あれdvdとかサブスクとかないよね?

25 :奥さまは名無しさん:2020/11/27(金) 15:17:07.89 ID:RgTaJH4+.net
オリジナルを30年ちょっと前にビデオ借りて見てた記憶あるんだけど

26 :奥さまは名無しさん:2020/11/27(金) 17:35:20.29 ID:fN32KE/l.net
ちょっと調べたらミステリーゾーンて名前で渋谷のTSUTAYAにはレンタルあるみたい ごめん

27 :奥さまは名無しさん:2020/11/28(土) 02:44:27.34 ID:hTyv1XNr.net
終盤で女友達がレズビアンとか言ってキスするから、主人公が玉の話をして・・・女になったのか?とか、頭が混乱してしまった。

28 :奥さまは名無しさん:2020/11/28(土) 12:47:47.29 ID:VNWrUIQX.net
>>24
以前はスーパードラマクラシックという
定額見放題の配信サイトあったんだよ
60年代70年代の海外ドラマ専門で月々500円

http://www.superdramatv.com/news/channel/

利用者が少なくて昨年、サービスは終了した

29 :奥さまは名無しさん:2020/11/28(土) 15:13:46.51 ID:6rEu2Feu.net
つまらないとは思わなかったけど半分の長さで充分だったと思う

30 :奥さまは名無しさん:2020/11/28(土) 18:04:39.83 ID:WMRPTIy3.net
ナイトビジョン知ってる人いる?昔、日テレ深夜の丑三つショーでやってたトワイライトゾーンみたいなドラマ
あれは面白かった

31 :奥さまは名無しさん:2020/11/29(日) 02:24:04.78 ID:5N9CYH71.net
>>22
マジ?
めっちゃ貴重じゃね?来月解約するつもりでいたけどオリジナル見たいから続行だな

32 :奥さまは名無しさん:2020/11/29(日) 02:27:31.32 ID:5N9CYH71.net
オリジナルのスレ読んだけど
ディアゴスティーニ付録でDVD収集していたオッサンども歓喜じゃね
知らせてやらんとw

33 :奥さまは名無しさん:2020/11/29(日) 15:05:01.17 ID:rLWnKWwY.net
クリマイの枠はずっと予約録画してるので、そのまの流れで観ています。
ホラーは好きだけどSFは苦手なので次回以降見続けるかは微妙です。

34 :奥さまは名無しさん:2020/11/30(月) 20:26:15.22 ID:NLaG5K1B.net
今日放送する話は映画板でジョージ・ミラーが監督した話と同じ内容かな

35 :奥さまは名無しさん:2020/12/01(火) 01:05:22.85 ID:7p4hYyh1.net
ひでーオチ

36 :奥さまは名無しさん:2020/12/01(火) 02:55:02.74 ID:tYnReF00.net
ジャスティン以外生きてたって事は飛行機落とした山下真司はリンチされなかったって事かよ

37 :奥さまは名無しさん:2020/12/01(火) 13:17:38.81 ID:QAV4LipP.net
>>36
「操縦士」で「乗客」じゃないって認識なんじゃない?

38 :奥さまは名無しさん:2020/12/01(火) 20:51:47.30 ID:Lp33R0z4.net
うーん2話目はつまんなかった

39 :奥さまは名無しさん:2020/12/02(水) 00:03:51.47 ID:DSAH7xqJ.net
>>37
元操縦士というだけで乗客でしょ
乗客としてカウントされてるから
死んでないということになる

やっぱラストが酷い

40 :奥さまは名無しさん:2020/12/03(木) 18:42:54.56 ID:ZlpSfWkc.net
墜落直前で終わっとけばよかったのにね

41 :奥さまは名無しさん:2020/12/04(金) 01:49:10.34 ID:KiU+pw5O.net
これ何話あるんだろう
早くクリマイの最後のシーズンしてほしい

42 :奥さまは名無しさん:2020/12/05(土) 21:50:41.82 ID:NV6s+tT8.net
>>41
期待すんなよw

43 :奥さまは名無しさん:2020/12/06(日) 02:28:15.68 ID:KbTzNLIY.net
操縦室に入った男はトワイライトゾーンの住人
ポッドキャストでは本物操縦士が落とした事になってたでしょ

44 :奥さまは名無しさん:2020/12/06(日) 11:12:44.41 ID:Oz0GwTva.net
ラストは正直蛇足なような
落としたパイロットのやらかした事のセリフって無かったよね

45 :奥さまは名無しさん:2020/12/06(日) 22:42:16.16 ID:W4zzAIiZ.net
二話は駄作だけどコメディとしては面白い
つか笑ったw

46 :奥さまは名無しさん:2020/12/08(火) 01:00:05.89 ID:i/D90utH.net
期待していなかったからかな、面白かった。
あとCAが美人だった。

47 :奥さまは名無しさん:2020/12/08(火) 03:50:04.55 ID:OJF1QN66.net
なんで警官にやたら狙われてるのかと思ったら

48 :奥さまは名無しさん:2020/12/08(火) 07:58:30.94 ID:3vNISTKG.net
タイムループと黒人差別のコンボでイライラ感MAXだったわ

49 :奥さまは名無しさん:2020/12/08(火) 09:12:40.29 ID:hmF7llm5.net
ポリコレ配慮の糞ドラマ

50 :奥さまは名無しさん:2020/12/08(火) 09:42:51.62 ID:PvBOw00r.net
とりあえずビデオカメラ粉砕したガキはごめんなさいくらいするべき

51 :奥さまは名無しさん:2020/12/08(火) 09:45:46.16 ID:H5yVxspx.net
ごめんなさい、切りました
盛り上がり回まで待つメンタルがありません

52 :奥さまは名無しさん:2020/12/08(火) 10:47:18.15 ID:0X3H7iE+.net
時間逆戻りなんて超ベタなモチーフに人種差別問題も絡めた超クソな内容だった
ストーリーテラーはタモリの方がお似合いだ

53 :奥さまは名無しさん:2020/12/08(火) 11:55:34.40 ID:fFwsymYv.net
ミステリーゾーンだったか、トワイライトゾーンだったか、50年ほど前にテレビで見た記憶が
もちろんモノクロ

54 :奥さまは名無しさん:2020/12/08(火) 16:13:45.72 ID:89JIjtc8.net
黒人回はハッピーエンドとかポリコレドラマじゃん
現実世界がトワイライトゾーンみたいじゃねぇか

55 :奥さまは名無しさん:2020/12/08(火) 22:56:38.09 ID:PGj6ohZ8.net
なんでこんなにつまらないんだろう
昔のネタをリメイクしてるの?だから今見ると新鮮味がないのかな

56 :奥さまは名無しさん:2020/12/09(水) 02:53:19.31 ID:cIdwbaZY.net
うーん警察官が差別に執拗してるような感じじゃなくて悪徳警官みたいな感じでやれば黒人じゃなくてもやれたよなあ

57 :奥さまは名無しさん:2020/12/09(水) 03:16:46.62 ID:VU55zHVU.net
孫がカメラ落としてぶっ壊した後に玄関を開けたらあの警官が立ってたオチなら後味悪くてよかったのに

58 :奥さまは名無しさん:2020/12/09(水) 07:23:55.19 ID:NBRy/PFg.net
>>57
本当に何の驚きも怖さもないラスト

それに毎回ダラダラして長すぎる
せめて30分くらいだったらいいのに

59 :奥さまは名無しさん:2020/12/09(水) 17:51:51.11 ID:3O9ACLW2.net
New York Times紙のレビューによると
3話以降から格段に面白くなってきているとのこと

60 :奥さまは名無しさん:2020/12/09(水) 22:49:45.18 ID:MySX6xQ5.net
2話のラスト
あれ男だけが生き残った所に死んだ乗客達の魂にリンチされたんとちゃうの?

61 :奥さまは名無しさん:2020/12/09(水) 23:22:00.54 ID:1aU6VOzN.net
ニュース映像のナレーションでは乗客はジャーナリストを除いて全員無事だったという事になってたはずだが

62 :奥さまは名無しさん:2020/12/10(木) 00:06:38.39 ID:33t6aEKg.net
>>57
ラストにドア閉めたあとバトライトの光ががクルクルしてたからまた来てたんだと思うよ
何にせよ後味悪いし微妙だよな

63 :奥さまは名無しさん:2020/12/10(木) 05:36:53.97 ID:mHWZAAGn.net
>>60
ジャーナリスト含め全員生き残ってたんだけど他の乗客にリンチされて死んじゃったから「ジャーナリスト以外全員生存」と発見されたのでは?

>>62
なんであの警官がそこまで粘着してくるのか意味わからんw
「何度やり直しても息子が死ぬ」の方がよかったなぁ

64 :奥さまは名無しさん:2020/12/10(木) 08:14:31.95 ID:sBycAUW5.net
>>63
短気な乗客はいるだろうが乗務員までがリンチに加わっているのはちょっとなぁ
幽霊にリンチされたって方がスッキリする

65 :奥さまは名無しさん:2020/12/10(木) 10:56:51.39 ID:hnzS27h4.net
>>63
そこはそれ黒人は警官に目の敵にされている被害者という刷り込みしないといけないから

66 :奥さまは名無しさん:2020/12/11(金) 22:29:52.03 ID:V3Vt+ouq.net
別にタイムリープもポリコレも使っていいと思うけど
安易にくっつけただけで何の捻りもないのがヒドい

67 :奥さまは名無しさん:2020/12/12(土) 12:16:59.86 ID:5ncnbGl1.net
白人警官による黒人への暴力に我々ドラマ制作者は目を背けたりしません
と示すために急いで作った脚本だろう
しかしこれから差別のさの字も見えなかったドラマにも
BLM関連のエピソードが挿入されるかもしれないと思うと少々気が重くなる

68 :奥さまは名無しさん:2020/12/13(日) 23:42:25.46 ID:U9EWxsjP.net
ほとんど黒人しか居ない大学で、あの家族だけ狙われる意味わからん

69 :奥さまは名無しさん:2020/12/14(月) 22:58:30.99 ID:hLT59dGc.net
ホントに宇宙人かよ
これは納得するようなドラマじゃないからまあええわ

70 :奥さまは名無しさん:2020/12/14(月) 23:14:04.70 ID:lNqbyzqz.net
すまん
「旅行者」のストーリーがよく分からなかったんだが誰か解説してくれ
あの宇宙人の目的なに?
兄貴は何で普通に仲良くしてんの?
ユカは選ぶのが遅かったって何が駄目だったん?

71 :奥さまは名無しさん:2020/12/15(火) 01:30:43.66 ID:6k68ybnP.net
ワイもハテナだらけだわ分からんマジで

72 :奥さまは名無しさん:2020/12/15(火) 08:22:11.42 ID:PxQiaUu6.net
それこそが、トワイライト・ゾーンです

73 :奥さまは名無しさん:2020/12/15(火) 13:02:11.35 ID:NMj8v7cZ.net
うむ

74 :奥さまは名無しさん:2020/12/15(火) 13:16:32.51 ID:y/+VJ+qZ.net
クリスマスには何かが起きるという万能設定

75 :奥さまは名無しさん:2020/12/15(火) 13:20:17.06 ID:k9qcnPF7.net
見当違いかも知れないけど自分なりの解釈

宇宙人は世界中を旅して悪い奴が治める土地を侵略している
兄貴と仲良く見えたのは恩赦を受けた者同士だから
ユカが遅かったのは署長が悪い奴と知りながら自分が署長になれるチャンスを流して来たから
間に合わなかったのであの場所は宇宙人に侵略される事になった

うーん分からん

76 :奥さまは名無しさん:2020/12/15(火) 13:25:03.34 ID:h4GDzMAk.net
こんなつまらくものがCM無しという好待遇でむかつく

77 :奥さまは名無しさん:2020/12/15(火) 16:31:41.18 ID:F1sHi5Nz.net
>>75
ありがとう
だいたいわかった

78 :奥さまは名無しさん:2020/12/15(火) 18:02:31.79 ID:WN+sHevU.net
そもそも居るはずのない者が留置場に居ただけで大騒ぎなはずなのに更に
クリスマス恩赦だからといって調べもせずに簡単に釈放してしまう辺り設定が荒すぎるw

79 :奥さまは名無しさん:2020/12/15(火) 23:50:15.87 ID:GdRthytP.net
兄貴は最初からここは駄目だみたいに言ってたから宇宙人と通じ合ったのかな
一瞬寝てる間に乗っ取られたのかと思ったけどそしたら牢を開けて貰って「すげえなあんた」みたいな反応しないし

80 :奥さまは名無しさん:2020/12/16(水) 06:55:21.29 ID:ZM3UCI+d.net
最初からいやな予感はしたけどびっくりするくらいつまんなかった

81 :奥さまは名無しさん:2020/12/16(水) 09:44:59.11 ID:KRyM7sa8.net
昔にモノクロで見たトワイライトゾーンと映画版が良かったので我慢して見てるが、そろそろ面白く無さすぎてつらい

82 :奥さまは名無しさん:2020/12/16(水) 10:51:36.10 ID:QlVd4p2L.net
白人へのヘイトがすごいドラマだなこれ

83 :奥さまは名無しさん:2020/12/16(水) 12:22:25.06 ID:IvNfoURb.net
1話 黒人に消される白人
2話 あらゆる人種からリンチ死させられる白人
3話 黒人を差別する汚職白人警官
4話 イヌイットを差別する汚職白人警官
ストーリーテラーは黒人

こえー

84 :奥さまは名無しさん:2020/12/16(水) 13:35:00.23 ID:A46UiRao.net
2話の主人公はインド系つぽくなかった?

85 :奥さまは名無しさん:2020/12/16(水) 15:00:41.76 ID:Hj5gBx2Z.net
1話の主人公がインド系だったと思う。2話は飛行機のやつ。

86 :奥さまは名無しさん:2020/12/16(水) 18:14:31.32 ID:69WjtkZj.net
1話目の人はパキスタン系だよ

87 :奥さまは名無しさん:2020/12/16(水) 21:48:26.14 ID:A46UiRao.net
なるほど

88 :奥さまは名無しさん:2020/12/16(水) 23:20:55.11 ID:wfP07D/k.net
ウォーキングデッドのグレン出てきた

89 :奥さまは名無しさん:2020/12/16(水) 23:51:45.73 ID:z4Hh3O6g.net
トワイライトゾーンは、未公開の映像が出てきたからって
金出して視たくなるってもんじゃないからな。

90 :奥さまは名無しさん:2020/12/17(木) 01:04:39.08 ID:aP1b3WuY.net
3話にはザ・プラクティスのユージーンが出ていた。

91 :奥さまは名無しさん:2020/12/17(木) 15:29:20.16 ID:qbG9WGJ6.net
突然留置場に現れる能力があるなら
空軍基地制圧なんて簡単だろうに…

92 :奥さまは名無しさん:2020/12/17(木) 18:54:17.28 ID:dQ/r1Fcj.net
4話さっぱりわからん
署長をあの場に行かせるのが目的なんか

93 :奥さまは名無しさん:2020/12/17(木) 22:44:18.21 ID:GBFXgTxP.net
基本的に、冴えない主人公が頑張るけど理不尽で救われないラストで締める
一般に受けが良くないのはこの時点で予測できる

94 :奥さまは名無しさん:2020/12/18(金) 01:18:05.11 ID:mq1OWv2B.net
これから面白くなるって聞いたけど信じていいのか
毎回風刺が過ぎると萎える

95 :奥さまは名無しさん:2020/12/18(金) 16:10:42.11 ID:q6IP16Jg.net
住民たちのくだらないいざこざは把握してるのに
肝心な「小屋の場所」がわからない…だと?

96 :奥さまは名無しさん:2020/12/18(金) 17:43:59.87 ID:+uG0UpdG.net
>>95
エイリアンは方向音痴なんだよ。
地球に来るまでに何億年かかったと思ってるんだ。

97 :奥さまは名無しさん:2020/12/18(金) 18:05:24.98 ID:672i6Bxc.net
>>59
おいこら

98 :奥さまは名無しさん:2020/12/18(金) 21:20:36.99 ID:2ABhmrcp.net
もうトワイライトゾーンみたいな小粒でピリッと来る1話完結ドラマは作れないんじゃねーの?
時代のせいで

99 :奥さまは名無しさん:2020/12/18(金) 21:24:04.84 ID:0FddlMgY.net
ブラックミラー面白いじゃん

100 :奥さまは名無しさん:2020/12/18(金) 22:09:34.28 ID:d6SHzThU.net
>>76
最初のAppleのCM、物語が始まったのかと思っていた。

総レス数 556
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200